タグ

事故に関するnougyou13のブックマーク (5)

  • 陸自ヘリ事故 2人の死亡確認 海中でほか3人も確認 捜索続ける | NHK

    陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故で、陸上自衛隊は、現場周辺の海底で損壊した機体の一部を発見したと明らかにしました。また、隊員とみられる5人を確認し、このうち2人を救助して、死亡を確認したということです。 今月6日、陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島を離陸したあと、橋でつながる伊良部島の北東およそ3キロの地点で消息を絶ち乗っていた隊員10人が行方不明になりました。 今月13日、ヘリコプターが消息を絶った地点から北北東におよそ4キロの海中で、機体の一部とみられるものと隊員の可能性がある人の姿が複数見つかり、16日、「飽和潜水」と呼ばれる特殊な潜り方で、自衛隊の潜水員が確認を行いました。 その結果、陸上自衛隊によりますと、午前8時半ごろ、伊良部島の北、およそ6キロの水深およそ106メートルの海底で、胴体部分とみられる損壊した機体の一部を発見したということです

    陸自ヘリ事故 2人の死亡確認 海中でほか3人も確認 捜索続ける | NHK
  • 横浜 中区のビルから2人転落 地上の2人にぶつかり 4人けが | NHKニュース

    21日夕方、横浜市中区の繁華街でビルから40代の男性が転落したあと、様子を見ようと窓から出た女性が転落し、地上にいた人など2人が巻き込まれました。いずれも意識はあるということです。 最初に転落した男性は、直前に警察の職務質問を受けていたということで警察が詳しいいきさつを調べています。 21日午後4時すぎ、横浜市中区太田町で「ビルから人が転落し下にいた人にぶつかった」と消防に通報がありました。 警察によりますと、最初に5階建てのビルの屋上から40代の男性が転落したあと同じビルの3階にいた40代の女性が様子を見ようとして窓から外の足場に出たところバランスを崩して落ちたということで、この女性が地上にいた男性と2階の窓から顔を出していた男性にぶつかったということです。 屋上から転落した男性と地上にいた男性は骨折した疑いがありますが意識はあり、ほかの2人は軽傷だということです。 最初に転落した男性は

    横浜 中区のビルから2人転落 地上の2人にぶつかり 4人けが | NHKニュース
    nougyou13
    nougyou13 2022/01/21
    覗き混んで落ちたとは・・・
  • 掘削機材 トンネル突き破り事故 図面にトンネル記載なし 長崎 | NHKニュース

    11日、長崎市で、地面の掘削作業中に機材が下を走るJRのトンネルに突き抜け、特急列車に接触した事故で、作業で使われた図面には予定地の下にトンネルが記載されていなかったことがわかり、発注した鉄道・運輸機構が詳しいいきさつを調べています。 鉄道・運輸機構によりますと、作業に使われた図面には予定地の下にトンネルが記載されていなかったことが分かりました。 JR九州によりますと、鉄道の敷地に近い場所で工事を行う場合は、事前の連絡や協議を行うことになっています。 鉄道・運輸機構は「図面上はトンネルが下にあるとは認識していなかったためJR九州側には連絡はしていない」と話していて、詳しいいきさつを調べています。 掘削は、九州新幹線・長崎ルートの工事の影響による地元の渇水対策として、鉄道・運輸機構が水源を探す目的で発注し、今月2日から作業を続けていました。 そして、国土交通省への取材で新たな事実が分かりまし

    掘削機材 トンネル突き破り事故 図面にトンネル記載なし 長崎 | NHKニュース
  • 猛吹雪「ホワイトアウト」で家見えず 自宅数十センチ手前で凍死 北海道当別町 | 毎日新聞

    北海道当別町で男性が凍死した17日、隣接する札幌市でも今季一番の冷え込みとなる氷点下12.3度を記録し、雪の中を足早に歩く人たちが目立った=札幌市中央区で2019年1月17日、竹内幹撮影 17日午後10時25分ごろ、北海道当別町茂平沢の無職、古市栄治さん(66)の自宅玄関の数十センチ手前で古市さんが倒れているのを警察官が見つけた。古市さんは搬送先の病院で死亡が確認され、死因は低体温症による凍死だった。現場付近は当時、吹雪で視界が遮られる「ホワイトアウト」で、古市さんは玄関前にたどりつきながら、力尽きたとみられる。そばには玄関の鍵が落ちていた。 当別町は札幌市の北側にあり、札幌管区気象台によると、当時の当別町内の気温は不明だが、隣接する石狩市は氷点下11.2度にまで冷え込んでいた。

    猛吹雪「ホワイトアウト」で家見えず 自宅数十センチ手前で凍死 北海道当別町 | 毎日新聞
    nougyou13
    nougyou13 2019/01/19
    冬の北海道は恐ろしい
  • 東京・多摩の建築現場で火災 2人死亡、2人心肺停止:朝日新聞デジタル

    26日午後1時50分ごろ、東京都多摩市唐木田1丁目の建築中のオフィスビルから出火したと119番通報があった。警視庁と東京消防庁によると、地上3階地下3階建ての地下3階床下にあった断熱材約5千平方メートルが焼け、男性作業員5人が死亡、約40人がけがをした。鉄骨の切断作業中に火花が断熱材に引火したとの証言がある。警視庁は業務上過失致死傷容疑で調べる。 けが人のうち約25人が重傷。火は午後7時半にほぼ消し止められた。 捜査関係者らによると、出火当時、地下3階で工事用作業台の鉄骨をガスバーナーで切断する作業をしていた。その際に火花が出て、床下のウレタンの断熱材に引火して燃え広がったと、作業をしていた男性2人が説明しているという。1人が切断、もう1人が火花を水で消す役割だったという。 2人は近くにあった消火器や水で初期消火にあたったが間に合わず、地下3階のさらに下にある免震装置が置かれた階にいた作業

    東京・多摩の建築現場で火災 2人死亡、2人心肺停止:朝日新聞デジタル
    nougyou13
    nougyou13 2018/07/26
    死者が出ないのを願う
  • 1