タグ

懐かしいに関するpikopikopanのブックマーク (2)

  • 最近の男は結婚嫌がる気概もないのか

    40代半ばの既婚女だが、20代でネットを始めたホームページ時代からネットは女叩きに満ちていた。 女は匿名掲示板では男を装わないと荒れ、ホームページは検索避けをし全力で隠れる方法を探した。 スイーツ(笑)腐女子ナイトプールインスタ蝿だの、女の趣味は常に片っ端から叩きまくっていた。 まんさん中古便器等々想像を絶する気持ち悪い男達による醜い言葉が飛び交っていた。 増田も結構長い間たまに覗いているが、30代くらいの頃は寄生虫だと呼んで女と結婚するのを嫌がる男に満ちていた。 結婚に焦る女を嘲笑い、三十半ばまで付き合った女捨てたら発狂して面白かったネタも何度もみた。 男は何歳でも若い美人と結婚して子供を作れると調子こきまくっていた。 今は女と結婚なんかしない系をとんと見かけなくなった。 下方婚しないー下方婚しないーを繰り返してるやつもあの頃の増田にいたのかと思うと馬鹿だなぁとしか思えない。

    最近の男は結婚嫌がる気概もないのか
    pikopikopan
    pikopikopan 2024/06/10
    言われてみれば確かに。インターネットのコミュニティに女は要らないって感じだったね。女見つけたら叩けみたいな風潮だった。ある意味団結出来てたのかも。クリスマス粉砕デモみたいのなくなったねえ
  • misskeyの某鯖で管理側に居たが、リーダーのせいで内部から分裂した話

    はじめに今では某鯖では管理人が変わり、リーダーも様々なSNSから引退したので、これを期に書いておこうと思う。 ちなみに私は増田どころかブログも始めてなので読みにくかったら申し訳ない。 「モデレーター」misskey管理の仕事は山積みである。 違反者の取締、規約の制定や改良、資金調達と分配… 管理者ってのは機械いじりができれば務まるわけではない。 そのため、管理人を支える役割の「モデレーター」という人達がいる。 私もそのモデレーターの一人だった リーダーの問題点気分で決定してしまうリーダー私がモデレーターになったのは、リーダーが"気分で権限を付与したから"だった。 リーダーは一人で鯖を立ち上げ、知り合い数人と運営していた。 鯖のコンセプトは魅力的で、どんどんユーザーは増加。 が、どう見ても人手不足であった。 違反者の取締が追いつかなかったのだろう、ルール違反の投稿で溢れ、治安は悪化していった

    misskeyの某鯖で管理側に居たが、リーダーのせいで内部から分裂した話
    pikopikopan
    pikopikopan 2023/07/13
    リーダーはオタサーの姫・・同人アンソロでこういう振る舞いしてる人居るが、自分が引き起こしてるのにあまり自覚ないよね。辛いんだろうが。まあ駄目だったら無理せず離れる引き際見極めよう
  • 1