記事へのコメント230

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kitaido0
    kitaido0 扶養義務のなのもとに親族を動かすべきだったんではって気も、世間はプライバシー守りながらおっせかいもしてくれる「神助」を希望してるようだが

    2021/02/10 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( う~む。) (しかし、正直いうと昔の農家では要介護者はほとんど寝かせ切り。働き手を介護に割けないから。どうしても年少者が面倒をみることになる。小児虐待的な残酷物語としたいのだろうけど。)

    2021/02/09 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 衝撃だ。親族の支援があったのは幸い。彼には本当に幸せになってもらいたい。

    2021/02/09 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 スガ政権一押しの自助と共助。政府は表彰状1枚でも出してもバチは当たらないよね。

    2021/02/08 リンク

    その他
    bigchu
    bigchu ヤングケアラー

    2021/02/08 リンク

    その他
    vovo
    vovo どうすればよかったのか、どうすればよかったのだろうか

    2021/02/08 リンク

    その他
    mmsuzuki
    mmsuzuki “食事は、パンや野菜ジュースなどをミキサーにかけ、ペースト状にした「ミキサー食」を6年ほど食べているといいます/幼いころから介護をしてきたカズヤさんは、母親のために食事を作り、料理の手間を減らそうと母

    2021/02/08 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 古代中国なら孝廉に挙げられて県令になれるレベル。

    2021/02/07 リンク

    その他
    browneyes
    browneyes 自助素晴らしいよねー。家族愛、何物にも代えがたいよねー。あなたいい息子持ったわねー。(吐き気

    2021/02/06 リンク

    その他
    ponjpi
    ponjpi まわりの大人がなんとかしてあげられなかったのかな。

    2021/02/06 リンク

    その他
    GROOVY
    GROOVY 私がこの母親のようになったら息子にこんなの背負わせたくない、さっさと施設なり入りたい…この母親は毒親だと思うよ。

    2021/02/06 リンク

    その他
    tan_tan_san
    tan_tan_san このお母さん、結婚出来なかったら生きていけなかったよね。身体弱かっただけじゃなくて、ひきこもり主婦系のメンタル的なものも抱えてそう。夫がいたら夫依存だったのかな、夫代わりにされた息子可哀想

    2021/02/06 リンク

    その他
    utibori1
    utibori1 こんな例は全国にたくさんあるんだろうか。NHKが拾わないと誰にも知られず埋もれてそう。

    2021/02/06 リンク

    その他
    Ta_Howait
    Ta_Howait 自民党は憲法に「家族は、互いに助け合わなければならない。」と明記しようと提案していて、菅首相も「自助」を推している。そっちの方が、今の憲法の第9条よりよっぽど「頭の中お花畑」だと思う。

    2021/02/06 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 9歳から38歳まで約30年間、家族の介護に費やした #ヤングケアラー の人生。実質的な #ChildLabor じゃないか #自助・共助・公助

    2021/02/06 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「幼いころから家族の介護やケアを担っている子どもたちは「ヤングケアラー」と呼ばれ、ようやく、支援すべき対象と認知されはじめています。」

    2021/02/06 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past こういうケースを美談にすり替え、切断してきたのが昭和平成。もうそういうごまかしはやめて、真っ向から考えるべきなんだよな・・・

    2021/02/06 リンク

    その他
    ssig33
    ssig33 母親は “カズヤさん以外に体を触られるのを嫌が” ったとあるし息子を支配する毒親なのよね、これ。一般論としてもっとカジュアルに行政が親権剥奪できるようにしたほうがいいよね。

    2021/02/06 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 お母さんが嫌がるからってじゃあ息子さんそのまま介護よろしくねってしちゃいけなかった。教師でも親族でも行政の人でも、介護を知ってた大人がいたならどこかで離れられるようできなかったのか…。

    2021/02/06 リンク

    その他
    rikabell
    rikabell ヤングケアラー問題😭 人ごとではなく😥💦 🙏

    2021/02/06 リンク

    その他
    take1117
    take1117 なぜか9歳の子供を表彰しようという動きになるのが日本

    2021/02/06 リンク

    その他
    keren71
    keren71 24時間親を見ないといけない生活は辛い。基本的に地域のサービスって申請しないと受けられないから自分で調べて役所に行ってってやらないといけないのだよね。介護で疲労しているときには大変。

    2021/02/06 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 自民党ステークホルダー(二世経営者や二世議員など中心に、生まれに恵まれた連中)にとってこれほど都合の良い孝行息子はいないんだろうな。

    2021/02/06 リンク

    その他
    circled
    circled これ逆に、本人が9歳から病気で寝たきりで介護無しでは生活出来なくなって、一般的な青春時代がおくれなかった人がいたら、その人は絶対に不幸とでも言いたいの?そんな「幸せの絶対的定義」なんてのがあるの?

    2021/02/06 リンク

    その他
    molmolmine
    molmolmine 絶句してしまった。ひとまず彼の望みがなるべく最大限叶うことを祈る。

    2021/02/06 リンク

    その他
    iGCN
    iGCN 外野がなんと言おうと介護は外注するのが正解だと思ってる。

    2021/02/06 リンク

    その他
    escape_artist
    escape_artist 壮絶だ…

    2021/02/06 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon 児童が介護メインの生活を強いるようでは違憲状態なので、美談にしないで支援の方向に行ってほしい。この人、氷河期世代だし。

    2021/02/06 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei 想像できる。あの子も、あの子も、母が好き祖母が好きだから優しく努力してくれるだろうと。それがそのまま、1人きりで、となる。だからそうさせてはいけないと思う。良い取材をしてくれてありがとう

    2021/02/06 リンク

    その他
    aykt
    aykt 「お母さん」が役割果たせてない。

    2021/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    男の子は9歳から介護を始めた ~「幼き介護」の現実~ | NHKニュース

    その男の子が、祖母の介護を始めたのは9歳のころからです。祖母が亡くなったあと、母親の介護が続きまし...

    ブックマークしたユーザー

    • abebe7772022/05/08 abebe777
    • ikoana2021/04/12 ikoana
    • breeziness2021/04/12 breeziness
    • gan_nu2021/03/13 gan_nu
    • kyo_ago2021/02/12 kyo_ago
    • kitaido02021/02/10 kitaido0
    • gimonfu_usr2021/02/09 gimonfu_usr
    • strawberryhunter2021/02/09 strawberryhunter
    • y-mat20062021/02/08 y-mat2006
    • bigchu2021/02/08 bigchu
    • vovo2021/02/08 vovo
    • mmsuzuki2021/02/08 mmsuzuki
    • hootoo32021/02/07 hootoo3
    • hetoheto2021/02/07 hetoheto
    • sateso3502021/02/07 sateso350
    • gdno2021/02/07 gdno
    • delphinus352021/02/07 delphinus35
    • garlicgun2021/02/07 garlicgun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事