新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hharunaga
    hharunaga それにしても、ほとんどが医師のはずの専門家会議が、「専門」外である「テレワークや時差出勤といった新しい働き方を定着させる」などと提言してるのは、何様のつもりなんですかね…。

    2020/05/06 リンク

    その他
    kosui
    kosui 新しい生活様式とやらで経済的に死ぬ人に対してはだれか助けてくれるのかね。

    2020/05/06 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 つまり鮨カウンターが再評価される流れか。

    2020/05/05 リンク

    その他
    Mash
    Mash 適度な運動や十分な睡眠を取るような何時もの医師の助言と同じなのでまぁ耳に入れなくても

    2020/05/05 リンク

    その他
    Cald
    Cald マスクが進化して、いろんな仮面を被るのが当たり前の世界になっていくのかな。 私は変態仮面だからパンツを被っているのだ。

    2020/05/05 リンク

    その他
    arrack
    arrack 日本の夏でマスクなんかできるわけないだろ…

    2020/05/05 リンク

    その他
    reiji0000
    reiji0000 名刺交換なんてスマホでNFC使って端末を接触させるだけでいいよ。

    2020/05/05 リンク

    その他
    triceratoppo
    triceratoppo そもそも三密って独立事象じゃない。何でこんな中途半端なスローガンが流行ったんや。密接のない密集って存在しないやろ。

    2020/05/05 リンク

    その他
    mbr
    mbr この新生活様式とやらが自分にとっては大変な僥倖なので正直戸惑っている。人の顔を見て喋れないし、大皿から取り分けるの嫌いだし、買い物は(食料品から衣類に至るまで)常に光速だし、テレワークと手洗い大好き。

    2020/05/05 リンク

    その他
    madara-neco
    madara-neco もう10万円はよ

    2020/05/05 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 十分なマスク生産能力の確保が先やろが。

    2020/05/05 リンク

    その他
    chibatp9
    chibatp9 提言を元にどこまで採用するか無視するかを決めるのが国の役割。促進するための補助とかもな。

    2020/05/05 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 マスク供給できてから言えよ

    2020/05/05 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 専門家会議って、テレワークとかITの専門家だったっけこの人達。「医療は何者にも優先し、我々は社会も分かっている」って考えてない?

    2020/05/05 リンク

    その他
    lady_joker
    lady_joker 来年くらいまではテレワークになりそうだねえ

    2020/05/05 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 素人的に、名刺交換はQRでできそうなイメージ。よろしくと言いながらQRを見せ携帯で読むとか

    2020/05/05 リンク

    その他
    kamebow
    kamebow これさせるなら立法府、行政府には感染抑止に繋がる企業活動なりに優遇制度を考えてもらって外的な動機づけもしてほしい、最低認定だけでもいいよ

    2020/05/05 リンク

    その他
    shing88
    shing88 マスクなしで外出は猥褻物陳列罪でしょっぴけばいい。法律を変える必要はない。avもマスクなしは口鼻モザイク。

    2020/05/05 リンク

    その他
    yakudatsujoho
    yakudatsujoho 居酒屋メニューが個別の皿で出てくるようになるんかな

    2020/05/05 リンク

    その他
    haru-k
    haru-k 外食もマスクも電車も配慮必要疲れる…ってなったら、当面わざわざ消費活動には行かないな〜経済落ち込むね、サービス業は巡り巡って値上げするかもね。

    2020/05/05 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking 異性のマスクを外した顔に興奮する若者が出現するようになるのかなーと思ってたけどテレビとかはみんな外してるからならんか

    2020/05/04 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 専門家を批判してる人がいるけど、専門家としては当然の事実と、それを守れていない人がいるから提言してるだけだし、提言があってもなくてもウィルスの脅威自体は変わらんのよ。感染前提でいい人はそれで良いけど。

    2020/05/04 リンク

    その他
    hyoutenka20
    hyoutenka20 「交通機関を使うときは会話は控えめにして混んでいる時間帯を避ける」基本的にいつも混んでいる東京とか「新生活様式」には絶対に対応できないような…本気でやるなら東京を始め大都市圏は解体待ったなしでは

    2020/05/04 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai テレワーク出来るやつがテレワークすることでテレワーク出来ない人も一応は電車や道路が空くというメリットはあるっちゃある

    2020/05/04 リンク

    その他
    pyagatupa
    pyagatupa 暖かくなってきたからマスクしない人増えたよね。マスク真理教脱会が増えるのはいいことだよ

    2020/05/04 リンク

    その他
    intuo
    intuo 生活様式まで規定されるとかどこのディストピアだよ

    2020/05/04 リンク

    その他
    carbon00
    carbon00 もうこの暑さの中マスクが常識とか死んじゃうよ…

    2020/05/04 リンク

    その他
    findup
    findup うちの職場はテレワーク=緊急事態宣言中の避難的措置と考えてるみたいだしそんな企業は意外と多いんじゃないかな。6/1から通勤電車やらごっそり人増えそうで憂鬱。

    2020/05/04 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 新しい生活には海外旅行もないしスポーツもないし懇親会もない。コミュニティの創造が欠けている。これまでのつながりの貯金を崩しながら惰性で生きるということ。

    2020/05/04 リンク

    その他
    sheepsace
    sheepsace “テレワークや時差出勤といった新しい働き方を定着させることなどを求めました”

    2020/05/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “新生活様式” マスクやテレワーク定着の提言案 専門家会議 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策について話し合う政府の専門家会議が4日新たな提言の案を出し、新たに確認され...

    ブックマークしたユーザー

    • yogasa2020/05/07 yogasa
    • hharunaga2020/05/06 hharunaga
    • gggsck2020/05/06 gggsck
    • kosui2020/05/06 kosui
    • nanoha32020/05/05 nanoha3
    • Mash2020/05/05 Mash
    • musashinokami2020/05/05 musashinokami
    • dreamyou2020/05/05 dreamyou
    • Guro2020/05/05 Guro
    • kawase072020/05/05 kawase07
    • kujoo2020/05/05 kujoo
    • parakeetfish2020/05/05 parakeetfish
    • jegog2020/05/05 jegog
    • Tsujimon2020/05/05 Tsujimon
    • Cald2020/05/05 Cald
    • ymm1x2020/05/05 ymm1x
    • kitiro2020/05/05 kitiro
    • kaminashiko2020/05/05 kaminashiko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事