タグ

韓国に関するizocのブックマーク (17)

  • 印刷会社が突然の事業閉鎖 韓国支社が管理システムやサーバを乗っ取り→日本本社は何もできず

    名刺印刷などを手掛ける印刷会社のスーパープリント(横浜市)が事業継続困難になったと発表し、Xなどで話題になっている。原因は日社と韓国支社の対立で、現在日社は生産システムやサーバなど全システムから締め出されてしまっているという。 スーパープリントのWebサイトにアクセスすると「SuperPrintにご注文くださっているお客様へ」という文章が表示される状態になっている。掲載日は5月18日で「受注分の印刷完了と、印刷事業の継続が困難となりました」などと発表。謝罪と共に、入金済みの客への返金案内などを記載している。 なぜスーパープリントは事業継続困難になってしまったのか。きっかけは、2月に発生した印刷機材の大規模故障という。これにより、バックオーダー(在庫切れ商品の注文を受けること)が増え、日社と韓国工場側とでコミュニケーションが機能不全に。結果、両者が対立する事態になったとしている。

    印刷会社が突然の事業閉鎖 韓国支社が管理システムやサーバを乗っ取り→日本本社は何もできず
    izoc
    izoc 2024/06/06
    工場がもう生産能力の限界っすって白旗上げてるとこに本社が言い訳せずにやれやって詰めて韓国支社がブチギレみたいな感じかな?流石に「馬鹿め!隙を見せたな」って流れではないと思いたい
  • 高齢者差別、韓国で拡大「年金虫」「入れ歯カチカチ」厳しい視線、背景に生産性の問題:朝日新聞GLOBE+

    忠南大学教授(家族社会学) 1970年生まれ。エイジズムと高齢者の人権問題について研究している。早稲田大学と京都大学の研究員として、日韓国の比較や、日の地域高齢者ケアについても研究した。韓国社会学会副会長。 韓国ではエイジズムという言葉自体はまだ知られていませんが、高齢者差別、老人嫌悪という言葉は一般的です。お金だけがかかり、何も生み出さない「年金虫」という言葉があります。また、「トゥルタック」という言葉もあります。入れ歯がカチカチなることを差しますが、それが老人嫌悪の象徴の言葉として使われています。 その差別が起きる要因として最も大きいのが、経済的な問題です。韓国は社会の変わるスピードがとても速い。社会学の世界では「圧縮的な社会」といいます。資主義化と産業化が急速に進んだために、生じる問題にじっくり取り組むひまがなかった。韓国では高齢者を敬う社会だったのが、生産的でない高齢者は価

    高齢者差別、韓国で拡大「年金虫」「入れ歯カチカチ」厳しい視線、背景に生産性の問題:朝日新聞GLOBE+
    izoc
    izoc 2024/06/05
    ついつい韓国人の悪口のセンスに目が向いて中身が入ってこない
  • 撤去された「群馬の森」朝鮮人追悼碑、管理の市民団体が解散決定 県から行政代執行費用を請求された:東京新聞 TOKYO Web

    群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」にあった朝鮮人労働者追悼碑が県の行政代執行で撤去されたのを受け、管理していた市民団体「追悼碑を守る会」は11日、前橋市の県教育会館で総会を開き、会の解散を決めた。また、県から撤去費用として2062万円を請求され、県側に同日付で送付した解散通知書の中で「支払い能力がない」と回答した。 総会では、追悼碑の再建を目指して後日、新団体を立ち上げる方針も確認。請求金のうち撤去費は248万円、残りは目隠しの囲いや警備の費用といい、「現場にも立ち会わせず、県の都合で行ったことで納得しがたい」と活動報告した。 総会に先立ち、撤去後初めての追悼集会が開かれ、碑に設置していたプレート3枚が披露された。宮川邦雄共同代表らが「県の代執行は稚拙な暴挙。反省と友好親善の重要性を改めて共有したい」とあいさつ。約200人の参加者はプレートに向けて献花した。

    撤去された「群馬の森」朝鮮人追悼碑、管理の市民団体が解散決定 県から行政代執行費用を請求された:東京新聞 TOKYO Web
    izoc
    izoc 2024/05/12
    計画倒産じゃないのこれ。群馬県は被害届出せ
  • 朝鮮人追悼碑の撤去費、2062万円  群馬県が市民団体に請求:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    朝鮮人追悼碑の撤去費、2062万円  群馬県が市民団体に請求:朝日新聞デジタル
    izoc
    izoc 2024/05/03
    法より情緒を重んじて欲しいなら韓国行けよ。しっしっ
  • 「ガチャ情報公開義務化」で,韓国ゲーム業界に激震。「実は確率0%」や「確率差8倍」など多様な問題が発覚するも,積極的な対応で信頼回復を目指す

    「ガチャ情報公開義務化」で,韓国ゲーム業界に激震。「実は確率0%」や「確率差8倍」など多様な問題が発覚するも,積極的な対応で信頼回復を目指す ライター:GAMEVU編集部 下記の記事は,GAMEVU(→リンク)に掲載された記事を,許可を得て翻訳したものです。可能な限りオリジナルのまま翻訳することに注力していますが,一部日の読者の理解を深めるために,注釈を入れたり,文や画面写真を追加したり変更したりしている箇所もあります。(→元記事) 韓国ゲーム利用者を保護するための「確率型アイテム情報公開義務化制度」が,施行から1か月を迎えた。 韓国政府は,ゲーム産業振興に関する法律第33条第2項及び同法施行令第19条第2項による,確率型アイテム情報公開義務化制度を,2024年3月22日から施行させている。 実は過去にも,このような内容を盛り込んだ法案が発議されたことはあった。以前から,確率型アイテ

    「ガチャ情報公開義務化」で,韓国ゲーム業界に激震。「実は確率0%」や「確率差8倍」など多様な問題が発覚するも,積極的な対応で信頼回復を目指す
    izoc
    izoc 2024/04/19
    ガチャゲーやめますか?それとも人間やめますか?
  • 大貫智子「韓国文化を楽しむなら加害の歴史に向き合うべきか」(毎日新聞)の記事削除について

    一橋大学大学院社会学研究科准教授 加藤圭木 一橋大学名誉教授 吉田裕 はじめに 2023年1月15日(日)に毎日新聞「政治プレミア」に有料記事として、政治部記者の大貫智子氏のコラム「韓国文化を楽しむなら加害の歴史に向き合うべきか」(現在は削除。以下、「大貫コラム」とします)が掲載されました。 「大貫コラム」は、加藤圭木監修、一橋大学社会学部加藤圭木ゼミナール編『「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし』(大月書店、2021年、以下ゼミ書籍とします)、および同ゼミの学部生が2022年11月19日(土)に開催した学園祭のイベント「モヤモヤのその先へ〜みんなで話し合う「日韓」のモヤモヤ」(於一橋大学、オンライン配信併用、以下学園祭イベントとします)をとりあげたものです。 以下で述べるように「大貫コラム」は加藤ゼミ側への取材をしていない上に内容面でも不適切な点がありましたので、毎日新聞社に対してその旨

    izoc
    izoc 2023/02/17
    若い人達はクソジジイの呪詛の言葉は無視して今と未来に目を向けて仲良くやってください。
  • 韓国報道、石原氏死去を「極右妄言製造機が死亡」

    【ソウル=時吉達也】韓国の聯合ニュースは1日、「日の極右妄言製造機が死亡」の見出しで石原慎太郎元東京都知事の死去を速報した。 聯合は、石原氏が都知事時代に「日の再武装など保守層を刺激する論理を展開する手法で、日の保守右傾化を主導した」と主張。「三国人、外国人の凶悪な犯罪が繰り返されており、震災が起きたら騒擾(そうじょう)事件が予測される」(2000年)「(慰安婦問題で)日にいる朝鮮人を強制した証拠がどこにありますか」(2012年)などの過去の発言を列挙し、「韓国関連でも数多くの妄言をぶちまけた」と伝えた。

    韓国報道、石原氏死去を「極右妄言製造機が死亡」
    izoc
    izoc 2022/02/01
    民度低いなあ
  • 文大統領からのギフトに「竹島」 日本大使館が抗議し返却

    【ソウル=桜井紀雄】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領から各国の大使らに贈られた旧正月のギフトに、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)が描かれていたとして、在韓日大使館が21日、受け取りを拒否し、韓国政府に強く抗議したことが分かった。大使館関係者が明らかにした。 ギフトは旧正月の慣例として大統領夫から毎年、国の功労者や韓国に駐在する各国大使、メディア関係者らに贈られるもので、日の相星孝一大使宛てにも送付された。大使館側はパッケージに描かれた島がデザインなどから竹島だと判断。「日固有の領土」だという日の立場と相いれないとしてギフトを返却し、韓国側に抗議した。

    文大統領からのギフトに「竹島」 日本大使館が抗議し返却
    izoc
    izoc 2022/01/22
    日本政府も同じことしてやれよ。大人な対応ばっかしてるから調子に乗るんだよ
  • 韓国メディアの「反日報道」は、日本の「嫌韓」と比較にならないほど過激化している 五輪で「君が代」を放送すると猛攻撃

    嫌韓を拡大させた、いくつかの案件 個人的に、韓国の日に対する感情的スタンスは、明らかに「反日(ほぼ無条件で「反」のスタンスを取る)」だと見ています。でも、日韓国に対するそれは、「嫌韓」とは思えません(「嫌」とは意味が違う)。どちらかというと、関わりたくないというか、話が通じないときのイライラさというか、そんな感覚に似ています。 嫌いというのもある程度の積極さが必要なので、どうも嫌韓という単語はしっくりきません。そう、私は嫌韓という単語があまり好きではありませんが、だからといって他に代用できる単語があるわけでもないし、いつのまにか有名になったこともあって、以下、「嫌韓」という単語を借用するとします。 日韓関係において、嫌韓を拡大するいくつかの重大な案件がありました。一部を深く調べることも大事ですが、やはり重要なのは「拡大」です。韓国の反日思想に強い関心を持っていない方々に、「あ、あれ確

    韓国メディアの「反日報道」は、日本の「嫌韓」と比較にならないほど過激化している 五輪で「君が代」を放送すると猛攻撃
    izoc
    izoc 2021/11/29
    沈黙は同意と誤ったメッセージを与えるので、反日はNoと粘り強く主張しなければいけない。それが日韓友好のためには必要なこと。
  • 日本政府高官「ほとんどパーフェクトゲーム」 GSOMIA 米国が韓国に圧力かける構図に(1/2ページ)

    政府は、韓国からの輸出管理厳格化の撤回要求を拒否し続けた上、米国が韓国に圧力をかける構図を作り上げたことが、韓国政府の今回の決定につながったとみている。日政府は貿易管理をめぐる当局間の協議再開には応じるものの、「一切妥協はしない」(政府高官)方針だ。 「ほとんどこちらのパーフェクトゲームだった」 韓国政府の突然の方針転換に日政府高官はこう語った。日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄通告を改めさせ、日米韓の安全保障協力が維持されるからだけではない。日側の予想を超え、韓国が輸出管理の厳格化をめぐる世界貿易機関(WTO)への提訴手続きまで見合わせたからだ。 韓国側は8月下旬、日政府による対韓輸出管理厳格化への対抗措置としてGSOMIAの破棄を決定し、破棄撤回の条件として輸出管理厳格化の見直しを求めていた。 韓国側の態度が変化したのは「ここ2、3日」(政府筋)だったという。

    日本政府高官「ほとんどパーフェクトゲーム」 GSOMIA 米国が韓国に圧力かける構図に(1/2ページ)
    izoc
    izoc 2019/11/23
    そもそも本当にそんな発言したのかが怪しい
  • 韓国大統領「南北経済協力で一気に日本に追いつける」 | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、日政府が輸出管理の優遇対象国から韓国を除外することを決めたことをめぐり「南北間の経済協力で平和経済が実現すれば、われわれは一気に日に追いつくことができる」と述べ、みずからが最優先課題に位置づける北朝鮮との経済協力を絡める形で国を挙げた協力を呼びかけました。 この中で、日政府が輸出管理の優遇対象国から韓国を除外することを決めたことをめぐり「日は決してわれわれの経済の飛躍を妨げられない。むしろ経済強国に向けたわれわれの意志をさらに強くする刺激剤となる」と主張しました。 そして「日は経済力だけで世界の指導的地位に立つことはできないと悟るべきだ」と改めて日政府の対応を非難しました。 そのうえで「南北間の経済協力で平和経済が実現すれば、われわれは一気に日に追いつくことができる」と述べ、みずからが最優先課題に位置づける、北朝鮮との経済協力を絡める形

    韓国大統領「南北経済協力で一気に日本に追いつける」 | NHKニュース
    izoc
    izoc 2019/08/05
    こんなんが支持率50%なんだろ?もうまともに話出来る相手じゃないでしょ。国交断絶が妥当。
  • 官房長官「強制労働を意味しない」 世界遺産登録:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は6日朝、「明治日の産業革命遺産」の世界文化遺産への登録が決まったことについて、「ものづくり日の原点が世界遺産登録され、たいへんうれしく思う。これまで保存のために尽力してこられた各企業や地元のみなさまに敬意を表したい」と記者団に語った。 一方、菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、登録にあたり、日韓の間で焦点となった「徴用工」をめぐる表現について、「我が国代表団の発言は強制労働を意味するものではまったくない」と説明。韓国での損害賠償請求訴訟などへの影響についても「1965年の日韓請求権協定で完全、そして最終的に解決済みだ」とし、「韓国政府が今回の我が国代表の発言を日韓間の請求権の文脈で利用する意図はないことは確認している」と強調した。

    官房長官「強制労働を意味しない」 世界遺産登録:朝日新聞デジタル
    izoc
    izoc 2015/07/06
    日本らしい折り合いのつけ方だね。悪い意味で。
  • 「竹島、韓国不法占拠」信念で言及しない意固地外相 国会追及、宗男氏も参戦 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    固有の領土であるにもかかわらず韓国が不法占拠している竹島(韓国名・独島)について岡田克也外相が日政府の立場である「韓国の不法占拠」という表現を国会答弁で避けている問題が14日の衆院外務委員会で取り上げられた。新藤義孝議員(自民)の質問。岡田外相は自らの信念と繰り返し、韓国への抗議など具体的対応への言及を避けた。 質疑途中には鈴木宗男衆院外務委員長が、韓国側への具体的な対応内容を資料で明らかにするよう求める一幕もあった。主な質疑内容を再現する。 新藤氏「信念として『不法占拠』という言葉を使わないのはなぜか」 岡田氏「これは韓国に対してだけではない。よく聞いてください。ロシアにも同様だ。感情を排してしっかり議論する。交渉当事者として必要だと思うからだ」 新藤氏「それは政治家としての信念か、外相としての信念か。政権内で協議したうえでのことか」 岡田氏「ひとつの言葉遣いについてまで首相に判断

    izoc
    izoc 2010/04/15
    「日本が強気に出て来ないのは後ろめたさがあるからだ」みたいに付け込まれるだけだろ。
  • 竹島「不法占拠」と言わない岡田外相 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    韓国の不法占拠のもとで次々と既成事実が積み重ねられていく竹島。しかし、政府の反応は今ひとつだ。浮上したヘリポート改修問題や基地建設計画は国会で取り上げられたが、3月26日の衆院外務委員会でも岡田克也外相は最後まで「不法占拠」と口にすることを避け続けた。その模様を再現する。 竹島のヘリポート改修問題を取り上げた新藤義孝氏(自民)は冒頭、竹島が日固有の領土であり、現在、韓国に不法占拠されているという基的な事実関係をただした。 新藤氏「岡田大臣、竹島問題に関する基認識はどうなのか」 岡田氏「竹島の領有権に関するわが国の立場は一貫している。韓国に累次の機会にわが国の立場を申し入れている」 新藤氏「きちんと答えてください。わが国の立場は変わってないと言っているだけだ。竹島は日の領土なのか。韓国に不法占拠されていると思っているのか。どうですか」 岡田氏「当然、竹島は日の領土です」 新藤氏「不

    izoc
    izoc 2010/04/04
    あいつらがウッセーの分かってるくせにわざわざ火種を作らせんなよ。今は普天間でいっぱいいっぱいだっつーの。ってのが本音じゃね?
  • アジア各国からクレームが殺到 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    アジア各国からクレームが殺到 - ライブドアニュース
    izoc
    izoc 2010/02/17
    これ欲しいー!p(>_<)qって泣いてせがむ子供と同じなんだからいちいち対応しなくていいよ。
  • diary

    常時10紙を超える新聞を購読しているが、そのなかで地方紙は沖縄の事情を知るための「琉球新報」と故郷の地元紙である「西日新聞」くらいだ。その西日新聞の文化面に年頭から掲載されている「『倭人伝』を読み直す」という連載を興味深く読んでいる。3世紀の日を描写した倭人伝の世界は、九州北部が主な舞台で、そこで生まれ育った者にとってはなおさら興味をそそられるからだ。 日文化的発祥の多くは朝鮮(韓)半島から流れてきたものだけに、韓国に近い島・対馬(対馬国)は古代から重要な役割を果たしてきた。当時、対馬――壱岐――唐津・呼子のルートが魏志倭人伝に書かれたそのもののルートで、それ以外にも宗像――対馬ルートがあったことなども連載の中で記述されている。対馬から朝鮮半島――中国とつながることは当然だが、当時、外交の主舞台は九州北部(福岡・佐賀・長崎)であって、なかでも「対馬」の地理的役割は大きかった。 そ

    izoc
    izoc 2010/02/06
    お花畑のマヌケだな。韓国では対馬はわが国の領土と愛国心を煽っているが、それとは関係なくたまたまビジネス上有益だから買っているに過ぎないと言いたいのかな?
  • 日本の電機が韓国勢に完敗した理由:日経ビジネスオンライン

    ── 世界的な景気低迷を受けて、日の電機メーカーは軒並み業績が低迷しています。対照的に韓国勢は絶好調です。日韓国の両方の電機メーカーに詳しい吉川さんは、現状をどう分析していますか。 吉川 「危機感はあるが、危機意識がない」。日の様々な電機大手の役員クラスの方々と話す機会が多いのですが、いつもそう感じています。 世界的な不況で日の電機メーカーはみんな苦しい。状況が厳しいことは分かっているが、意識とやり方を変えずに、じっと景気が良くなるのを待っている。それでは、復活できるわけがありません。 韓国勢はわずか1年足らずで業績が復活して、今は世界で攻勢に出ている。日メーカーとの違いはどこにあるのか。 このままでは日の電機は5年も持たない 吉川 一番の違いは「モノ作り」に対する姿勢だと思っています。韓国勢はモノ作りが製造業ではなく、お客様に対して特定の付加価値を生み出す作業だと考えている

    日本の電機が韓国勢に完敗した理由:日経ビジネスオンライン
    izoc
    izoc 2009/11/11
    戦略の存在しない部分最適化とクソ計画(設計)のシステムをプログラマが徹夜で仕上げる姿がダブって見えた。頑張って何とかするっていう悪しき企業文化をどこかで絶たないと本当どうしようもなくなるな・・・
  • 1