タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (169)

  • 中国の無人月面探査機 “月の裏側への着陸成功” 国営メディア | NHK

    中国の無人の月面探査機が、6月2日朝、月の裏側への着陸に成功したと、国営メディアが伝えました。6月2日からおよそ2日間かけて月の裏側の岩石などを採取して地球に持ち帰ることを目指していて、成功すれば世界で初めてとなります。 国営の中国中央テレビによりますと、5月はじめに打ち上げられた無人の月面探査機「嫦娥6号」は、日時間の6月2日午前7時すぎに、地球からは見えない月の裏側への接近を開始し、およそ15分後、着陸に成功しました。 また中国の宇宙当局は、「嫦娥6号」が着陸時に撮影したとする映像を公開し、徐々に月面が近づく様子がうつされています。 着陸した地点は月の裏側の南極周辺で、飲み水や燃料としての利用が期待される水が、氷の状態で存在する可能性が指摘されています。 「嫦娥6号」は中継用の衛星を使って地球との通信を続け、この周辺で6月2日からおよそ2日間かけて土壌や岩石のサンプルを採取し、地球に

    中国の無人月面探査機 “月の裏側への着陸成功” 国営メディア | NHK
    in_factor
    in_factor 2024/06/02
    すごいな
  • ひとり親世帯支援のフードバンクが調査 物価上昇の家計負担は | NHK

    都内などでひとり親世帯を支援しているフードバンクが物価上昇を受けて行った調査で、9割以上の人が家計が苦しくなったとしたほか、半数以上が冷暖房の使用や肉や魚などの購入を控えていると回答するなど、物価上昇が家計の大きな負担となっている現状が見えてきました。 東京や大阪、福岡など10都府県でひとり親で所得の低い世帯を対象に米やレトルト品などを配付している認定NPO法人では、物価上昇が続く中、先月の利用者は3633世帯で過去最も多く、2131世帯だった去年4月と比較すると1.7倍にのぼりました。 このNPOではことし2月に、物価の上昇を受けて利用者にアンケート調査を行い、2391人が回答しました。 回答した人の55.2%が非正規雇用で働いていて、就労による年収は300万円未満が93.1%を占め、その中でも100万円以上200万円未満が最も多く43.4%でした。 去年の賃上げの状況を尋ねたところ、

    ひとり親世帯支援のフードバンクが調査 物価上昇の家計負担は | NHK
    in_factor
    in_factor 2024/05/26
  • 米アップルが謝罪 楽器や彫刻など破壊の動画広告 SNS上で批判 | NHK

    アメリカIT大手アップルは、タブレット端末の最新モデルを発表した際の動画広告で楽器や彫刻などがプレス機に押しつぶされるシーンがSNS上で批判を浴びたことについて謝罪したとアメリカのメディアが報じました。 アップルは今月7日、タブレット端末iPadの最新モデルを発表しましたが、その際の動画広告でピアノやギターなどの楽器やカメラ、彫刻などがプレス機に押しつぶされるシーンを描きました。 SNS上では、楽器や芸術品などを破壊することや、ものを大切にしない映像表現に批判が集まっていました。 これについてアップルの幹部は、アメリカのメディアに対して「的外れだった。申し訳ない」と謝罪し、テレビではこの映像を放送しない方針だとアメリカのメディア、ブルームバーグが9日伝えました。 有力紙、ニューヨーク・タイムズは「アップルは、デザイナーや俳優、アーティストたちから批判の嵐にさらされた。人類が何世紀ものあい

    米アップルが謝罪 楽器や彫刻など破壊の動画広告 SNS上で批判 | NHK
    in_factor
    in_factor 2024/05/10
  • スパコン「富岳」で開発のAIが完成 報道陣に公開 | NHK

    世界最高クラスの計算性能を持つスーパーコンピューター「富岳」を使って開発されたAIが完成し、10日、報道陣に公開されました。生成AIの開発の基盤となる大規模言語モデルと呼ばれるAIで、開発の担当者は「今後、日語に特化した国産の生成AIのさまざまな研究・開発に活用されることを期待したい」と話しています。 開発された大規模言語モデル「FugakuーLLM」は、世界最高クラスの計算能力を持つスーパーコンピューター「富岳」を活用した国産のAIの研究開発プロジェクトとして、去年5月から東京工業大学や東北大学、富士通、理化学研究所などが進めてきたもので、10日、研究成果の発表会が東京 目黒区の東京工業大学で行われました。 発表会では、FugakuーLLMはAIのモデルが一から独自に構築されているため、透明性と安全性に優れていることや学習データのおよそ6割を日語のコンテンツから学習したことで、日

    スパコン「富岳」で開発のAIが完成 報道陣に公開 | NHK
    in_factor
    in_factor 2024/05/10
  • 「生成AI」偽情報と規制 “規制強化すべき”61% NHK世論調査 | NHK

    人工知能「生成AI」について、日では規制する法律はありませんがインターネット上で偽の動画や画像が問題になるケースが増えています。これについてNHKの憲法に関する世論調査でどう対応すべきか聞いたところ「規制を強化すべき」が61%、「今のままでよい」が8%でした。 《調査概要》 NHKは4月5日から7日にかけて、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。 調査の対象になったのは3129人で、49%にあたる1534人から回答を得ました。

    「生成AI」偽情報と規制 “規制強化すべき”61% NHK世論調査 | NHK
    in_factor
    in_factor 2024/05/05
  • 約100年前に制作 国産アニメーションのフィルム見つかる | NHK

    およそ100年前に作られた国産アニメーションのフィルムが見つかりました。当時、歯ブラシなどを販売する日用品メーカーが虫歯予防などの啓発のために制作したもので、専門家は「この時代は現存するフィルムが少なく、当時の国産アニメを知る貴重な手がかりだ」と話しています。 見つかったのは、1923年ごろに国内で制作された「口腔衛生」というタイトルの映画のフィルムで、古いフィルムやレコードなどを収集している東京のNPO法人が個人から寄贈された中に含まれていたということです。 映像はおよそ8分半で、子どもの歯の健康を保つ方法などがアニメーションと実写で紹介され、このうちアニメの部分では、子どもがナイフとフォークを使って事をする様子や歯磨きをする様子などが、かわいらしい絵柄で描かれています。

    約100年前に制作 国産アニメーションのフィルム見つかる | NHK
    in_factor
    in_factor 2024/05/05
  • 静岡 熱海 ロープウエー突然停止 13人が約2時間閉じ込められる | NHK

    25日午前、静岡県熱海市で観光用のロープウエーのゴンドラが突然止まり、従業員13人がおよそ2時間にわたって閉じ込められました。従業員にけがはなく、運営会社は運転を取りやめ、詳しい原因を調べています。 25日午前9時すぎ、熱海市の「アタミロープウェイ」で、ゴンドラが突然止まり、乗っていた従業員から「脱出できない」と消防に通報がありました。 消防が駆けつけたところ、ゴンドラは山頂駅の手前50メートル付近に止まったままで、当時、営業開始前だったため観光客はおらず、駅のスタッフや清掃員ら、従業員13人が乗っていたということです。 その後、電気系統の点検業者が山頂駅の電源を復旧させると、およそ2時間後にゴンドラは動き出し、全員、山頂駅で降りて無事でした。 「アタミロープウェイ」は、熱海港と八幡山の山頂を結ぶ全長273メートルのロープウエーで、大型連休などの繁忙期には、一日当たりおよそ2000人が利用

    静岡 熱海 ロープウエー突然停止 13人が約2時間閉じ込められる | NHK
    in_factor
    in_factor 2024/04/26
    原因はわからないのか
  • 是枝裕和監督や山崎貴監督らが政府にコンテンツ産業支援求める | NHK

    カンヌ映画祭などで数々の賞を受賞した是枝裕和監督らが17日、政府に対し、コンテンツ産業の活性化には、クリエーターの労働環境の改善や若手の育成が欠かせないとして、官民で業界を支える仕組みづくりなどを求めました。 17日の政府の「新しい資主義実現会議」では映画やアニメなど、コンテンツ産業の課題などが議題となり ◇カンヌ映画祭などで数々の賞を受賞した是枝裕和監督や ◇先月「ゴジラ-1.0」でアカデミー賞の「視覚効果賞」の受賞を果たした山崎貴監督らが出席しました。 この中で是枝監督は、日のコンテンツ産業の活性化には、クリエーターの労働環境の改善に加え、次の時代を担う若手の育成が欠かせないとして、官民一体で業界を支える仕組みづくりなどを求めました。 また山崎監督は、コンテンツがヒットしても、クリエーターに報酬が十分行き渡らない現状もあるとして、今の収益構造の見直しの必要性などを指摘しました。 会

    是枝裕和監督や山崎貴監督らが政府にコンテンツ産業支援求める | NHK
    in_factor
    in_factor 2024/04/18
  • 精神障害者の運賃割り引き JR6社と大手私鉄16社すべてで導入へ | NHK

    障害者の鉄道運賃の割り引き制度で、JR6社と大手私鉄9社は対象を拡大し、新たに精神障害者を割り引きの対象にすると発表しました。これでJR6社と大手私鉄16社のすべてで精神障害者の割り引き制度が導入されることになります。 国土交通省によりますと、身体障害者や知的障害者を対象とした鉄道運賃の割り引き制度はすべての鉄道事業者が導入している一方、精神障害者については去年4月の時点でおよそ6割の事業者が導入するにとどまっています。 当事者などからは「同じように割り引きの対象にしてほしい」という声があり、国土交通省が制度の拡大を各社に要請していました。 これを受けて11日、JR6社と東京メトロや東武鉄道など大手私鉄9社は、新たに精神障害者を割り引きの対象にすると発表しました。 これにより、JR6社と大手私鉄16社のすべてで、精神障害者の割り引き制度が導入されることになるということです。 JRは6社共通

    精神障害者の運賃割り引き JR6社と大手私鉄16社すべてで導入へ | NHK
    in_factor
    in_factor 2024/04/11
  • “触れないで” 有害な六価クロム槽に落ちた猫 逃げたか 広島 | NHK

    広島県福山市は市内のメッキ工場で、有害物質の六価クロムの槽にが落ちたあと工場の外に逃げ出したと発表し、に触れないよう注意を呼びかけています。 福山市によりますと、11日午前7時ごろ市内の柳津町にある「野村鍍金 福山工場」で、出勤した従業員が工場内の六価クロム槽からと思われる足跡を発見しました。 防犯カメラを調べたところ10日午後9時半ごろ工場の外に出ていくが写っていて、会社は六価クロム槽に落ちたが工場の外に逃げ出したと判断し、警察と福山市に連絡したということです。 メッキ加工などに使われる六価クロムは、発がん性が指摘される有害物質で皮膚に付着すると炎症を起こしたり、吸い込むと呼吸器系の障害などが起きるおそれがあるとされています。 六価クロムは黄色から赤褐色をしていて、転落したもこうした色になっている可能性があるということです。 これまでのところ、住民から健康被害などの情報は入っ

    “触れないで” 有害な六価クロム槽に落ちた猫 逃げたか 広島 | NHK
    in_factor
    in_factor 2024/03/11
  • 自民 若手議員らの懇親会 女性ダンサー招いた和歌山県議が離党 | NHK

    去年、和歌山市で開かれた自民党の若手議員らの懇親会に複数の女性ダンサーが招かれていたことがわかり、ダンサーを招いた自民党の和歌山県議会議員が、不適切な行為だったとして11日、離党しました。 去年11月に和歌山市で開かれた自民党の「青年局近畿ブロック会議」の懇親会に、露出の多い衣装を着た5人の女性ダンサーが招かれ、参加者の一部が、ダンサーの体を触ったことなどがわかりました。 懇親会には、自民党の関西の若手の地方議員や、国会議員などおよそ50人が参加し、和歌山県連の青年局長を務めていた川畑哲哉和歌山県議会議員が余興を企画し、ダンサーを招いたということです。 川畑議員は、懇親会にダンサーが招かれていたことなどが報じられた、今月8日に青年局長を辞任しましたが、不適切な行為だったとして、11日、自民党和歌山県連に離党届を提出し、受理されました。 川畑議員は記者団に対し「誠に申し訳なく、党の会合のあと

    自民 若手議員らの懇親会 女性ダンサー招いた和歌山県議が離党 | NHK
    in_factor
    in_factor 2024/03/11
  • ガザ地区 病院で子ども15人死亡 栄養失調と脱水 保健当局SNSに | NHK

    ガザ地区で人道状況の悪化が続く中、現地の保健当局は3日、北部のカマルアドワン病院で子ども15人が栄養失調と脱水症状で亡くなったとSNSに投稿しました。 保健当局は病院の集中治療室には、さらに栄養失調などで苦しむ6人の子どもがいるとしています。 ユニセフ=国連児童基金の中東・北アフリカ地域事務所のアデル・ホドル代表は、3日、この病院で子どもたちが10人以上亡くなったとされていることについて「悲劇的で恐ろしい死は人為的で完全に防げるものだ」とした上で、「ガザに残された数少ない病院のどこかで、命がけで戦っている子どもたちがもっといるだろうし、北部では全く治療を受けられていない子どもたちがさらにいるだろう」と懸念を示しました。 そして「医師と親たちの無力感と絶望感は耐えがたいものであるに違いないが、ゆっくりと死んでいく赤ちゃんたちの悲痛な叫びはもっとつらいものだ。何千の赤ちゃんや子どもたちの命が救

    ガザ地区 病院で子ども15人死亡 栄養失調と脱水 保健当局SNSに | NHK
    in_factor
    in_factor 2024/03/05
  • 児童の水筒中身入れ替え 小学校“校内の見回り強化” | NHK

    今月19日、東京・杉並区の小学校の児童が持ち帰った水筒の中身が塩素のようなにおいのする液体に入れ替えられていた問題で、学校は27日に開いた保護者説明会で、児童のケアや安全対策の強化など今後の対応方針を示しました。 今月19日、杉並区立杉並第九小学校の児童が下校後に、持ち帰った水筒のお茶を飲もうとしたところ、塩素のようなにおいがする液体に入れ替えられていて、学校は26日、警察に相談するなど対応しています。 27日に学校が開いた保護者説明会で岩崎吉伸校長はこれまでの経緯を説明したうえで、児童のケアにあたることや校内の見回りといった安全対策の強化など今後の対応方針を示したということです。 学校によりますと、このあとの質疑応答で保護者からは「全校児童が不安に感じているので十分にケアをしてほしい」などの要望が出たほか、「警察にもっと早く相談するべきだった」といった意見があり、岩崎校長が「当初、校内で

    児童の水筒中身入れ替え 小学校“校内の見回り強化” | NHK
    in_factor
    in_factor 2024/02/28
  • 米大統領選 共和党 ヘイリー氏“トランプ氏の副大統領”否定 | NHK

    2024年11月のアメリカ大統領選挙に向け、共和党の候補者指名を目指すヘイリー氏は、候補者選びに敗れた場合トランプ氏の副大統領を目指すのではないかとの憶測が出ていることについて否定しました。 アメリカ大統領選挙に向けた共和党の候補者選びの2戦目、東部ニューハンプシャー州の予備選挙は、1月23日に行われます。 事前の世論調査の支持率では初戦のアイオワ州を大差で制したトランプ前大統領が首位で、ヘイリー元国連大使が追う展開となっていて、それぞれ現地入りし、支持を訴えています。 ヘイリー氏は19日、訪れた先の飲店で有権者から「トランプ氏の副大統領にならないと誓うか」と尋ねられ「誰の副大統領にもなりたくないし考えてもいない」と応じたと、複数のアメリカメディアが報じました。 ヘイリー氏をめぐっては、候補者選びに敗れた場合、トランプ氏の副大統領を目指すのではないかとの憶測が出ていますが、これを強く否定

    米大統領選 共和党 ヘイリー氏“トランプ氏の副大統領”否定 | NHK
    in_factor
    in_factor 2024/01/22
  • バルト三国 ロシアやベラルーシとの国境沿いに防衛施設構築へ | NHK

    バルト三国はロシアやベラルーシとの国境沿いに防衛施設の構築を共同で進めていくことを明らかにし、ウクライナへの侵攻を続けるロシアへの警戒を強めています。 バルト三国のエストニア、ラトビア、リトアニアの国防相は19日、ロシアとベラルーシとの国境沿いに今後、数年間かけて防衛施設の構築を共同で進めていくことを明らかにしました。 エストニアの地元メディアによりますと、具体的には自国とロシアとの国境沿いのおよそ600か所に砲撃などに耐えられるコンクリート製の陣地などを建設する計画だと伝えています。 エストニアのペフクル国防相は声明で、「ウクライナでのロシア戦争は、装備や弾薬だけでなく、物理的な防御が重要だということを示した」と指摘しています。 バルト三国は、今月、訪問したウクライナのゼレンスキー大統領に対しても軍事支援の継続を約束していて、ウクライナに侵攻したロシアや同盟関係にあるベラルーシからの脅

    バルト三国 ロシアやベラルーシとの国境沿いに防衛施設構築へ | NHK
    in_factor
    in_factor 2024/01/22
  • ことし最大のリスクは「アメリカの分断」 米調査会社 | NHK

    国際情勢を分析しているアメリカの調査会社は「ことしの10大リスク」を発表し、最大のリスクとして「アメリカの分断」を挙げ、11月の大統領選挙に向けて政治的な分断がさらに深まり、地政学的な不安定さを世界にもたらす可能性があると危機感を示しました。 アメリカの調査会社「ユーラシア・グループ」は、恒例となっている「ことしの10大リスク」を8日発表し、最大のリスクとして「アメリカの分断」を挙げました。 この中で、アメリカ政治システムの機能不全は先進的な民主主義国の中で最もひどく、11月の大統領選挙に向けて政治的な分断がさらに深まるという見方を示した上で、前回の選挙結果を覆そうとしたなどとして複数の罪で起訴されたトランプ前大統領と現在81歳という高齢のバイデン大統領はいずれも「大統領にふさわしくない」と指摘しました。 グループを率いる国際政治学者のイアン・ブレマー氏はオンラインでの記者会見で、世界で

    ことし最大のリスクは「アメリカの分断」 米調査会社 | NHK
  • 全身麻酔の抜歯治療で死亡か 特別支援学校17歳生徒 大阪 堺 | NHK

    ことし7月、大阪・堺市の歯科診療所で、特別支援学校に通う17歳の男子生徒が全身麻酔で歯を抜く治療を受けた際に低酸素状態となり、およそ1か月後に死亡していたことが遺族などへの取材で分かりました。肺に酸素を送るチューブが誤って道に入っていた疑いがあるということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。 遺族などによりますと、ことし7月、大阪・堺市にある「堺市重度障害者歯科診療所」で、特別支援学校に通う富川勇大さん(17)が全身麻酔で親知らずを抜く治療を受けた際に低酸素状態となりました。 生徒はその後、別の病院に搬送されましたが、意識は戻らず、およそ1か月後に死亡しました。 診療所側が遺族に提出した文書などによりますと、生徒は当時、呼吸を確保するため、肺に酸素を送るチューブを鼻から入れていましたが、チューブが気管ではなく、道に入っていたとみられるということです。 遺族によりますと、診療所側は

    全身麻酔の抜歯治療で死亡か 特別支援学校17歳生徒 大阪 堺 | NHK
    in_factor
    in_factor 2023/12/17
  • “米の支援停止で ウクライナ 大規模後退か敗北も”米メディア | NHK

    アメリカCNNアメリカ軍の高官の話として、ウクライナヘのアメリカなどからの支援が停止した場合、最悪、来年夏までに大規模な後退か敗北もありうるとの見方を伝えました。 CNNは15日、アメリカNATO=北大西洋条約機構の支援が停止した場合、ウクライナがどれくらいの期間持ちこたえられるかを、西側諸国の情報機関が推定しようとしていると報じました。 この中で、アメリカ軍の高官の話として、最悪、来年夏までにウクライナ軍の大規模な後退か敗北もありうるとの見方を伝えました。 支援が停止した場合、現場で最初に底を尽くのがまず長距離ミサイル、次に防空システムのミサイル、そして砲弾や対戦車ミサイル「ジャベリン」などが続くとしています。 また、アメリカウクライナの政府関係者の話として、すでに弾薬の不足によりウクライナ軍はロシア軍の5分の1以下しか砲撃できず、ウクライナ側の犠牲者が増える原因になっていると伝

    “米の支援停止で ウクライナ 大規模後退か敗北も”米メディア | NHK
    in_factor
    in_factor 2023/12/17
  • ヤマト運輸が来年4月から運航する貨物専用機 那覇空港で公開|NHK 沖縄県のニュース

    来年4月から運航が始まる宅配大手、ヤマトホールディングスの貨物専用機が訓練のため、那覇空港に飛来し、10日、機体が公開されました。 トラック運転手の人手不足が懸念される中、ヤマトホールディングスは、長距離輸送の新たな手段を確保するため、旅客機を改修したエアバスA321型の貨物専用機を3機導入し、来年4月11日から運航する予定です。 10日は、訓練のため、那覇空港に初めて飛来し、機体が公開されました。 この貨物機は、10トントラックおよそ5台分に相当する容積があり、最大28トンの荷物を載せることができます。 これまで荷物を載せていた旅客便の貨物スペースでは、輸送量が限られていましたが、大型の荷物もより安定的に早く輸送できるようになるということです。 まずは、毎日9便が日航空のグループ会社によって運航される予定で、那覇空港と結ぶのは成田空港からと、北九州空港へのそれぞれ1便です。 将来的に那

    ヤマト運輸が来年4月から運航する貨物専用機 那覇空港で公開|NHK 沖縄県のニュース
    in_factor
    in_factor 2023/12/11
  • 最新の政党支持率「支持政党はない38.5%」NHK世論調査 | NHK

    各党の支持率は、「自民党」が37.7%、「立憲民主党」が4.7%、「日維新の会」が4.0%、「公明党」が3.4%、「共産党」が2.6%、「国民民主党」が0.9%、「れいわ新選組」が1.4%、「社民党」が0.2%、「政治家女子48党」が0.1%、「参政党」が0.9%、「特に支持している政党はない」が38.5%でした。

    最新の政党支持率「支持政党はない38.5%」NHK世論調査 | NHK