タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

技術とファンタジーに関するsds-pageのブックマーク (2)

  • アニメやファンタジー作品に出てくる「樽ジョッキ」のルーツはどこ?『ONE PIECE』や木製タンカードなど雑学集まる

    蒼山哲(裏河碧)@要作業 @aoyamantarou R-18/NSFW。18歳未満NG。転載・AI利用禁止。 Skeb(skeb.jp/@aoyamantarou) FANBOX【aoyamaakira.fanbox.cc】 Fantia【https://t.co/PMVNKUkKjE】 欲しい物リストは↓からm(_ _)m https://t.co/XBZvRHXAuz 蒼山哲(裏河碧)@要作業 @aoyamantarou アニメとかで出てくる度に「…?」ってなる酒場のアイテム。 中世〜近世の市井の人々の酒場や宴会を描いた絵画でも樽ジョッキが描かれたものを見たことないんだけど、どっから出てきたんだコレ… pic.twitter.com/42qVREicPc 2023-03-29 10:44:27

    アニメやファンタジー作品に出てくる「樽ジョッキ」のルーツはどこ?『ONE PIECE』や木製タンカードなど雑学集まる
    sds-page
    sds-page 2023/03/30
    技術レベルで言えば木をくりぬいたものが簡単そう。現実世界で考えるとローマで発展したものが一回衰退したから技術の進歩が順調じゃない方がリアルだし変な進化した結果樽型ジョッキが流行するのも全然ありでは
  • 日本人技術者は顔を出して記事をかかないでほしい

    私は日人排斥主義者でも日人を崇拝しているわけでもなく 基的に各個人の要素など無視しているが一見だけ顔が気になる部分がある それが日人顔出しTEC記事なのだ。 外国人(特に白人(黒人顔出し記事は見たことない))なら問題はない たぶん私の脳みそがファンタジーに捉えるからだろう 私にとってプログラミングはリアルとファンタジーの境目なのだ。 もうすぐ20年近くこの業界で働いているが 顔出しでも「初めに少しだけなら問題はあるがいうほど問題はない すぐに忘れるからだ。 しかし芸能人の如く常に右下とかに顔出しが常にある動画や 自分の顔がアイコンとして使っていて、数行に一度登場する記事は一切ダメだ。 脳みそが一切合切シャットアウトする。 東洋人のブサイクな顔をみたくないのか、そうでないのかは自分でもよくわからない。 というか顔連発は白人の兄ちゃんでも嫌だし、白人や東洋人の姉ちゃんでも顔連発はBot

    日本人技術者は顔を出して記事をかかないでほしい
    sds-page
    sds-page 2023/01/06
    ボカロ界隈のインタビュー、アイコンでしゃべりがち
  • 1