タグ

kami3sakiのブックマーク (26,715)

  • 語りたい特撮【王様戦隊キングオージャー】はとんでもないおもしろさ✨ - ごりらパパはサブカルがお好き 〜オタクはこうして結婚した〜

    皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。 こたまです。 今回は、現在放送中のスーパー戦隊シリーズ47作目、いよいよ次回(2024年2月25日)で最終回を迎える『王様戦隊キングオージャー』を紹介したいと思います💪 日を代表する特撮作品といえばスーパー戦隊シリーズを挙げる方は多いのではないでしょうか。 もちろんこたま🦍もスーパー戦隊は大好きで、記憶的に印象に残っているのは1992年の恐竜戦隊ジュウレンジャーからですね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠) それ以降の作品はひと通りチェックしてきているのですけど、最新作の王様戦隊キングオージャーがあまりにも凄まじい完成度なので、ぜひ世の中に広めるべく少しでも力添えしたいと思います💪 あらすじは長いのでホームページを読んでみてください😎 ■魅力-1 【最終回の勢いが何度もやってくる!!】 スーパー戦隊シリーズは日で数少ない1年間に渡り放送され

    語りたい特撮【王様戦隊キングオージャー】はとんでもないおもしろさ✨ - ごりらパパはサブカルがお好き 〜オタクはこうして結婚した〜
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/24
    王様戦隊キングオージャー?初めて知りました。
  • いまだかつてない - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    べてみよう● ●55周年だから● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は行かなくちゃって思ってる場所に行こうと思います。久しぶりに行くので何だかワクワクしてます。 その前にパンな朝ごはんをお届けしま〜す。 ●ホットドッグ 息子が楽しみにしてるホットドッグです。 フランクフルトを縦半分にカットして挟んでます。 流石に一挟むのは豪華過ぎますからね。 ●ハンバーガーに目玉焼き 何だか目玉焼きをハンバーガーにサンドしたくて…。こんな感じでどうでしょうか? パクッと挟んだ時に卵の黄身がとろ〜んとはみ出すことは分かってますよぉ〜。 卵の黄身を優雅にスプーンで掬ってべてから、ハンバーガーにしなくちゃですよね。 ●厚焼き玉子IN こんな感じでビストロのトースター機能で焼きましたよぉ〜。 さてさて、コレをサンドしてカットしなくちゃ! ●厚焼き玉子サンド 奥さん:「お店みたいに玉子を分厚く

    いまだかつてない - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/24
    近頃元気が出ないのでこのチャーハン食べたら元気が出そう。この近辺に大阪王将あるかしら?調べてみよう。
  • サラ、押入れに上がれず… | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    去年の夏ごろ 後足の動きがおかしくて病院に行ったり 体重が少し減ってきていて 年始早々病院で診てもらったりした 元保護のウチのサラさん。 午前中はだいたい 押入れの上の段で寝てるんだけど 上に上がりやすいように 手前に四角いクッションを置いてる 1月の末ごろのこと。 朝、押入れの方から 物が崩れたみたいな音が! ジャンプして上の段に上がれなくて 落ちたんじゃないかと思って 様子を見に行ってみると やっぱり、上に上がれなくて 途中から落ちたっぽくて 私の布団にくるまって 精神統一してる 他に崩れてるものがないので 多分落ちたのは間違いない その後、歩けないとか 痛がってる様子はなかったけれど 押入れの下の段に こもって出てこない。 晩御飯はほとんどべないし、 いつも夜は一緒に寝てるのにど 夜も押入れから出てきませんでした。 「べることが上手く出来ないっぽい」へ The post サラ、

    サラ、押入れに上がれず… | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/23
    サラちゃん、言葉は発せないけどかなり落ち込んでいるんでしょうね。気の毒に。
  • 春•ホワイトブレンド✨ - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

    今日の記事の主役は白♪  この日のお天気は青空少なめだったこともあり、主役の輝きを少しでも増せるよう “ブレンド” にしてお届けしたいと思います(╹◡╹) 💜パープルブレンド🤍 💛イエローブレンド🤍 なんだか不思議な装いにワンコもびっくり! そんな様子を見て弾ける笑顔の牧野富太郎博士🤭 こんな笑顔ができる人生って素敵です✨ 『警報機』 JR東日と昭和記念公園の40周年コラボ✨ では!黄色の残像とブレンドしてください٩(^‿^)۶ ❤️レッドブレンド🤍 ブレンドに深みを♪  ということでピンクに応援してもらいます(╹◡╹) ここで一曲♪  竹内まりやさんの名曲、軽やかにスイングする素敵なカバー動画をアップされているYouTuberさんから拝借してお届けします(╹◡╹) youtu.be 🌱山野草の微笑み。 『セツブンソウ』って山野草をご存知ですか? 節分の時分に咲くから『節分

    春•ホワイトブレンド✨ - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/23
    セツブンソウ、可愛い花ですね。実際見てみたいです。九州のお友達また会えるといいですね。
  • 【お稽古】卒業式の装い 袋帯 - キモノ★キドキ

    七五三に向けて名古屋帯のお稽古に通って下さっていたIさん。 引き続き、卒業式に向けて袋帯のお稽古に通って下さっています。 今回は全三回のフォーマルコースの二回目。 バッチリです(^^) お稽古の後、晩御飯の買い出しに行かれたIさん。 長~いレシートを袋帯に見立てて構造を理解してみる!と連絡下さいました。 当に勉強熱心です。 ですので、自ずと一回一回のお稽古の密度が濃ゆく、確実に毎回モノにして帰られています。 今回は少し苦手とおっしゃっていた帯揚げを重点的にお稽古させて頂きました。 それにしても、こうしてお稽古させて頂くたびに感じるのは、着付け教室に通っていた頃の私はなんて受け身な生徒だったのだろうかと(^^; やはりどれだけ良い環境に身を置いていても、人のやる気なくしては上達はせず、となると内から沸き起こる、やってみたい、上手くなりたい、もっと知りたい、という自発的なエネルギーがいかに

    【お稽古】卒業式の装い 袋帯 - キモノ★キドキ
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/23
    もう卒業のシーズンなんですね。ついこの間は成人式でした。着物が活躍するイベントが続きます。
  • 【趣味どきっ!】で源氏物語を深堀りしてるのが面白い - 満喫!わたしの自分時間

    母校で撮影されているのがこのうえなく懐かし! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 源氏物語に興味を持ってくださった方に朗報です。 毎週水曜日「Eテレ」で21:30~21:55まで、趣味どきっ!「源氏物語の女君たち」(全8回)が放送されています。 しかもなんと!母校の中で撮影されていて、懐かしいあの歴史ある建物を見ることが出来るのです。これはもう、見るしかないね。 私が今、【源氏物語】を読んでいることを知っている友人が教えてくれたのです。あり がとう~♬ 大学の館で撮影なんて凄いことなのですが、番組講師が平安文学を研究する清泉女子大学文学部教授の藤井由紀子さんだから許可が出たのでしょう。 私も在学中にこの先生の講義を受けてみたかった。(時代が違うから無理なのですが・・・) だって、凄く現代的で面白い。少しも堅苦しくないのです。藤井教授の

    【趣味どきっ!】で源氏物語を深堀りしてるのが面白い - 満喫!わたしの自分時間
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/23
    これって遊びの一種ですか?素敵ですね。
  • 朝礼 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです。 私の勤務先では、毎朝、朝礼があります。 今までは、部署毎にこじんまりとした朝礼でしたが、 上の方の一声で、会議室にいくつもの部署が一堂に会し、行われる形となりました。 形が変わるのは、仕方ないとしても、 当番制で、進行役と一分スピーチをしなくてはならないのは、少し氣が重いです。 何十人もの前で、話をするのは、さすがに緊張します。 数ヶ月に一度であり、皆、あまり聞いていないと思いながらも、 順番が近づくと、数日前から、ドキドキします。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

    朝礼 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/22
    朝礼があり、当番制のスピーチ。すごい会社ですね。堅実な会社なのでしょう。多くの人の前でスピーチをするという経験は人生においてある種の糧になるような気がします。
  • プレゼントを探すのにガーデンセンター - ちょこママnz

    以外にいろんな商品が、しかも海外の輸入雑貨まで揃っている国ってないんじゃないかな。と言っても、住んだことがあるのって日、オーストラリア、ニュージーランド、ドイツと4カ国だけだけど。 でも、日常生活でこれほどたくさんの魅力的なものに遭遇するのって他の国では経験しなかった。ここでは、デパートも少ないし(有名なのはファーマーズ=「農家の人々」ってネーミングからわかるよね、どんな感じか)。 ちょっと数字を引っ張ってみようっと。 New Zealand’s retail sector is made up of about 29,500 retail businesses, operating almost 40,000 shops. (出典元: Stuff) 全国の小売業の商店141万9696店。 (出典元:概況 大規模小売店舗内小売商店(商店数)|商業統計|経済定値、令和6年(2024年)

    プレゼントを探すのにガーデンセンター - ちょこママnz
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/22
    並んでいる商品を見ているだけで楽しめますね。
  • ゲレンデ下部に土が露出! #白馬村 #スキー場 - 一人旅・スノボ・起業ブログ

    八方尾根スキー場と北アルプス 2月20日現在、Hakuba Valley 10スキー場の積雪とコンディション情報です。 暖冬・小雪となった今シーズンですが、白馬村では何度も雨が降り、気温が高い日が続き、融雪が進んでいます。 ゲレンデ下部では土が見え始めたスキー場も。 3連休前に降雪予報も出ていますが、ゲレンデコンデションが回復するような降り方は期待できない様です・・・ Hakuba Valley 10スキー場 ↓ HAKUBA VALLEY 10スキー場 リンク一覧 白馬コルチナスキー場 白馬乗鞍温泉スキー場 白馬つがいけ高原スキー場 白馬岩岳スノーフィールド 八方尾根スキー場 HaKuBa 47 エイブル白馬五竜スキー場 白馬さのさかスキー場 鹿島槍スキー場 爺ガ岳スキー場 白馬コルチナスキー場 山頂積雪:175㎝ 山麓積雪:103㎝ 天候:曇り/雨 気温:7℃ 数日前、稗田山コース2下

    ゲレンデ下部に土が露出! #白馬村 #スキー場 - 一人旅・スノボ・起業ブログ
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/22
  • 雛人形を買ったけど - ハート仮面猫ミルニー

    「雛人形を買ったけど」 「雛人形を買ったけど②」 「おまけ」 ご覧いただきありがとうございます。 今回はハート仮面が雛人形を買うことになったお話でした。 そして雛人形としてご先祖のオマルがまた登場しちゃいました(^^ゞ ご先祖様だからミルニーを見守っていただけるのかもしれません(・・? 雛人形を持っていないと相手が見つからないなんて💦 適当に考えたことなので気にしないでくださいね(^_^;) いつもご訪問いただきありがとうございます✨ 次回もよろしくお願いいたします。

    雛人形を買ったけど - ハート仮面猫ミルニー
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/22
    ハート仮面にとってお菓子が消えているのがミステリーですね。謎の解明は難しいかも。
  • 【門別競馬(ホッカイドウ競馬)】の面白い名前の競走馬13頭を紹介!《令和6年2月21日更新》 - 搾りたて生アキロッソ

    【更新日:令和6年2月21日】 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 門別競馬にいる面白い名前の競走馬を調べてみました。 令和6年2月18日現在、門別競馬(ホッカイドウ競馬)に登録されている競走馬は657頭。 前回掲載していた競走馬15頭のうち、今回の調査でなんと10頭が登録抹消でした。(このうち3頭が他の地方競馬へ移籍。) 残る5頭と今回新たに加わる8頭を合わせて合計13頭を紹介したいと思います。 さて、どんな名前があるのでしょうか。 (令和6年2月18日現在 門別競馬に現役登録されているの中から紹介いたします。) ※地方競馬の場合は、JRAのように名前の由来を公表していないので、名前に込められた意味を知ることが出来ません。ここでは純粋に名前を見たまま感じたまま、私の好き勝手な想像も含めて感想を書かせていただきます。馬主さん、もし違っていたらごめんなさいね! JRAの面白い名前はこちら

    【門別競馬(ホッカイドウ競馬)】の面白い名前の競走馬13頭を紹介!《令和6年2月21日更新》 - 搾りたて生アキロッソ
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/21
    ウワサノデコピンは最近の馬でしょうね。縁起が良さそう。
  • 2月20日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2024 年2月20日(火) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 石川県の大地震 心からお見舞い申し上げます。 19日、石川県能登地方では地震が2回、能登半島沖0回。 19日も他地域の地震が多かったです。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 。 義援金詐欺も起きていますので、ご注意を。 2月20日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、被災地道路の粋な工事、 太陽に当たれない病気の子の笑顔、 友達のお陰で志望校合格、を載せています。 母が、警察に勤務していましたので、 警察への思いを何か形に出来たらと考えています。 また、私自身、

    2月20日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/21
    こういう被害情報を聞くと日頃からどんな備えが必要かわかりますね。毎日当たり前に使っている水や電気、当たり前と思っている自分に警鐘を鳴らしているみたいです。
  • 韓国ドラマ「だから俺はアンチと結婚した」感想~夢見る心ときめく王道ラブコメ - ふくみみdiary

    「だから俺はアンチと結婚した」그래서 나는 안티팬과 결혼했다 2021年 NAVER TV ★★★★☆ あまり期待はしていなかったのですが、すごく面白かったので毎回楽しみでした。テンポ良く進むので飽きることなく見終えました。 トップスターとの恋・・ストーリーはベタな内容でしたが、それでもやっぱりこの手のラブストーリーは面白いです。 何より肩もこらずに楽しく見られますし、それこそがラブコメの醍醐味と言えると思います。ハッピーエンドでないわけがないので、安心して見ていられるというのも良いですね。 それでもいろいろ絡み合って問題も起こるし危機もあって、ハラハラドキドキもさせられます。もちろん胸キュンもあるので軽く楽しめる作品です。 もしかしたら胸キュン度は低いと感じる方もいると思いますが、私はそれがこのドラマをさらりと軽快なものにしていたと思いました。 上手く行き過ぎだったり、どうして?あれ?

    韓国ドラマ「だから俺はアンチと結婚した」感想~夢見る心ときめく王道ラブコメ - ふくみみdiary
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/21
    とても楽しそうなドラマですね。
  • 100円ショップ - monologue

    ダイソーの創業者の方が逝去され、今朝の情報番組でダイソーの歴史などを紹介してたので、興味深く観ました。 日用品の移動販売からスタートし、その際の会計がしやすいように全て100円にしたこと。 大創という社名は、「〈大〉きな会社を〈創〉る」という夢(目標?)で付けたこと。 アミューズメントパークのように、買い物を楽しんで欲しいと思っていること。 「商い」は「飽きない」が信条。 うろ覚えの表現もありますが、大体こんなニュアンスだったかと。 *       * 今は100円ショップもいくつかあり、100円ショップで買い物することも当たり前になりましたが、ダイソーが初めて身近にできた時は、当にアミューズメントパークのようで、店内を見て回るだけで楽しかったです。 (100円ショップが楽しいのは今も変わらないけど。) その少し前には、100円ショップの移動販売車(100円バスって言ってたけど)が、たま

    100円ショップ - monologue
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/21
    100円ショップって意外な発見もあり1日いても飽きないです。
  • “ やれるところまで やってみる “ 決意 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです ◇◆◇◆◇ 先日、小さなご縁を頂いている合唱団の 来年開催のコンサートへの参加に応募しました そこで歌われる曲のひとつが 谷川俊太郎作詞・信長貴富作曲「 未来へ 」です YouTubeから 歌詞付きのものをお借りして載せます m(_ _)m www.youtube.com この曲は、今回 初めて知りました 詩もハーモニーもいいなぁ...と思います “ 未だ来ないものを 人は創っていく ” “  誰も未来を 君に未来を 贈ることはできない なぜなら君が未来だから  ” 歌いたいと感じる歌詞を コーラスできるって当に素晴らしい✨ 4月から十数回の練習を経て 都心にある大きなホールのステージに 20代〜80代の、百数十名が出演予定です なんてスゴい イベントなのでしょう、、(*☻-☻*) ( 企画された方々は コロナ禍で延期となったもを、 一部 練りなおし、き

    “ やれるところまで やってみる “ 決意 - うたと からだと わたし
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/21
    何かを始めようとする意欲はとても大切です。でもあまり頑張りすぎて失速しないようにしてくだい。今の私がちょっと失速気味。
  • ほほう!支持政党なしが52%ですか・・・。 - さるきちのしっぽ

    みなさん、こんにちは。 今朝は雨模様ですが、室内の温度は20℃もあるんですよ。 暖房も使ってないのに、しかもまだ2月なのに・・・。 まぁ、温度が高いのはいいことなんですが、私自身は全然暖かいと感じないんですよ。 どうしてなのかな? 疲れてるのかもしれませんね。 今日頑張れば明日は休み(最近コレばっかり書いてます)なので、明日はしっかり休むとしましょう。 さて、世論調査(NNNと読売新聞)で、支持政党なしが過去最高の52%に上ったそうですね。 ついに半分以上の人が既存の政党や政治家に愛想をつかしましたか。 私もそうなんですけどね。 記事では自民党が裏金問題などで支持を失いつつある中、野党は野党で乱立してるもんだからこっちの方も支持率が上がらないって書いてますね。 野党の支持が増えないのは政党がたくさんあるからではなくって、民主党政権時のトラウマと、今の野党もまた頼りにならないって思われてるか

    ほほう!支持政党なしが52%ですか・・・。 - さるきちのしっぽ
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/21
    私も支持政党はありません。選挙の時は(当てになるかどうかわからないけど)公約で選びます。
  • 農薬の始末 - 花実みっけ

    小人さんBがたくさん買っていた農薬の後始末に、頭を抱えています。 もっとも簡単な始末の方法は、「使い切る」です。 使い切ったら、捨てられます。容器を洗って、お住いの自治体の分別に従って処分すればいいんです。はい、無料で始末できました。 この方法を取れる薬剤は、5個くらいありました。うち1つは、小人さんBが使っているのを見ていたことと残量がごくわずかだったことで、先日使い切りました。さらに別の1種類は、来青っぽいはずの液体除草剤の容器に水が入っているだけのものだったので、砂利のスキマから生えている草にかけました。除草効果はまるでなく、マジの水だったようです。なぜ「ほぼ間違いなく水だな」と見当がついたかというと、フタを開けたらボウフラの成虫がプカプカしていたからです。残りのも、読めば使いかたがわかり、かつ、使うアテがあったので、どうにかなるでしょう。 薬が残っているけど使うアテがないものは、

    農薬の始末 - 花実みっけ
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/21
    我が家にも残っています。使い切るしかないでしょうね。
  • 4コマ「毎度おなじみタイヤ交換」(3/4)~タイヤのローテーション - どさんこ九州に住む

    前タイヤと後ろタイヤではタイヤの減り方が違うらしいんですよ。 それで、タイヤ交換の度に前回とは違う場所にタイヤを付け替えていました。 ねこさんはクロスさせて交換していましたが、タイヤや駆動によってローテーションの方法は違うようです。

    4コマ「毎度おなじみタイヤ交換」(3/4)~タイヤのローテーション - どさんこ九州に住む
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/21
    半年も経つと忘れてしまいますよね。
  • 今のパチンコ店は、店先に行ってもワクワクがない - わぎょうの日記

    昨晩、Xのスペースな中で パチンコのような話がでて 朝起きたら書きたくなって書いてみた。 子供の頃のパチンコ店 店の前を通る度に聞こえる 「いらっしゃいませ、いらっしゃいませ」 と外のスピーカーから流れる「軍艦マーチ」 けたたましい印象だった。 今は、その「賑やかしい」いや 「騒々しい」とは無縁のとなり 店の前や周囲は、新装開店やお店の フラッグが静かに、たなびくだけだ。 「今のパチンコ店は、店先に行ってもワクワクがない」 を書いてみようかと思う。 はじめに 社会人になって、先輩に連れられパチンコを 憶えて、39年もの歳月が流れた。 パチンコ店のイメージは、怖い人達の集まる 場所だったのが、漫画「こち亀」により、ソ フトなものになっていった。 マンガに出てくるパチンコ店は、お菓子、煙 草、缶詰を主人公やキャラが大量に抱えて出 てくる、といったイメージが多いからだ。 とは言え、小学生の時は、

    今のパチンコ店は、店先に行ってもワクワクがない - わぎょうの日記
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/21
    テレビで釘を調整する人を見たことがあります。微妙な角度で玉の落ち方が違うんですね。
  • (嬉しいお知らせ)黄身餡好きのみなさまへ - JuniperBerry’s diary

    先日 虎屋さんをのぞいて 見つけた生菓子は 綺麗で 優しい黄色の まんまる この色は梔子? と思ったけれど なになに 御銘は 八声饅 とな よくよく見れば 黄身餡製とある なんですって! 私の大好物ではないですか! これは絶対に いただかなくてはなりません 八声というのは 鶏が明け方に八度鳴く と 言われていることから とったのだそうな お店に たった一つ残っていた 八声饅と そして あともう一つ 寒い時期限定の 虎屋の 酒饅 虎屋饅頭を 購入 帰宅して 早速いただきました 目にも美しく お味も最高 気分も上々 黄身餡 黄身餡 このお味です 八声饅 ばんざーい! www.toraya-group.co.jp そして酒饅フリークの 私 虎屋さんの 酒饅も 自宅で蒸して 美味しくいただきました 虎屋饅頭は 季節限定 そして 八声饅も 2/16〜2/24の期間限定 (関東関西 限定販売) 黄身餡

    (嬉しいお知らせ)黄身餡好きのみなさまへ - JuniperBerry’s diary
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/21
    美味しそう。見た目も可愛いです。