タグ

kami3sakiのブックマーク (26,715)

  • アメリカで購入したお気に入り掃除機 - ココブロ

    アメリカで購入した掃除機を紹介するよ! 2023春から、駐としてカリフォルニアに住んでいるココです。 記事では、ココが渡米後に、Amazonで買った大満足アイテム、掃除機を紹介します。 皆さんはダイ〇ン派?、ル〇バ派? すでにお気に入りの掃除機ブランドがある場合は、それを選ぶのが一番です。 でも、もしどんな掃除機が良いか迷っているなら、記事が少しでも参考になれば嬉しいです。 ココが買ったのは、BISSELL Zing 掃除機に求めること 欲しい機能 BISSELL Zingのよいところ 吸引力 ゴミ捨て 段差の掃除 軽い 丸洗い可能 価格 BISSELL Zingのいまいちなところ デザイン コード式 ベストはルンバとの併用か? ココが買ったのは、BISSELL Zing ん?聞いたこと無い掃除機 ココもアメリカではじめて知りました。 コード式キャニスター型の掃除機です。 普通だね

    アメリカで購入したお気に入り掃除機 - ココブロ
    kami3saki
    kami3saki 2024/03/11
    ダストカップが大きいですね。沢山のゴミが吸えます。流石アメリカ。なんでも大きいです。
  • Nachi falls ③ 那智の滝その三 - 着物と暮らしと、時々バイク

    一週間空いてしまいました(汗) めげずに旅の記録を続けます〜よろしくお付き合いくださいね。 Oops! It's been a week already since my last post. I'm continuing my travel memory. 前回、那智の滝の直前で空腹に負けた私でしたが、ようやく最終目的地に辿り着き… ません! 那智大社から那智の滝まで、坂道を下り、三重の塔に登り After leaving Nachi-Taisha shrine, I kept going down the steep hill to the Nachi Falles. Stop by and climb up to the top of three-story pagoda on the way. また石畳の坂道を降りて、やっとこさ鳥居に辿り着いたら And going down th

    Nachi falls ③ 那智の滝その三 - 着物と暮らしと、時々バイク
    kami3saki
    kami3saki 2024/03/08
    那智の滝、何度か行きました。主人の田舎が三重なので。母も行きたがっていましたがあの階段ではとても登れそうにありません。
  • 関太は詰め放題で実際どこまでお得になることができるのか : たかちゃんさんの日記

    はたして、実際の放送はどうなるか!? どうも、たかちゃんさんの日記です。 2024年3月6日に日テレビ系で23時59分から放送される 「それって!?実際どうなの課」がすごいことになりそうですね。 それはなぜかって? 1つは家の不用品をスマホ1つで売りまくる企画に緑川静香が挑戦。 そして、もう1つは関太(タイムマシーン3号)が 料品をはじめ4つの詰め放題に挑戦するからです。 こうなってくると臨時収入を得たくてたまらない。 どこまで元を取ることができるのか人にとってはどんな内容となっているのか 気になりますよね。 では、2024年3月6日に日テレビ系で放送される 「それって!?実際どうなの課」はどんな内容になるのか。 それを紹介しましょう。 「それって!?実際どうなの課」「家の不用品全部売る」「詰め放題はどれだけお得?」とは 今回は「家の不用品全部売る」で緑川静香が家の不用品を全部売って

    kami3saki
    kami3saki 2024/03/05
  • ファミリーマート    タルタルソースinクリスピーチキン - 人生にありがとう!!!!

    タルタルソースinクリスピーチキン べてみた これね・・ クソうめ~~ タルタルはあまり好きではないが これは、マジうめー タルタルソースがチーズみたいになってて まろやかな味わいになる ファミマよ・・ なんつーもん販売してるんだ フライドチキン専門店も びっくり マジでったほうがいい

    ファミリーマート    タルタルソースinクリスピーチキン - 人生にありがとう!!!!
    kami3saki
    kami3saki 2024/03/04
    美味しそう~。食べた~い。ファミリーマート行かなくちゃ。
  • 仁川国際空港 スターアライアンス脱退前の アシアナ航空 Businessラウンジに寄ってみた。選択肢は3ヶ所。場所は?広さは?アルコールや食事の充実度は? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    仁川国際空港 ターミナル1 スターアライアンスカウンターは「B」 アシアナ航空 EASTラウンジ ラウンジ入室は ボーディングパス (搭乗券) で アシアナ航空 EASTラウンジ全景 半個室ブースも有り アルコール/ドリンクエリア フード (ホットミール) エリア ラウンジは搭乗口付近で選べばOK 仁川国際空港 アシアナラウンジ まとめ ANA国際線/提携航空会社の必要マイル改悪 UNITED「MileagePlusセゾンカード」価格改定 「JAL」乗継運賃の利用で最大1,000マイルプレゼント 2024年 3~4月はANA国際線で「村尾」復活 我が家も旅立ちのシーズン 仁川国際空港 ターミナル1 前記時のつづきで「A-REX」から降車後・・・ さすが、空港鉄道だけあって 動線は文句なし。エスカレーターで上がるだけ。 今回はアシアナ航空でのフライトですので「ターミナル1」です。 今や日

    仁川国際空港 スターアライアンス脱退前の アシアナ航空 Businessラウンジに寄ってみた。選択肢は3ヶ所。場所は?広さは?アルコールや食事の充実度は? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
    kami3saki
    kami3saki 2024/03/04
    お子様たちの人生の節目は色々想うこともあると思います。とにかくおめでとうございます。
  • 「Qさま!!」でみながわはクイズ初参戦で活躍できるのか : たかちゃんさんの日記

    どうも、たかちゃんさんの日記です。 2024年3月4日にテレビ朝日系で20時35分から放送される「Qさま!!」は 1つは2024年2月19日と同じく「学力王No.1決定戦」となっております。 そのほかには、須貝駿貴などがひさびさに登場します。 さらには「めざましテレビ」と「めざましどようび」のお天気キャスターの 谷尻萌とファッションモデルの間瀬遥花。 そしてみながわ(ネイビーズアフロ)がそれぞれ初登場します。 こうなってくると、どんな内容となるのか気になりますよね。 では、2024年3月4日にテレビ朝日系で放送される「Qさま!!」はどんな内容になるのか。 それを紹介しましょう。 「Qさま!!」「外国人も注目!今行きたい!平安時代の○○が残る京都の名所ベスト10スペシャル」とは 今回は平等院鳳凰堂などといった 「平安時代の○○が残る京都の名所ベスト10」をテーマにした 「学力王No.1決定戦

    「Qさま!!」でみながわはクイズ初参戦で活躍できるのか : たかちゃんさんの日記
    kami3saki
    kami3saki 2024/03/01
  • 【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2024年1月度実績を公開 - ココブロ

    加入来利回り+13.59%、評価損益 +4,795,380円(先月比+382,802円)でした。 ココ夫は、2015年から企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)で資産運用中。マッチング拠出もしています。 ココ夫は現在、海外赴任中ですが、企業型確定拠出年金制度は国内で働いていた時と同様に継続できます。 記事では、ココの夫の、2024年1月末時点の企業型DCの実績を公開します。 投資はあくまで自己判断でお願いします。 確定拠出年金やiDeCoについては、こちらの記事で詳しく解説しています! 2024年1月度 企業型確定拠出年金実績 企業型確定拠出年金運用実績 投資商品の基は外国株式型100%、でも7月に30%を外国債券型にスイッチング! 外国株式型 みずほ信託外株インデックスS 外国債券型 DCダイワ外国債券インデックス 他の取扱商品との比較 2024年1月度 企業型確定拠出年金実績 まず

    【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2024年1月度実績を公開 - ココブロ
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/29
    いつもながら凄い分析です。
  • 進行の学校 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです 先週末、進化の学校に参加させて頂きました。 校ではなく、分校の方です。 年数の浅いクラスに、復習の形で入りましたが、 私が習い始めた頃と基的には変わらないものの、 表現が今の時代に沿った講義になっていて、とても新鮮でした。 来月は、進級した新しい自分のクラスの講義を受けに、校に行ってきます。 どんな講義を聞けるのか、楽しみにです。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

    進行の学校 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/29
  • ソミトス - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ソミトス● ●お酢とお味噌● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は奥さんが好きな「酢と味噌」の専門店へ行って来ました。 ●玄関 特に屋号とか書かれてませんでした。 当にここでいいの?って感じでした。 でも、店構えからして奥さんが好きそうな雰囲気 ソミトスを逆さにするとストミソになります。 「お酢とお味噌」の専門店みたいです。 ●付きだし「八寸」 まぁ〜なんと豪華な付き出しなんでしょう。 手前はカラスミをかけたお イワシのエスカベッシュ 苺とクリームチーズ 全部覚えられませんでした(笑) ●美味しいスープ あま酒とカカオニブと…何だかフワッと美味しいスープでした。 「名古屋赤味噌ラガー」 さすがお酢とお味噌の専門店 こんなビールあるんですね。 確かにビールが赤いですねぇ〜。 ●小芋の味噌バター 小芋に味噌バター合いますねぇ〜。 しかし、オシャレな器ですね。 奥さんは器とか

    ソミトス - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/28
    知る人ぞ知る隠れた名店ですね。きっと常連さんばかりでしょう。どのお料理も美味しそう。
  • 2023年【ルーヴル美術館展 愛を描く】振り返り - 満喫!わたしの自分時間

    1年前に「国立新美術館」で開催された愛の企画展 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ バレンタイン、ホワイトデーの季節ということで(いえ、ただ単に忘れていたのです汗)、1年前に開催された【ルーヴル美術館展 愛を描く】の企画展を振り返ってみようと思います。 国立新美術館は 東京メトロ千代田線 乃木坂駅 青山霊園方面改札6出口(美術館直結) アクセスが良いから、とても便利!雨の日でも余裕ですね。 テーマごとの4章に分かれていて、最後の章のみ撮影OKでした。 撮影OKな作品たちがこちら☟ アンヌ= ルイ・ジロデ=トリオゾン「エンデュミオンの眠り」 ジャン=バティスト・ルニョー「友情の杯を交わすヒュメナイオスとアモル」 アポロンと美少年キュパリッソスの愛の神話は、19世紀フランスの新古典主義の美術でしばしば取り上げられました。可愛がっていた牡鹿を

    2023年【ルーヴル美術館展 愛を描く】振り返り - 満喫!わたしの自分時間
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/28
    各作品にとても詳しい説明が載っていてその絵に対する造詣が深まります。
  • ユキヤナギときのこ - どーなんの定年後のチャレンジ

    ユキヤナギが綺麗な季節となりました 清楚で優しい花ですね 傍になぜかキノコがいくつも顔を出していました まだ2月ですよ~! べない方が良さそうですね・・・・・。

    ユキヤナギときのこ - どーなんの定年後のチャレンジ
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/27
    以前キノコ狩りに行って採ってきたキノコ誰も食べなかった。私1人で食べました。
  • 文具女子博pop-up in 広島2024 - 50歳からの推し事

    2年ぶり開催の文房具の祭典へ 行って来ました\^o^/ 2月は逃げるというけれど、 もう全力ダッシュで逃げてるよね? ってくらいあっと言う間に過ぎ去り そうです。1週間の体感が過ぎてみると 数日にすら感じます。 先週、文具女子博に行ってきました。 ブログを見返してみるとなんと2年ぶり の広島開催。 2年前の記事です⇩ moru27.hatenablog.com 事前にセブンイレブンで前売り券購入済み。 でも、記事を見返してわかったんですが 前回はクリアファイルの特典付き入場券で 500円。今回は特典無しで600円。 ・・・え、あれ??😀 指定の入場時間前に行ったんですが もうすでに同じ入場枠の人達の凄い列。 相変わらず大人気で、券完売の日も あったようです。 受付で透明のショッピングバックと 店舗配置図をもらい、並んでる間に どの店へ行くか考えます。 文具店がこんなに1つの会場に集まるの

    文具女子博pop-up in 広島2024 - 50歳からの推し事
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/27
    文具好きの上司を思い出してしまいました。私のペンがいつの間にか上司の机の上に。
  • 私はこれで会社を辞めました。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで

    「私はこれでタバコをやめました」~禁煙パイポって覚えています? 昭和の人は覚えていますよね? (時代的に問題があるのであえてYouTubeは載せませんでした。ご理解をお願いいたします) 世の中はいろんなことが起きて“辞める”が起きるのです。 凄いものですね。 おばちゃんたちの執念って。 歴代、退職していった人たちはみんなおばちゃんたちにいじめられて辞めていく人ばかり、というお話を小耳に挟んでいましたが、 まさか、こういう手で人を追い詰めるものなねの?と思いました。 私より、数か月前に入職された女性は、 朝の着替えの時からプライバシーを聞かれ、 それに対して意見をいい、 仕事の仕方を上司に告げ口され、 上司はそれを真に受け、彼女を注意していたようです。 あまりにもひどいので、 その現場を見たときは先輩に 「それ、今はパワハラですよ」と言うと、 「何が悪いのよ」と言い返されるのですが、 私はい

    私はこれで会社を辞めました。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/27
    初めまして。どの業界にもいるんですね、こういう人。狭い世界しか見えていない。おばちゃんは怖い。私もおばちゃんですけどね。
  • 春はすぐそこ、とはいえ - petit_novaraのブログ

    週末は雪、今日は冷たい風が吹き荒れ散歩もままなりません。 もうすぐ3月、花梨の木の新芽がちょこんと出てました。 去年いただいたバラにも新芽が出てます。風で鉢ごと倒れたことがありましたが元気そう。 強風に耐え少し膨らんできたレンギョウの芽。 冬の間もずっと花が咲いていたローズマリー、ほんとうに逞しい。 確定申告と実家の手続きで私が書類の山に埋もれていた間、おじさんが読んでいたの一部。「私の銀座」は読み始めたばかりでお預け。 逸る気持ちからか申告では計算間違いや、やり直しで時間を浪費。 いつもは早々に申告を済ませる妹も今年は悪戦苦闘している様子。これはモチベーションの問題?(苦笑)。 我が家の窓から見える険しい表情の今日の南アルプス(窓からなので電線が映りこんでます、ご容赦ください)雪解けしてくると格的な春ですがまだ少し先。

    春はすぐそこ、とはいえ - petit_novaraのブログ
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/27
    花の蕾を見ると春が待ちきれないようです。早く咲きたいご様子。
  • 資本主義の問題点をわかりやすく言えば、そもそも労働力はピンハネ(搾取)されてるってこと? ~マルクスが何故アダム・スミスの労働価値説を批判したかといえば、労働力はそのまま賃金が支払われるわけではなく差額こそが資本家の儲けになるかららしい【マルクス『資本論』】 - 日々是〆〆吟味

    主義の問題点 〜そもそも労働力はピンハネ(搾取)されてるって? マルクスと労働力 商品から労働力の差額が儲けとなる 物の価格と労働力 気になったら読んで欲しい 【マルクス『経済学批判』『資論』】 【アダム・スミス『国富論』】 資主義の問題点 〜そもそも労働力はピンハネ(搾取)されてるって? 資主義の成立条件を色々と見てみましたが、前回少しだけマルクスの名前を出してしまいましたし、マルクスがどんな風にして資主義の問題点をあげていったのか、ちょっとだけ見てみましょうか。マルクスなんて膨大でとてもじゃありませんが手に負えないのでまともに説明出来ませんが、まぁ、関係のあるところをちょこっとだけ試してみましょう。 マルクスと労働力 マルクスが資主義の問題と考えた点は、おそらく労働力にあるのだろうな、と一応思います。というのもマルクスによれば資主義とは労働力によって売買することが可能

    資本主義の問題点をわかりやすく言えば、そもそも労働力はピンハネ(搾取)されてるってこと? ~マルクスが何故アダム・スミスの労働価値説を批判したかといえば、労働力はそのまま賃金が支払われるわけではなく差額こそが資本家の儲けになるかららしい【マルクス『資本論』】 - 日々是〆〆吟味
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/27
  • 私好みのキャラクター その名は「信州力」 - 細かなことが気になる親父の備忘録

    車で走っているとJAのトラックに描かれた可愛いキャラクターをたまに見かける。 はそー?と今一のようだけど、私好みのキャラクター。調べてみたらJA全農長野のキャラクター「信州力」だとわかった。 ホームページには春夏秋冬のパソコンやスマホ用の壁紙が用意されていた。 こちらからダウンロード可能です。これから人気でるかな~出て欲しいな~ 細かなことが気になる親父記

    私好みのキャラクター その名は「信州力」 - 細かなことが気になる親父の備忘録
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/27
    可愛い。とても他人(?)とは思えない。とらたぬの隠れた親戚かも。
  • 人生初の圧力鍋 - つぶやきさんの食卓

    誕生日プレゼントを前倒しで貰いました。ティファールの圧力鍋。 ティファール 圧力鍋 6.2L IH対応 4~6人用 片手鍋 セキュア トレンディ 10年保証 P2580704 シルバー ティファール(T-fal) Amazon というのも、先日サンマの味噌煮を作って晩御飯にべていたところ、下の子から「骨が喉に刺さった〜」と報告を受けました。我が家は子供たちに魚をべさせるときは煮魚でも焼き魚でも骨取りを親はしません。箸をうまく使う練習とゆっくりご飯をべてほしいなという想いで、「骨あるからよく見てべてよ〜」と声かけてべてもらっています。なーんて、骨取りが面倒くさいというのが音です。 さて、先日牛乳の価格が高い問題を夫婦で話したところ、魚の骨もべたらカルシウム取れるんじゃないかという意見が出ました。以前から圧力鍋は気になっていたものの、蒸気のシューっという音が怖かったり手入れが面倒

    人生初の圧力鍋 - つぶやきさんの食卓
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/27
    我が家も圧力鍋活躍しています。便利ですよね。
  • 食べることが上手く出来ないっぽい | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    「サラ、押入れに上がれず…」の続きです。 いつもは一緒に寝てるのに 夜も押し入れにこもっていたのサラ。 翌朝は、普通に起きてきました。 ウェットのご飯はしっかりべて 欲はあるし、機嫌も良さげ。 だけど、定位置の 押し入れの上段には上がらず 下の段の奥に入って あまり外に出て来ない 配達の人のインターホンがなった時とか すぐに逃げ込むのがこの場所で、 ウチに来た時の最初の定位位置だったし ここが一番落ち着くのかな。 ここのところ、カリカリは あまりべなくなってきてたし、 もしかしたら、昨日の落下とは別に ご飯がべにくいのかも?と思ったので 晩御飯用の茹でた鶏肉は いつもより細かくすり鉢で すり潰してみました。 歯が揃っていないので、べやすいように 鶏肉はすりつぶして出しています 昨日はほとんどべなかった晩御飯。 今日はどうかなー?と思ったけれど どうも水分ばっかり 取ってるみた

    食べることが上手く出来ないっぽい | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/27
  • 6年目のトイレスクワット😂 - 花ワン diary

    今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 あたしには、6年位続けているちょっと変わった習慣があるんです。 それは……会社のトイレでのスクワット! なぜ会社のトイレでスクワットなのかというと……別に理由はないです。 まあまあの広さと清潔感があって、周りの誰にも気兼ねなく続けられる場所だからだと思います。 それからトイレは日常的に何度も訪れる場所なので、そこで少しの運動を取り入れることは、習慣化につながりやすいのかと。 恐らくわざわざスクワットの時間を作らなきゃってやっていたらこんなに長くは続いていないでしょう。 トイレのついでだからいいのです! この小さな習慣は、今まで誰にも話したことがありません。 毎回、トイレに入る度に目の前のハードな課題と向き合っています😅。 まず、壁の前に立ち、つま先を壁につけます。 両手は後頭部の後ろで組む。 それから膝をゆっくりゆっくり下げていきます。 そし

    6年目のトイレスクワット😂 - 花ワン diary
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/27
    先日運動不足から腰を痛め、スロースクワットとエアロバイクを始めました。痛みは治まったのですが何とか続けています。こういう運動って一旦止めるとそれっきりになりそうで。
  • 去年ハマサンスがハマった歌の話 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~。ハマクラシー君。 オイラだ。ハマサンスだ。 ああ~、今日はよぉ~。 娘たちと一緒にカラオケ行ったら、店員に2時間待ちと言われちまってよぉ~。 しょうがなくカラオケをあきらめたのだよ。 へ?何の歌を歌おうとしていたのかって? 娘たちは新しい学校のリーダーズの歌を歌うつもりだったみたいだな。 オイラは、まあそれはおいおいだ。ハマクラシー君。 まあ、ちょっとそんなことで今日は去年オイラが好きだった歌を総括してみようと思うがいいかのう? よし!じゃあ・・・ 各賞を発表する!(「ここをキャンプ地とする」の声のトーンで) 〇久しぶりにカラオケで歌いたくなったで賞 儚くない/SUPER BEAVER いやあ、これは見事な歌だ!久しぶりにオイラの心を鷲掴みにされたのじゃよ。 これはぜひカラオケに行って歌いたい歌だぜ~! ハマクラシー君もよかったら聴いてみてくれ。 www.youtube.co

    去年ハマサンスがハマった歌の話 - ハマサンス コンプリートライフ
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/27
    お久しぶりです。今の時代に合った曲ばかりですね。私もカラオケもう何年も行ってないわ。歌える曲と言えば荒井由実、オフコース当たりかも。大体そんな曲残っているのかな?