タグ

経済に関するesbeeのブックマーク (619)

  • 市場介入は総額9兆7800億円余 29日までの約1か月間で 財務省 | NHK

    外国為替市場で歴史的な円安局面が続くなか、政府・日銀が4月から5月にかけて総額9兆7885億円を投じて市場介入を実施していたことが明らかになりました。 財務省は、4月26日から5月29日の1か月余りの間に総額9兆7885億円を投じて市場介入を実施したと公表しました。 外国為替市場では、4月29日に1ドル=160円台まで円安が加速したあと、一転して154円台まで値上がりしたほか、今月2日にも急激に円高方向に動く場面があり、市場では、政府・日銀が介入の事実を明らかにしない「覆面介入」の形で、ドルを売って円を買う市場介入を繰り返したという見方が強まっていました。 円相場は、5月上旬に一時、1ドル=151円台まで値上がりしましたが、アメリカのFRB=連邦準備制度理事会が早期に利下げするという観測が後退して日米の金利差が改めて意識され、足もとは1ドル=157円台と円安方向に戻っています。 政府・日銀

    市場介入は総額9兆7800億円余 29日までの約1か月間で 財務省 | NHK
    esbee
    esbee 2024/05/31
    神田暴威ネタ笑ってしまうんだよな、めちゃくちゃエリートなのに投資クラスタのバキ童みたいな扱いになってるのw
  • 地政学リスクの全体像の整理 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング

    レポートの内容 1.地政学リスクの俯瞰 2.米国の政治動向 3.中国政治動向 4.米中対立の論点 5.台湾有事の可能性 6.アセアンの政治リスク 7.中東情勢とエネルギー問題 8.ロシアウクライナ戦争とその影響 9.まとめ 続きは全文紹介をご覧ください。

    地政学リスクの全体像の整理 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
    esbee
    esbee 2024/05/30
    三菱グループというか日本全体としては台湾有事のリスクは小さいと主張することにメリットがある(だから外国人は安心して日本に投資して!につながる)。あらゆる発言にポジショントークが含まれるのは当然のことよ
  • ノルウェーの自動車販売台数におけるEVシェアは91%/売れ行きトップはボルボEX30 - EVsmartブログ

    の一般メディアでは「EV失速」などと伝えられる中、ノルウェーにおける4月の自動車販売台数における電気自動車のシェアは91%を記録。最も売れた車種はボルボEX30でした。アメリカのメディア『CleanTechnica』から全文翻訳でお届けします。 【元記事】EVs Take 91.0% Share In Norway — Volvo EX30 Grabs Top Spot by Dr. Maximilian Holland on 『Clean Technica』 ※冒頭写真は日でも販売好調なボルボ『EX30』(関連記事)。 新車販売で90%以上の電気自動車シェアが継続 2024年4月、ノルウェーの自動車市場は「プラグイン充電可能な」EV(PHEVを含む)のシェアが91.0%で、前年同月の91.1%とほとんど変わらない結果となりました。BEVのみのシェアは89.4%で、前年同月の83.3

    ノルウェーの自動車販売台数におけるEVシェアは91%/売れ行きトップはボルボEX30 - EVsmartブログ
    esbee
    esbee 2024/05/23
    ガソリン車がいかに優れていようとガソリンスタンドがなければEVにせざるを得ないわけで、日本でもスタンドはどんどん減ってるし、時間の問題だろう https://www3.nhk.or.jp/news/netnewsup/static/03061950.html
  • 木内登英の経済の潮流――「1ドル160円の円安で試される政府と日本銀行の連携」

    2024年3月19日に日銀行はマイナス金利政策を解除しました。日銀行の政策転換は日米間の金利差を縮小させ、円安修正のきっかけになると当初は予想されていました。しかし実際には、その後も円安傾向は続き、4月29日には一時1ドル160円にまで円安が進みました。その後、政府は2回のドル売り円買いの為替介入に踏み切ったと推察されます。当面のドル円レートは、米国で発表される経済指標に左右されやすい状況ですが、今後は円安阻止に向けた政府と日銀行の連携姿勢が試されそうです。 1ドル152円の防衛ラインが破られる ドル円レートは、今年年初の1ドル140円程度から、ほぼ一貫して円安の流れを辿ってきました。日政府は、円安の進行が物価高を助長し、国民生活や企業活動を圧迫することを懸念しています。 そこで政府は当初、1ドル152円を防衛ラインと考え、それを超えて円安が進むことを強く警戒してきたと考えられます

    木内登英の経済の潮流――「1ドル160円の円安で試される政府と日本銀行の連携」
    esbee
    esbee 2024/05/11
    次のアメリカFOMCは6月11日・12日なので、そこで利下げとなれば円高反転するだろう。その可能性は低いがまだある。7月利下げでもまだなんとかなるのでは
  • 【ドル円相場】円一時153円台に急騰 FOMC後4円上昇、為替介入の見方 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=斉藤雄太】1日のニューヨーク外国為替市場で同日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後に急な円高・ドル安が進み、円相場は一時1ドル=153円台まで上昇した。1時間程度で4円超の円高になった。市場では日政府・日銀が再び円買い介入に踏み切ったという見方が出ている。対ドルの円相場は米東部時間午後2時のFOMCの結果公表前に157円台後半で推移していた。その後は一進一退となったが、午後4

    【ドル円相場】円一時153円台に急騰 FOMC後4円上昇、為替介入の見方 - 日本経済新聞
    esbee
    esbee 2024/05/02
    ブコメ、米国の利下げが遠のいているからやむなく介入したというところを踏まえないとダメでは?時間稼ぎでしかないというか、まさに米国利下げまでの時間稼ぎなわけだが……無知がバレるぞ
  • ドル円155 円突破でも為替介入しない・できない理由 | 藤代 宏一 | 第一生命経済研究所

    経済分析レポート 日、米国、欧州、アジア、新興国経済に関する様々な分析レポート 経済指標レポート 世界各国の経済指標に関するタイムリーな情報、解説レポート 経済見通しレポート 日、米国、欧州、アジア経済に関する今後の見通しレポート 金融市場レポート 株価・金利・為替マーケットおよび金融政策に関するレポート ライフデザインレポート 主に生活に関連した研究レポート、調査結果のプレスリリース 第一生命経済研レポート 経済・金融市場に加え,様々な話題を取り上げた月次レポート ビジネス環境レポート 労働、環境、技術、外交などビジネス・社会環境に関する研究レポート 1分でわかるトレンド解説 注目のトレンドワードについて、わかりやすく1分で解説したレポート

    ドル円155 円突破でも為替介入しない・できない理由 | 藤代 宏一 | 第一生命経済研究所
    esbee
    esbee 2024/04/26
    その他の要素として、円安ブーストで上がってる株価が為替介入による円高をきっかけにもし暴落でもしたら、岸田内閣に完全にトドメを刺す可能性あるからなあ……
  • 円安 一段と加速 円相場 NY市場で一時155円37銭まで値下がり | NHK

    24日のニューヨーク外国為替市場では円安が一段と加速し、円相場は一時、1ドル=155円37銭まで値下がりして1990年6月以来、およそ34年ぶりの円安ドル高水準となりました。 24日のニューヨーク外国為替市場ではアメリカ経済が堅調でFRB=連邦準備制度理事会の利下げが遅れるとの見方が広がっていることを背景に日米の金利差が意識され、円を売ってドルを買う動きが一段と強まりました。 円相場は一時、1ドル=155円37銭まで値下がりして、1990年6月以来、およそ34年ぶりの円安ドル高水準となりました。 25日からは日銀の金融政策決定会合が開かれ、市場では政策変更はないだろうとの観測が出る一方、ことしはじめにはアメリカのFRBが3月にも利下げするとの観測が出ていましたが、その観測が大幅に後退しており、ドルに資金が集まりやすい状況となっています。 市場関係者は「政府・日銀による市場介入への警戒感は一

    円安 一段と加速 円相場 NY市場で一時155円37銭まで値下がり | NHK
    esbee
    esbee 2024/04/25
    ???「アメリカ利下げ?経済強くて無理パウwww」
  • 投資本50%ポイント還元セール中だからいろいろ紹介。とにかく清原本だけは今回のうちに読んでおこう! - 頭の上にミカンをのせる

    ※5月20日まで毎日更新。日替わり以外にも「僕の心のヤバイやつ」などが50%ポイント還元中です。 【4月19日から5月20日まで】DMM Bookで日替わり70%のポイント還元セールが開始。 初日は鋼の錬金術師が全巻70%ポイント還元 - 頭の上にミカンをのせる とりあえず清原だけは今回の機会に読んでおくと良いと思う。 今回マストバイなのはこの1冊だけです。このだけは絶対にこの機会に買っておきましょう。 わが投資術 市場は誰に微笑むか 作者:清原達郎講談社Amazon 個人資産800億円という神クラスの投資家・清原さんの書いた最初で最後の投資。発売してからまだ1ヶ月くらいしか立ってないのにもう50%ポイント還元セール中です。 彼の投資手法は非常にシンプルで、「(清原さんの基準で)割安な小型成長企業の株を買う」これだけです。最初から最後まで一貫しており、今でも通じると言っています。その

    投資本50%ポイント還元セール中だからいろいろ紹介。とにかく清原本だけは今回のうちに読んでおこう! - 頭の上にミカンをのせる
    esbee
    esbee 2024/04/22
    とりあえず清原本と金利の本ポチッた
  • コラム一覧 | 野村総合研究所(NRI)

    証券会社エコノミスト、政策当局者の経験を踏まえ、内外の経済・金融情勢分析、金融・財政政策評価、マーケット分析など、幅広いテーマで木内登英が解説します。

  • 100年後、栄えるのは東京と福岡だけ 経済学者の衝撃的予測の意図:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    100年後、栄えるのは東京と福岡だけ 経済学者の衝撃的予測の意図:朝日新聞デジタル
    esbee
    esbee 2024/04/16
    攻殻機動隊でも首都は福岡だし、士郎正宗はホントすげぇよな
  • 大企業から独立しようとしたら「そうやって年商10億円くらいの会社を作って外車とか買ったりするのがお似合いかもな」と言われた話

    さかいふうた @fuuuuuta21 リクルートHDの出木場社長の記事についてですが、「出木場さん⇔峰岸さんの実力・関係性・立場」を切り離して学んでしまうと危ないと思っています。 例えば、『お前はそんなふうにして年商10億円くらいの会社を作って、外車とか買ったりするのがお似合いかもな』という峰岸さん⇒出木場さんへの言葉についてですが、これは峰岸さんが事業家としての実績があるために説得力を伴っていて、特に事業創出を経験しておらず、利益に関して億単位で出していない先輩に言われても、「いやいや、あんた年商10億円すら作れてないじゃないですか」「なんか事業に挑んでいる風ですけど、自分で価値を作って、顧客獲得して、利益を作る一連の流れを積んでない人に言われても困るんですけど」になるわけです。 そして、出木場さんにおいて、「謙虚なリーダーシップ」として特性が別記事で注目されていますが、そもそも当該記事

    大企業から独立しようとしたら「そうやって年商10億円くらいの会社を作って外車とか買ったりするのがお似合いかもな」と言われた話
    esbee
    esbee 2024/04/12
    数千億のビジネスや公共事業をベンチャー企業に発注することはできないわけで、大企業でしかできないことがある。給与ではなくそういうやりがいとか責任感で仕事をしている人がたくさんいることをわかってほしいね…
  • 来週の相場見通し(4/8~4/12)①|村松 一之(和キャピタル 運用本部部長)

    1.はじめに市場とは実に疑り深いものだ。3月のFOMCでは、24年の利下げ見通しが3回に維持された。パウエル議長は、インフレ抑制の道は「でこぼこ道」であり、直近のインフレ率の上振れは懸念していないとハト派的な発言をした。それでも、市場は納得していないようだ。面白いことに、3月のFOMC以降、市場の利下げ見通しはますます後退しているのだ。「インフレは根強い」、「米国経済は現在の高金利でも好調なのだから、無理に利下げをする必要はない」こういう説明には説得力があるため、なんとなく市場では優勢になっているようにも見える。しかし、私はFRBは6月に利下げを開始することをメインシナリオと考えている。 また、好調な米国株式市場についても、あまりに好調に推移してきたことから、市場は先行きに疑心暗鬼になっているようだ。地政学リスクの不安も浮上している。今回は、直近の経済指標等を幅広く確認しながら、米国、欧州

    来週の相場見通し(4/8~4/12)①|村松 一之(和キャピタル 運用本部部長)
    esbee
    esbee 2024/04/07
    『何をしても批判の対象にはなるのだが、最も政治的に中立の存在でいられるのは、大統領選までまだ時間がある6月に利下げを開始することなのだ。』説得力あるよなー
  • 日本を世界的に見て「異常な国」にした真犯人

    低金利がもたらしたのは収益性の低い投資銀行は3月18日の政策決定会合で、金融正常化の開始を決定した。 これまでの金利政策は2016年に導入されたものであり、政策金利がマイナス0.1%に設定されていた。さらに、イールドカーブコントロール(YCC)によって、長期金利(10年債利回り)が0%程度に抑えられた。 今回の正常化決定によって、政策金利におけるマイナス金利を廃止して0.1%にする。また、YCCを停止する。これによって、金利が市場の実勢にしたがって上昇していくことが期待される。 これまでの金融政策は、日経済の資源配分を大きく歪めてきた。特に問題なのが長期金利の抑制だ。正統的な中央銀行の金融政策は、政策金利だけをコントロールし、それ以外の金利については市場に委ねる。 しかし、イールドカーブコントロールは、直接的な介入によって長期金利もコントロールしようとするものだった。 したがって、

    日本を世界的に見て「異常な国」にした真犯人
    esbee
    esbee 2024/03/31
    私はこの記事に全面的に賛同で、やはり低金利が諸悪の根源だったと思う。低金利=低利益率で良かったという状態は、売上や利益率を高めるような挑戦は不要、前例主義や安定志向に経営者を促してきたわけだ
  • 「インフレだから資産運用しなきゃ」という話が広がってますが「そもそもなぜ今インフレになっているの?」「なぜインフレだと資産運用が必要なの?」について説明します - 新入社員が新NISAをはじめる時に知っておきたい話

    この記事では、今なんで物価が上がる「インフレ」になっているかを、経済的な話だけど、なるべく新社会人の方や、主婦の方にもわかりやすく解説していけたらなと思います。 まずインフレというのは何かというと、「物」と「金」の綱引きをイメージしてもらうとわかりやすいと思います。この綱引きで物のほうが勝つと、インフレになり、物の価値が高くなっていきます。だからインフレが起きると同じ金額では同じものが買えなくなるんですね。 ではなぜ今インフレ=物の価値が高くなっているかというと2つ理由があります。1つは「コロナ対策でお金ばらまき過ぎ」によって流通するお金が増えすぎたこと。もう一つは「ウクライナ戦争」をきっかけにしてサプライチェーンが寸断したり、ブロック経済化が進んだために物を調達することが難しくなったからです。 まずアメリカやヨーロッパで深刻なインフレが起きました。日は当初それほどインフレがきつくないと

    「インフレだから資産運用しなきゃ」という話が広がってますが「そもそもなぜ今インフレになっているの?」「なぜインフレだと資産運用が必要なの?」について説明します - 新入社員が新NISAをはじめる時に知っておきたい話
    esbee
    esbee 2024/03/28
    せやね『デフレ時代には投資をしないというのはある種合理的な判断だったけれど、インフレ時代には投資が必須になってくる』円高で勝手に価値が増えた時代と、円安で勝手に価値が減る時代では作戦変わるよな
  • 来週の相場見通し(3/18~3/22)②|村松 一之(和キャピタル 運用本部部長)

    1.はじめに来週は日銀金融政策決定会合が開催される。既にかなり詳細なリークと言うか、観測記事が流れており、来週の会合でマイナス金利政策が解除される可能性が濃厚だ。この1カ月間はこの話題で市場は盛り上がってきたが、冷静に捉えれば、大した話ではない。市場も既にこの話題にも疲れてきたようである。下のチャートは2年金利であるが、大きく上昇した後、直近では頭打ちになっており、当面の利上げのパスを織り込んだと思われる。 (2年金利)もともと、植田日銀総裁は、黒田前総裁が行ってきた持続性のない異次元の金融緩和政策からの「出口戦略の使命」を帯びて総裁に就任した。就任時には早々に出口戦略に着手するとも予想されたものだが、結局は約1年の時間を要したということだ。今回は、その日銀動向を中心に取り上げる。 2.日の状況(1)出口戦略の開始へ来週の日銀金融政策決定会合のキーワードは、「金融正常化」であり、「出口戦

    来週の相場見通し(3/18~3/22)②|村松 一之(和キャピタル 運用本部部長)
    esbee
    esbee 2024/03/17
    本当に意味不明でワロタ。ジャーゴンすごい『1ベーシスは円債の世界では1毛(いちもう)と呼ばれる。0.1ベーシスは糸(し)、0.01ベーシスは忽(コツ)である。1.25ベーシスは、一毛二糸五忽(いちもうにしごこつ)』
  • 日本人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか

    https://anond.hatelabo.jp/20240227085257 この増田もトラバもほとんど完全に的外れで、今回に限ったことではなくいつも同じような流れで当に不思議なんだけど。 生産性の高い社会とは、個人の能力が高い社会のことではない。 同一の投入能力あたりの生産量が高い社会のことだ。 個人の能力が高まって生産量が上がるのは自明であって社会は何も進歩していない。 そうではなく、設備投資、イノベーション、配置換え、何でもいいが 効率を上げることで同じ投入能力でより多くのものを得られるように、システムを変更することが「生産性を上げる」ということだ。 これはしかし決して簡単なことではない。投資とリスクテイクを常に行い、市場に結果を評価される必要がある。 それが来の経営者の仕事だ。 零細企業の生産性が上がらないのはなぜか。 経営者がもはや設備投資や取引先変更などのリスクテイクを

    日本人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか
    esbee
    esbee 2024/02/27
    投資の勉強をしてわかったのは政治が悪い、資本家が悪いというのも確かに一因ではあるが、結局日本人全体が成長よりも変化しないことを望んだ結果が現状なんだということ。しかし、ようやくそれも終わりが見えてきた
  • 不滅の経済・クソ焦ってる囚人達を済民

    あるいは、既存研究調査能力の著しく低い223人のエセインテリブクマカ達 「答」としての追記人間が市場の全情報を持ってて最適な行動を取ってれば予測はできるんじゃね?(昔は絵空事だったけど今はコンピューターとかいう人民を苦しめるためのうるさ過ぎる箱があるのでギリいける) 情弱エージェントたるお前らが最適な行動を取れるわけではないので、効率的な均衡を取れないって感じだね。この世はめっちゃくちゃ焦ってる囚人ゲームの囚人だらけでめちゃくちゃ。 経済市場におけるカオス現象とそのリスクの馴化.PDF Cournot モデルに, 価格及び費用の非線形な構造, 情報の不完全性や遅れ,学習等を加味することにより, 複占・寡占エージェントの動学モデルを構築し, 市場が複雑に振舞うことが示されている.([Puu1991], [Puu 2003], [Kopel 1991]). (略) 効率的な均衡を外れ予測不能な

    不滅の経済・クソ焦ってる囚人達を済民
    esbee
    esbee 2024/02/23
    『望郷太郎』かな?/「利子」と「複利」というやつを生み出してしまったのが問題では?と思ってる。放っておいたら増える、それがさらに増殖していくことで、人間のコントロールできる範囲を超えてしまったのでは
  • 増田とはてブ民のための「最低限知っておくべきGDPの仕組み」について - 私的なマンガ感想の倉庫

    anond.hatelabo.jp b.hatena.ne.jp 嘘でしょ…まず前提から間違いまくっている。 記事を書いてる人も、記事を読んでる人も、まるで基礎知識が足りていない。 これ別に投資関係なく、中学の公民の教科書レベルの知識が足りてない。ニュース全く見てない人間の反応だ。 毎日あれだけインターネットでニュース見るのに時間費やしているのに、当に基礎の基礎すら理解できてない。そんなことってある? これもうあれだろ。ひろゆきといっしょで「間違いまくったことをいってたら訂正するのが面倒くさくなって放置される戦略」だろ。私は米山さんじゃないからさすがにそこまで手間ひまかけられんわ……。 で、増田がアホなのはいい。問題なのははてブ民の反応だ。 あらためて、はてねブックマークのコミュニティがいかに経済オンチかよくわかるし、何より問題なのはそのキョロ充ぶりである。ちょっとは自分で考えろよと言い

    増田とはてブ民のための「最低限知っておくべきGDPの仕組み」について - 私的なマンガ感想の倉庫
    esbee
    esbee 2024/02/20
    わかってないから勉強しよう
  • 「自己責任」が重すぎる──増える「子どもがほしくない20代」 #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    「子どもがほしくない」と考える20代が増えている。2023年に行われた民間の調査(BIGLOBE「Z世代の意識調査」)によると、18~25歳の約5割が子どもをほしいと思っていないという結果が出た。理由を尋ねると、「お金の問題」以外でもっとも多かったのが、「育てる自信がない」。5割を超えていた(複数回答)。なぜ20代は子どもを育てる自信がないと思っているのだろう。当事者と専門家に聞いた。(取材・文:篠藤ゆり/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「今の日では、子どもを確実に幸せにできる保証がない。それなのに産むのは、無責任な気がするんです。親は近くにいないし、たとえば障害を持った子どもを産んだ場合、ちゃんとその子をケアできる環境が今の東京にあるのか。難しいですよね」 そう語る元山渚さん(29歳・仮名)は、20代前半で同棲経験がある。別れた後、27歳まで婚活アプリを利用していたが、

    「自己責任」が重すぎる──増える「子どもがほしくない20代」 #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    esbee
    esbee 2024/02/19
    子ども2人いるし、子育ては素晴らしい経験だと思うけど、わざわざ人生ハードモードに突入することを無責任に他人に勧めてた時代、頭おかしいと思うわ
  • 『M-1グランプリ』新王者・令和ロマンインタビュー 〝芸歴最年少優勝コンビ〟はなぜこんなにも余裕があるのか?  - エンタメ - ニュース

    週プレNEWS TOPニュースエンタメ『M-1グランプリ』新王者・令和ロマンインタビュー 〝芸歴最年少優勝コンビ〟はなぜこんなにも余裕があるのか? 『M-1グランプリ』を制した令和ロマンの高比良くるま(左)と松井ケムリ(右) 結成わずか5年8ヵ月で『M-1グランプリ』を制した吉興業の漫才師、令和ロマン。大舞台にも物おじせず、平常運転で爆笑をかっさらったふたりを直撃! * * * ■ふたりとも男子校で運動部――まず、お互いに他己紹介をしていただけますか? くるま 松井ケムリくんはお金持ちの息子さんです。でも、甘やかされておらず、正しい金銭感覚を持ち、そして、おおらかな精神もあわせ持つという日最強の男です。 ケムリ メンタル日最強。 くるま M(メンタル)-1優勝。 ケムリ 髙比良くるまくんはお笑い大好き少年です。寝言で「もうお笑いできないよ~」と言うくらいお笑いに熱い男で、若手のライブ

    『M-1グランプリ』新王者・令和ロマンインタビュー 〝芸歴最年少優勝コンビ〟はなぜこんなにも余裕があるのか?  - エンタメ - ニュース
    esbee
    esbee 2024/01/15
    30歳だからこそ若い世代のファンが減少してることに危機感を持ってるんやなあ……賢すぎるやろ!