タグ

インターネットと犯罪に関するsds-pageのブックマーク (6)

  • ノルウェーではポルノ視聴が性犯罪を増やした論文の問題点

    ポルノ視聴の悪影響は心理学の実験から社会統計の解析まで幅広く行われているが、手堅く分析しているものは少ないし、手堅く分析するほど観察される影響が小さくなる傾向がある*1。しかし、手堅く分析している分析でも、ポルノ視聴の悪影響を示唆するものもある。 Bhuller, Havnes, Leuven and Mogstad (2013)*2は、ノルウェーでのブロードバンドのインターネット接続普及が性犯罪を悪化させ、さらにそれがポルノ視聴を通じての効果であったことを主張する研究だ。この手の論文の多くは相関を見ているだけで因果効果の測定まで行かないことがあるが、因果効果の測定をしている。 1. ネット利用の性犯罪への因果効果の推定を行っている この研究は、基的な分析として、ブロードバンドのサービスエリアに入っている家計の数を操作変数(IV)に使い、インターネット利用率が性犯罪率に与えた局所的平均処

    ノルウェーではポルノ視聴が性犯罪を増やした論文の問題点
    sds-page
    sds-page 2022/06/07
    影響があるとしたら直接会って犯罪の機会が生まれるマッチングサイトの影響がデカそう。インターネット利用率から間接的に何かを導くって無理げじゃないかな
  • あなたの“SNS投稿”が危ない ~窃盗・ヤミ金 知られざる手口~ - NHK クローズアップ現代 全記録

    SNSに何気なく載せている情報。犯罪グループが目をつけ、思わぬ被害にあう事件が相次いでいます。 犯罪グループのメンバー 「(みんな)自分の日常を、日課をSNSに載せているので、行動パターンがわかるので、悪用にはもってこい。」 ある日、22歳の男性が写真共有アプリ「インスタグラム」に投稿した写真。この後、男性は写真を手がかりに自宅に忍び込まれ、現金やブランド服など200万円を超える金品を盗まれました。 男性のアパートは、写真が撮影されたすぐ裏にありました。犯人は、愛知県の20代を中心とした窃盗グループ。SNSの情報をもとに、留守の時間を狙ってトイレの窓から侵入したのです。グループは、およそ160件に上る盗みを繰り返し、被害総額は3,000万円余りに上っています。 取材を進めると、窃盗グループのメンバー2人に接触することができました。この事件の犯行には直接加わりませんでしたが、詳細な手口を聞い

    あなたの“SNS投稿”が危ない ~窃盗・ヤミ金 知られざる手口~ - NHK クローズアップ現代 全記録
    sds-page
    sds-page 2019/05/08
    バーストリンクのススメ
  • コンビニでおでん「ツンツン」、批判殺到 容疑者逮捕へ:朝日新聞デジタル

    東海地方のコンビニエンスストア店内で販売中のおでんを指で触り、店の業務を妨害したなどとして、愛知県警は14日、名古屋市北区でスポーツ用品店を経営する県内在住の20代の男を器物損壊や威力業務妨害の疑いで逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材でわかった。 被害に遭った店舗はコンビニ大手「ファミリーマート」傘下の加盟店。この男が店員の前で、卵やちくわなどの具材を「ツンツン」と言いながら指でつつく動画がインターネットのサイトに投稿され、ネット上で批判が出ていた。同社広報室は14日午後、朝日新聞の取材に「現在、刑事処分を求め、警察に相談している」とコメントしていた。 同社によると、店員は男が怖くて止められなかった、と説明しているという。

    コンビニでおでん「ツンツン」、批判殺到 容疑者逮捕へ:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2016/12/15
    無敵の人を気取ってたがお縄に
  • 中3男子が爆破予告ネット投稿「高性能爆薬を入手したナリ」 埼玉県警が書類送検 - 産経ニュース

    インターネットの短文投稿サイトに爆破予告を書き込んだとして、埼玉県警は17日、威力業務妨害の疑いで、さいたま市の公立中学3年の男子生徒(15)を書類送検した。生徒は「書き込みは間違いない。目立ちたかった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は5月24日午後8時45分ごろ、自宅のパソコンから「当職は弁護士だ。高性能な爆薬を入手したナリ。県全域に高性能な爆弾を仕掛けさせていただきましたを。爆破時間は5月25日水曜日の午後3時34分ナリ」とネットに投稿。同県職員に市町村への注意喚起や県有施設の警戒などを行わせ、業務を妨害したとしている。 サイト運営会社に照会するなどして生徒が浮上した。調べに対して「ネットニュースの記事を参考にした」と供述しているという。

    中3男子が爆破予告ネット投稿「高性能爆薬を入手したナリ」 埼玉県警が書類送検 - 産経ニュース
    sds-page
    sds-page 2016/06/17
    だからニュースにするなと
  • 不正アクセスの疑いで逮捕 回線の強制解約を要請 NHKニュース

    他人のIDとパスワードを使ってインターネットに接続したとして、富山県警察部は埼玉県に住む中国人の男を不正アクセス禁止法違反の疑いで16日に逮捕するとともに、男が契約していた通信回線を強制的に解約するようNTT東日に要請しました。 不正アクセスを理由に解約されれば、全国で初めてだということです。 富山県警察部によりますと、杜容疑者は去年11月、他人のIDとパスワードを使って自宅のマンションに設置した中継サーバーを通じてインターネットに接続したとして、不正アクセス禁止法違反の疑いが持たれています。警察はNTT東日に対し、杜容疑者が契約していた96の回線すべてを強制的に解約するよう要請しました。 警察によりますと、杜容疑者の自宅のサーバーを経由してインターネットオークションで勝手に商品が落札される被害が確認されているということで、警察は引き続き、捜査を進めることにしています。 警察により

    sds-page
    sds-page 2016/03/17
    犯罪に使われてる回線を野放しにしておく理由はない
  • 無線LAN「ただ乗り」容疑の男逮捕 警視庁、全国初

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    無線LAN「ただ乗り」容疑の男逮捕 警視庁、全国初
    sds-page
    sds-page 2015/06/12
    ルーター買い換えたのを機にWEPはやめた
  • 1