タグ

リストラとPanasonicに関するmohnoのブックマーク (4)

  • パナ社長「期待の人まで早期退職を...」は、”追い出す人間に気持ちよく去ってもらうための方便”なのか

    リンク 朝日新聞デジタル パナ社長「期待の人まで早期退職を…」 組織改編で1千人超が応募:朝日新聞デジタル パナソニックが7~8月に募集した早期退職に、1千人超の社員が応募していたことがわかった。同社は人員削減が目的ではなく、来春の組織改革に伴い給与が下がる人が出る可能性があることなどを踏まえ、社員に選択… 440 users 1445 yuku @yuku_t パナソニックが早期退職募ったら残って欲しかった人までいなくなったというニュースに「それ見たことか」というような反応が多く寄せられているけれど、あれは追い出す人間に気持ちよく去ってもらうための方便だって見抜けるくらい僕は大人になりました。 2021-10-02 10:47:10 yuku @yuku_t 仮に当だとしてそれを外に発信する理由がないし、辞める人が会社好きになってくれれば今後も自社製品買ってくれるだろうし。 道化を演じ

    パナ社長「期待の人まで早期退職を...」は、”追い出す人間に気持ちよく去ってもらうための方便”なのか
    mohno
    mohno 2021/10/03
    本当にそうだとしたら「残り物はカス」なんてアピールした間抜け社長ってことになるよ。あと、リストラするような会社には優秀な新卒がやってこなくなるから基礎力が失われるよ。
  • パナ社長「期待の人まで早期退職を…」 組織改編で1千人超が応募:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    パナ社長「期待の人まで早期退職を…」 組織改編で1千人超が応募:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2021/10/02
    「活躍を期待していた人まで退職することにはならなかったと思う」←役立たずをやめさせる仕組みがないんだから、転職先のある優秀な人から辞めるに決まってるし、リストラする会社なんて新規採用のレベルも下がる。
  • パナ、1000人超が早期退職へ 9月末、勤続10年以上が対象 | 共同通信

    パナソニックが9月末に国内で実施する早期退職で、退職者が千人を超える規模に上ることが24日、分かった。勤続10年以上の社員を対象に、退職金を上乗せして支給する。収益力を向上させるため、人材の新陳代謝を促して組織の活性化につなげる狙いがある。 退職は9月30日付。来年4月の持ち株会社制移行を見据え、来月1日に予定する大規模な組織改革の一環で、人事担当の役員は今年3月のインタビューで「人員削減が目的ではない」と説明し、想定人数は示していなかった。 パナソニックの6月末時点の連結従業員数は世界で約24万人。うち国内は10万人前後。

    パナ、1000人超が早期退職へ 9月末、勤続10年以上が対象 | 共同通信
    mohno
    mohno 2021/09/24
    「パナソニックが9月末に国内で実施する早期退職で、退職者が千人を超える規模に上る」「人材の新陳代謝を促して組織の活性化につなげる狙い」「6月末時点の連結従業員数は世界で約24万人。うち国内は10万人前後」
  • パナソニック「退職金4000万円上乗せ」で50歳標的の壮絶リストラ【スクープ】

    ダイヤモンドSCOOP 企業・産業系のスクープでは定評ある週刊ダイヤモンド、ダイヤモンド・オンラインがお届けするスクープです。記事の鮮度重視!旬のテーマ、人を取り上げていきます。 バックナンバー一覧 パナソニックが、バブル世代をメインターゲットにした大規模リストラに着手することがダイヤモンド編集部の調べで分かった。早期退職プログラムの一つである「割増退職金」の上限が4000万円に設定されるなど大盤振る舞いをする。それほどまでに成果の乏しいロートル社員の滞留が戦力人材の活躍を阻むことが、社内では問題視されていた。内部資料を基に早期退職プログラムの中身を明らかにする。(ダイヤモンド編集部副編集長 浅島亮子) 対象は勤続10年以上の社員だが 「50歳以上のバブル世代」を狙い撃ち 10月に、パナソニックは持ち株会社体制への移行を踏まえた組織再編を実施する。6月末に社長に就任する楠見雄規氏率いる新体

    パナソニック「退職金4000万円上乗せ」で50歳標的の壮絶リストラ【スクープ】
    mohno
    mohno 2021/05/17
    「割増退職金支給の上限額は4000万円」「再就職支援」「会社が辞めてほしい年齢ほど加算額が手厚くなる」←4000万払っても辞めてほしいと思われてる人は、それだけ報酬がいいんだろうし、再就職が大変そうだ。
  • 1