タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

これはひどいとテレビに関するizocのブックマーク (2)

  • 個人完結の漫画と集団成り行きのTVでは物作りの仕方が違うので常識がまったく違う話

    A/T@元日之丸街宣女子 @A_T_GUN 今ちょっとTV局と関係する仕事してマス。 で、打ち合わせで芦原先生の話題が出る。 いわゆる「漫画業界」と「テレビ業界」の差だよね、って話で納得する。 いや絶対そこだと思うの。 漫画家の常識はテレビ屋に通じない。どっちの常識も相手の非常識。 個人完結と集団なりゆきの致命的違い。→ 2024-01-30 19:58:06

    個人完結の漫画と集団成り行きのTVでは物作りの仕方が違うので常識がまったく違う話
    izoc
    izoc 2024/01/31
    色々な人が携わり色々な人の思惑がそれぞれあり制約がある中でのモノづくり。それテレビに限らずみんなそうでしょ。なんでテレビだけ事情を汲んで約束を反故にしていいと思ってるん?
  • 【悲報】テレ朝ディレクターが絶対にとれない入れ墨染料を塗りたくってしまう

    テレビ朝日のディレクターが異文化に触れるという名目でアマゾンのシピボ族に会いに行った際、現地民に騙されて全身が真っ黒になってしまうハプニングに見舞われた。 全ての発端となった問題のシーンはこちら。 果実ウィトを肌に塗ると美容にいいと聞いた友寄隆英ディレクター。親切な現地民に感謝しながらウィトを塗りまくる。しかし、この後、友寄隆英ディレクターはとんでもない見た目になってしまう。 ウィトは絶対に落ちない染料だった。 なぜか全身真っ黒になっている友寄隆英ディレクター。よくよく調べると「美容にいい」というのは現地民の冗談で、実はウィトは入れ墨にも使われる絶対にとれない染料だということが判明。 まさかの事態に大慌て。美容のためにと塗りたくったため、手の平まで真っ黒に…。この黒さは確かにいくらこすっても落ちなさそう。 今後、日に帰国してから奇異な目で見られることは間違いない。いちいち事情を説明するわ

    【悲報】テレ朝ディレクターが絶対にとれない入れ墨染料を塗りたくってしまう
    izoc
    izoc 2017/05/05
    今後の経過を見たい
  • 1