タグ

都道府県に関するmohnoのブックマーク (8)

  • 真・全国ないものねだり

    純粋の他46地域には存在する、ガチのないものねだりは太字で記載する また10地域ないものについては記載しないので勝手に連合を組んでください (ジョイフル、デニーズ、ロイヤルホスト、バーミヤン、いきなりステーキ、かっぱ寿司、ホビーオフ、AOKI、はるやま、コナカ、エディオン、くまざわ書店、紀伊國屋書店、三菱UFJ銀行、Amazon Hub、QBハウス)都道府県ないもの備考北海道家かまどや デイリーヤマザキ ウエルシア JA-SS(ホクレンSSで代用) ナビ個別指導学院 河合塾マナビスでっかいどうの端っこでは何もないというツッコミは不可避青森ジョリーパスタ やよい軒 まいどおおきに家かまどや ビアードパパ(過去に存在) ウエルシア(ハッピー・ドラッグで代用) Zoff サイクルベースあさひ 4℃ スーモカウンター はんこ屋さん21 住友林業 フジテレビ系列岩手やよい軒 ヨックモック

    真・全国ないものねだり
    mohno
    mohno 2023/11/20
    「10地域ないものについては記載しない」←なるほど。/「そこまで言って委員会NP」←そんなにはびこっているのか。/「でっかいどうの端っこでは何もないというツッコミは不可避」←行ける距離になきゃ同じなんだよね。
  • アイドルが「九九言えない」とかのおバカアピールを持ち上げる構造、グロテスクだなと思う

    なつぴ @natsupikkk 勉強の苦手なアイドルが「九九を言えない」とかおバカアピールするのってみんな的には嬉しいんですか?私昔からそういうのみるとゾッとしてしまうんだけど 2023-08-27 23:22:00 なつぴ @natsupikkk これが教室だったら 九九が言えないとか都道府県が全くわからないとか、少し心配されるべきものじゃないですか それをしたり顔で披露し周りも持ち上げているのがなんかグロテスクだなというか。 2023-08-27 23:30:34

    アイドルが「九九言えない」とかのおバカアピールを持ち上げる構造、グロテスクだなと思う
    mohno
    mohno 2023/08/31
    九九はヤバいと思うけど、地元近辺以外の都道府県が分からない人は多いと思う。
  • 接種率はヒミツ 内気な自治体、ワクチン統計ご都合主義 - 日本経済新聞

    都道府県の6割が新型コロナウイルスの市区町村別ワクチン接種率を公表していない。「比較されたくない」と自治体が反対するためだ。ほかの統計も都合良く集計基準を変えたり、結果を明かさなかったりする事例がある。地方自治の原則のもと裁量が認められているとはいえ、競争や説明責任から目を背けていては統計を地域活性化に生かせない。「未入力を踏まえない実績で世田谷は23区最下位といわれた」。東京都世田谷区の保坂

    接種率はヒミツ 内気な自治体、ワクチン統計ご都合主義 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2021/10/11
    「未入力を踏まえない実績で世田谷は23区最下位といわれた」←大阪もそうだが、VRSはワクチン追加の判断材料になっていて、遅れていること自体は問題なんだがな。あと都道府県別では数が出ている。
  • 新しい名前の都道府県作りたいんだけど良い案ある?

    そろそろ増えてもいいと思うんだよ。

    新しい名前の都道府県作りたいんだけど良い案ある?
    mohno
    mohno 2019/08/27
    参議院選挙で合区にされてしまった鳥取と島根を合わせて鳥島……(ここで爆発音)↓って既出だった。
  • 大人になっても47都道府県覚えてる人ってどれくらいいるの?

    学校で習うことなんてどんどん忘れていく。 小学校で習った時、瞬間的には47都道府県の場所とか県庁所在地覚えてたかもしれないけど、今は覚えてないっていう人実際多いんじゃないかと思う。 東京〜神奈川の細かい地理とかなら逆に分かったりもするけど、大きいレベルの地理ってあまり使うこともないし、私は多分覚えていない。かなりあやふや。 歴史だって何時代と何時代がどっちが先で何年前でとか知らない間に忘れちゃってるもんね。 時間が経っても覚えていられる人は純粋に尊敬する。

    大人になっても47都道府県覚えてる人ってどれくらいいるの?
    mohno
    mohno 2018/11/18
    都道府県くらい……って思って本文読んだら「県庁所在地」って出てきてググ……ってなった^_^; でも、位置関係が把握できるようになったの、わりと最近出かけるようになったからだな。
  • News Up 同じ仕事なのに年収差40万円以上? | NHKニュース

    みなさん、1時間当たりいくらで働いていますか? 今月、最低賃金が全国47都道府県で一斉に引き上げられました。最も高い東京では時給985円と1000円間近。時給1000円を超える求人も当たり前のように目にします。一方、最も低い県は761円でその差200円以上。年々広がる時給の差に地方では人材流出の危機感も広がっています。「そもそも日の時給は海外と比べて低すぎる!」 そう指摘する専門家もいます。時給格差が何をもたらすのか考えます。(ネットワーク報道部記者 田隈佑紀) 今月、全国で平均26円最低賃金が引き上げられ全国平均は874円となりました。最低賃金は企業などが働く人に支払わなければならない最低限の時給額。毎年、都道府県ごとに改定されます。 アルバイトやパートなどを含む非正規雇用で働く人は、労働者全体のおよそ4割にのぼります。最低賃金は企業によっては正社員の地域別の給与の計算にも使われていた

    News Up 同じ仕事なのに年収差40万円以上? | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/10/16
    「各国の最低賃金」←アメリカと差が小さいと思ったら購買力平価だった。「最低賃金の水準の低い他県の業者との競争もあるため、価格に転嫁することができず」←物価を上げないとね。韓国は参考にしてほしくないが。
  • 茨城県が6年連続最下位に… 都道府県 魅力度ランキング | NHKニュース

    民間の調査会社が行った、都道府県の魅力度を認知度や地域のイメージなどからランキングする調査結果が15日発表され、茨城県は6年連続で全国最下位という結果となりました。 回答を寄せたのは全国の20代から70代の男女3万人余りで、集計の結果、茨城県は6年続けて魅力度が全国で最下位となりました。 項目別にみますと、茨城県は「ハッスル黄門」などのご当地キャラクターの認知度が7位、「IT先端地域のイメージがある」が6位と比較的高い順位でした。 その一方で、「住みたいと思う」が44位、「魅力的な祭りやイベントがある」が47位と低い結果となりました。 茨城県は、県のインターネット放送局での情報発信を増やすなどPRや魅力度アップに力を入れてきましたが、最下位脱却はかなわず、調査開始の平成18年から13回のうち12回で最下位という結果になりました。 このほか、今回の魅力度ランキングでは、北海道が1位となった一

    茨城県が6年連続最下位に… 都道府県 魅力度ランキング | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/10/16
    ガルパンだけじゃ難しいか:-)
  • 大人は47都道府県の位置が分かるのか急に不安になったので社内で抜き打ちテストをしてみた

    突然ですが、私は人の出身地を聞くのが好きです。 生まれ育った土地ってやっぱりその人の人間性に少なからず影響すると思うので、ルーツみたいなものを感じてクーッってなるんですよね。もちろん東京育ちの人はそれはそれでかっこよくてロマンがあるし、外国出身も憧れます。 でも、よく考えたら都道府県の位置、分かるかな?とある日突然不安になりました。 小学生の頃やって以来、都道府県の位置確認テストなんて受けてません。 果たして当に理解できてるのかな?他の人はどれくらい分かってるのかな?分かってるふりして「あ〜福井ね、わかるわかる(福岡を想像してる)」とかやってないかな? 検証してみようと思います。 トゥギャッター編集部 @tg_editor 急ではありますが今から「日地図を5分間でどれくらい埋められるか」の抜き打ちテストを社内で行っていきます。 最初の受験者は以前より「都道府県の位置が完璧に分かることで

    大人は47都道府県の位置が分かるのか急に不安になったので社内で抜き打ちテストをしてみた
    mohno
    mohno 2018/02/16
    最近、あちこちに出かけるようになったから分かるようになった。東京隣接県は全部歩いてたどり着いたし:-) 昔は中部地方以外は全然ダメだったけど。/漢字はムリ^_^;
  • 1