タグ

シン・仮面ライダーに関するesbeeのブックマーク (2)

  • 『シン・仮面ライダー』は元ネタ知ってると倍おもしろい! 14個ネタバレ解説

    庵野秀明監督作品『シン・仮面ライダー』公式サイトより ついに公開となった庵野秀明監督による最新作『シン・仮面ライダー』は仮面ライダー生誕50周年を記念した作品だ。 『シン・ゴジラ』、『シン・ウルトラマン』に次ぐシン・シリーズの一としてつくられ、庵野監督はこれでゴジラ・ウルトラ・ライダーと日三大特撮を制覇した! そういうこともあってファンの期待値が最も高まった一だ。筆者も最速の舞台挨拶つきライブビューイングで鑑賞し大変満足したのだが現在、作に関する観客の意見は賛否真っ二つといったところで、筆者の知人界隈でも絶賛の意見があればイマイチという意見も聞かれる。 その理由は『シン・仮面ライダー』が前二作と比較してもかなり“狭い”ところに突き刺さるように作られているからだと思う。 庵野監督は今回のリブートに初代ライダーのオマージュを数えきれないほど詰め込んだ。濃すぎるやつを。それらの「元ネタ」

    『シン・仮面ライダー』は元ネタ知ってると倍おもしろい! 14個ネタバレ解説
    esbee
    esbee 2023/04/03
    三栄土木は知らなかったが、多摩ナンバーの悪の組織ってなんだよ……でずっと笑ってたw https://esbee.hatenablog.com/entry/2023/03/19/092552
  • 【ネタバレ】『シン・仮面ライダー』感想 - esbee's diary

    昨日3/18の土曜7時から、IMAXで『シン・仮面ライダー』を観てきました。早起きはツラいが、キッズが寝てるうちに観に行くことで気持ちはラクなのでこれからデフォルトになる予感がする ■総評:みんな同じことを言ってる気がするが、「私は」好きな映画だよ! 1960年生まれで62歳の庵野秀明監督が、幼少期にリアルタイムで観ていたであろう仮面ライダー、そのときの感動をそのまま伝えたいという思い……庵野秀明作品直撃世代であるけして若くはない世代の私のようなオタクには、今ひとつピンとこないというのが正直なところではないか。 オタクとして庵野秀明監督が真に偏愛しているのはウルトラマンらしいという知識があるため、仮面ライダーについては一歩引いて作ってくれるのではないか、庵野秀明らしい傑作が拝めるのではないかという淡い期待をしていたが、見事裏切られた感がある。 「庵野秀明、仮面ライダーもめちゃくちゃ好きだな

    【ネタバレ】『シン・仮面ライダー』感想 - esbee's diary
    esbee
    esbee 2023/03/19
    『オリジナル作品を自作で越えるのではなくオリジナルの魅力を社会に広げ、オリジナルの面白さを世間に再認識して貰う』と言われても、リメイク関係なく面白い作品が観たいんや!となるのは消費者として当然かなと
  • 1