タグ

経済と転売に関するinaba54のブックマーク (4)

  • 選手村跡地に建設中のタワマン 投資目的の制限超え応募相次ぐ | NHK

    投資目的の購入が制限されていた東京湾岸部の選手村跡地に建設中のタワーマンションで、実際には投資家らによる制限を上回る応募が相次ぎ、なかには20近い部屋に応募した人がいたことが、取材で明らかになりました。 東京 中央区にある東京オリンピックの選手村跡地「晴海フラッグ」では、先行して販売された分譲マンションに転売目的の投資家などの応募が殺到し、最高倍率が266倍となる事態になりました。 一般の世帯が、当選しづらくなったため、販売事業者に改善を求め、建設中の地上50階建ての2棟の事業を監督する東京都は、タワーマンションについては、申し込みは、個人と法人ともに「2部屋まで」に制限されました。 しかし、このタワーマンションでは、実際には2部屋を上回る申し込みが相次いでいたことが、取材で明らかになりました。 なかには、家族一人ひとりの名前で、6つの部屋に応募した人や、所有する複数法人の名義で、18部屋

    選手村跡地に建設中のタワマン 投資目的の制限超え応募相次ぐ | NHK
    inaba54
    inaba54 2024/04/11
    「当選した6つの部屋を4億2000万円で購入し、完成後にはおよそ6億円ほどですべての部屋を転売することを検討」 一般人がライブのチケットを転売する感覚なのかな。
  • 福山雅治 チケット転売の注意喚起実らず「複数件発覚」 無効で入場断り、今後も「断固とした姿勢で対応」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    5月にチケットの転売行為について「厳しく対処する」と声明を発表していた俳優の福山雅治(54)の公式サイトが15日、今月行われた日武道館での公演で転売があったことを報告した。 【写真】福山雅治のキュートなヘアピン姿 公式サイトは「『FUKUYAMA MASAHARU LIVE@NIPPON BUDOKAN 2023 言霊の幸わう夏』にご来場いただいた皆様、【生中継! 最前列オンラインチケット!!】にてご参加いただいた皆様、当にありがとうございました」と感謝を記した。 だが「この度の日武道館公演のチケットにつきまして、『【重要】チケット転売に関して皆様へ大切なお願い』にてチケットの転売行為、および、それを購入する行為をおこなわないよう注意喚起いたしましたが、大変残念なことに、公演当日までに転売・購入が複数件発覚しました」と、転売されていたことを明らかにした。 そして「転売が疑われたチケッ

    福山雅治 チケット転売の注意喚起実らず「複数件発覚」 無効で入場断り、今後も「断固とした姿勢で対応」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2023/08/16
    チケットだけじゃなくて、グッズの高額転売も何とかならないかなって思う。でも、結局購入する人がいるから成立する んだよね。
  • サイン入りユニフォームなどの転売抑止 チームが対策 AIも活用 | NHK

    ファンサービスとして提供している選手のサイン入りユニフォームなどの非売品がオークションサイトでむやみに販売されないよう、スポーツ業界では、AI=人工知能を活用して転売を減らそうという取り組みが始まっています。 スポーツ業界では、新型コロナの影響で観戦が制限されたため、接点が少なくなったファンをつなぎ止めようと、さまざまなサービスが行われていて、このうちサッカーJ1の川崎フロンターレは去年、選手のサイン入りユニフォームおよそ1000枚を抽せんで提供しました。 しかし、オークションサイトに出品される事例があり、チームでは、非売品の転売を減らそうと、同じ神奈川県で横浜市のベンチャー企業とシステムを開発し、5月から導入しました。 このシステムは、ユニフォームに書かれたサインの形や位置、それに持っている人の情報をAIに覚え込ませ、実際に出品された場合には、サイト上の画像を解析して、出品した人を割り出

    サイン入りユニフォームなどの転売抑止 チームが対策 AIも活用 | NHK
    inaba54
    inaba54 2022/06/21
    非売品や景品の転売が難しくなるのは良いけど、不要になった際に捨てるより欲しい人に渡るシステムは必要。 問題はその金額。
  • ガンプラ高騰の陰に転売ヤー「稼ぎは月10万円以上」「店員から入荷情報入手」 | 西日本新聞me

    アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデル(ガンプラ)がインターネットで高額で売買されている。新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が長くなったファンたちの購入が増えて品薄になっている背景がある。さらに高騰に拍車をかけているのが転売で稼ぐ「転売ヤー」。定価の2~3倍で売られることは珍しくなく、メーカー側も対策に乗り出した。 「お一人様3種類まで各1点ずつ」「値札に赤線がある商品は1日1点」。5月中旬、東京・秋葉原では大半の小売店がガンプラの購入制限を呼びかけるプラカードを掲げていた。 ...

    ガンプラ高騰の陰に転売ヤー「稼ぎは月10万円以上」「店員から入荷情報入手」 | 西日本新聞me
    inaba54
    inaba54 2022/05/26
    自分が欲しくて並ぶ訳じゃなくて、目的が“転売”っていうのが何かね。お店が抽選で正規の値段+送料で販売すれば良いのにって思うけど。
  • 1