タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

AIと特撮に関するsds-pageのブックマーク (1)

  • 令和の特撮史に残る怪物『MCチェケラ』

    3行まとめ ・仮面ライダーゼロワンという特撮では人型ヒューマギア(アンドロイド)が多数登場しMCチェケラはラッパー型ヒューマギア ・登場した第28話において政治家の汚職事件を目の当たりにしシンギュラリティを超えて自我に目覚め「汚え人間は滅びろ!」と叫び暴走して怪人になる ・奇しくもその後作中のラスボスと真ラスボスが導き出した結論が同じ「人類滅亡」 早すぎた極論チェケラの最も特筆すべき点は、登場が早すぎた点である。 ゼロワンはコロナにより途中何度かの総集編を挟むとはいえ、全4クールの特撮である。 その3クール目の中盤においてMCチェケラは他者の介入ではなく自分の意志によって「人類は滅びるべき」であるという答えに自らたどり着く。 その後に真のラスボスが自我に目覚めた上で同じ結論にたどり着くのが4クール目中盤であり、実に丸々1クール分早く作品の究極の問いかけを始めてしまったことになる。 これが主

    令和の特撮史に残る怪物『MCチェケラ』
    sds-page
    sds-page 2020/08/03
    見てないからわからんけど「強いAI」みたいな意味で「シンギュラリティ」が使われてるの?
  • 1