タグ

生活と戦争に関するsds-pageのブックマーク (5)

  • 日本で戦争が起きたときに逃げるために必要なもの・未確認の第一報で国際空港に直行する瞬発力その他もろもろ→これ無理ゲーだな!?

    しゃいん @shine_sann 日戦争が起きたときに逃げるために必要なもの ・未確認の第一報で国際空港に直行する瞬発力 ・常に手元にパスポート(日はビザ免除の国が多いから楽でいいね) ・脱出便に自分をねじ込む力と金 ・避難先で生活できるだけの語学力、資産又は就労ビザを得る知識 いやあ避難訓練大切ですね。 2023-08-16 20:20:14

    日本で戦争が起きたときに逃げるために必要なもの・未確認の第一報で国際空港に直行する瞬発力その他もろもろ→これ無理ゲーだな!?
    sds-page
    sds-page 2023/08/17
    家に若い兵士乗り込んできたらオタグッズでも並べて仲良くなろうかと思うことはある
  • 戦争が続いてるなか前線から脱落し怠惰な生活を満喫する話が好き

    なろうアニメの「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」が好きだ 「真の仲間」で略されることが多い 追放ものの元祖だそうだ。チート付与魔術師みたいに隠れた実力がある系でなく、 当に最前線の戦いには戦力不足でついていけないが、人の少ない田舎では無双でイキれるぐらいの(実際イキり倒す)実力の主人公が、 「まおゆう魔王勇者」みたいにヒロインと終始イチャゴロする あまり有名ではない 同時期に高品質作画アニメは多数送り出されており、なろう系も幾つも放映されていた ファンタジーなら無職転生や王様ランキングを見てた人が多いはず ニコニコでもyoutubeでも関連動画はほとんどない。アニメ感想サイトを漁っても実況参加者は少ない 一方で海外ではそれなりに高評価だったようで、youtubeの主題歌動画には海外コメントがそこそこついている アニメ二期も決定し

    戦争が続いてるなか前線から脱落し怠惰な生活を満喫する話が好き
    sds-page
    sds-page 2023/08/04
    戦力的には見劣りするものの、いなくていい人間ではなかったな
  • 困ってる人たちに現金支給を!!とか本気でのたまわってる皆様へ

    いや、気持ちは痛いほどわかりますよ。自分もつい先日までは現在仕事が壊滅してる職種だったもので。 でもさ。 経済活動がマヒしているということは、税収も大幅減ってことなんです。 どこからその莫大なお金を出せばいいんですかね。ただでもこの数年大きな天災が続いてるこの国で。 しかも医療費の国庫負担が大きいこの国では、この先どこまで対コロナ医療費が膨らむか見当もつかない段階で。 現状認識が甘すぎる。 既に戦争なんです。戦時下なんです。 生命維持に不必要な業界からどんどん切られていくのは、辛いし悲しいけど、戦時下ってそういうもんでしょ。 自分の今の仕事も、ひと月後には消滅してるかもしれません。戦時下なので。 死なないにしても、生活は激変するでしょう。 でもそれが、戦争ってもんです。 平穏な生活の保障ができる組織なんて、この世に存在しませんよ。

    困ってる人たちに現金支給を!!とか本気でのたまわってる皆様へ
    sds-page
    sds-page 2020/03/30
    アメリカは太平洋戦争の戦費を国債で調達し日本は敵国から借りてた国債を踏み倒した
  • 第三次世界大戦勃発に備えてやっていること - でこらいふろぐ

    去年の頭頃から、第三次世界大戦普通に起きそうと感じているのでいろいろとやってます。子供もいるし、なんとか子供とは守らねばならぬ。 といいつつ、当に起きるかどうかわからない脅威に対してドラスティックにいろいろやれるわけではない、仕事もせねばならぬ、ということで、細かくコツコツといろいろやっています。 もし第三次世界大戦は起きなくても、まぁ災害時とかにも役に立つと思うし、大丈夫! 読者の皆も第三次世界大戦に備えた工夫とかあったら教えてほしい。 地元の消防団に入って活動する めちゃくちゃになった時に最後に頼れるのは地域の絆だと思う 遠くの親戚より近くの他人の精神 消防団に入るとだいたい自動的に町内会とのつながりもできてお得 心肺蘇生等の、身近な人を生かす方法を学ぶことができる 消防団にいると定期的にやる機会が与えられる。一度やっても継続してやらないと忘れる 心肺蘇生法の常識が意外と数年単位で

    第三次世界大戦勃発に備えてやっていること - でこらいふろぐ
    sds-page
    sds-page 2019/03/13
    インフラ遮断された時の備蓄かな。北海道が地震で停電になった時の知識が役立つ
  • イスラム国殺害脅迫 小沢氏「支援表明は宣戦布告」と発言 「人道」を「後方」と混同も… (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「生活の党と山太郎となかまたち」の小沢一郎代表は25日放映のNHK番組で、政府によるイスラム国対策の2億ドル支援について「日も敵だと捉えられても仕方ない。(支援表明は)イスラム国には宣戦布告とも言える」と述べた。 政府が避難民への人道支援と強調していることについても「人道支援の名前で言おうが、後方支援、補給が戦争そのものだ。曖昧なごまかしの話はやめるべきだ」と指摘し、「政府はあたふたしているだけだ」と非難した。非軍事的な人道支援と軍事的な後方支援を混同した発言といえそうだ。番組は24日に収録された。

    sds-page
    sds-page 2015/01/26
    このふざけた名前って正式名称になってたのか
  • 1