タグ

経済とイベントに関するinaba54のブックマーク (3)

  • 無料「フリース」に朝から行列! ユニクロが独特な販促をしているワケ

    ユニクロがフリース販促を目的としたユニークな取り組みを実施している。今年発売の「フリースTシャツ」を着用(試着)し、感想・意見を特設レジで伝えるだけで支払が完了するというものだ。その狙いや背景について聞いた。 ユニクロ原宿店(東京都渋谷区)で11月1~17日に実施しているのは、ポップアップイベント「FLEECE CHAT STREET」だ。同店が入居している商業施設「WITH HARAJUKU」の地下1階に特設コーナーを設置している。 イベントの流れは次のようになっている。 まず、店員から整理券をもらった後、指定された場所に並ぶ。筆者が現地を取材した際には、開店前から30人近くが整理券を求めて並んでいた。店舗オープン後、店内にあるフリースTシャツを選び、試着室に持っていく。選べるのは「ストレッチフリース モックネックTシャツ(長袖)」「ソフトニットフリース モックネックTシャツ」(いずれも

    無料「フリース」に朝から行列! ユニクロが独特な販促をしているワケ
    inaba54
    inaba54 2023/11/16
    各地の大型店舗で開催して欲しい。
  • 大阪・関西万博の会場建設費 見直しで500億円増の最大2350億円 | NHK

    再来年開催される大阪・関西万博をめぐり、実施主体の博覧会協会は、会場の建設費の見直しを行った結果、これまでより500億円多い最大2350億円になるという見通しをまとめたことがわかりました。 再来年に開催される大阪・関西万博では、これまで会場の建設費を1850億円と見込み、国、大阪府・市、それに経済界の3者で3分の1ずつ負担する計画となっています。 この建設費について、実施主体の博覧会協会は見直しを行っていましたが、関係者によりますと、これまでより500億円多い、最大で2350億円になるという見通しをまとめたことがわかりました。 資材価格や人件費の高騰のほか、工事を円滑に進めるための対応などにより膨らんだということで、一時、上振れ額は450億円程度と見込んでいましたが、さらに膨らみました。 建設費は、当初は1250億円を見込んでいたことから、1.8倍余りに増えることになり、これまでどおりの負

    大阪・関西万博の会場建設費 見直しで500億円増の最大2350億円 | NHK
    inaba54
    inaba54 2023/10/07
    建設費の見直しで500億円増って有り得る事なの?物価高?結局、終わったらもっと膨れ上がってる可能性もあるし、開催する意味がどこまであるのか?
  • 日本特有の「名ばかりS席」を許してはいけない…消費者法の専門家がエンタメ業界の悪慣習に怒るワケ 日本人はもっと怒ったほうがいい

    の演劇やコンサートでは「S席のチケット」を買っても、ステージから遠かったり、端の見えにくい席になる場合もある。日女子大学の細川幸一教授は「S席のSは、『スペシャル』の略だろう。ところが多くの劇場で『名ばかりのS席』が目立つ。これは事業者の都合で不誠実だ。日の観客はもっと怒ったほうがいい」という――。 席種の表示をめぐって消費者庁が初めて措置命令を出した 最近、コンサートチケットの席種をめぐる問題が話題になった。2022年5月に東京ドームで開催されたロックバンド「L'Arc~en~Ciel」(ラルク・アン・シエル)の結成30周年記念ライブで、購入した座席と実際の席種が違っていた、という問題だ。 消費者庁が2月15日、コンサート提供事業者3社に景品表示法に基づいて措置命令を行った。 発表によれば、記念ライブは、S席よりさらにグレードの高いSS席を1階アリーナ席に配置していた。座席表には

    日本特有の「名ばかりS席」を許してはいけない…消費者法の専門家がエンタメ業界の悪慣習に怒るワケ 日本人はもっと怒ったほうがいい
    inaba54
    inaba54 2023/03/08
    「座席図はイメージとなります」って流石に金額が違うんだからそれは無い。 因みに、ホテル業界では予約の部屋が何らかのミスで用意できない場合はグレードアップするのが基本。 ランクを下げてご了承は有り得ない。
  • 1