タグ

政治とセキュリティに関するizocのブックマーク (2)

  • 中国で売られるスマホには「消しゴムマジックで消せない場所」があるって本当?実際に試してみた - はやぽんログ!

    インターネット上である投稿が話題だ。それは特定の中国メーカーのスマートフォンでかつ、特定の場面で「消しゴムマジック」に準ずる機能を利用しようとすると「利用できない」というものだ。 その場面とは、北京にある天安門広場だ。北京の有名な観光地であるとともに、中国歴史的な行事などで幾度も舞台になった場所だ。過去に天安門事件が起こった場所でもあることから、反政府的なデモを防ぐ目的で多くの警備兵が配置されていることでも知られる。 前述の反政府的なデモ防ぐ目的から、インターネット上でも、検閲が厳しい場所としても知られている。中国のネットユーザが天安門広場に飾られる毛沢東氏の肖像画を消した画像でも投稿してしまえば、そのアカウントはあっという間に凍結されてしまう。 今回フォロワーのなしみるく様よりこの2枚の写真を提供いただきました。 @Hayaponlog お疲れ様です🙏 Huawei機で天安門の写真で

    中国で売られるスマホには「消しゴムマジックで消せない場所」があるって本当?実際に試してみた - はやぽんログ!
    izoc
    izoc 2024/05/15
    アメリカと決別して東アジアの連帯をみたいなことを無邪気に言う人って中国がこういう国であることがすっぽり頭の中から抜けてるよね
  • 国民固有の「共通番号」、名称を政府が募集中

    現在、政府・与党が検討している「社会保障・税に関わる番号制度」では、国民全員が固有の番号(共通番号)を導入する方向で議論が進んでいます。 政府は24日、この共通番号の名称を募集すると発表しました。内閣官房のホームページの内容を引用します。 この共通番号は、行政機関ごとに保有している国民の情報が番号を通じて同一人の情報であることを確認するためのものであり、多くの諸外国で既に導入されている社会インフラと言えます。 このような共通番号の親しみやすい名称について、国民の皆様から募集いたします。 共通番号によるメリットとは 共通番号とICカードの導入で公共機関などでの情報の突き合わせが容易になり、次のようなメリットなどが生じると政府は説明しています。主なものを挙げます。 保険証機能の一元化 いままで介護保険証、健康保険証、年金手帳、住基カードなどに分かれていたものが、1枚のICカードにまとまる 医療

    国民固有の「共通番号」、名称を政府が募集中
    izoc
    izoc 2011/03/02
    一意なだけにJAPアドレスだな。
  • 1