タグ

投資と為替に関するmohnoのブックマーク (17)

  • 日本銀行の迷走|Prof. Nemuro🏶

    中央銀行の分は通貨価値と金融システムの安定で、そのために供給する通貨は価値が安定した無リスクまたは低リスク資産を裏付けとするのが原則であり、株式や不動産から組成された金融商品は適当ではない。 例外的事例として、1997年のアジア通貨危機の最中に香港金融管理局が株式を大量に購入したことがあるが、これは国際投機筋が「株売り浴びせ→株価暴落→金融システム混乱→香港ドルの米ドルペッグ放棄→香港ドル安」を仕掛けてきたことへの対抗措置であり、日銀行の量的・質的金融緩和のように漫然と買い続けるものとは根的に異なる。 マイナス金利については昨日に短く書いたが、リフレ派の「🐷積みを増やせば万事OK」の見込みが外れたための苦し紛れの策で、来は導入する意味がなかった。マイナス金利(negative interest rate)は日銀に先んじて2014年12月18日にスイス国立銀行が導入していたが、これ

    日本銀行の迷走|Prof. Nemuro🏶
    mohno
    mohno 2024/03/20
    「円安の日本」←マイナス金利を始めた頃は1ドル100円くらいで“円安”じゃなかったのでは。
  • NY市場 円安加速 1ドル=150円台まで一時値下がり 約3か月ぶり | NHK

    ニューヨーク外国為替市場では円安が加速し、円相場はおよそ3か月ぶりに一時、1ドル=150円台まで値下がりしました。アメリカの消費者物価指数の伸びが市場予想を上回ったことを受けて、金融引き締めが続くとの観測が主な要因です。 13日のニューヨーク外国為替市場では、アメリカの先月の消費者物価指数が発表されたのをきっかけに、一気に円安が加速しました。 物価の伸びが市場予想を上回ったことを受けて、FRB=連邦準備制度理事会による利下げの時期は後ろにずれて、金融引き締めが続くとの見方が広がり、日米の金利差が意識されたことで、円を売ってドルを買う動きが強まりました。 円相場は一時、1ドル=150円台の半ばまで値下がりしました。150円台をつけるのは去年11月以来、およそ3か月ぶりです。 去年の年末は1ドル=141円前後での取り引きで、年明けから1か月半でおよそ9円、円安が進んだことになります。 市場関係

    NY市場 円安加速 1ドル=150円台まで一時値下がり 約3か月ぶり | NHK
    mohno
    mohno 2024/02/14
    「円相場はおよそ3か月ぶりに一時、1ドル=150円台まで値下がりしました」「急速な変動は経済にとってよくない」
  • 株価 小幅な値上がりも 一時 3万7000円台 約34年ぶりの水準に | NHK

    9日の東京株式市場、日経平均株価は、取り引き時間中としてはバブル期の1990年2月以来、およそ34年ぶりとなる3万7000円台をつけました。 8日のニューヨーク市場で、ダウ平均株価が2日連続で史上最高値を更新するなど主要な株価指数がそろって上昇したことを受けて、半導体関連の銘柄などに買い注文が広がりました。 また、外国為替市場で1ドル=149円台前半まで円安が進んでいることで、輸出関連の銘柄も買われ、日経平均株価は、取り引き時間中としてはバブル期の1990年2月以来、およそ34年ぶりとなる3万7000円台をつけました。 その後は、いったん利益を確定させようという売り注文も出て、小幅な値上がりで取り引きを終えました。 ▽日経平均株価、9日の終値は、前日の終値より34円14銭高い3万6897円42銭 ▽東証株価指数=トピックスは、4.75下がって2557.88 ▽一日の出来高は21億4004万

    株価 小幅な値上がりも 一時 3万7000円台 約34年ぶりの水準に | NHK
    mohno
    mohno 2024/02/09
    「バブル期の1990年2月以来、およそ34年ぶりとなる3万7000円台」←NISAのおかげ……でもないらしい。はからずも“資産倍増計画”進行中? これで金利を上げて熱がさめたら再びバブル後が味わえるね(←ヤメナサイ)
  • 米エヌビディア、日本に研究開発拠点設置へ | 共同通信

    Published 2023/12/05 12:16 (JST) Updated 2023/12/05 12:34 (JST) 米半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は5日、日国内に研究開発拠点を設ける考えを明らかにした。経済産業省で西村康稔経産相と面会して述べた。

    米エヌビディア、日本に研究開発拠点設置へ | 共同通信
    mohno
    mohno 2023/12/06
    「エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は5日、日本国内に研究開発拠点を設ける考え」←行政の力というより、円安だから安く済む、って理由はありそう。
  • 日経平均、一時バブル後高値 堅調な企業業績支え - 日本経済新聞

    20日の東京株式市場で日経平均株価は一時、7月につけたバブル経済崩壊後の高値を上回った。1990年3月以来33年8カ月ぶりの高値となり、前週末比268円高の3万3853円まで上げた。前週末の米国株高で、東京市場でも買いが先行した。米長期金利の低下に伴うリスク選好ムードや、堅調な企業業績が株高の背景。買い一巡後は売り優勢となる場面がある。米消費者物価指数(CPI)などの指標がインフレの鈍化を示し

    日経平均、一時バブル後高値 堅調な企業業績支え - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2023/11/20
    そりゃ円安のせいだけど、株価が上がるだけマシで、下がったら不景気まっしぐらってことだよね。/海外に売れるものは“産業”としては自動車くらいになってるのが問題なので、行政でどうにかできる気がしない。
  • 約30%の「どんなことがあっても投資しない」と言っている人は、実は全力で日本円に投資している状態です - Togetter

    テスタ @tesuta001 株式投資家です。詐欺撲滅をお祈りしてます。載ってるのは利益なので資産は3割減でどうぞ。19年連続プラスのコツコツ安定型。 いつの間にか専業投資家の中で1番フォロワーさんが多くなってますが特に気にせずゆるーく呟きます。塾、サロン、LINE、変な広告は全て成りすましなのでご注意を。tesuta1@tesuta1.com youtube.com/channel/UCfJED… 日経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei 預貯金に偏る日の金融資産。個人のリスク回避志向は強く「貯蓄から投資」への転換は容易ではありません。自分の判断と責任で資産形成を行うためにも、十分な情報開示と金融教育体制の整備が欠かせません。 nikkei.com/article/DGXZQO… pic.twitter.com/PuZWKVOrtG 2023-08-25 20:30:00

    約30%の「どんなことがあっても投資しない」と言っている人は、実は全力で日本円に投資している状態です - Togetter
    mohno
    mohno 2023/09/03
    そういう労働から引退した高齢者が多いから、値上げを嫌がって賃金も上がらなかったわけだが、じわじわ円安になってきてるね。今から円高に戻る(戻す)理由はないと思う。
  • 年末のドル円予想会場

    はじめにこのエントリは根拠のないフィーリングでの予想をするものであり投資の判断材料になるものではありません。 投資は自己責任で。 題お前ら年末にドル円いくらになってると思う? ブコメに残しておいて年末に答え合わせしようぜ~! 俺は161円! 今までのペースだとこれくらいだろ~~~

    年末のドル円予想会場
    mohno
    mohno 2022/10/16
    確実に円安になると思えばドルを買えばいいし、円高になると思えばドルを空売りすればいい(←よくない)/だから現在のレート(約148円)というのが無難。面白みはない。
  • ソフトバンクの4~6月期赤字、日本企業で過去最大 孫氏「反省」 | 毎日新聞

    ソフトバンクグループ(SBG)が8日発表した2022年4~6月期の連結決算は、最終(当期)損益が3兆1627億円の赤字となり、前年同期(7615億円の黒字)から大幅に悪化した。日企業の四半期決算では過去最大の赤字額。ロシアによるウクライナ侵攻などで景気後退懸念が広がる中、投資先企業の株価の下落が影響した。 同社は1~3月期も2兆1006億円の赤字を計上している。孫正義会長兼社長は記者会見で「(2四半期)合わせて5兆円の赤字を出した。しっかり反省したい」と述べた。「世界的な株安と急速な円安」を巨額赤字の要因に挙げた。

    ソフトバンクの4~6月期赤字、日本企業で過去最大 孫氏「反省」 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2022/08/08
    「ソフトバンクグループ…2022年4~6月期の連結決算は、最終(当期)損益が3兆1627億円の赤字」「日本企業の四半期決算では過去最大の赤字額」「(2四半期)合わせて5兆円の赤字を出した。しっかり反省したい」
  • インデックス投資で億りました

    新刊に書いたのでいずれ明らかになるため自分で言います。億りました。 資産1億円を達成したということです。当ブログの読者さまならご存知のとおり、ほぼインデックス投資(国際分散投資したインデックスファンドの積み立て投資)だけでここまできました。 私のポートフォリオの期待リターンは年率+4.4%、リスク(標準偏差)は13.6%です。運用期間は20年弱で、実際のリターンを計算したら年率+6%でした。平凡な実績ですが、期待リターンよりは少し良い方にふれたようです。良い方にふれたのは、たまたまここ数年の相場状況が良かったからだと思います。こんなのは計算期間によってころころ変わるのであまり意味はありません。 それよりも、リスク水準を自分のリスク許容度の範囲内におさめることを重視して、同じ資産配分で毎月1回ひたすら積み立ててきました。年1回程度リバランスをしてきましたが、計算してみたらあまり変わっていなか

    インデックス投資で億りました
    mohno
    mohno 2021/12/14
    インデックス=経済指標だから、どの国もインデックスを上げようとするので一番間違いが少ない、だから皆インデックスにばかり投資するし、結果として成功しやすい、という話だっけね。
  • コラム:円安の弊害と不都合な事実、競争力と賃金で後退する日本

    10月15日、 ドル/円が東京市場で114円台を付けた。都内で9月撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 15日 ロイター] - ドル/円が15日の東京市場で114円台を付けた。政府・日銀や市場関係者にとって円安は株高につながり「万歳」の声が聞こえそうだが、どうも違ったムードも漂う。円安は、原油高などエネルギー価格上昇が加わると日企業の収益減少要因になるが、中長期的には「円安のぬるま湯」につかった結果、国際競争力が低下し、1人当たり賃金の国際的順位が後退するという「不都合な事実」が存在する。

    コラム:円安の弊害と不都合な事実、競争力と賃金で後退する日本
    mohno
    mohno 2021/10/16
    「稼げる分野に積極投資するのが回り道のようで近道」←稼げる分野にはみんなが投資して厳しい競争になるよねぇ。結論が安易というか、“ブルーオーシャン”とかいう言葉も、はるか昔か。
  • NYダウ1338ドル安、ドル急上昇 投資家「現金」へ殺到 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=後藤達也】金融市場の動揺が収まらない。18日にはダウ工業株30種平均が1338ドル安となり、原油価格は一時20ドルへ急落した。投資家の不安感が著しく高まり、金融資産を売って現金を確保しようとする動きが活発化。安全資産の米国債や金すら大きく売られ、ドルが急上昇した。新型コロナウイルスの大流行は深刻な信用収縮へと発展しつつある。ダウ平均の終値は前日比1338ドル安の1万9898ドル

    NYダウ1338ドル安、ドル急上昇 投資家「現金」へ殺到 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2020/03/19
    1兆ドルの対策とか、現金給付とか、ドルの価値が下がりそうだと思ったのに、「現金志向」でドル高になるとは、ほんと触らぬ神に祟りなしだな。
  • 見送られてきた日本株に買い-7~9月上昇率、2年弱ぶり米国超えに

    株は四半期ベースでみて、米国株をアウトパフォームしそうだ。7-9月期の東証株価指数(TOPIX)は26日までの上昇率が4.7%。S&P500種株価指数の1.5%を上回った。日株がアウトパフォームするのは2017年10-12月期以来およそ2年弱ぶりだ。 「バリュエーションの下がっていた日株に世界的な割安修正が最も顕著に表れた」。ピクテ投信投資顧問の松元浩常務は、年金など中長期の機関投資家やバリュエーションを運用基準にするファンドが買いを入れたようだと話す。 ブルームバーグがアナリスト予想をもとに試算した1年後の株価収益率(PER)は、TOPIXが13倍。S&P500の17倍に比べて割安な水準にある。 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の藤戸則弘チーフ投資ストラテジストは、典型的なリターン・リバーサルの動きだとみる。9月に入ってからの主要国金利の反転上昇や為替市場の円安転換を材料に、最

    見送られてきた日本株に買い-7~9月上昇率、2年弱ぶり米国超えに
    mohno
    mohno 2019/09/27
    こんなところに消費増税前の駆け込み需要があったと聞いて(←間違いなく間違い)
  • Amazonアソシエイトだけで生活して73ヶ月になった。ついに7年目〜 - きんどう

    こんばんは、きんどるどうでしょうです。2012年11月30日にサイトをスタートして73ヶ月、もう7年目に突入しましたので振り返りエントリー。水曜どうでしょうリスペクトしてつけたサイト名ですが、放送より長い期間やったことになりますね。 前回(2018年8月)頃にたてた企画とその進捗は ・スマートスピーカー用のカバーをつくるよー、という話をして → プロトタイプも秋頃に完成し年末にクラウドファンディングサイトさんに相談するところまできました。まだ結果不明。 ・編集長になってくれそうな人を探そう → そろそろ、やるか。まずはライターさんからはじめます。詳細は記事中段。 くらいでしょうか。その間に新作コミック1巻を売るぞ!という企画を立てたり、出版社の編集部と打ち合わせをしてみたりとやってはきましたが、なかなか目立った成果はないままきましたなぁ。 今回の記事ではその編集長を探そう企画の詳細や、現

    Amazonアソシエイトだけで生活して73ヶ月になった。ついに7年目〜 - きんどう
    mohno
    mohno 2019/01/13
    「あれで7,200万円もぶっ飛んじゃって」←7200万ぶっ飛ばして「ワハハハハハ」って言える状態なのが凄いw
  • 人工知能による自動化が進むゴールドマン・サックス、人間のトレーダーは600人から2人へ - GIGAZINE

    By Owni /-) シリコンバレーから株取引を完全自動化する初の「人工知能ヘッジファンド」が登場していますが、世界最大級の投資銀行であるゴールドマン・サックスも大量のコンピューターエンジニアを雇用しており、人間のトレーダーに替わって株取引の自動化を進めています。 As Goldman Embraces Automation, Even the Masters of the Universe Are Threatened https://www.technologyreview.com/s/603431/as-goldman-embraces-automation-even-the-masters-of-the-universe-are-threatened/ 2000年のゴールドマン・サックスのニューヨーク社では600人ものトレーダーが大口顧客の注文に応じて株式を売買していたそうです

    人工知能による自動化が進むゴールドマン・サックス、人間のトレーダーは600人から2人へ - GIGAZINE
    mohno
    mohno 2017/11/22
    こういう金の稼げる仕事は多額の投資で人の代替が進むけど、対価の安い肉体労働的な仕事では投資が進まず自動化などの代替が進まないんだよね。そして「管理職は以前よりもさらに高額な報酬を得るように」
  • 海外投資家に日本株離れ 売り越し過去最大に NHKニュース

    海外投資家が先週、日市場で株式を売った額は買った額を1兆円以上、上回る大幅な「売り越し」となり、その規模は比較できる昭和57年以降で過去最大となりました。 「売り越し」の額は29年前の昭和62年10月に世界的に株価が暴落したいわゆる「ブラックマンデー」の週の1兆1220億円を上回り、比較できる昭和57年以降で過去最大となりました。 海外投資家の「売り越し」は年明けから10週連続となり、市場関係者は「中国経済の減速など世界経済の先行きに不透明感が増すなか投資家がリスクを避けようという動きを強めている。とりわけ日企業については円高ドル安を受けて輸出企業を中心に業績悪化が意識され、それが日株を売る動きにつながっている」と話しています。 東京市場では株式の取り引き額に占める海外投資家の割合がおよそ70%に上り、その動向が株価に大きな影響を及ぼすだけに、こうした日株離れがどこまで続くのか

    mohno
    mohno 2016/03/18
    なのに、なぜ円高なんだろう。
  • スイスフランショックで大儲けした人と大損した人。ファイナンススタジアムより抜粋。 - マネー報道 MoneyReport

    スイスフランショック いやー、昨日はスイスフランショックのその後を追い続けるのに忙しく、トレードは1回だけで終わってしまいました。 マイナス50pipsですが、少ない投資額だったので、30分で1円とか動く相場を楽しんだだけで終わりました。 【驚愕】FX9年やってて昨日初めて見た!1時間で5,000pipsも動くチャートを!スイス中銀のトンデモ発表! - マネー報道 MoneyReport こんなに動いたチャートは初めて見た(^_^;)リーマンショックだって、こんな馬鹿みたいな壁にはならなかった(ー ー;)スイス中銀の政策失敗責任が今後は問われます。 いやー、なかなかこういう大荒れの相場向きってごくごく稀にしか来ないので、来た時には必ずトレードする様にしているんですよね(^^)w こういう大荒れ相場でも、チャートはどんな動き方をするのか、スプレッドの開き方や約定がスムーズになるのか、などチェ

    スイスフランショックで大儲けした人と大損した人。ファイナンススタジアムより抜粋。 - マネー報道 MoneyReport
    mohno
    mohno 2015/01/17
    大儲けした人より、大損した人の方が残高が凄いな。マイナスになったの一人だけだし。
  • 【重要なお知らせ】アルパリUKより

    お客様各位 平素よりアルパリジャパンをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。 下記のとおり、日1月16日付けで当社の親会社およびカバー先であるアルパリUKより以下のアナウンスがございましたことをお伝えいたします。 「スイス国立銀行が対ユーロでの上限を撤廃したことにより、スイスフラン関連の通貨ペアを中心に相場が大きく変動、また流動性の低下が生じました。 その影響により多くのお客様が有効証拠金を上回る損失を被りました。お客様が損失をカバーできない場合、当社に引き継がれます。 その結果、アルパリ(UK) Limitedは日(2015年1月16日)をもって破綻致します。お客様の資産はFCAの規定に基づき引き続き当社の資産とは分別して管理されております。 原文: http://www.alpari.co.uk/client-updates/notifications/posts/2015/jan

    mohno
    mohno 2015/01/17
    「多くのお客様が有効証拠金を上回る損失を被りました。お客様が損失をカバーできない場合、当社に引き継がれます」←儲かった客には支払って、損した客からは取りっぱぐれたら、そりゃたまらんね。
  • 1