タグ

ブックマーク / soredoko.jp (4)

  • 自然な血色肌&焼けやすい“頬”のUV対策がWで叶う優秀ジェルチーク。話題の「アリー チークUV」を使ってみた - ソレドコ

    口コミでも話題のALLIE(アリィー)のクロノビューティ カラーオンUV チーク(チークUV)をジェルタイプのチーク初心者のmatsukoさんが紹介。日焼けしやすい頬まわりのUVケアをポイントメイクでもできるかつ、自然な血色感のある頬に仕上がるよう。matsukoさんが実践している塗り方も解説いただいています。 アリィー クロノビューティ カラーオンUV チーク 楽天で見るALLIE(アリィー) クロノビューティ カラーオンUV チーク 01 15グラム (x 1) 紫外線が気になる時期になってきましたね。私は帽子やサングラスで日差し対策をしつつ、さらに気になるときは日中に日焼け止めを何度か塗り直し始めています。 そんなこれからの季節にぴったりなものを最近ゲットしたので紹介させてください。 チークなのに日焼け止め効果もばっちり兼ね備えた、ALLIE(アリー)の「クロノビューティ カラーオン

    自然な血色肌&焼けやすい“頬”のUV対策がWで叶う優秀ジェルチーク。話題の「アリー チークUV」を使ってみた - ソレドコ
    nougyou13
    nougyou13 2024/05/13
  • 遠征時に荷物が増えがちなオタクにおすすめしたい! 「innovator」の前ポケット付きキャリーケース - ソレドコ

    著者:円錐 チラ見するだけのつもりがいつの間にか立派なオタクに成長してしまった宝塚ファンです。好きな人がたくさんいて心も体もうれしい悲鳴。 SNS:@_ensui ブログ:衝撃的誘惑スパイラル 泊まりでの遠征で毎回悩むのが「どのバッグを使うか」。私は宝塚歌劇の舞台観劇のために遠征をよくするのですが、毎回遠征の予定が決まると「その予定を快適にこなすためにはどのバッグが最適か」を脳内会議します(悩みとはいえ、この時間が楽しい!)。 今回はそんな中で私が超愛用している「innovator」のキャリーケースを紹介します! イノベータースーツケース innovator 38L 楽天で見る Amazon このキャリーケースを見つけたときにまず目を引いたのは、どんな服にも合わせやすそうなかわいいくすみカラー! 私はミントグリーンが差し色になっているサンドベージュを使っています。どの色もファスナーがバイカ

    遠征時に荷物が増えがちなオタクにおすすめしたい! 「innovator」の前ポケット付きキャリーケース - ソレドコ
    nougyou13
    nougyou13 2023/09/20
  • 脱・お下がり感にも。マンネリ化しがちな男児ファッションを「簡単お絵かきTシャツ」で解決 #それどこ - ソレドコ

    こんにちは。tomekkoです。男の子3人を育てるアラフォー母さんです。 3人の男児の子育てに奮闘する毎日 男の子3人の親になってみて毎日大変ながらも楽しく過ごしているのですが、もう少しどうにかできないかなあ……と思っているのが「洋服選び」です。 お店の前を通りかかって「お、かわいいなぁ」と目に入るのはカラフルな女の子のものが多く、襟ぐりや袖口、裾……細やかでおしゃれなデザインや柄ゆきが目を奪います。 一方、男の子向けの洋服売り場はそもそもスペースが狭く、色もデザインも柄も振り幅が狭いので、新しく買っても結局似たようなものばかりで新鮮みがありません。 さらにわが家は夫もワタシもシンプルなデザインが好きなため、気づけば風にそよぐ洗濯物が圧倒的にボーダーなのです…… 柄物だったら星、乗り物、恐竜や動物が付いていればまだいいのですが、これも年齢が上がってくると子どもから嫌がられることも。 色は黒

    脱・お下がり感にも。マンネリ化しがちな男児ファッションを「簡単お絵かきTシャツ」で解決 #それどこ - ソレドコ
    nougyou13
    nougyou13 2021/06/27
  • 全国150種類以上の牛乳を飲んだミルクコンシェルジュが選ぶ、大人にこそ飲んでほしい「ご褒美牛乳」10選 - ソレドコ

    皆さん、こんにちは。牛乳を愛してやまない、ミルクコンシェルジュの小山浩子です。これまで全国47都道府県、150種類以上の牛乳を飲んできました。 そのまま飲んだり料理に使ったり、身近な飲み物として親しまれる牛乳。6月1日は「世界牛乳の日」として、InstagramやTwitterでは「#worldmilkday」「#世界牛乳の日2018」というハッシュタグを付けた投稿がにぎわいます。 今回は世界中の人に愛される牛乳をテーマに、ちょっと特別な日に飲みたい「大人のためのご褒美牛乳」と「牛乳で作れる簡単カクテル」を紹介します! 牛乳の味わいは育て方や季節によって変わる。奥深い牛乳の魅力 そもそも私が牛乳と深く触れ合うようになったのは、入社した乳業メーカーで「牛乳レシピの開発」に携わったことがきっかけでした。 やがて会社を退職して独立。その後も牛乳レシピを考案して教える仕事を20年近くやってきました

    全国150種類以上の牛乳を飲んだミルクコンシェルジュが選ぶ、大人にこそ飲んでほしい「ご褒美牛乳」10選 - ソレドコ
    nougyou13
    nougyou13 2018/06/01
  • 1