ブックマーク / anond.hatelabo.jp (694)

  • 底辺弱者男性が労働組合の退職代行を使って会社を辞めた話

    今話題の退職代行を使って会社を辞めた話なんだけど。 というか、話題になってくれたおかげで退職代行の存在を知り、この前、会社を辞めれたんだよね。 その会社の社長がヤバい人なので、これが広まり過ぎたら身バレ怖いし消すかも。 ということで書きます。 会社に入った経緯俺はギリ関東平野のFラン私大を卒業したものの、もともとのコミュ障をさらにこじらせて地元の実家に半分引き篭もりながら単発の倉庫仕分けなどのバイトを不定期でやっていた。 当然、満足に稼げないので、同年代と同じくらいの月収を目指そう、でもフルタイムで働くのはきつい、ということでパチスロを始める。 「俺は同年代と同じくらい稼いでいるんだぞ」という安心感が欲しかったんだと思う。 でもそんなうまいこと行くわけもなく、1ヶ月のバイト代が4時間で消えたこともあったよ。 6年くらいして、自分にパチスロの才能がないと思うようになり、kitaitiという人

    底辺弱者男性が労働組合の退職代行を使って会社を辞めた話
    santo
    santo 2024/06/08
    “この残業代ゼロと罰金制度で、信じられないことに給料がマイナスになる月ばかりになった。 ”これは辞めるしかねえな
  • 【追記】話し合いました

    https://anond.hatelabo.jp/20240606113439 昨日は当に限界だったんで、わらにもすがる思いで、プロフィールもろくに書かずなんか変なタイトルで書き込んでしまったんだけど、それにもかかわらず、かなり反応もらって驚いた。 同情が欲しいというよりはまじでなんて返せばいいのか聞きたかったのでこんなタイトルにしてしまった。変えたいわ。 ひとつひとつに反応できないけど、みんなありがとう。 客観的に見るとどうなのか参考になるし、具体的にどうしたらいいのかの選択肢もかなり増えてありがたい。 夫と話しました。というか、私がキレました。以下、無駄長。 ■その前に、今さらいらんと思うけど若干ボカした簡単なプロフィール私・夫ともに30代。 私のほうが年上だけど数歳差なので同い年みたいなもんかなと思う。 二人とも働いてて、私はほぼ在宅、夫は週半分出社。 夫は元々電車(というか人の

    【追記】話し合いました
    santo
    santo 2024/06/07
    これは薬物投与の一択な案件だと思う。自分の体験から
  • いつのまにか創作の中でシャルルが女性名みたいになってない?

    逆カミーユ? こんなに伸びるとは思わず、ふとお絵かきサイトのオリキャラで見かけて書いた 他にもなんとなく記憶があったし(おそらくブコメにあるIS?) あと、ローランで女の子っていうのも覚えがあり、男性名が女性名にされる傾向があるのかなと タイトルは「フランス語の男性名が女性名化してない?」って書けばよかったね もしかして、ぷよぷよのアルルが遠因か?

    いつのまにか創作の中でシャルルが女性名みたいになってない?
    santo
    santo 2024/06/05
    昔「エマニュエル」が某映画のせいで女性名だと思われると仏人のエマニュエルくんが嘆いてた事があった。 もう、その映画名も若い人は知らんだろうが。
  • [追記あり]性的搾取っていうけどフィクションだし実際には誰の人権も侵害されていない

    ついつい追記 はてブされてたトラバだけ返信しといた https://anond.hatelabo.jp/20240507210400 ってはてなーは良くいうけど 「ハゲ男」や「チビ男」を搾取するアニメや漫画ばかりになったら同じこと言えるのって思う ハゲやチビは毎回いじられ、ふさふさや高身長を見るたびに「男性として魅力がない」と貧乳キャラのように自虐する 服を買いに行くシーンでは「短足だから似合わない」描写が入り、裾上げは10cm以上という自虐ネタが入る 水着回のたびハゲは髪を乾かす必要がないことをネタにし、チビは短足を恥ずかしがる描写や、プールに1人だけ足がつかず溺れる描写が入る 「婚活のちびび」という何をやっても成就しない漫画が生まれる 「ハゲでも女と遊びたい」という女と遊びたい先輩をハゲを理由に否定し続ける漫画が生まれる ヒロインから「チビには人権がない」ってセリフをはかれても「コラー

    [追記あり]性的搾取っていうけどフィクションだし実際には誰の人権も侵害されていない
    santo
    santo 2024/05/07
    「搾取」って理解がズレている気がする。問題は「意思と関わらず欲望の対象にされること」なんだよな。 だから「公務員が毎回悪人扱いされて悪役になる」とか、そういう事例の方が問題に近い。
  • 昼間滅茶苦茶眠いの悩んでる

    20:30 就寝 4:40 起床 4:50 ランニング 5:30 帰宅、仕事の準備諸々 6:30 出勤 8:00 始業 12:00~13:00 昼休み(10:00頃から強烈な眠気に襲われるので数分で事を済ませデスクで昼寝) 17:00 終業退勤 18:30 帰宅、晩飯の準備、風呂(勉強したいが眠すぎて手がつかない) (上へ戻る) 8時間寝るようにしてるし体も動かしてるのに日中たまらなく眠くなって困ってるんだがいい解決方法あった同志いませんかね……。 ちなみにストレス感じるとすげえ眠くなる。 【追記】 ・ランニング後朝べてる ・走行距離は10km ・ランニングしてから仕事への集中力が高まったのと、もともと社交不安障害でロラゼパム服用していたが、ランニングしだしてから社交不安が寛解し薬が不要になった。それ以降ランニングが習慣になってる為、ランニングを止める予定はなし。 セフレに鼾を指摘

    昼間滅茶苦茶眠いの悩んでる
    santo
    santo 2024/04/23
    寝ろ
  • 富野監督の何が凄いと思ってるの?

    追記:今さら反応があって驚いたけど やっぱり評価してるのは大昔の功績なんだね 今も創作者として色々答えたり、創ったりしてるのに 最近の作品は評価に値しないんだね(そもそも興味なくて観てないのかな?)って感じ 今現在のクリエイターなのにね そもそも今ガンダムSEEDの映画ガンダム史上一番でヒットしてるけど 50億いくかいかないかどうかくらいなんだよね 後から始まったハイキューに追い越されてるし 近年のアニメ大ヒット状態においてはそこまでパッとしない なんで誰もが聞いたことがあるロボットアニメガンダムの評判のいい映画がそんな程度なんだろう? 館数が原因とかでも同様の疑問があるなんでガンダムがそんな程度なんだろう? 劇場版ガンダムとか逆襲のシャアが金曜ロードショーではやることなどありえないと思ってる横で ジブリはまたこれかと思られるくらい何度も放送される でもガンダムにはガンプラがあるからとこ

    富野監督の何が凄いと思ってるの?
    santo
    santo 2024/04/16
    常識人クリエイターが増えた現代に、頭おかしい監督は貴重だぞ。
  • 左派に絶望して自民党に宗派替えした話

    主語デカ政治お気持ち文章を垂れ流すのは、趣味じゃあないんだが、増田に甘えて。 俺は、学生のとき、明らかに左寄りの思考だったと思う。まあ、今考えれば、今も昔も左に寄ってる中高の教師の影響だったかもしれないし、大学の環境だったかもしれない。それでも、少数者が、自分の力ではどうしようもない理不尽を味わうのは、間違っていると思っていた(それは今でも思ってる)し、タカ派的な外交政策は、危険な火遊びにつながるんじゃあないかと思っていた。 家庭も自分も、明らかに労働者階級の人間だから、賃上げにも育児休業の拡大にも興味があるし、所得の再分配もある程度行われたほうがいいと思っている。当然、ジェンダー格差なんかも、是正しなければいけない問題だ。 ところで、選挙の度に、各党のパンフレットなりホームページなりを集めて眺めている。あとは、焦点になる問題があれば、たまに省庁委員会の国会中継なんかも眺めることもある。あ

    左派に絶望して自民党に宗派替えした話
    santo
    santo 2024/04/05
    まあ、左派に期待して投票するわけじゃなくて、自民が単独過半数取ると碌な事にならんから、バランス調整するのが投票行動のメインだよな。 政権党は生かさぬように殺さぬように。
  • AIが優れているのではなくグーグルが劣化しただけ

    AIを使えばやりたいプログラミング言語のコーチがタダでしてもらえるんだぜ!」 くだらん。 昔のグーグルだったら「[プログラミング言語名] 勉強 やり方」でググったら最高にイカしたページにたどり着いた。 作りたいシステムがあっても「[言語名] [やりたいこと] コード」でググれば欲しかった情報がドンピシャでガッポガポ。 そんな黄金時代があった。 インターネットの黄金時代。 ADSLが世界をつなぎ始めた世界、ネットの海が光速で流れていなかった穏やかな時間。 あの頃、ネットの海から求めていた知恵を引き上げるのは今よりずっと簡単だった。 今のネットは汚れきったヘドロの塊であり素のまま飲めば猛毒となる巨大な汚水、まるで東京湾だ。 AIがやっていることはネット上に溢れた有象無象を濾し取って、少しだけ昔のインターネットに近づけるだけの作業でしかない。 昔はほんのちょっとした言葉の組み合わせでたどり着け

    AIが優れているのではなくグーグルが劣化しただけ
    santo
    santo 2024/04/03
    どこの分野でも「金儲けたい人」ってのが群がってくると平均知能は下がるよな。
  • 自殺すれば殺されずに済む理論のブクマカ

    表現規制に関する議論で「自殺すれば殺されずに済む」理論を唱える連中が多くてマジで辟易する。 「過激な」水着やポーズもNG 県営公園での水着撮影会新ルール公表:朝日新聞デジタル のブクマ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASS356S3FS35UTNB00G.html 規制の不在や曖昧さをタテに「自由に」やった結果がコレ。オレは「規制派」だが、これは最悪に近い落としどころと思う。行政の介入の口実を与えただけだ。こういう事態を避けるために自主的な規制は行うべきなのよ。 典型的な、「自由」より「行政に介入されないこと」の方が重要だと言っている例。 群馬の森の朝鮮人追悼碑も、自主的に撤去していれば、行政の介入(代執行)は無かっただろうね。 校則が厳しいのは基準を示さないと加減がわからず荒れていく底辺校って相場が決まってる、

    自殺すれば殺されずに済む理論のブクマカ
    santo
    santo 2024/03/08
    「他人を不愉快にする事」が目的でなく「自分が楽しむ事」が目的なら、社会との妥協は作れる。間違えて前者を目的化しちゃうと殺されるか自殺かという話になっちゃう。
  • 無駄に女キャラの露出増やして大ヒットした時代、あるか?

    もう女性キャラを露出させたからってヒットする時代は終わった~ハァ~~~? 心底馬鹿すぎる 2004年のヒットアニメ 1位 SEED DESTINY ←露出してたか? 2位 頭文字D s4 ←露出してたか? 3位 攻殻機動隊 S.A.C s2 ←露出してたか? 2005年のヒットアニメ 1位 AIR ←露出してたか? 2位 魔法先生ネギま! ←露出してた……か? 3位 なのはA's ←露出してたか? 2006年のヒットアニメ 1位 コードギアス  ←露出してたか? 2位 涼宮ハルヒの憂 ←露出してたか? 3位 Fate/stay night ←露出してたか? 2007年のヒットアニメ 1位 機動戦士ガンダム00 ←露出してたか? 2位 らきすた ←露出してたか? 3位 クラナド ←露出してたか? 2008年のヒットアニメ 1位 マクロスF ←露出してたか? 2位 コードギアス s2 ←露出

    無駄に女キャラの露出増やして大ヒットした時代、あるか?
    santo
    santo 2024/03/08
    90年台なら無駄な露出戦略が有効だったぞ。バスタードからスレイヤーズ通ってラブひなくらいまでの流れだ。その延長で格闘ゲームも乳揺れSIMが入った。
  • 葬送のフリーレン、どこでハマった?【追記あり】

    人気もあるし身近な友人複数人も面白いと言うので試しに5巻まで買って読んでみたんだが 面白さが全然ぴんとこなかった… 好きな人たちがどのあたりのエピソードでハマったかよかったら教えてもらえんだろうか ネタバレは気にならない方なので5巻以降のおすすめあればそこまでは読んでみる それでもわからんかったら合わなかったと思って諦める なお、よく並べて語られるダンジョン飯は大好きなのでゲーム的な部分が嫌なわけではない (世界観の描き方的な部分を、ついついダンジョン飯と比べてしまって薄口に感じているのは否めない) フリーレンの、独自の魔法が各地に残されてるから旅しながら集めるみたいな設定は好き ただそれが物語を牽引してるわけでもなさそうで、もっとこの世界のこと知りたい!となれていない感じはある キャラクターは今のところ特別誰が好きってこともなく、みんな素直で静かだなあと思ってる 小学館の台詞に。ついてる

    葬送のフリーレン、どこでハマった?【追記あり】
    santo
    santo 2024/02/28
    1巻で面白いと感じないなら、何巻読んでも合わないのではないかな。初めから完成している漫画だから。
  • アメリカで白人が黒人を殴る事件があり、白人は捕まりました【追記】

    でも事件が起きたのは白人用バスの車内だったのです。 黒人は差別に抗議するため乗り込んだと言いますが、白人からすれば黒人の犯罪率は明らかに高いため恐ろしかったのですね。 さて、あなたは黒人は乗り込むべきではなかったと思いますか? [B! 鉄道] 女性専用車両で当会会員に暴行した女性客が現行犯逮捕される 【追記】 男性が車内に乗り込んだこと自体を咎めるコメントがあまりに多く気になったため書きました。 人種差別の事例で考えると理解しやすいと思います。 デモの自由は認められており、男性が周囲を威圧するような言動をとったわけでないなら抗議のために乗り込むことは何ら非難される謂れはありません。 非難されてはいけないのです。 民主主義においてごく基的なことです。

    アメリカで白人が黒人を殴る事件があり、白人は捕まりました【追記】
    santo
    santo 2024/02/26
    アジア人用バスに白人がデモで乗り込んできてアジア人が殴った、の方が状況には近いね。
  • 不滅の経済・クソ焦ってる囚人達を済民

    あるいは、既存研究調査能力の著しく低い223人のエセインテリブクマカ達 「答」としての追記人間が市場の全情報を持ってて最適な行動を取ってれば予測はできるんじゃね?(昔は絵空事だったけど今はコンピューターとかいう人民を苦しめるためのうるさ過ぎる箱があるのでギリいける) 情弱エージェントたるお前らが最適な行動を取れるわけではないので、効率的な均衡を取れないって感じだね。この世はめっちゃくちゃ焦ってる囚人ゲームの囚人だらけでめちゃくちゃ。 経済市場におけるカオス現象とそのリスクの馴化.PDF Cournot モデルに, 価格及び費用の非線形な構造, 情報の不完全性や遅れ,学習等を加味することにより, 複占・寡占エージェントの動学モデルを構築し, 市場が複雑に振舞うことが示されている.([Puu1991], [Puu 2003], [Kopel 1991]). (略) 効率的な均衡を外れ予測不能な

    不滅の経済・クソ焦ってる囚人達を済民
    santo
    santo 2024/02/23
    貨幣と経済とはマウンティングが数字化する事で独自論理を作ったもの。なので、マウンティングの非論理性と数字の冷酷性の両側面を持つ。
  • 頭のいいひと教えてくれ。日本は内需の国なのに、なんで輸出のために

    の外需依存度 https://www.fukurou.win/trade1/ 日は14.6% なのにだ 円安で輸出が好調です!と喜ぶのはなんなんだ? 上手く言えないけど大谷翔平の給料が1000億円だってニュースに喜んでるおっさんみたいだよね でもさ、この輸出の好調さって円安にして日人の消費力を削って手に入れたものだからさ 当然のようにGDPがマイナスになるっていう [参考] 日、予想外の景気後退入り GDPが2期連続マイナス https://www.bbc.com/japanese/articles/clk8137y0yvo このニュースみても、そりゃそうだよね日は内需の国なんだから、としか思わないんだよね こんな馬鹿なことを30年繰り返している 日は内需の国なのだから、日人が消費をして日企業が潤うんだよ なのになぜか輸出主義みたいなことになって、その結果、日人は車を買

    頭のいいひと教えてくれ。日本は内需の国なのに、なんで輸出のために
    santo
    santo 2024/02/18
    ほら、サラリーマンが休日副業の蕎麦打ちで月3万円くらい儲けると、勘違いして会社辞めて店作ったりしちゃうじゃない。アレです。
  • ガンダムは合体ロボアニメか?

    X見てたらそういうポスト流れてきたので記憶を頼りに合体要素あるものをリスト化してみる。ついでに変形要素も。 細かい作品まで網羅すると大変なんで、メジャーと思われる作品群のみに絞る。 誤ってるところあれば気づき次第修正します。 TVシリーズ作品名対象合体変形コメント機動戦士ガンダムガンダム◯-TVシリーズ中盤はスポンサーの要望か毎話合体シーンが挿入される。Gアーマーもあるが、あれは合体シーン自体は無かったかも機動戦士ZガンダムガンダムMk2・Ζガンダム△◯ガンダムMk-2はスーパーガンダムに合体するが、主人公は乗ってないので微妙な判定機動戦士ガンダムZZΖZガンダム◯◯凝った合体バンクの印象が強い。Gフォートレスには1回くらいしか変形してない気がする。機動戦士VガンダムVガンダム・V2ガンダム◯△Vガンダムが一度だけ巡航形態のような変形を見せたことがあるにはあった機動武闘伝Gガンダムシャイニ

    ガンダムは合体ロボアニメか?
    santo
    santo 2024/02/02
    Vガンダムも合体メンバーに入れて欲しい。
  • 三大、最強のラスボスを倒す方法ってだいたい2パターンだよな

    1,太陽にぶつけて粉々にするor核爆弾をぶつける 2,未来から助けに来るor何か未来の道具を持ってくる あと1つは?

    三大、最強のラスボスを倒す方法ってだいたい2パターンだよな
    santo
    santo 2024/01/24
    相手の武器で殺す、ってのが神話時代からのお約束パターンだと思うぞ。
  • 多くの国民が求めてるのはまさしく第2自民党や第3自民党なんじゃないの?

    このへんのブコメ見て思ったんだけどさ、 野党支持者に腹が立つ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231215161822 窮地の国民民主・玉木氏 トリガー凍結解除、公明幹部が協議打ち切り示唆 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20231215-X5TYCZ3P3NOQVDPT7GVITBQSPY/ いや、国民が求めてるのってまさに第2自民党なんじゃないの? 第1自民党がクソすぎるとは国民みんな思ってるんだよ。だから自民党の支持率はだいたいいつも2割を切っている。 「統一教会と無縁で、今ほどカネに汚くない、若干リベラルな、まともな自民党」の登場が待ち望まれているのではないか? もしくは、自民党がクソな政策や舐めたことをやらかした時に、代替案として浮上す

    多くの国民が求めてるのはまさしく第2自民党や第3自民党なんじゃないの?
    santo
    santo 2023/12/16
    維新が立憲より支持率下がったのは、 第二自民党にしても、第一自民党より腐ってると分かってきたからだと思う。
  • 野党支持者に腹が立つ

    今の政権支持率知ってるか?20%切ってるんだよ こんな政権下なら当然政権交代の話出てきてもいいのに、全くその気配すらないのは自民党に変わる野党がないからに他ならない 政権支持率が20%切ってるのに、次の政権は自民党が担うことが既定路線だ その原因は野党支持者にある これだけのチャンスであっても、野党に対して共闘も再編も合併も望まずに、野党が泡沫政党の集まりであることを望む 自民党にプレッシャーをかけたいと言ってるにも関わらずだ 自民党にプレッシャーをかけるなら議席が不可欠だ 決して大声ではない どんなに汚く自民党を罵ろうと、子供じゃないんだからびびってやり方を変えるわけがないだろ 議席を求めないお前らの投票行動はガキの喧嘩にしかなってないんだよ 少しは反省しろ ※ベストアンサー 「spark7野党共闘・一化とか掲げるとやたら怒るやついるよな。選挙協力くらいはした方が良いだろうに。票潰しあ

    野党支持者に腹が立つ
    santo
    santo 2023/12/16
    でも自民党を一番生きながらえさせてる要因は、こういう「野党支持者嫌い」の反応なんじゃないかなあ。
  • 自殺攻撃のおかげで勝利した戦いって史実で存在したのかどうか気になる 気..

    自殺攻撃のおかげで勝利した戦いって史実で存在したのかどうか気になる 気になるので軽くググったがすぐには見つからなさそうだ ここでいう自殺攻撃というのはいわゆるカミカゼをイメージしている 一兵士の独断による英雄的自己犠牲的自殺攻撃ではなく 組織的に行われた自殺攻撃 「戦列歩兵とか?」 戦列歩兵……マスケット銃を担いで隊列を組んで前進するアレね 何割かは撃たれて脱落することは承知の戦術なので、まあ自殺的とも言えるかもしれない ちょっとイメージとは違うんだが、当時の価値観なんかを調べるのは参考になるかもしれないな 自殺攻撃が成果を挙げてしまった国はどのような価値観を持つにいたるのか←究極的にこれを知りたいので 絶対先行研究があるはずなんだが、検索ワードを選定しないと資料の海に溺れる予感が強い 「捨て奸とか?」 薩摩の死ぬこと前提の足止め戦術ね うーーーーーん、これは組織的なのか?自殺攻撃的ではあ

    自殺攻撃のおかげで勝利した戦いって史実で存在したのかどうか気になる 気..
    santo
    santo 2023/12/12
    「狼の口」とか?まあアレはフィクション率高すぎるか。
  • 自分は、イスラエルの方を支持する。

    イスラエル国内にはムスリムも18%いて、軍もムスリムの兵士が存在して、ユダヤ教徒の兵士と共闘している。今回のハマスによる大規模な軍事攻撃に対しても、それは変わらない。 「ムスリム全体とイスラエルが対立していて、ムスリムの中には誰もイスラエルの側に立つ者が存在しない」かのような論調の日国内の報道は、単なるプロパガンダに過ぎない。 彼らイスラエル国民であるムスリムたちが何故、周辺のムスリム国家ではなく、イスラエルを帰属すべき国家として選択したのか、その理由はハッキリしている。 他のムスリム国家では与えられることの無い自由を、イスラエル国内のムスリムは与えられているから。 他のムスリム国家でならば、宗教上の罪として処刑の対象になりかねない行動も、イスラエル国内にいれば可能だから。 イスラエルの側に立ってユダヤ教徒と共に闘うムスリムは存在しても、ハマスの側に立って共に闘うユダヤ教徒は存在しない。

    自分は、イスラエルの方を支持する。
    santo
    santo 2023/10/13
    “イスラエルの側に立ってユダヤ教徒と共に闘うムスリムは存在しても、ハマスの側に立って共に闘うユダヤ教徒は存在しない。 ” なぜならば、イスラエル金ある。パレスチナ金ない。