タグ

社会と人材に関するinaba54のブックマーク (4)

  • 海自「海将」に初めて女性を昇任 「地方総監」に起用へ 防衛省 | NHK

    防衛省は、海上自衛隊で階級が最も高い「海将」に初めて女性を昇任させ、日周辺の防衛警備にあたる「地方隊」のトップの「地方総監」に起用する人事を決めました。 海上自衛隊は、日周辺の防衛警備や災害派遣を担う地方隊を全国の5か所に配置し、護衛艦などによる警戒・監視を行っています。 防衛省はこのうち、青森県むつ市に司令部を置き、津軽海峡や北海道周辺の海域を担当する大湊地方隊トップの地方総監に、海上自衛隊幹部候補生学校長の近藤奈津枝海将補を起用する人事を決めました。 地方総監は海上自衛隊で階級が最も高い海将が就くポストで、今回、近藤海将補を海将に昇任させます。 自衛隊が69年前の1954年に発足してから女性が海将に昇任するのは陸将と空将も含めて初めてで、地方総監に起用されるのも初めてです。 この人事は今月22日に行われます。 アメリカ軍では1990年代から女性が高い階級に昇任し重要なポストを担って

    海自「海将」に初めて女性を昇任 「地方総監」に起用へ 防衛省 | NHK
    inaba54
    inaba54 2023/12/15
    「自衛隊が69年前の1954年に発足してから女性が海将に昇任するのは陸将と空将も含めて初めてで、地方総監に起用されるのも初めて」パワハラやモラハラ被害を払拭したい意図が見える。
  • 人手、49%の企業が不足感 採用拡大、経営課題に(共同通信) - Yahoo!ニュース

    共同通信社は12日、主要企業114社に実施したアンケートをまとめた。人手の過不足感を企業に聞いたところ「人手が不足」か「やや不足」と回答した企業が計49%に上り、約半数の企業が不足感を訴えた。対策を複数回答で聞いたところ「中途採用の拡大」が72%で最も多く、人材の確保が重要な経営課題になっている現状がうかがえる。 【グラフ】60~74歳の就職活動状況 高齢者の53%、就職できず 人手が「過剰」や「やや過剰」とした企業は計2%だけだった。対策では「新卒採用の拡大」も47%となり、採用を重視する企業が多かった。「外国人労働者の受け入れ」も18%あった。「賃金の引き上げ」は38%、「福利厚生の改善」は16%にとどまり、採用に比べると割合が少なかった。 人材の確保には賃上げが重要な要素とされる。2024年度の賃上げを「検討している」とした企業は24%で「方針未定」が61%だった。 トラック運転手の

    人手、49%の企業が不足感 採用拡大、経営課題に(共同通信) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2023/08/14
    新卒、中途、外国人、採用枠の拡大は福利厚生の改善と共に賃上げを十分検討した上で行うべき。 人材は会社の将来を左右する訳だし、採用した後が重要。
  • 「管理職になりたくない」77% 負担をどう減らす?改革の現場に密着 | NHK

    「管理職になりたくない」と答えた人は77%にのぼります(民間企業のアンケート調査より)。「日の管理職は罰ゲームのような状況。チームのなかでこぼれた仕事をやらなければならないし、部下の属性や価値観が多様化してコミュニケーションをとるのも相当難しくなっている」と専門家は指摘します。 どうすれば管理職の負担を減らすことができるのか。「管理職のポストをあえて廃止する」「孤立しがちな管理職が相談できる場所を作る」など、課題に向き合う現場に密着取材しました。 (首都圏局/ディレクター 梅肇・高瀬杏・竹前麻里子) 密着 管理職の現状とは… 管理職の働き方に課題を抱え、改善に乗り出そうとしている企業が取材に応じました。自動車や新幹線などに使われる部品、ベアリングの大手メーカーです。 技術開発部門の課長職にあたる千布剛敏(ちふ・たけとし)さん(46歳)に密着取材させてもらいました。管理職になって4年。担

    「管理職になりたくない」77% 負担をどう減らす?改革の現場に密着 | NHK
    inaba54
    inaba54 2023/06/24
    中間管理職って一番大変な役所だと思う。 それに見合う対価があれば、それもある程度は解決できると思うけど。
  • 空港施設運営会社 国交省OBの副社長辞任 2年前自ら就任を要求 | NHK

    国土交通省のOBで、空港施設の運営会社の副社長が、就任前のおととしの役員会議で国土交通省の意向だと受け取られかねない発言をして、自身を副社長にするよう要求していたことが会社の調査でわかりました。このOBは3日、「一身上の都合」を理由に副社長を辞任しました。 東京 大田区の企業「空港施設」によりますと、国土交通省で東京航空局長などを務めた山口勝弘副社長は、取締役だったおととし5月、役員会議の場で自身を副社長にするよう要求したということです。 その際、会社が国有地を借りていることを挙げて「航空局からしたら、会社に協力している証し」とか「私自身の考えではなく、しかるべきところに聞かなくてはならない」などと述べ、国土交通省の意向と受け止められかねない発言をしていたことが、会社の調査でわかりました。 会社は調査を続けていますが、山口氏は3日、「一身上の都合」を理由に、副社長を辞任したということです。

    空港施設運営会社 国交省OBの副社長辞任 2年前自ら就任を要求 | NHK
    inaba54
    inaba54 2023/04/04
    いわゆる天下り。簡単に副社長になったり、都合よく辞めれる時代はそろそろ終わりにするべき。
  • 1