記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tettekete37564
    tettekete37564 お、予測があたった。何から何まで冗長化出来るわけじゃないし、冗長化してても切り替え先が負荷がかからないと判明しない不良を抱えているハードとかの場合もありえるし。/別記事でメモリだったて出てるな。なるほ

    2020/10/02 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 半死だったため切り替わらなかったという情報も。それなら対策の打ちようもないし運が悪かったとしか言えないかな。

    2020/10/02 リンク

    その他
    rag3
    rag3 ゴルゴさんに冷却装置を狙撃して止めた回があったので、今はエアコンも二重化されてるんだろうか。

    2020/10/01 リンク

    その他
    georgew
    georgew このニュースにはびっくりした。丸一日停止はこれまでになかったこと。

    2020/10/01 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 火災や地震なら、多重化した仕組み全体が停止するのも理解できるのだが……。まあ、実際のところ、全てを多重化できているなんてことは、そうそうない。たぶん、発表の通りなんだろうと思う。

    2020/10/01 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm メモリがとかの話を見かけたが、案外それ対応つらいので大変だよなとは。

    2020/10/01 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru いざとなれば取引を中止させられるならサーバールームにハンマー持って突撃するぐらい厭わない人はいくらでもいるんじゃないかな

    2020/10/01 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy 冗長化してても切り替わらないとかあるあるだよね、、、

    2020/10/01 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 これは復旧大変そうですねぇ

    2020/10/01 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 本が出てくれ

    2020/10/01 リンク

    その他
    electrolite
    electrolite ディスクサブシステムと聞いた。昔、コントローラーレベルで電源も含め二重化していたが、二つのキャッシュのバッテリーが同時に経年劣化して死ぬという悲しい事故に当たったことがある。

    2020/10/01 リンク

    その他
    aox
    aox パソコンは蹴ったらだめですね

    2020/10/01 リンク

    その他
    alpon
    alpon 一気にディスク10本壊れたんやろ。同じロットならありうるんだよなぁ。

    2020/10/01 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2020/10/01 リンク

    その他
    chokovi
    chokovi ハード故障なんてなかなかわからないと思うので、しっかり作っている、のだとは思う。

    2020/10/01 リンク

    その他
    santec1949
    santec1949 あーしよくわかんないんだけど、株の売買がいちんちふつかできないくらいで何か問題あんの?

    2020/10/01 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 個人的にはマジで冗長化してない線も全然あると思ってる。日本の大手のITのレベルの低さを舐めてはいけない。

    2020/10/01 リンク

    その他
    masahiror
    masahiror 掃除のおばちゃん「下期も始まったし、心機一転ってことで普段掃除しないサーバ室に掃除機かけようっと」

    2020/10/01 リンク

    その他
    tantakatanZ
    tantakatanZ ルパンじゃないかな……?

    2020/10/01 リンク

    その他
    hiby
    hiby 富士通のストレージてエターナスか。やっぱアレはあかんな

    2020/10/01 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 無かったとは言ってない(ごはん) >10月1日時点でシステムの更新作業などが「あったとは認識していない」という。

    2020/10/01 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil 耳かな。

    2020/10/01 リンク

    その他
    six13
    six13 富士通のところで確定かなあ。気の毒に。がんばってほしい。

    2020/10/01 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar これ現場のエンジニア達は相当な修羅場だろうな。。。お疲れ様です。

    2020/10/01 リンク

    その他
    emuaeda
    emuaeda システムの更新作業などが「あったとは認識していない」という一文の破壊力は何気に凄いと思う。曖昧な認識じゃなくて、無かったらない、あったならあったと言えなきゃダメでしょ。

    2020/10/01 リンク

    その他
    Syncrea
    Syncrea 業界あるあるネタの"中途半端に死んで上手く切り替わらなかった"(ちゃんと死んでたら切り替わってた)ってやつかな?何はともあれHW故障が原因で良かったと思ってる。(考慮漏れとかでは無いので)

    2020/10/01 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 他のニュースでは切替に失敗したとあったから故障の上、切替られず詰んだパターンだね

    2020/10/01 リンク

    その他
    atahara
    atahara ハードの故障?

    2020/10/01 リンク

    その他
    findup
    findup 例えばハートビートは何故か動いてるけど他の機能が死んだみたいな壊れ方だったら…という可能性もあるのかな。

    2020/10/01 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 どのあたりの機器にもよるが冗長化してないのねぇ

    2020/10/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本取引所、売買停止「ハードの故障」 - 日本経済新聞

    取引所グループ(8697)の広報・IR部は1日、同日の東京証券取引所の全銘柄の売買停止の原因について...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2020/10/02 mgl
    • Hiro_Matsuno2020/10/02 Hiro_Matsuno
    • kujoo2020/10/02 kujoo
    • tettekete375642020/10/02 tettekete37564
    • detizo2020/10/02 detizo
    • gyukoru2020/10/02 gyukoru
    • machupicchubeta2020/10/02 machupicchubeta
    • kiku10012020/10/02 kiku1001
    • kaokaopink2020/10/02 kaokaopink
    • nP8Fhx3T2020/10/02 nP8Fhx3T
    • kw52020/10/01 kw5
    • pppzzz2020/10/01 pppzzz
    • andsoatlast2020/10/01 andsoatlast
    • rag32020/10/01 rag3
    • whitz2020/10/01 whitz
    • hommu2020/10/01 hommu
    • ug_idol2020/10/01 ug_idol
    • Babar_Japan2020/10/01 Babar_Japan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事