並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 71件

新着順 人気順

FIREの検索結果1 - 40 件 / 71件

  • FIREしてマイクロ法人を持つ10のメリット - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

    ぼくは今、マイクロ法人2社を持っています。法人を保有するというと、大層なことのように思うかもしれませんが、非常に使い勝手のいい”箱”であることを実感しています。マイクロ法人を持つことのメリットを挙げてみましょう。 社会保険料をセーブできる 経費にできる幅が広い 仮想通貨などの税率を抑えられる 損益通算でき、損失を10年間繰り越せる 相続が簡単で税が安くなる 家族に資産移転ができる 所得を分散できる 株主優待の名義が増える 業種によっては源泉所得税を取られない 個人と法人間で取引できる デメリットはコスト面 社会保険料をセーブできる FIRE済みの人にとって、マイクロ法人を持つ利点の筆頭に上がるのが社会保険料でしょう。通常は国民年金+国民健康保険に入ると思いますが、これらは家族を扶養に入れられないのと、もし(株でも副業でも)収益をあげてしまうと保険料がどんどん上がってしまいます。 ところがマ

      FIREしてマイクロ法人を持つ10のメリット - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
    • 45歳男性、貯金9470万円 どうやって貯めた? 質素な食事とすさまじい節約「こんな生活を20年以上」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

        45歳男性、貯金9470万円 どうやって貯めた? 質素な食事とすさまじい節約「こんな生活を20年以上」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
      • 「ストレスがない人」は幸せで健康、でも脳の調子は悪化、米調査

        アメリカンフットボールのチームでクォーターバックを務めることは、ストレス要因ではあるものの、そのことを楽しめる人にとっては悪くはない。世の中にはストレス要因をまったく苦にしない人もいるが、それは必ずしも良いことではない。(PHOTOGRAPH BY BRIAN FINKE, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 人間を幸せにするものは何だろうか。大人の感情のプロセスを研究してきた米カリフォルニア大学アーバイン校の心理学教授スーザン・チャールズ氏は、その問題に何度も立ち返ってきた。ほとんどの感情は社会的な状況の中で経験されるので、「私たちは安全だと感じるときに幸せを感じます。他者との関係に満足しているときに、自分の人生は有意義だと感じるのです」と氏は言う。だから、私たちの生活に小さな波風を立てる日常的なストレスのもとを量的に測れば、他者との関係がもたらす幸せについて考えるヒント

          「ストレスがない人」は幸せで健康、でも脳の調子は悪化、米調査
        • 店が燃えた|白井

          火事を起こしてしまい、店が燃えた。 この記事を簡潔に表すと下記の内容になります。 ・オープン準備中のお店で火事を起こしてしまった。 ・原因は調査中。「床用ワックスの揮発からの発火」か「充電式掃除機のバッテリーからの発火」? ・なんとかオープンできる状態に戻したが、正直困っている。 ・困っているので、下記の宣伝ツイートをRTして周知して欲しい。 ・火は恐ろしい。 以上です。 ◆RTして欲しい宣伝ツイート 【新店情報】 サモスタ恵比寿2号店がOPENしました。 ✨自然光あふれる2面採光 🌸移動可能なフラワーウォール+白壁 📷2色の背景紙や撮影機材が無料 📷3,200円/h~https://t.co/jRwvh2iK5R スチール撮影、ウェディングフォトやポートレート大歓迎です。#スタジオ撮影 #ポートレート#コスプレ pic.twitter.com/7LyBwUzL2j — 【撮影スタジ

            店が燃えた|白井
          • 「私たちの仲間が死んだばかりの海で観光客が泳いでいる」 マウイ火災 - BBCニュース

            米ハワイ州マウイ島の森林火災で、確認された死者が13日までに93人に上った。同国の火災としては過去100年で最悪のものとなった。

              「私たちの仲間が死んだばかりの海で観光客が泳いでいる」 マウイ火災 - BBCニュース
            • あの「青い固形燃料」を作った会社は、鍋も料理も暖房も作っていた

              1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:自動ドアによくぶつかるので自動ドアの会社に相談してきた > 個人サイト 右脳TV 国民1人あたり年間2個燃やしている というわけで訪れたのは、大阪市淀川区に本社を置く株式会社ニイタカ。設立は1963年。業務用洗剤の製造販売を主力事業に、固形燃料も手がけている老舗企業である。 マーケティング部の荒木さん(左)、サステナビリティ・IR推進室長の古里さん(右)に話をうかがいました。 ニイタカの固形燃料「カエン」シリーズは、固形燃料におけるシェアは約7割。年間の生産数は約2億個にもなるという。 国民1人あたり、年間2個ほど燃やしている計算である。そんなに。 売れ筋の「カエン ニューエースE」。アルコール分の

                あの「青い固形燃料」を作った会社は、鍋も料理も暖房も作っていた
              • 10年かけて準備してきた早期退職プランが無になりました。 - Everything you've ever Dreamed

                先日、10年間構想していた早期退職を奥様に告げたら理解を得られなかったとSNSに投稿したら線香花火程度に燃えた。FIREするつもりでFIREが実現したのだから本望である。 早期退職を考えていることを奥様に告げたら「困る」という反応。「生活レベルは維持する。苦労はさせない」と懇切丁寧に説明したけど「1日、家にいられたらしんどいもの」と言われてしまい、構想10年の将来設計が無になりました。 — フミコ・フミオ (@Delete_All) 2024年2月25日 反応を観察すると「しょうがない」「残念でした」という意見と、否定的な意見で3対7くらいの印象。100年しかない貴重な人生を費やして丁寧にメールで人生指南してくれた奇特な人もいた。僕のことよりご自身の人生を見つめ直してもらいたい。 否定的な意見は「10年間奥様に相談をしていないのは馬鹿だ」「家事をやらない夫が会社を辞めても邪魔なだけ」「収入

                  10年かけて準備してきた早期退職プランが無になりました。 - Everything you've ever Dreamed
                • FIREをしたのでクレカ会社に連絡したら使えなくなってしまった

                  するする 専業個人投資家 FIRE達成済み 30代 @sasasasagagaga FIREして無職なので、カード会社に正直に無職って登録内容変更したら無事カード使えなくなりました 今までいくら使ったと思ってるんだ!!!!!!!!!!!!!!! 2024-01-27 13:21:04

                    FIREをしたのでクレカ会社に連絡したら使えなくなってしまった
                  • 消えゆく消防署の「滑り棒」 意外な理由、実は「アレの方が速い」 ドラマのシーンは過去の遺物に

                    火災の発生を受け、消防隊員が次々と棒につかまって、するりと階下に下りて出動していく。映画やテレビドラマで、こんな場面を見たことのある人は、多いのではないだろうか。その「滑り棒」が、全国の消防署などから姿を消しつつある。なぜ使われなくなっているのか。現状を調べた。(斉藤正志) ■兵庫は加古川が最後か 今も滑り棒があると聞き、兵庫県加古川市加古川町本町の中央消防署に向かった。 2階の事務室の一角。案内してくれた仲宗根浩副署長が、重そうなロッカーを動かすと、チェーンをかけたドアが現れた。 ドアを開けると、そこに銀色の滑り棒があった。 「落ちないように気を付けてください」と仲宗根副署長。滑り棒に手をかけながら下をのぞき込むと、その高さに足がすくんだ。約5メートルはあるという。 事務室の別の場所にも滑り棒があり、こちらはドアの前にコピー機があった。 1階の消防車両用の車庫に向かうと、固定されたロッカ

                      消えゆく消防署の「滑り棒」 意外な理由、実は「アレの方が速い」 ドラマのシーンは過去の遺物に
                    • 高配当株で資産2億円 配当は年470万円でFIRE果たす - 日本経済新聞

                      配当生活を送るすご腕投資家の2人目は、投資歴約25年で50代のペリカンさん(ハンドルネーム)。小売業の企業に勤める会社員だったが、2019年に退職して専業投資家に転身。配当収入を収入源として、FIRE(経済的自立と早期リタイア)を果たした。ペリカンさんの運用資産は約2億円。昨年の配当収入は約470万円で今年は500万円を超える見込みだ。年に1〜2回、生活に必要な分を証券口座から普通預金口座に移し

                        高配当株で資産2億円 配当は年470万円でFIRE果たす - 日本経済新聞
                      • 東京 新橋 飲食店爆発4人けが ガス契約なし“調理は電気使用” | NHK

                        3日、東京 新橋で飲食店が爆発し、従業員など4人が重軽傷を負った事故で、この店はガスの契約をしておらず店長が「調理の際は電気を使っていた」と説明していることがわかりました。 警視庁は何らかの要因で可燃性のガスが店内に充満し、引火したとみて詳しい状況を調べています。 3日午後3時すぎ、東京 港区新橋のビルの2階に入っている飲食店で爆発があり、店内で開店準備をしていた男性店長と女性従業員、それに通行人の男性がやけどや飛散したガラスで大けがをしたほか、別の通行人の男性が軽いけがをしました。 警視庁は、4日午前10時前から2階の店舗や共用部分を中心に現場検証を行っています。 警視庁などによりますと、店長は当時の状況について「ガスや下水のようなにおいがしていた。喫煙室でタバコを吸おうとライターをつけた瞬間に爆発した」と説明しているということです。 一方、この店はガスの契約はしておらず、店長は「調理の

                          東京 新橋 飲食店爆発4人けが ガス契約なし“調理は電気使用” | NHK
                        • パナソニック、Amazonと提携。テレビを「Fire TVベース」に。録画機能などはパナが実装

                            パナソニック、Amazonと提携。テレビを「Fire TVベース」に。録画機能などはパナが実装
                          • 火災報知機の「強く押す」はどれくらい強く押す?押したらどうなる?

                            1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:ロードサイド店舗の看板工事は考えることが多すぎる > 個人サイト 右脳TV 強い気持ち、強い押し 訪れたのは能美防災株式会社。本社1階にあるショールームでお話を伺った。 ご対応いただいた、能美防災株式会社 広報室室長の関口さん(右)と、同じく広報室の飯島さん(左) こちらがショールームの一部。防災センターもあります。 ショールームの中にある消火栓、あまりに溶け込みすぎていて「これ本物ですか……?」と聞いてしまいました(デモ用でした) 能美防災が創立したのは大正5年(1916年)のこと。防災業界のリーディングカンパニーである。 そんな歴史ある企業に「強く押させてください」なんて丸腰でお願いするのは恐れ

                              火災報知機の「強く押す」はどれくらい強く押す?押したらどうなる?
                            • 立てこもり事件で警察が携行してた「デカい消火器」なんだろう?→京アニ事件を教訓に開発された凄い道具だった

                              リンク TBS NEWS DIG 「郵便局の人と話したかった」埼玉・蕨市の郵便局で立てこもり 86歳男を緊急逮捕 戸田中央総合病院での発砲事件や自宅の火事にも関与か | TBS NEWS DIG (1ページ) 埼玉県蕨市の郵便局に拳銃を持った男が立てこもっていた事件で、きのう夜、警察が建物の中に突入し、86歳の男を逮捕しました。埼玉県蕨市の蕨郵便局では、きのう午後2時すぎから男が拳銃を持って立てこもっていま… (1ページ)

                                立てこもり事件で警察が携行してた「デカい消火器」なんだろう?→京アニ事件を教訓に開発された凄い道具だった
                              • アスクル倉庫火災、段ボール回収業者に94億円支払い命令…2審で43億円増額

                                【読売新聞】 埼玉県三芳町で2017年、オフィス用品通販大手「アスクル」(東京)の物流倉庫が燃えた火災は、倉庫内での段ボール回収作業が原因だったとして、アスクルが回収業者「宮崎」(愛知)に約101億円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判

                                  アスクル倉庫火災、段ボール回収業者に94億円支払い命令…2審で43億円増額
                                • いたばし花火大会 会場の河川敷で火事 主催者は中止発表 東京 | NHK

                                  5日午後8時すぎ、東京 板橋区の荒川の河川敷で行われていた花火大会の会場で枯れ草が焼ける火事がありました。火はほぼ消し止められ、これまでのところこの火事によるけが人はいないということです。 警視庁は、花火の火の粉が枯れ草に燃え移った可能性もあるとみて、詳しい状況を調べています。 5日午後8時すぎ、東京 板橋区の荒川の河川敷で行われていた花火大会の会場で「枯れ草が燃えている」と消防に通報がありました。 東京消防庁が消火にあたり、火はおよそ1時間後にほぼ消し止められましたが、河川敷の枯れ草およそ2000平方メートルが焼けたということです。 これまでのところこの火事によるけが人はいないということです。 警視庁は、花火の火の粉が枯れ草に燃え移った可能性もあるとみて、詳しい状況を調べています。 いたばし花火大会の主催者は5日午後8時半すぎ、SNSのXの公式アカウントで大会の中止を発表しました。 投稿

                                    いたばし花火大会 会場の河川敷で火事 主催者は中止発表 東京 | NHK
                                  • 室内で使える小型焚き火台。本物の炎なのにニオイも煙も出ない - 家電 Watch

                                      室内で使える小型焚き火台。本物の炎なのにニオイも煙も出ない - 家電 Watch
                                    • 7割の人が望む「FIRE」 “資産3000万円で節約しながらのリタイア生活”は幸せ? カンニング竹山「何が楽しいの?」、ひろゆき「それを続けられるのも1つの才能」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                                      あるアンケートで今、働く男女の約7割がしたいと答えたのが、「FIRE」。Financial Independence Retire Earlyの頭文字を取った言葉で、若いうちにその後の人生に必要な資産を貯めて早期退職し、お金を気にせず悠々自適に自由に暮らすライフスタイルのことだ。 【映像】一度断念も再FIRE 当事者の1週間の過ごし方 街で聞くと「したい」という反応が多く寄せられるように、まだまだブームは続きそうだが、一方では達成した人から後悔の声も。『ABEMA Prime』では当事者を交えつつ、FIREの形と生き方について考えた。

                                        7割の人が望む「FIRE」 “資産3000万円で節約しながらのリタイア生活”は幸せ? カンニング竹山「何が楽しいの?」、ひろゆき「それを続けられるのも1つの才能」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                                      • 新山口駅にある透明なボックスに入った消火設備のデザインと機能性が秀逸だと話題になるも賛否両論、さまざまな意見が集まる

                                        佐野五月|でざいん姉さん @irohazum_s 心はずむ、みらいを共創する irohazum代表|ブランディングデザイナー|事業、プロダクト、人の想いを世の中に伝える架け橋になりたいです|本・陶器・歴史・文化・旅・ゲーム・ロックが大好きです|ONLINE上司チーフ|姉さんと呼んでね|サブ @irohazum_ss|#irohazum_Works x.gd/p8PuM 佐野五月|でざいん姉さん @irohazum_s 設置場所は新山口駅で、この写真は山口県へ旅行へ行った時のものです。 ですので普段の新山口駅についてわかりかねることをご了承ください🙏 設置場所について、このボックスは新山口駅の「新山口駅南北自由通路」に設置されています。横幅が広い通路で下記URLから見ていただけるとイメージ沸くと思います。ボックスがある写真もあります。 x.gd/E1pWC ここから私の感想ですが、人の流れ

                                          新山口駅にある透明なボックスに入った消火設備のデザインと機能性が秀逸だと話題になるも賛否両論、さまざまな意見が集まる
                                        • 商船三井、ポルシェを提訴 「運搬船火災は電池が原因」 - 日本経済新聞

                                          商船三井が独高級車ポルシェに損害賠償訴訟を起こしたことが6日わかった。2022年にポルトガル沖で起きた自動車運搬船の火災は「積み荷の電気自動車(EV)の電池が原因だった」と判断した。EV運搬時の電池の発火リスクの管理を巡り、議論が起きている。商船三井は日本経済新聞の取材に対し「訴訟を起こしたのは事実」と話した。ポルシェは訴訟の事実を認めたうえで「進行中のため詳細はコメントできない」とした。

                                            商船三井、ポルシェを提訴 「運搬船火災は電池が原因」 - 日本経済新聞
                                          • リビングに置いても違和感のないオシャレな消火器をめぐり賛否両論、「保有率が上がるのでは」「非常時に見つけられない」と激論が交わされる

                                            佐々木俊尚 @sasakitoshinao おおーこういうのなら自宅に置いても良さげ! 消火器のデザインをオシャレにするなんて考えたこともなかった。/リビングに置いても違和感のない魅せる消火器 gizmodo.jp/2023/12/art-fi… pic.twitter.com/1YJEtTKCbq 2023-12-17 08:08:01

                                              リビングに置いても違和感のないオシャレな消火器をめぐり賛否両論、「保有率が上がるのでは」「非常時に見つけられない」と激論が交わされる
                                            • 能登半島地震から1カ月余り、ゴーストタウンと化した輪島のいま BBC記者が報告 - BBCニュース

                                              1月1日に最大震度7を観測した能登半島地震の発生から、1カ月余りが経過した。これまでに241人の死亡が確認され、11人が安否不明となっている(9日午後2時時点)。

                                                能登半島地震から1カ月余り、ゴーストタウンと化した輪島のいま BBC記者が報告 - BBCニュース
                                              • 町長から苦情伝えられた消防長、「特例的な指導」を部下に指示でパワハラ認定…反発した職員が退職

                                                【読売新聞】 和歌山県北部の1市2町でつくる伊都消防組合消防本部の大家伸也消防長が、地元の特定の会社に対して立ち入り検査などで特例的な指導をするよう部下に指示したことが分かり、組合が設置した第三者委員会はパワハラにあたると認定した。

                                                  町長から苦情伝えられた消防長、「特例的な指導」を部下に指示でパワハラ認定…反発した職員が退職
                                                • 資産が35億あっても無職だと家賃50万円未満(年収の0.025%)のマンションの賃貸審査にも落ちます

                                                  Masa@資産35億円ニート @alljon12 そろそろ賃貸マンションの契約更新で引越考えてる。家賃は手取りの3割くらいって聞くけど、みんな家賃どのくらい?参考にさせてもらいたい。わいは月収ゼロだから、ぜ、ゼロ‥? 2023-09-18 08:49:54 マサニー@資産35億円ニート @alljon12 投資利益50億円突破!現在の金融資産38億円/ バツイチ子持ち/手取25万円の会社員時代に積立投資を始め、13年間かけて5,000万円を貯蓄。その後スタートアップ投資で運良く38億円へ。投資才能が全くないので現在はオルカン(インデックス投資)を買って放置。偽垢注意、ブルーバッジがない垢は私の成りすましなので通報してね!

                                                    資産が35億あっても無職だと家賃50万円未満(年収の0.025%)のマンションの賃貸審査にも落ちます
                                                  • 45歳男性、貯金9470万円 どうやって貯めた? 質素な食事とすさまじい節約「こんな生活を20年以上」

                                                    45歳で貯金9300万円というネットユーザーが大きな話題になっている。就職氷河期の不遇な時代に大学を卒業し、ブラック企業で働きながらも、徹底的な節約とキャリア20年を超える投資でコツコツと貯金。今年度中にも1億円の大台突破を達成し、FIRE(早期リタイア)を目指している。投稿者の絶対仕事辞めるマン(@MaqwgNaJKDOnxGb)さんに、どうやって貯金したのか聞いた。 45歳で貯金9300万円というネットユーザーが大きな話題になっている。就職氷河期の不遇な時代に大学を卒業し、ブラック企業で働きながらも、徹底的な節約とキャリア20年を超える投資でコツコツと貯金。今年度中にも1億円の大台突破を達成し、FIRE(早期リタイア)を目指している。投稿者の絶対仕事辞めるマン(@MaqwgNaJKDOnxGb)さんに、どうやって貯金したのか聞いた。 「本日のお夕食 いつものことながらかなり地味です で

                                                      45歳男性、貯金9470万円 どうやって貯めた? 質素な食事とすさまじい節約「こんな生活を20年以上」
                                                    • 東京消防庁から「119番通報が大変混みあっているため不要不急の電話については最後まで話を聞かずに切断する場合がある」というアナウンスが行われる異常事態

                                                      東京消防庁 @Tokyo_Fire_D 【119番通報が大変混みあっています】 119番は緊急通報です。 問合せや相談等を119番通報すると本当に必要な緊急通報に対応できなくなる恐れがあります。 不要不急の電話については最後までお話を聞かずに切断する場合があります。 他の緊急通報を優先するための措置ですので、ご理解をお願いします。 pic.twitter.com/a0lzs9GAKL 2023-09-11 12:05:00

                                                        東京消防庁から「119番通報が大変混みあっているため不要不急の電話については最後まで話を聞かずに切断する場合がある」というアナウンスが行われる異常事態
                                                      • 「こんなに亡くなると思わず」 青葉被告、車椅子で入廷 京アニ初公判(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                        「私がしたことに間違いありません。事件当時はこうするしかないと思ったが、こんなにたくさんの人が亡くなるとは思わず、現在ではやり過ぎたと思っている」 京都地裁最大の101号法廷で開かれた初公判。青葉真司被告(45)は裁判長から起訴内容の認否を問われると、くぐもった声でこう答えた。大勢の遺族らが視線を向ける中、最後まで謝罪の言葉はなかった。 【写真】京都府警伏見署に入る青葉真司被告(2020年5月) 青葉被告は午前10時33分ごろ、背もたれの高い特殊な車椅子に乗って法廷に姿を見せた。紺色のジャージー姿で、髪を短く刈り上げてマスクを着用していたが、右頬は赤黒くなり、首もただれた状態が見て取れた。 起訴状を朗読した検察官から犠牲となった36人らの名前が書かれた一覧を見せられた際、のぞき込んで、うなずくようなそぶりを見せた。裁判長から認否を問われると、「間違いありません」などと用意した書面を読み上げ

                                                          「こんなに亡くなると思わず」 青葉被告、車椅子で入廷 京アニ初公判(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                        • 雪原や森を縦横無尽に走り回りジャンプしながら炎を噴出できる火炎放射器搭載イヌ型ロボット「Thermonator」が登場

                                                          アメリカの火炎放射器メーカーであるThrowflameが、四足歩行のイヌ型ロボットに火炎放射器を搭載した「Thermonator」の発売を開始しました。実際に四足歩行で歩き回るイヌ型ロボットが勢いよく炎を噴出する様子も、YouTubeに公開された動画で確認できます。 The Robot Dog With A Flamethrower | Thermonator - YouTube Thermonator Flamethrower Robot Dog | Throwflame.com https://throwflame.com/products/thermonator-robodog/ イヌ型ロボット「Thermonator」の背中には、Throwflameが開発した電気式火炎放射器である「ARC」のカスタムバージョンが取り付けられています。 Thermonatorのサイズは30×20×2

                                                            雪原や森を縦横無尽に走り回りジャンプしながら炎を噴出できる火炎放射器搭載イヌ型ロボット「Thermonator」が登場
                                                          • 「”家族のために働かない”選択肢に気づいた」慶應医学部中退・元エリート女子が“経済的弱者”を選ぶ先に見えたものとは?

                                                            【くるみさん】両親の別居・離婚があって、中高時代は住民税非課税世帯でした。そんな経験からぼんやりと「お金には困らない幸せな人生を送りたい」と考えていました。中高時代は医学部進学が当たり前の環境だったのと、高3の時に病気で慶應病院に入院・手術を受けたのがきっかけで憧れた慶應医学部に入学しました。 真面目な性格で、勉強は得意だったので、自然と“いい学校→いい大学→いい仕事→高収入→幸せ”という一般的な価値観のもと、エリート街道を突き進むことになりました。 ――慶應医学部生時代は学費を稼ぐためバイトに励みながら学生生活を送っていたものの、やがて中退を余儀なくされます。 【くるみさん】順調に進んでいた人生の中、コロナ禍の折に中退という大きな壁にぶち当たりました。ひとたび社会のレールから外れると、自発的に道なき道を進むしかないので、19歳だった当時は先が見えず日々不安でした。 ですが中退後、自分の人

                                                              「”家族のために働かない”選択肢に気づいた」慶應医学部中退・元エリート女子が“経済的弱者”を選ぶ先に見えたものとは?
                                                            • 米マウイ島火災、1300人が行方不明 発見と身元確認が困難と - BBCニュース

                                                              米ハワイ州マウイ島の森林火災で、同州のジョシュ・グリーン知事は13日、家や車の焼け跡で復旧作業にあたっているスタッフらが、1日で10〜20人の犠牲者を見つけることになりそうだとの見方を示した。

                                                                米マウイ島火災、1300人が行方不明 発見と身元確認が困難と - BBCニュース
                                                              • 米マウイ島、火災後も観光客が多数滞在 反感高まるも経済は依存 - BBCニュース

                                                                大規模な森林火災で多数の死者・行方不明者が出ている米ハワイ州マウイ島で、当局の呼びかけに背くかのように、多数の観光客が滞在を続けたり、新たに訪問したりしている。島民からは怒りの声が上がっているが、複雑な事情もある。 高級ホテルが立ち並ぶマウイ島のワイレア・ビーチ。火災の被害がなかったこの場所では14日、宿泊客が晴れ渡った空の下で泳いだり、パラソルの下で白いタオルをかけた椅子に体を預けてくつろいだりしていた。

                                                                  米マウイ島、火災後も観光客が多数滞在 反感高まるも経済は依存 - BBCニュース
                                                                • ハワイ山火事 死者80人に 警戒のサイレン作動せず被害拡大か | NHK

                                                                  ハワイのマウイ島で起きた山火事による死者はさらに増えて80人となりました。発生当時、住民に警戒を呼びかけるサイレンが作動した形跡がないことがわかっていて、ハワイ州の司法長官は、山火事への対応が適切だったかどうか検証を行うと発表しました。 ハワイのマウイ島で8日に発生した山火事では火がハリケーンに伴う強風にあおられて市街地に急速に燃え広がり、確認された死者の数は現地時間の11日夜までに80人になりました。 また、10日の時点で地域の高校や教会などに1400人あまりが避難しているということです。 ハワイのグリーン州知事は、被災地を視察した写真を日本時間の11日午後、自身のSNSに投稿し「きょう、私たちが目にしたのは、おそらくハワイ州史上最大の自然災害だろう」としています。 ハワイ州の司法長官は、11日、声明を発表し「山火事の発生前、発生中、発生後の重要な意思決定などの包括的な検証を行う」として

                                                                    ハワイ山火事 死者80人に 警戒のサイレン作動せず被害拡大か | NHK
                                                                  • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 この軽さで2万円切りが魅力。「Fire HD 10(第13世代)」

                                                                      【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 この軽さで2万円切りが魅力。「Fire HD 10(第13世代)」
                                                                    • 火炎放射器つきロボ犬、米国で発売。スマホで操作対応、用途は「山火事の予防」? | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                      ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 米国の火炎放射器メーカーThrowflameが「世界初」と称する火炎放射器搭載の4脚ロボット『Thermonator』を発売しました。価格は9420ドル、米国内は送料無料です。 このロボットは昨年6月に発表されていたもので、背中にThrowflame社のARC火炎放射器が取り付けられており、そのノズルから最大30フィート(約9m)の炎を噴射することが可能です。燃料にはガソリンまたは増粘されたナパーム燃料を使用するとのこと。ARC火炎放射器は単体でも販売されているものです。 一方、ロボット部分はその外観から中国Unitreeの「Go2」が使用されているようです。Go2はLIDARで周囲のマッピングと障害物検知が

                                                                        火炎放射器つきロボ犬、米国で発売。スマホで操作対応、用途は「山火事の予防」? | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                      • ハワイのマウイ山火事、iPhone 14で助かった人たちがいた

                                                                        ハワイのマウイ山火事、iPhone 14で助かった人たちがいた2023.08.14 08:1524,057 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) Appleの緊急SOS衛星通信機能が登場したのは昨年11月。約1年ですでにすばらしい救助の役目をこなしています。ロサンゼルス郡の渓谷で道に迷ったハイカーを救出したり、アラスカの遠隔地で立ち往生したスノーモービル乗りの位置を特定したり。 そして先日のハワイ・マウイ島の山火事から逃げる人たちの救助に一役買いました。Michael J. Miraflorさん(男性)によると、家族らとマウイ島のラハイナ地区で休暇を過ごしていた際に、周囲に突然火が燃えさかっているのに気付いたそうです。Miraflorさんは、Apple緊急SOS機能で行なわれたやりとりをスクリーンショットに撮ってツイートしており、家族のひとりが

                                                                          ハワイのマウイ山火事、iPhone 14で助かった人たちがいた
                                                                        • ギリシャ警察、放火の疑いで79人逮捕 EU域内で過去最大規模の山火事続く

                                                                          ギリシャ北東部で依然として猛威を振るう山火事の様子/Ayhan Mehmet/Anadolu Agency/Getty Images (CNN) ギリシャの警察が、放火に関連する容疑でこれまで79人を逮捕したことが分かった。政府の報道官が25日、公共放送局EPTに明らかにした。同国は欧州連合(EU)諸国で過去最大級の山火事に見舞われている。 首都アテネの北に位置するパルニサ山での山火事は、25日の時点でまだ沈静化せず、夜にかけてさらに多くの森が焼かれている。 また国内で最も規模の大きい山火事の範囲は、依然として北東部の町アレクサンドルポリスの近くに迫っている。 トルコとの国境に近い国立公園付近の路上では、男性1人の焼死体が見つかった。国営メディアが25日に報じた。 今週初めには北部の村の近くで18人の焼死体が発見された他、アテネでも山火事で1人が死亡した。

                                                                            ギリシャ警察、放火の疑いで79人逮捕 EU域内で過去最大規模の山火事続く
                                                                          • 「天才」が生んだ小さな魔法使い、30年の時を超えアニメ化へ | 毎日新聞

                                                                            見習いの小さな魔法使いが、友達の怪物と仲直りする。30年以上前に出版された絵本がアニメ化されることになった。作者は、京都アニメーション放火殺人事件で命を奪われたアニメーターの木上益治(きがみよしじ)さん(当時61歳)。テレビ局から「はやりじゃない」とつれない反応をされることもあった物語が今、再評価された理由とは――。

                                                                              「天才」が生んだ小さな魔法使い、30年の時を超えアニメ化へ | 毎日新聞
                                                                            • ハワイ山火事、被害拡大の原因は「侵略的外来植物」

                                                                              この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【8月19日 AFP】米ハワイ州マウイ(Maui)島で100人以上の死者を出す大惨事となった山火事。大火となった原因として注目されているのが、過去数十年でハワイ諸島にはびこるようになった侵略的外来種の植物だ。 外来種の植物は干ばつに強く、複雑な地形にも入り込み、固有種を徐々に駆逐していく。同じく大規模な山火事が多い米国西部でも脅威を増している。 「侵略的外来種の植物は景観を一変させてしまう。そして燃えやすい」と指摘するのは、カリフォルニア大学サンタバーバラ校(University of California, Santa Barbara)の生態学者、カーラ・ダントニオ(Carla D'Antonio)教授だ。「火が発生しやすい状況を作り出し、そして

                                                                                ハワイ山火事、被害拡大の原因は「侵略的外来植物」
                                                                              • 【11日詳細】ハワイ 山火事 55人死亡 “不明者の捜索や救助に全力” | NHK

                                                                                ハワイのマウイ島で起きた山火事で地元当局は10日、これまでに55人の死亡が確認されたと発表しました。ハワイのグリーン州知事は「州の歴史上、最大の自然災害とみられる」と述べ、引き続き、行方不明者の捜索や救助に全力を挙げる方針を示しました。 ハワイのマウイ島で8日に発生した山火事では、火がハリケーンに伴う強風の影響で市街地に急速に燃え広がり、地元当局は10日、これまでに55人の死亡が確認されたと発表しました。 このうち、市街地のほとんどが山火事に巻き込まれた西部のラハイナの中心部は立ち入りを規制して、行方不明者の捜索などが続けられています。 ハワイのグリーン州知事は記者会見で、「州の歴史上、最大の自然災害とみられる」と述べ、引き続き、行方不明者の捜索や救助に全力を挙げる方針を示しました。 一方、島の7か所に設けられた避難所には少なくとも2100人の住民が身を寄せています。 このうち、最も大きな

                                                                                  【11日詳細】ハワイ 山火事 55人死亡 “不明者の捜索や救助に全力” | NHK
                                                                                • 大西洋 スペイン領カナリア諸島で山火事 1万2000人以上避難 | NHK

                                                                                  世界各地で山火事が相次ぐなか、大西洋にあるスペイン領のカナリア諸島でも山火事の勢いがとまらず、20日朝までに1万2000人以上が避難する事態となっています。 記録的な猛暑が続くヨーロッパでは、7月から8月にかけてギリシャやイタリアなど各地で山火事が相次いでいます。 このうち、スペイン領のカナリア諸島、テネリフェ島では、8月15日ごろに北部の国立公園で発生した山火事の勢いがとまらず、現地当局の最新の発表によりますと、20日の朝までに1万2000人以上が避難しました。 この火事で、これまでにおよそ8000ヘクタールが焼失したということです。 カナリア諸島では7月も別の島で大規模な山火事があったばかりですが、今回の火事はカナリア諸島としてはかつてない規模だということで、地元では壊滅的な被害だという声があがっています。 アフリカ北西部の沖合にあるカナリア諸島は、「大西洋のハワイ」と呼ばれることもあ

                                                                                    大西洋 スペイン領カナリア諸島で山火事 1万2000人以上避難 | NHK