タグ

ブックマーク / www.tyoshiki.com (25)

  • 「怨み屋本舗Diablo」はColaboをネタにしているか実際に読んで確認してみた感想 →さすがにこれでColaboをネタにしてませんは通らないと思う - 頭の上にミカンをのせる

    【宣伝】 ・Kindleで50%セール実施中です。 「大学の4年間の経済学が10時間で学べる」「大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる」594円は安いのでおすすめ。後者は新日銀総裁の植田和男さんの著書です。 ・マンガ50%還元セールでは、「スキップとローファー」が半額だったり少年ジャンプ、ヤングアニマル・ガンガン・バンチ・芳文社などの作品の準新作が半額です。 ・投資セールでは「マンガでわかるベンジャミングレアムの投資術」が55%還元、「マンガでわかる バフェットの投資術」はなんと85%還元なので今のうちに買っておきましょう togetter.com 先に結論から 初めに:このシリーズは、怨み屋がDiabloという反社連中を倒していく話のようです 作品全体の感想:読むの15年ぶりくらいだと思うけど、相変わらずげんなりするなこの漫画フェミニスト編は3巻から ここまで露骨にネタにするな

    「怨み屋本舗Diablo」はColaboをネタにしているか実際に読んで確認してみた感想 →さすがにこれでColaboをネタにしてませんは通らないと思う - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2023/04/11
    双方共読まずに批判しててなんだかなとは思ったけど分かりやすい悪役出してスカッとジャパンだしな… 複数の現実の要素をミックスしたからcolaboは要素の一つであって当人自体を悪人として肉付けしてる訳では無いな。
  • ハックルさん、15年前から「ゲームの歴史」について適当なことを語ってツッコまれてたのか…… - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)

    【宣伝】戯画ブランド消滅にともない、戯画のゲームは3/31で買えなくなります。エロゲーの歴史上非常に重要なブランド作品が1あたり1000円で買えるので好きなゲームがあった人は今の内に買っておこう! ハックルさんの15年前の記事が今頃再発掘されてしまう 私はこの記事読んだことなかったです。なるほど確かに「ゲーム歴史」の片鱗を感じさせる…。 書籍『ゲーム歴史』。著者の岩崎夏海氏が15年前に自身のblogで公開した記事。宮茂氏の天才性のみで任天堂の成功を語る手法は、今とまるで変っていない。「SFCの設計担当は宮氏ではなく開発第二部」などツッコミ所も満載。 https://t.co/3pQrcNCOBm— loderun (@loderun) 2023年3月26日 任天堂が勝っている理由はただ一点「宮システム」にしかない - ハックルベリーに会いに行く [B! 任天堂] 任天堂が勝って

    ハックルさん、15年前から「ゲームの歴史」について適当なことを語ってツッコまれてたのか…… - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)
    sekiryo
    sekiryo 2023/03/28
    ネットだけでなく出版された書籍も正しさが保証されないのが今も大量にある訳で。ハックル氏が運良くこういう本を書けるチャンスが転がって分不相応と思わない人間だから大恥かいたのは共感生羞恥で胃が痛くなる。
  • ホロライブ運営「カバー」とにじさんじ運営「ANYCOLOR」の比較 - 頭の上にミカンをのせる

    【このヘッダ部分は自動挿入です】 FANZA同人10円セール実施中です。第2弾は7/28(金)までなので早めにチェック www.jpx.co.jp ホロライブを運営するカバーの決算が公開されました。 2022年度の決算で見ると売り上げについてはえにからとカバーはほぼ同じくらい「に見える」一方で、利益を見るとえにから側がカバーの2倍の営業利益となっています。また、2023年度業績予想では売上でもえにから側が2割上回り、カバーの4倍の営業利益予想を出しています。 急に差が開いていてびっくりしたので、いろいろと比較してみたいと思います ①こちらがホロライブのカバー。 ②こちらがにじさんじのえにから。 これは2022年度の決算までの業績ですが、2023年度はさらに差が開いています。 似たようなビジネスをやっている二社ですが、細かく見ればビジネスモデルに差があることがわかります。 まずYouTube

    ホロライブ運営「カバー」とにじさんじ運営「ANYCOLOR」の比較 - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2023/02/19
    2022年のおらがV村のスパチャナンバーワンがすごいみたいな話すると結婚記念に普段封印してたスパチャを「1日」だけ解放したら2億4千万集まった加藤純一がチラつくんで…
  • 「1000円の作品を60000円で売った」高校生の件について - 頭の上にミカンをのせる

    ※批判多かったのでタイトル修正しました。 追記1:当に限定100部だったのか?という疑問について実際にこのを入手された人から情報いただきました 例の高校生が「1000円で買って60000円で売れた」商品をチェックしてみたら、単なる転売ヤーなだけじゃなくて組織的に買い占めをやってたっぽい - 頭の上にミカンをのせる[炎上] 該当のの一部を始発組で手に入れた人間ですが、一瞬100冊限定と噂が流れたものの途中でデマだと判明したし、現地では数百人並んでいても買えたのでそこは訂正したい / あとプロメアの監督が出したで二次ではない2021/10/12 14:34 転売してた高校生の発言の一部に虚偽があったようです。以下の記事はこの情報を念頭に読んでください。また、頒布の際に「1人1冊限定」であったことについては確認が取れました。 追記2:「絶対この高校生素人じゃない。普段から転売的なものに触

    「1000円の作品を60000円で売った」高校生の件について - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2021/10/12
    プロメアの本だったのか。なんか手際的にその手の組織に参加していつもやってません?みたいな疑問が出るわな。
  • 【バイアス】同じものを見ていても立憲民主党支持者と不支持者の間で意見が正反対なのが面白い - 頭の上にミカンをのせる

    b.hatena.ne.jp 大前提として左の人も右の人もこの事実を念頭に置いてほしい。 reteru 元動画見たら「閣議決定さえすれば調整不要で1日で変えられる政策を出している。各省庁とも調整が必要な「国会」「予算」が関わる政策は今回はあえて入れていない」ってはっきり言ってる https://youtu.be/PKMwjMS_brI?t=1140 面白いなと思うのが、立憲民主党支持者と立憲民主党を支持しない人が、 まるでディベートをしているように同じ問題について、正反対の意見を言うことだ。 さすがに立憲民主党を支持しない意見の方が多いが、立憲民主党を支持する人の意見を見て その発想はなかった(ほめてはいない)というものもあり面白かった。 文字通り、世界1つじゃなくて、見る人によって複数存在するのだなあと感じる。 以下の表は b.hatena.ne.jp で実際に書かれているコメントを分類

    【バイアス】同じものを見ていても立憲民主党支持者と不支持者の間で意見が正反対なのが面白い - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2021/09/09
    「文句ばっかりで仕事ができない奴」立憲民主党と支持者そのものじゃん。立民軍団は面の皮の厚みが3メートル位あるから自分が過去やってた事で相手を責め出す自傷ブーメラン発言連発するのでほんとゲンナリする。
  • 正しいことを言ってても「最低のタイミングで最低のコミュニケーションとる人」が多いような気がするンゴ - 頭の上にミカンをのせる

    あのさぁ……(Domino-Rさんには心底うんざりさせられる) Domino-R ただ「政治の話にふさわしい時」なんて永遠に来ないのよ。少数者とは、ルールを逸脱しなければ大勢に声を届けることができない者のことなの。「モノを言うならオレたちに敬意を払え」と言えるのは誰かは自問しよう。 そんなこと私は百も承知だし、今回の件が「マイノリティ抑圧」だと思ったらちゃんとそう書くよ。つい最近も書いたでしょ。 www.tyoshiki.com しかし、どう考えても今回の件「ルールを逸脱しなければ大勢に声を届けることができない者」という意味のマイノリティの話じゃないでしょ。むしろ普段からめちゃくちゃ声でかいしところわきまえずに騒ぎまってて迷惑だと思われてるくらいに大勢に声を届けてるでしょって言ってんだよ。マイノリティでない人たちが、自己正当化のためにマイノリティを自称する行為は、普通にマイノリティの立場を

    正しいことを言ってても「最低のタイミングで最低のコミュニケーションとる人」が多いような気がするンゴ - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2021/07/27
    結果として喧嘩を売っただけで身内からしか評価されないという。…あの人政治カテで焼け太りしてゲーム津田になりたいのでは?/ 青二才と同じと言われたらそこでスタンド出して決闘になるレベルでは。口が過ぎますよ
  • ゲオの100%子会社である株式会社エイシス(DLSite運営)はなぜ売上250億もあるのに純利益が0.58億円しかないのか?(1/2) まずは貸借対照表を眺めてみよう - 頭の上にミカンをのせる

    ※「クーポン値引き」は前受収益に含まれないという指摘を反映しました。 ※「設備・備品」「ポイント引当」に関して数字を1桁間違えてた点を修正しました。 www.tyoshiki.com の続き。 前の記事の最期では「DLSiteさん、売り上げは161億から250億まで伸びて絶好調!でも利益が0.58億しかないけど大丈夫?」という話をしました。 catr.jp こちらを見ると、去年の純利益は8.87億でしたが今年は0.58億になっています。 これについて、ブコメでいろんな意見が寄せられていましたが、 ・どうせ値引きクーポン濫発のせいでしょ? →具体的にどのくらいの数字だったのか? ・会員数増加でネットワークとか強化したんでしょ? →どのくらいの設備投資が必要なのか? ・クリエイターや社員へ還元してるならいいんじゃない? →どんな形で還元してるのか? ・他にもいろいろと投資したんだろうな →どん

    ゲオの100%子会社である株式会社エイシス(DLSite運営)はなぜ売上250億もあるのに純利益が0.58億円しかないのか?(1/2) まずは貸借対照表を眺めてみよう - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2021/06/06
    にじよめちゃんのことは思い出したがあそこのゲーム一切やってないしやってる奴も周りに居ないので…
  • ゲオの100%子会社である株式会社エイシス(DLSite運営)が3年で売上2.5倍になって売上250億を突破したよという話 - 頭の上にミカンをのせる

    gamebiz.jp 私は親会社であるゲオの株主であり、DLSiteの成長には大変期待しておりますが、DLSiteは期待以上の成長を見せてくれております。 今までゲオは決算説明資料でDLSiteの存在を軽く扱い続けてましたがついに決算説明資料でもDLSiteが取り上げられることになりました。よかったねエイシスさん…。 なお、ゲオ体がコロナのせいでボロボロなので株価はむしろ下がっててジェットストリームショボーン(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) とはいえ、純資産は730億円。現金だけでも190億を保有している上、ぶっちゃけDLSiteだけでも今の時価総額470億くらいの価値を持ってると思っており、コロナが収まったらゲオの株価は自然と復活してくると思っているので脳死しながらガチホしようと思ってます。(皆さんにはコロナが完全に収まるまではお勧めしません) まずこの記事では投資家目線

    ゲオの100%子会社である株式会社エイシス(DLSite運営)が3年で売上2.5倍になって売上250億を突破したよという話 - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2021/06/03
    面白いよねDLsite。小規模創作文化ってニコニコやなろうと同じく一つ当たると追随作品が出て数ヶ月には一ジャンルになってる。創始者はパクるなと思っているか俺の性癖が一ジャンルにと喜んでいるかはわからないけど。
  • 「DL同人で3か月で2000万円稼いだ話」  - 頭の上にミカンをのせる

    www.tyoshiki.com が450ブクマつきましたが相変わらずはてなの中でしか盛り上がらず、PVは8000程度でしょぼーん(´・ω・`) というか無言ブクマとあとで読む比率が高すぎて、みんなあんまり興味ないのかなあとダブルショボーン(´・ω・`)(´・ω・`) そんななか、ちょっと興味持ってくれてそうなコメントがあったので、 そんな優しいブックマーカーさんへのお礼としてお勧めの動画紹介しておきます。 FANZA同人は上位2%の人間が売り上げの50%を占めている、という話 - 頭の上にミカンをのせる ヨールキ・パールキ作品集のように、これらの同人作品をまとめたものが商業出版されるとさらに儲かるよね/Cuvie氏のように一般とアダルトを同時期に連載する人はほんとう貴重2021/05/30 11:55 FANZA同人は上位2%の人間が売り上げの50%を占めている、という話 - 頭の

    「DL同人で3か月で2000万円稼いだ話」  - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2021/06/02
    はてなブックマーカーとかいう奴らは影響力がないのに偉そうでとんでもないな!/影響力がある拡散しやすいブロガーがごっそり抜けたからもうはてブの中でしか回らないサイクルに突入している。
  • FANZA同人は上位2%のサークルが売り上げの50%を占めている、という話 - 頭の上にミカンをのせる

    2年ほど前に同人ドリームの例として「なかに」さんの記事を紹介したことがあります。 www.tyoshiki.com しかし、そのさらに上の同人ドリームの達成例として「カラミざかり」という作品が1シリーズで100万部を売り上げるという快挙を達成しました。 エロ同人DL販売の100万部突破は、一般のマンガで言えば500万部越えの収入になる 同人のDL販売は、商業マンガの印税10%とかいう世界と全然違い、5割~7割が作者の手取りになります。 カラミざかりは1巻880円、2巻1430円。3巻1430円の作品です。作者の手取りが450円~950円となります。 単純に間を取って700円として計算すると、7億円が作者の獲得金額となります。 実際にはシーズンごとに値引き販売などあるのでさらにその半額として計算しても3億~4億円の収益。 桂あいりさんが同人DL販売を始めたのは2019年からなので、3年足らず

    FANZA同人は上位2%のサークルが売り上げの50%を占めている、という話 - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2021/05/30
    “カラミざかり”ってあの野球部の友達に好きな子の処女持ってかれて云々って広告でまくった奴でしょ?自前じゃなくて他のサイトの集中広告の枠に選ばれたんだろうけどあんだけ宣伝してもらったら売れるわな。
  • 「はてなブックマーク」からいくらなんでも人が減りすぎではないかという話 - 頭の上にミカンをのせる

    はてなブックマークが限界集落であるなんて話はもうそれこそ5年前からずっと言われていることだけれど。 それでも3年前なら150ブクマもついてたらさすがに5000pv~10000pvくらいは「はてブからだけで」流入があったりしたものです。 ※追記 honeshabri.hatenablog.com とのことです。骨しゃぶりさんいつもありがとうございます。 ところが、昨日書いた記事、内容の是非はともかくとして、はてなブックマークが150以上ついているのも関わらず、はてブ経由でのPVはわずか2000でした。 しょぼすぎワロタ。 これに対して、たまたま2日前に自分のブログの別の記事(いじめ問題)がSmartNewsに取り上げられたんですが、こっちはSmartNews経由の流入は10000以上ありました。はてブではスルーされましたけどね。 こういうことが何回かあります。 最近はてブからのPV流入ってほ

    「はてなブックマーク」からいくらなんでも人が減りすぎではないかという話 - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2021/05/06
    みんな子持ちになってたりしてるので時の流れを感じる。時代を決めるのは次の世代だけど人が減っているのなら単純にここでの争いが醜く支持したくないという事。こんな場所は焼却するべきなので狙い通りではある。
  • ウマ娘がバズりまくっていることに対してステマとか言ってる人が多いのでバズってる理由を自分なりに整理 - 頭の上にミカンをのせる

    ウマ娘、ただでさえ難易度高いのにこういうコレクション要素入れてくるの鬼畜過ぎませんか…… 【速報】ウマ娘、くじ引きで「温泉旅行券」当ててなおかつURAファイナルズ突破すると温泉イベント発生するもよう pic.twitter.com/8KO8H6iwjH— 神楽坂つむり (@tsumuri_f5) March 1, 2021 ウマ娘温泉ってここモチーフぢゃないの?#ウマ娘 pic.twitter.com/eDyYLtIfhF— かーまえ22号⋈ (@MEhikariQMA) March 3, 2021 ウマ娘温泉旅行(リアルver.) pic.twitter.com/XURcnIpRtc— 宗像達應/TatsuouMunakata (@Tatsuou0927) March 3, 2021 有用な情報は以上です。 ウマ娘関連でバズろうとしてるTwitterユーザー多すぎんか??— JUN

    ウマ娘がバズりまくっていることに対してステマとか言ってる人が多いのでバズってる理由を自分なりに整理 - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2021/03/06
    Yostar君の新作ブルーアーカイブはCM打ちまくったのにガチャは渋いアプリは落ちる最低育成要求は高いという出来でモタついた所で話題性で完全にウマ娘にぶっ潰されもうすぐ100位圏離脱という可哀想な事になってんだけど
  • ナイキのCMについては、ナイキが現在強くポリコレを発信する(ピンクウォッシュ戦略)必要性に迫られているという事情もおさえておいた方がよくない? - 頭の上にミカンをのせる

    アイデンティティ・ポリティクスとは、人種やジェンダー、あるいはイデオロギーや金銭的利益などの共通の特徴に基づいた集団を形成して、政治に動員することである。「目標を達成するために集団を形成する」ということ自体は政治的な行為としてはごく普通のものであるのだが、問題なのは、近年では「共通の敵に基づいたアイデンティティ・ポリティクス」が盛んとなっていることだ――とルキアノフとハイトは言う。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77812?page=5 www.youtube.com このCMの件なんですが、 まず最初にマーケティングの観点で語るという手もあるとは思います。 togetter.com ただ、大前提として、ナイキがちょっと前までアメリカでも欧州でも「差別に加担する企業」としてやり玉に挙げられており そのイメージを刷新するために強いメッセージを打ち出

    ナイキのCMについては、ナイキが現在強くポリコレを発信する(ピンクウォッシュ戦略)必要性に迫られているという事情もおさえておいた方がよくない? - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2020/12/02
    今回の暴力的呪詛リベサヨみたいに相手の言う事を曲解し奴らは争いを好む悪魔で自分が平和と正義の側に立つと勘違いに酔い処断に躊躇が無い正義面の人間が虐殺を引き起こしてきたのは歴史が証明しているんだよなぁ…
  • 「普通の人でいいのに!」 あがけばあがくほど少しずつ沈んでいく自意識のアリ地獄を描いた作品 - 頭の上にミカンをのせる

    普通じゃない、と断じられたチエミに教えたかった。どの普通にも、どの娘にも、正解はない。(ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ) 普通の人でいいのに! - 冬野梅子 / 【読み切り】普通の人でいいのに! | コミックDAYS 読みました。 togetter.com 自分の感想は置いといて、要約としてこのコメントが素晴らしいなと思った。 「一見普通っぽくてめちゃくちゃ面倒な女」を丁寧に描く漫画『普通の人でいいのに!』が色んな意味でしんどすぎて話題に - Togetter 才能はないがファンの立場では満足できないワナビーが、界隈の搦手から人間関係に入り込んだけど余計に劣等感に苛まれ続けて壊れるやつ。内心バカにしてた男に最後のプライドを無邪気に破壊される描写はエグい。2020/07/31 09:44 それと、併せてこのコメントを合わせて読むとなんとなく納得できる感じ。 たぶん私ここで描かれてるのと似たような界隈

    「普通の人でいいのに!」 あがけばあがくほど少しずつ沈んでいく自意識のアリ地獄を描いた作品 - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2020/08/01
    読中不快感は声優ましまし倶楽部に近い。あるあるを誇張したエンタメなんで存分に叩いて良いですよ趣味は人間観察みたいな傍観者のつもりの作者の滲み出る性格の悪さ。起承転しかない物をエンタメとして提供するな。
  • パチンコ・水商売→学校→演劇業界→舞台→観光→飲食……。いつまで私たちは「自分たちには関係ない」という態度をとり続けられるのだろうか? - 頭の上にミカンをのせる

    ニーメラー牧師は何千人もの人々の前に、彼自身のことを(あまりにも謙虚に)こう語った。ナチスが共産主義者を攻撃した。彼はやや不安になったが、彼は共産主義者ではなかったので、何もしなかった。そして彼らは社会主義者を攻撃した。彼は不安だったが、社会主義者ではなかったので何もしなかった。それから学校が、新聞が、ユダヤ人が、となり、彼はそのたびに不安になったが、やはり何もしなかった。そして彼らは教会を攻撃した。彼は教会の人間であった。だから彼は何かを行なった。しかし、それは遅過ぎた。 今「俺たちの産業の規模を知ってるのか!?俺たちが滅んだら日がどうなるのか分かってるのか!?」と叫んでいる観光業界の人に「数年前に亀井静香さんが『よい談合もある』って言ってた時どう思ってましたか?そのあと民主党が『コンクリートから人へ』って言い出した時どう思ってましたか?」と聞きたい— 遊撃部長F/S&RWAs (@f

    パチンコ・水商売→学校→演劇業界→舞台→観光→飲食……。いつまで私たちは「自分たちには関係ない」という態度をとり続けられるのだろうか? - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2020/07/20
    俺ではない誰かが悪い何かが悪いと物事を矮小化して自分の責任の一端があるという事を切り離して生きているお客様人間には何も響かんよ。
  • 「ブコメの人、そこまで考えてないと思うよ」 - 頭の上にミカンをのせる

    「というより、それぞれの人が深く考えずにそれぞれが自明だと思ってることを垂れ流すのを見れるのがはてブのいいところなのに。なぜそれを否定しようとするの?」 「いや、それはわかるけど真面目に議論しようとしてもいいのでは、、、」 「だめだめ。何もわかってない。ちゃんと考える人と会話がしたいのならはてブほど不向きなプラットフォームはないはずだよ。そんなプラットフォームを選んで議論ができないと文句を言うのは、去年マザーズ株を買って一年中上がらないと文句を言ってた人たちと同じでセンスがないって言ってるようなもんだよ」 「すべてじゃなくてもまともな人たちに語りかければ、、、」 「甘すぎる。どんな頭のいい人でも100字じゃまともなことなんかかけるわけない。そもそも脊髄反射で言葉を発してる時点でもうだめなんだよ。そんなことより垂れ流されてる思考を覗けることをもっと楽しむべきだよ。よくはてブの人自身が言ってる

    「ブコメの人、そこまで考えてないと思うよ」 - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2020/02/05
    グヘヘ〜!(陰キャ)豪胆(講義は一番後ろの席)かつ知性溢るる(リアルではボストロール並)ワシの(一人称私)舌鋒鋭い手斧を(電話対応で早口になる程度)喰らえ〜!(増田の住人らしく歩きながら脱糞)
  • ブロッキングお嬢様 - 頭の上にミカンをのせる

    3rd STRIKE -Fight for the FutureではQとまこと使いでした(申し訳程度の格ゲー要素)。 b.hatena.ne.jp で「非表示宣言ダサいwww」みたいなことを書いてるコメントが多かったのですがそうかなあ、、、 私もはてなブックマークはバンバン非表示にしてますよ。だってはてなブックマークって見る価値ないコメントしか書けない人多いじゃないですか。 ※ただし私の場合は、せっかく非表示にしても結局管理者ページに入って全部のコメントを見ちゃいますし、とても気に入らないなと思ったコメントは時々顔真っ赤になって殴り返したりします。 わたくし、もともとはてなブックマークにスターつけられてあげくそのスターの数で人気コメントが決まるシステムはお排泄物だと思っておりましてよ 結局見ちゃうなら非表示にしても意味ないやん!って言われるかもしれませんがそうでもないです。 非表示にしてお

    ブロッキングお嬢様 - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2020/01/22
    別に非表示は自由だけど偉そうに非表示宣言するのは自分を特別な存在と思ってそうで痛い。てかこの人possesioncdpって人と同一人物なの? https://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/341110775/comment/possesioncdp 非表示にされる側では
  • いくらセブンイレブンを批判したところで、ローソンやファミマでは全くセブンに勝てないというのが最大の問題 - 頭の上にミカンをのせる

    6月月次でました。 www.ryutsuu.biz 客数は、セブン-イレブン3.8%減、ファミリーマート0.8%減、ローソン0.8%減、ミニストップ3.6%減だった。 客単価は、セブン-イレブン2.6%増、ファミリーマート2.1%増、ローソン1.9%増、ミニストップ2.0%増となった。 客数は全社が減少となったが、減少幅はセブン-イレブンが3.8%減となり4社中最大となった。(セブンイレブンの)売上高は8カ月ぶりに前年割れとなり、客数は8カ月連続で減少し、減少幅が拡大した。一方で、客単価は8カ月連続で増加した。 じわじわコンビニ24時間営業問題が効き始めてますね。。特にセブンは7月月次がセブンペイ問題でどうなるか気になる。 とはいえ、現状ではセブン強すぎるんだよなぁ…… 「安倍政権にいくら問題があっても野党が全然信頼されてないから安倍さんが際限なく調子に乗る問題」ってコンビニでも割と同じよ

    いくらセブンイレブンを批判したところで、ローソンやファミマでは全くセブンに勝てないというのが最大の問題 - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2019/07/15
    悪い所やデータ引用して悪いと言っているようで、核心の論建はデータでなくイメージというふんわりソフト生地(記事)の感じが…
  • 【年収900万→40万→800万→3000万】とあるエロ同人作家さんの収入記事読んで思ったこと - 頭の上にミカンをのせる

    https://nakanikki.com/2019/06/09/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e9%96%8b%e8%a8%ad%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%81%ae%e7%9b%ae%e7%9a%84%e3%81%a8%e7%a7%81%e3%81%ae%e7%b5%8c%e6%ad%b4/ 最近きている”DL同人”って!? 作家と編集者に聞いてみた! - 秒速で億り人に? - pixivision まず単純に金額がすごいってのがあるんですが、額じゃなくて冊数の方を見るとさらにそのすごさがわかります。 この作家さんの収入源の柱となっている「昔は可愛かった」という作品は最低でも1作品で2万5000冊売れています(FANZA以外にDLSite

    【年収900万→40万→800万→3000万】とあるエロ同人作家さんの収入記事読んで思ったこと - 頭の上にミカンをのせる
    sekiryo
    sekiryo 2019/07/08
    このサイトの人は同人で食っていこうという人物特有の著作権周りの倫理観がガバいのは確かなようだけど、クリムゾンとかオリジナルで勝負してるのもわからずに犯罪者め!とレイプを試みる種付けおじさんのコラボが。
  • 「#オタクモドキを許さない」の旗のもとに集う豪傑たち - この夜が明けるまであと百万の祈り

    なんだなんだなんだ。常日頃オタクへの憎悪を繰り返している北守に神條に後藤にイザンベールに宇野に留川にクーコに、加えて無数のツイフェミと反差別アクティヴィストが全員一斉に「オタクモドキを許さない」とか言って騒ぎ始めたぞ。あいつら内紛してたんじゃ・・・最後の総攻撃か?オタク、滅亡か?— トイレスタンプ香りジェル (@Conscript1942) 2018年11月6日 ゴブリンスレイヤーTRPG 限定版 (GA文庫)posted with カエレバ蝸牛 くも,川人忠明とグループSNE SBクリエイティブ 2019-05-15 #オタクモドキを許さない 定義するぞ オタクモドキってのはな アニメ、漫画小説、その他なんでも、物語と創作物から愛も正義も学ばなかった連中だ そんな奴らはクソダサくて迷惑だ。オタクじゃねぇオタクモドキだ— 絹谷 田貫@名誉テキストゴリラ (@arurukan_home)

    「#オタクモドキを許さない」の旗のもとに集う豪傑たち - この夜が明けるまであと百万の祈り
    sekiryo
    sekiryo 2018/11/15
    最大トーナメントできそう。