タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

尾身会長に関するme69bo32のブックマーク (2)

  • 皆さんの声を聞かせてください。皆さんの力を貸してください。 #ねえねえ尾身さん|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    有志の会の尾身です。 この1年半以上の間、世界中が新型コロナウイルスと戦ってきました。 目覚ましい研究の成果があり、重症化予防に有効なワクチンが実用化し、治療法も日々進化しています。 しかし、急激に感染が拡大し、感染者数や重症者数が高止まりになっている都市部では、新型コロナ以外の医療や他の病気の患者さんにも深刻な影響が出ています。 マスク装着、こまめな手洗いや換気、人との距離の確保、ワクチンの接種などの基的な感染防止策によって、感染拡大リスクを下げることができます。これは、現在流行しているデルタ株においても、基的には同じです。しかし、デルタ株はこれまでのウイルスよりも人から人への感染しやすいということも明らかになっておりより気を引き締めて、ガードを高く維持する必要があります。 ワクチンが希望する人に行き渡り、簡便に服用でき重症化を防ぐ効果のある薬が普及するまでには、まだ時間がかかります

    皆さんの声を聞かせてください。皆さんの力を貸してください。 #ねえねえ尾身さん|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
  • 尾身会長「“コロナ対策全力で”五輪開催決めた政府・組織委員会に責任」|TBS NEWS

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、政府分科会の尾身会長は、オリンピックの期間中にコロナ対策を全力で行うことが大会の開催を決めた政府や組織委員会の責任だと訴えました。 「政府・組織委員会はオリンピックをやると決定したわけですから、オリンピックの期間中に何とかして感染拡大、医療ひっ迫を防ぐためにすべきことは全て全力でやってもらうことが政府・組織委員会の当然の責任だと思う」(新型コロナ政府分科会・尾身茂会長) きょう国会に出席した尾身氏は、今後、感染を拡大する要素の1つにオリンピックをあげた上で、開催をめぐり“社会の中で様々な意見があった”と指摘。大会の開催を決めたからには、政府や組織委員会がコロナ対策を全力で行うことが当然の責任だと強調しました。 さらに、危機感を社会全体で共有するため、政府に対し今まで以上に明確で強いメッセージを出すよう求めました。

    尾身会長「“コロナ対策全力で”五輪開催決めた政府・組織委員会に責任」|TBS NEWS
  • 1