santoのブックマーク (17,362)

  • 自民、政策活動費・旧文通費の使途公開見送りへ 与野党協議は難航か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民、政策活動費・旧文通費の使途公開見送りへ 与野党協議は難航か:朝日新聞デジタル
    santo
    santo 2024/04/19
    ゼロ回答か。強気だねえ
  • 富野監督の何が凄いと思ってるの?

    追記:今さら反応があって驚いたけど やっぱり評価してるのは大昔の功績なんだね 今も創作者として色々答えたり、創ったりしてるのに 最近の作品は評価に値しないんだね(そもそも興味なくて観てないのかな?)って感じ 今現在のクリエイターなのにね そもそも今ガンダムSEEDの映画ガンダム史上一番でヒットしてるけど 50億いくかいかないかどうかくらいなんだよね 後から始まったハイキューに追い越されてるし 近年のアニメ大ヒット状態においてはそこまでパッとしない なんで誰もが聞いたことがあるロボットアニメガンダムの評判のいい映画がそんな程度なんだろう? 館数が原因とかでも同様の疑問があるなんでガンダムがそんな程度なんだろう? 劇場版ガンダムとか逆襲のシャアが金曜ロードショーではやることなどありえないと思ってる横で ジブリはまたこれかと思られるくらい何度も放送される でもガンダムにはガンプラがあるからとこ

    富野監督の何が凄いと思ってるの?
    santo
    santo 2024/04/16
    常識人クリエイターが増えた現代に、頭おかしい監督は貴重だぞ。
  • 維新・馬場氏「立憲に投票しないで」東京15区補選、野党間で争い | 毎日新聞

    衆院東京15区補欠選挙で候補者の応援演説をする日維新の会の馬場伸幸代表=東京都江東区で2024年4月16日午前11時1分、田中裕之撮影 日維新の会の馬場伸幸代表は16日、東京都江東区で衆院東京15区補選の新人候補の応援演説に立ち、同補選に公認候補を擁立している立憲民主党を名指しして「投票しないでください」と激しく非難した。東京15区では自民が候補者の擁立を見送り、野党間での争いとなっている。 馬場氏は演説で立憲に対し「憲法審査会とか、重要なことを議論する審議の場をサボタージュする。もう子供がね、おなかが痛いから、頭が重いから学校に行きたくない。そういうことを常日ごろしているのは立憲民主党です」と主張。「野党第1党の資格はない」と断じた。 さらに、同補選では候補擁立を見送った自民党についても「一番悪いことは、岸田(文雄)総理総裁です」と指摘。岸田派でも政治資金パーティー券収入の不記載があ

    維新・馬場氏「立憲に投票しないで」東京15区補選、野党間で争い | 毎日新聞
    santo
    santo 2024/04/16
    「野党は誰かをディスることでしか自己の存在アピールできない」という指摘の最たるものが、維新の立憲ディスだよな。
  • “関東で万博が盛り上がっていない”関西の経済界トップが苦言「赤字になると誰が払うんやとなる」

    ■赤字の場合、どこが負担するのか負担決まらず大阪・関西万博について、関西の経済界のトップが、「関東での機運醸成が課題」だと話しました。 来年4月に開幕する万博の運営費は、大半が入場券の売り上げでまかなわれる予定で、関西の経済界も前売り券の購入で協力する方針です。 一方で、収支が赤字になった場合に、負担するのは、国、大阪府市、経済界の3者のどこになるのか、主体は決まっていません。 ■赤字を防ぐために「関東での盛り上がり必要」関西経済連合会の松会長は15日、赤字を防ぐためにも「さらなる機運醸成が必要」と話しました。 【関西経済連合会・松正義会長】「機運醸成をやることで切符(入場券)をたくさん買ってもらって赤字にならないようにしないといけない。(赤字になると)誰が払うんやとなるわけで」 松会長は、中でも「関東での機運醸成」が進んでいないと指摘し、今後、関東の企業などを訪れてPRに努める考え

    “関東で万博が盛り上がっていない”関西の経済界トップが苦言「赤字になると誰が払うんやとなる」
    santo
    santo 2024/04/16
    受益者払いの原則鑑みると、赤字はIRカジノに払わせたら良くね?
  • 万博公式ユニホームお披露目 命の大切さ、生きる力を表現 | 毎日新聞

    大阪・関西万博開幕1年前イベントで、会場サービスアテンダントのユニホームを着て登壇した(左から)西村宏堂さん、小嶋花梨さん、桐山漣さん=東京都港区で2024年4月13日午後3時15分、北山夏帆撮影 2025年大阪・関西万博の開幕まで1年となった13日、日国際博覧会協会(万博協会)が東京都内で開いたイベントで、会場サービスアテンダントが着用する公式ユニホームを発表した。 案内所で来場者の問い合わせに答えたり、来賓のアテンドや通訳を行ったりするスタッフのユニホームは、白を基調とし、公式キャラクターのミャクミャクを大きく胸元にあしらった左右非対称のベストが特徴。青、緑、赤の3色のTシャツ、パンツと巻きスカートから自由に組み合わせて選ぶことができる。 いずれも植物由来の素材を採用し、環境に配慮。シューズはリサイクル素材を使用したという。 ユニホームのデザインは公募で513点の中から選ばれた。万博

    万博公式ユニホームお披露目 命の大切さ、生きる力を表現 | 毎日新聞
    santo
    santo 2024/04/14
    何となく「生きていく辛さ」みたいなものは伝わるデザインだ。
  • 管理職になりたくないなら会社を辞めるべき

    この記事の3つのポイント 顧客のことをきちんと知るために「インタビューが大事」 やりたいことに挑戦し、やり切る力を磨けば仕事に役立つ 「35歳定年制」だったリクルートで学んだ顧客第一主義 「マーケティング」と「人材育成」の両軸に専門性を持つ日経ビジネス「課長塾」講師、井坂智博氏と横田伊佐男氏による対談の最終回。日企業が強さを取り戻すためには「イノベーション」スキルが欠かせないとする両氏。そのスキルを磨くために、顧客とのコミュニケーションで必要なものは何か。また目標を実現するために身に付けるべき習慣とは? 「35歳定年制だった」という井坂氏のリクルート勤務時代の経験も交えながら、ビジネスパーソンの働き方を2人が深掘りしていく。 顧客に対し「ヒアリング」でなく「インタビュー」をしているか? 横田伊佐男氏(以下、横田氏):今回の対談(1回目「ソニーも導入、 日人の強み『行間を読む力』を生かし

    管理職になりたくないなら会社を辞めるべき
    santo
    santo 2024/04/14
    嘘をつきたくないならビジネスを辞めるべきって意味なのかもな。
  • 【起訴状全文】「大谷翔平が犬と散歩しているのが見える。直接聞くぞ」と脅され…36ページに書かれた水原容疑者の始まりから「終わり」まで:東京新聞 TOKYO Web

    【起訴状全文】「大谷翔平が犬と散歩しているのが見える。直接聞くぞ」と脅され…36ページに書かれた水原容疑者の始まりから「終わり」まで 米ロサンゼルスの連邦地検は11日、銀行詐欺容疑で大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手(29)の元通訳、水原一平容疑者(39)を訴追したと発表した。違法賭博の借金を返済するため、大谷選手の口座から胴元側に1600万ドル(約24億5000万円)以上を不正に送金したとされる。

    【起訴状全文】「大谷翔平が犬と散歩しているのが見える。直接聞くぞ」と脅され…36ページに書かれた水原容疑者の始まりから「終わり」まで:東京新聞 TOKYO Web
    santo
    santo 2024/04/14
    この会話を裏でしつつニュースに顔出すとかよくできたなあ。ギャンブラーというのは余程ストレス耐性が高い。
  • チンチンを勃起させて、NHKを受信したな?|アクルト

    その日、とてつもないポルノが俺の元に訪れた。それは今まで見たことがないような、当に新しいポルノであったし、当に素晴らしいポルノであったように思う。とにかくそのポルノは俺のタイムラインに突如出現し、みるみるうちにチンチンが勃起してしまったのである。その瞬間にチャイムがなった。 恐る恐るドアを開けると、NHKのおじさんが立っていた。 「取り立てに来たぜ、ガキ」とおじさんは言った。 「でも俺は、テレビを置いていません」と反論。 おじさんはこれ見よがしに大きなため息をつき、 「チンチンを勃起させて、NHKを受信したな?受信料を払え」 と言い放った。 俺は、悔しかった。悔しかったから、スマホをかざし、おじさんに先ほどのポルノを見せつける。 おじさんは、んお!?と驚愕し、みるみるうちに勃起してしまった。 「クソ!ガキ!覚えてろ!」 おじさんは呪詛を吐きながらATMまで走っていった。俺はせせら笑いな

    チンチンを勃起させて、NHKを受信したな?|アクルト
    santo
    santo 2024/04/14
    何の才能か分からぬが、これは何かの才能だ。
  • 観光地は現金受け付けを キャッシュレス普及で使えず―中国:時事ドットコム

    観光地は現金受け付けを キャッシュレス普及で使えず―中国 時事通信 外経部2024年04月10日04時46分配信 中国の人民元札(EPA時事、資料写真) 【北京時事】中国政府は9日、国内の主要観光地に対し、現金での支払いを受け付けるよう求める通知を出したと発表した。急速なキャッシュレス化に伴って現金が使えないケースが増えており、対策を打ち出した形だ。外国人観光客の利便性を高めるため、海外で発行されたクレジットカードの受け入れも要請している。 「中国警察とパトロール」で波紋 観光庁トップ発言、首相火消し―タイ 通知は中国人民銀行(中央銀行)や文化観光省が連名で出した。観光地の運営事業者などに有人のチケット販売窓口を維持するよう要求。主な観光地や宿泊施設は、国内外で発行されたカードを「全面的に受け入れる必要がある」と明記した。 国際 コメントをする 最終更新:2024年04月10日08時00分

    観光地は現金受け付けを キャッシュレス普及で使えず―中国:時事ドットコム
    santo
    santo 2024/04/12
    一周回って中世みたいな指示になっとる。
  • 自民 長谷川参院議員 自身の言動を陳謝 対応改める考え示す | NHK

    自民党の長谷川岳参議院議員は、北海道や札幌市の職員が自身の言動を威圧的に感じていたことを陳謝し対応を改める考えを示しました。 自民党の長谷川岳参議院議員をめぐっては、北海道の調査で言動を威圧的に感じた幹部職員が複数確認されたほか、札幌市でも萎縮したり威圧的に感じたりした職員が複数確認されたことなどが明らかになっています。 これについて長谷川氏は国会内で記者団に対し「当に申し訳ない。指摘を受けて自分が無自覚だったことを非常に恥じており、この汚点を教訓に全面的に表現方法を変えていく」と述べ、対応を改める考えを示しました。 一方で、議員辞職する考えがあるか問われたのに対し「全身全霊で地域のために活動していきたい」と否定しました。 また、道や市の職員が自身への説明などのため東京への出張を繰り返していたことについては「道や市から面談の依頼書を受ける形で対応しており妥当だったと思う。費用対効果は頭に

    自民 長谷川参院議員 自身の言動を陳謝 対応改める考え示す | NHK
    santo
    santo 2024/04/12
    辞める気はないんですよね
  • いなば食品「ボロ家報道について」真相を説明「実は…責任者の死亡により」謝罪 雨漏りなど「近日改修」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    品メーカー「いなば品株式会社」(静岡・静岡市)は12日、公式サイトを通じ、新入社員を巡る報道について謝罪。報道に上がった「ボロ社宅」に関する声明も発表した。 【写真】いなば品が公開した社宅の一部 「いなばライトツナ」や、ペット向け「CIAO ちゅ~る」など幅広く品を手掛ける大手品会社「いなば」。大手を揺るがす採用を巡る報道を、今月11日発売の「週刊文春」が伝えた。 記事によると、同社の今春の一般職採用の新入社員19人のうち、少なくとも17人、実に9割が入社を辞退していたという。一族経営によるパワハラや、事前説明と異なるボロ社宅での共同生活の強制、募集要項に明記された給与額が保証されないことなどが理由。大企業の実態に、連日ネット上では大きな議論を呼んでいた。 同社は「この度は皆様方にマスコミ報道等にてのご心配をおかけ致し、衷心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。 その後、「由比のボ

    いなば食品「ボロ家報道について」真相を説明「実は…責任者の死亡により」謝罪 雨漏りなど「近日改修」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    santo
    santo 2024/04/12
    “実は、10月26日に間質性肺炎の急性増悪で緊急入院し、1月10日に死亡、2月1日に社葬となった副社長” なんか、むしろこの言い訳の方が怖いな。
  • 子どもがコンビニで「うまい棒」を開封して「買い取り」を求められました。1本12円で、小さな子どもがしたことです。どうしても「弁償」しなければいけないのでしょうか…?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

    子どもがコンビニで「うまい棒」を開封して「買い取り」を求められました。112円で、小さな子どもがしたことです。どうしても「弁償」しなければいけないのでしょうか…? 子どもを連れてコンビニやスーパーで買い物をしているとき、子どもがお菓子を開封してしまったという経験がある人もいるのではないでしょうか。小さな子どもは物事の善しあしの区別がついていないこともあるため、買い取りを求められずに許してもらえないのかと感じることがあるかもしれません。 記事では店の商品を開封したときの買い取りの必要性や子どものしたことの責任は誰がとるのかについて解説します。 ▼町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われた! 当に従う必要はあるの? 誤って商品を開封したとき、買い取りの義務はある?子どもがお菓子をべたくて店内で開封してしまうことは、子育て世帯にとってよくあることかもしれません。そのよう

    子どもがコンビニで「うまい棒」を開封して「買い取り」を求められました。1本12円で、小さな子どもがしたことです。どうしても「弁償」しなければいけないのでしょうか…?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
    santo
    santo 2024/04/12
    あたりまえ体操
  • 万博アクセスに「黄信号」 シャトルバス運転手100人不足 | 毎日新聞

    JRゆめ咲線の終着・桜島駅(大阪市此花区)に降り立つと、工事用フェンスが張られた目の前の広場で、小型重機が音を立てていた。裏手にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のジェットコースターからは浜風に乗って客の絶叫が運ばれてくる。ここは、2025年4月に開幕する大阪・関西万博の会場に最も近いJRの駅だ。現地へ向かうシャトルバスの発着場整備が進む一方で、非常事態が起きていた。 <開幕まで1年> 2025年大阪・関西万博(4月13日~10月13日)の開幕まで13日で1年。万博を巡っては、海外パビリオンの建設の遅れに注目が集まる一方、別の課題も浮かぶ。夢洲の「現在地」を計3回で報告する。 「何とかしないと計画自体が破綻しかねない」。万博の輸送計画を担う日国際博覧会協会の幹部は苦悶(くもん)の表情を浮かべた。会場の人工島・夢洲(ゆめしま)へは、延伸予定の地下鉄と桜島駅など近隣主要駅からのシ

    万博アクセスに「黄信号」 シャトルバス運転手100人不足 | 毎日新聞
    santo
    santo 2024/04/12
    そもそも、そんなに人来なさそうな気がするので、大丈夫じゃないかな。
  • 昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇……納得がいきません

    悩み:昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇…納得がいきません 上田さん、初めまして。私は現在59歳サラリーマンで、若く感じていた自分がいつの間にかこの年齢になっていました。今後の生き方や選択肢について相談したいと思っています。 最近、政府主導の企業改革や賃金上昇、人的資への投資などの対策が進んでいますが、それにもかかわらず何かが足りないと感じます。若いころは薄給でしたが、「おまえもいつかは給料がぐんと上がる」と言われて、サービス残業や休日出勤も我慢してこなしてきました。そこそこの昇給はしましたが、50代以降の私はかつての先輩たちの境遇と比べるとはるかにレベルが低いです。 会社としては若い社員を厚遇し、新卒社員の初任給は毎年のようにどんどん上がります。まだ社会人になりたてで何もできない人に好条件を出す。一方、長く勤めてきた私に対して、心ない役員が「おまえは給料が高い」と言ってきました

    昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇……納得がいきません
    santo
    santo 2024/04/10
    気持ちはわかるが、年配者は能力低くて実働できない人が多いのだよな。学ぶ気ないので取りまとめとかフロントとかやりたがるが、中身わからないフロント業務とかあんまり要らないんだよな。
  • 無敗のふたり - 遠藤浩輝 / 第1話 | 月マガ基地

    無敗のふたり 遠藤浩輝 格闘技をこよなく愛する青年・三島ユタカ。目はいいけれど体が弱いユタカは、ジムに出没する天才セコンド・外山晃一郎に、自分のセコンドになって欲しいと頼む。外山は、組んだ人間を誰でも勝たせてしまう天才トレーナーであり、金に五月蠅く、そしてアル中であった。「無敗」の戦績で国内最強になる事こそ、MMA(総合格闘技)の頂点への最速ルート……異色の超王道格闘漫画、ここに開幕!

    無敗のふたり - 遠藤浩輝 / 第1話 | 月マガ基地
    santo
    santo 2024/04/09
    オールラウンダー廻のオッサン出てるのか。 これはレッドブルーと並んで楽しみが増えた。
  • 【速報】ストのアマゾン下請け配達員ら契約打ち切り

    長崎県内でフリーランスとして通販大手アマゾンジャパンの配送業務に従事していた配達員らが契約していた埼玉県の2次下請けが8日付で、横浜市の1次下請けから契約を打ち切られた。配達員や2次下請けが9日、明らかにした。

    【速報】ストのアマゾン下請け配達員ら契約打ち切り
    santo
    santo 2024/04/09
    労働三法が骨抜きにされる時代。
  • エンタープライズITの主流プログラミング言語「Java」と「.NET」――それぞれの現状と進化の方向性とは? | 東京エレクトロンデバイス

    エンタープライズITの主流プログラミング言語「Java」と「.NET」――それぞれの現状と進化の方向性とは? | 東京エレクトロンデバイス エンタープライズITの主流プログラミング言語「Java」と「.NET」――それぞれの現状と進化の方向性とは? エンタープライズITの分野で主流のプログラミング言語と言えば「Java」と「.NET」が挙げられる。Javaは6カ月ごとに、.NETも1年ごとにメジャーバージョンアップを繰り返し、以前よりも速いペースで進化している。今回はそれぞれの現状と進化の方向性について解説する。 さまざまなプログラミング言語が分野ごとの強みを活かして群雄割拠する現在。例えばWebにおけるJavaScriptの利用はNode.jsの登場によってサーバーサイドにまで広がり、AI分野ではPythonが非常に多く利用されています。Webアプリケーションの開発によく使われるPHP

    エンタープライズITの主流プログラミング言語「Java」と「.NET」――それぞれの現状と進化の方向性とは? | 東京エレクトロンデバイス
    santo
    santo 2024/04/07
    6ヶ月ごとにアップデートが美談のような書き方してるが、どっちかというと悪夢に近くないか?
  • 「紅麹サプリ」の小林製薬 安倍元首相と自民党に「34年間で計1391万円」モーレツ献金の過去|日刊ゲンダイDIGITAL

    自民党の裏金事件を受けた政治改革特別委員会が来週にも衆参両院に設置される見通しだ。焦点はザル法の政治資金規正法改正だが、自民にヤル気なし。立憲民主党など野党は癒着につながる企業・団体献金の廃止や政治資金パーティー禁止などを求めているが、反応は極めて鈍い。外部監査導入程度でお茶を濁している。 企業・団体献金の温存によって財界に有利な政策ばかりが通り、行政が歪められる懸念はいまに始まったことではない。 そうした問題の一端が、5日の衆院厚労委員会で浮かび上がった。紅麹原料を使ったサプリメントによる健康被害の拡大が疑われている小林製薬と自民党の関係だ。小林製薬は安倍元首相が代表を務めていた政党支部と、自民党政治資金団体「国民政治協会」(国政協)に長年にわたって献金し続けてきたというのだ。問題のサプリはアベノミクスの成長戦略の一環で生み落とされた機能性表示品のひとつ。規制緩和によって2015年4

    「紅麹サプリ」の小林製薬 安倍元首相と自民党に「34年間で計1391万円」モーレツ献金の過去|日刊ゲンダイDIGITAL
    santo
    santo 2024/04/07
    まあ金額安いが、こういう所で忠誠心示しておくのが「誠意」って奴なのだろうな。一円も払わないと流石に睨まれる。
  • 左派に絶望して自民党に宗派替えした話

    主語デカ政治お気持ち文章を垂れ流すのは、趣味じゃあないんだが、増田に甘えて。 俺は、学生のとき、明らかに左寄りの思考だったと思う。まあ、今考えれば、今も昔も左に寄ってる中高の教師の影響だったかもしれないし、大学の環境だったかもしれない。それでも、少数者が、自分の力ではどうしようもない理不尽を味わうのは、間違っていると思っていた(それは今でも思ってる)し、タカ派的な外交政策は、危険な火遊びにつながるんじゃあないかと思っていた。 家庭も自分も、明らかに労働者階級の人間だから、賃上げにも育児休業の拡大にも興味があるし、所得の再分配もある程度行われたほうがいいと思っている。当然、ジェンダー格差なんかも、是正しなければいけない問題だ。 ところで、選挙の度に、各党のパンフレットなりホームページなりを集めて眺めている。あとは、焦点になる問題があれば、たまに省庁委員会の国会中継なんかも眺めることもある。あ

    左派に絶望して自民党に宗派替えした話
    santo
    santo 2024/04/05
    まあ、左派に期待して投票するわけじゃなくて、自民が単独過半数取ると碌な事にならんから、バランス調整するのが投票行動のメインだよな。 政権党は生かさぬように殺さぬように。
  • デモ抗議に侮辱発言、埼玉 警察職員か「ザコども」

    埼玉県警の担当者(右)に質問状を手渡す「埼玉から差別をなくす会」呼びかけ人の中島麻由子さん=3日午後、さいたま市 埼玉県のJR蕨駅周辺で2月に行われたクルド人排除を訴えるデモで、埼玉県警の職員とみられる人物がデモに抗議する人々を「ザコども」と侮辱する発言をしたとして、差別に反対する市民団体が3日、県警などに公開質問状を提出した。質問状は「発言は県警の総意か」などの内容。県警は「質問状の中身を確認した上で適切に対応する」としている。 「埼玉から差別をなくす会」によると、デモは2月18日にあり、10人ほどが参加した。 デモの様子を撮影したネット動画には、抗議する人々について「今日多いですね」とデモ参加者に話しかけられた警察関係者とみられる人物が「ザコどもだから」と返答する様子が写っていた。

    デモ抗議に侮辱発言、埼玉 警察職員か「ザコども」
    santo
    santo 2024/04/04
    これはまた見事な差別発言を