タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

TRPGに関するimashのブックマーク (9)

  • TRPGサークル竜鳴艦の物置

    ■TRPGサークル竜鳴艦 物置■ ■まえがき■ ここはTRPGサークル竜鳴艦の物置です。超適当にリプレイなどが置いてあります。 TRPGに興味の無い方には詰まらない場所でしょう。感想など、拍手ボタンから送って頂けると喜びます。 メインはSW2.0。冒険者旅団『向日葵兵団』を中心としたストーリーです。 ※無断転載禁止です ※したい人が居るのか正直不明ですが、リンクフリーです。バナーは下記の通り。直リン不可なのでお持ち帰りで。提供してくれた山田仮称さん、当にありがとうございましたぁぁぁぁぁ!! ■お知らせ(2014/02/24)■ ミストキャッスルリプレイにつきまして、SNE様の方で公開許可が出てましたので、再掲します。 ◆お願い(重要)◆ サークル副代表である零時はニコニコ動画にて『ぽんこつ冒険者の冒険譚』シリーズという、卓ゲm@ster動画を作っております。 最近、零時の動画内だけならま

  • サイの目部分が”浮いた”デザインをもつメタルなサイコロ「Floating Face Dice」

    一体成型の金属製サイコロで、サイの目部分が金属の枠内に浮いているかのようなデザインになっているというユニークなサイコロが「Precision Metal Dice - Floating Face Design」。現在、製品化に向けてKickstarterにて出資を募っています。 Precision Metal Dice - Floating Face Design, d6, and Fudge http://www.kickstarter.com/projects/slykly/precision-metal-dice-floating-face-design-d6-and-f サイの目部分が”浮いた”「Floating Face Dice」がどのようなデザインであるのかよく分かるムービーがこちら。 Floating Face Diceは、サイコロが外枠部分と内側部分の2つの構造に分かれて

    サイの目部分が”浮いた”デザインをもつメタルなサイコロ「Floating Face Dice」
    imash
    imash 2013/07/26
  • TRPG スムーズにルールブックを購入してもらう冴えた方法

    GM「コピーとか言ってないでルールブック買えよ」 #trpgtrpg bot (@TRPG_BOT) June 27, 2013 ルールブックやダイスを買わずに借りたり、コピーしたりして遊ぶ人っていますよね。もちろん、ただ買わずにすまそうとしている人だけではなく、ルールブックが高額(そう、D&DとかD&DとかD&Dです)なために、中々買えない(特に学生)ということもあると思います。 私がこんな時に実践している、そして、購入者にストレスなく、ルールブックやダイスといった必要な品々を揃えてもらう冴えた方法があります。 それは毎回遊ぶ際に1コイン参加者から費用として徴収し、その中の必要経費を差し引いた残りで、ルールブックやダイスといった必要な品々を購入するのです。 例えば、誰かの自宅や学校(学生なら良くあることである)で遊ぶ場合、必要経費は飲物(お菓子や飲み物)になります。プレイヤー5人

    imash
    imash 2013/07/04
    必要なものが揃った後はどうするんだろう。おやつが豪華になるの?
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    imash
    imash 2013/06/14
    『PCは未知の危険に飛び込まない。』少しでも未知な要素があると激しく尻込みされる。ゲームや小説との間にあるこの温度差は想像以上にでかい。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    imash
    imash 2013/06/13
  •  #GMさんがシナリオ作る時どう作ってるのか知りたいので語ってください

    S6927 @S6927 「創作家さんがストーリー作る時どう作ってるのか知りたいので語ってください」というのがあるみたいなので、久しぶりに「#GMさんがシナリオ作る時どう作ってるのか知りたいので語ってください」的なタグもどうよ? 2013-05-25 13:48:16 S6927 @S6927 ネタを思い付く(ストーリーでもシーンでもキャラでもギミックでも、ネタなら何でも良い)→どんな目的と手段を持っている奴らが組み合わさればそれがシナリオになるか考える→その「事件」の発端から結末まで時系列を作る(続 #GMさんがシナリオ作る時どう作ってるのか知りたいので語ってください 2013-05-25 13:59:44 S6927 @S6927 続)時系列のどの段階からPCが絡めば面白いかを考える→ハンドアウトを作る→イベントフラグを作る→NPCとかのデータを作る→時間が許す限り修正を繰り返す→力尽

     #GMさんがシナリオ作る時どう作ってるのか知りたいので語ってください
    imash
    imash 2013/06/04
  • 私的TRPG公式シナリオの遊び方

    sim@狩人CD1 @sim_38 TRPG公式シナリオの遊び方:昔は自作シナリオ至上主義だったのですが、最近はシステム紹介のためにGMすることが多くて(というほどやってないが(白目))、公式シナリオをそのままプレイすることが増えたので、その際注意したポイントなどをメモする 2013-05-24 12:33:56

    私的TRPG公式シナリオの遊び方
    imash
    imash 2013/06/04
    同じ公式シナリオを様々な卓でプレイした結果のリプレイを読み比べてみたりしたい。
  • [iPhone, iPad] ダイスふる: カメラセンサーでたくさんのサイコロを振れるアプリ。無料。 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    [iPhone, iPad] ダイスふる: カメラセンサーでたくさんのサイコロを振れるアプリ。無料。 | AppBank
    imash
    imash 2013/05/26
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Capital One’s Venture card has always been a bit of a hybrid between cash back and travel rewards cards. While you could earn a lot of points through Hotels.com, and erase travel purchases from your credit card statement by redeeming them, you couldn’t transfer them to any airline programs like you could points from …

    Kotaku - The Gamer's Guide
    imash
    imash 2013/01/16
  • 1