タグ

nhkに関するsippo_desのブックマーク (16)

  • 【実録】テレビを手放しましたが「NHKの解約」は簡単ではありませんでした! 解約の流れを解説(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

    テレビをあまり見ないから、NHKの受信料を支払いたくない」と思ってはいても、実際に「テレビを手放した」という人は多くないことでしょう。 筆者は最近、NHK契約を無事に解約できました。しかし一筋縄ではいかず、担当者と細かくやり取りしたので、その様子をお伝えします。 解約するにはテレビを手放すしかない子どものころからNHKの番組を見て育ち、広告主にそんたくしない番組作りに尊敬の念を抱いていた筆者。しかし世帯を持ち、自分が受信料を支払う側になると「年間約1万4000円、節約したい」と思うようになりました。 テレビ大好き人間ならともかく、わが家は共働きで子どもはテレビよりYouTubeという生活になると、めっきりテレビを見なくなりました。テレビを見るのはサッカーワールドカップのときくらいです。 そのため、思い切ってテレビを手放すことにしました。 テレビを手放す3つの方法テレビを手放す方法は3つあ

    【実録】テレビを手放しましたが「NHKの解約」は簡単ではありませんでした! 解約の流れを解説(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
    sippo_des
    sippo_des 2023/05/29
    解約は計画的に👍 ありがとう
  • ガラケーしか使えないデジタル音痴だった私が「GISでデータ分析」できるようになるまでの話|NHK取材ノート

    東京の多摩川沿いの浸水リスクがある地域で、「なぜか人口が増えている」ことをデータ分析ソフトを使って明らかにして、その背景を探りました。 次にこんな記事も書きました。 南海トラフ巨大地震によって津波の浸水が想定されている区域で、高齢者の施設がすごく増えていることを示した記事です。 どちらの記事も、誰もが入手できる「オープンデータ」と、後述する「GIS」という分析システムを使って隠れた事実を浮き彫りにした、データジャーナリズムのお手などと紹介されたこともあります。 そしてつい最近手がけたのがNHKスペシャル「〝津波浸水域〟の高齢者施設」。蓄積してきた分析のノウハウを注ぎ込んだ番組です。 「データ分析」というと専門的で、すごく難しく思う方もいるかもしれません。しかし最初に述べたように私は数年前までは、パソコンを満足に使えない、データ分析とは無縁の「ガラケー記者」だったのです。当に。 そんな私

    ガラケーしか使えないデジタル音痴だった私が「GISでデータ分析」できるようになるまでの話|NHK取材ノート
  • 企画書の書き方 | アクティブ10 プロのプロセス | NHK for School

    ここは、とある学校。やたらとカタカナ言葉を使いたがるオサダと、アナログ人間のマツオが、情報社会を生き抜く技をプロから教えてもらうお話です。 「おはよーう!」。マツオが教室にやってきました。「わっ、どうしたマツオ?」とオサダはびっくり。髪はボサボサ、顔はきずだらけ、肩には鳥のふんが…。「カラスに襲われたんだよ」とマツオ。「最近、町じゅうのゴミが増えたのが原因で、カラスが集まってきてるらしいからな」とオサダ。すると、「オサダくん、僕ね、この町をきれいにするために、“おそうじフェス”っていうのを考えたんだ」とマツオが言います。「町の人にも協力してもらって、チームでゴミ拾い競争するんだ。で、いちばん多くゴミを拾えたチームが、商店街の割引券がもらえるっていう企画も考えたんだよ」。「素晴らしいじゃないか、マツオ。こういうときはちゃんと企画書を書いて町の人に読んでもらうのが効果的だ」。 そう、今日のテー

    企画書の書き方 | アクティブ10 プロのプロセス | NHK for School
  • NHK視聴不可なテレビを巡る訴訟、受信契約の義務なし 女性の訴え認める - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 都内の女性が、NHKとの受信契約締結の義務がないことの確認を求めた訴訟 女性は自宅のテレビNHKの信号を減衰させるフィルターを取り付けていた 26日に東京地裁で判決が言い渡され、裁判長は女性の訴えを認めた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    NHK視聴不可なテレビを巡る訴訟、受信契約の義務なし 女性の訴え認める - ライブドアニュース
    sippo_des
    sippo_des 2020/06/26
    たっかいよねNHK。 次はテレビ買わないで500円のオンデマンドだけ契約する。見たいのあればね
  • エピソード - 視点・論点

    ギャンブル依存症はWHOも認める精神疾患の一つで意志や根性では治療できない。この問題にどのように取り組むべきか。現状と対策について考えていく。

    エピソード - 視点・論点
  • 『NHKから国民を守る党』はなぜ議席を得たのか?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は、いま、この国で異常なことが起こっていると思う。驚天動地の驚きである。 何よりもそれは、『NHKから国民を守る党』(以下N国、N国党)が参議院(全国比例)で1議席を獲得したことだ。当選したのは代表の立花孝志氏(51歳)。元船橋市議、前葛飾区議で、今次同党の全国比例で個人票を11万票以上を獲得している。N国党全体では約90万票以上を獲得し、社民党に次ぐ。 誰もが、N国党の政見放送でぶっ飛んだだろう。「NHKをぶっ壊す!」「不倫で、路上で、カーセックスですよ!」「さぁ、皆さん(NHK職員)もご一緒に!って言うわけないか(笑)」…もうただただ爆笑である。「普通」の人は、この政見放送を見て「爆笑しすぎてこれはヤバ過ぎる」と思い、そのまま放置する。N国は泡沫政治団体として、参議院では黙殺される―。 だれもがそう考えていた。私もそう考えていた。既存メディアも、一部を除くネットメディアもそう高をくく

    『NHKから国民を守る党』はなぜ議席を得たのか?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sippo_des
    sippo_des 2019/07/22
    だって政党名がこれ以上わかりやすいとこなくない???ほかはどうでもいいから、それだけを完遂してくれれば有権者は満足だ。嘘だらけの資料とか読む価値ないからさ。
  • 弟の夫 | NHKプレミアムドラマ

    DVD発売のおしらせ お待たせしました。たくさんのお問い合わせをいただきました番組のDVDですが、2018年7月27日にNHKエンタープライズから発売されることになりました。 編映像のほか、オリジナル映像が収録されています。詳しくは、お近くのビデオショップなどでお問い合わせください。 「弟の夫」DVD情報 佐藤隆太さんからのメッセージ 「弟の夫」を観てくださった皆さま、当にありがとうございました。 放送直後から、番組の掲示板SNSなどで反響があり、改めてこの作品に参加できたことを嬉しく思っています。 「家族でいいじゃない」 そんな、とてもシンプルで、温かい言葉がラストシーンには溢れていた気がします。 誰もが自分らしく、健やかに生きる。 あたりまえが、あたりまえになりますように。 佐藤隆太 把瑠都さんからのメッセージ ドラマ「弟の夫」をご覧いただきありがとうございました。‬ ‪見終わっ

    弟の夫 | NHKプレミアムドラマ
    sippo_des
    sippo_des 2018/02/13
    すごい。エネッチケーてのがすごい。この作者さんは、有名な方だし。すごい勢いで時代とか進んでるなー日本とは思えない
  • NHK「あさイチ」に届いた特集を全否定する視聴者からのFAX(保科省吾[コラムニスト])

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    NHK「あさイチ」に届いた特集を全否定する視聴者からのFAX(保科省吾[コラムニスト])
    sippo_des
    sippo_des 2016/11/10
     イイ感じに意見が分断されていてとても良い題材。事実を裏付ける資料がほしい。生きるために食うのか食うために生きるのかまでつっこめる。金と気持ちは等価交換できないかんじ。
  • サブカルお母さんホイホイとしてのEテレの話 - カリントボンボン

    以前、近所の子育て広場で子供を遊ばせていたら、タトゥーの入ったギャルママが「コッシーの番組とかー、まじいみわかんないしー、なんでイスが喋るのって感じなんだけどー、子供は好きで見ててー。でもサボさんとかまじきもいしホントむり」と話していたので、えっ、あの、クドカンが作詞を星野源が作曲をした歌で大人計画の役者が体操をし、お笑い芸人に声優をさせ、小劇場系の役者をキャスティングし、横山剣やトータス松や吉井和哉が楽曲提供してロキノン世代やヴィレッジヴァンガードが好きそうな薄いサブカル層にわかりやすく秋波を送りまくっている、あのEテレの幼児番組「みいつけた!」もギャルママから見たら「意味がわからなくてホントむり」なのかー!と思って、文化の違いというものを痛感しました、「みいつけた!」は薄いサブカル臭をまとってはいますが子供への深い愛情が感じられるよくできた番組だと思うので毎日録画して見せています。

    サブカルお母さんホイホイとしてのEテレの話 - カリントボンボン
    sippo_des
    sippo_des 2014/03/13
    全然わかんないなあ。 芸能人に興味のあるお母さんが、楽しい番組でもあるんだね。子供が好きならいい。
  • NHKスペシャル、超常現象の“トリック”に挑む科学者を特集 ナビゲーターは阿部寛さん - はてなニュース

    NHK総合のNHKスペシャルは3月22日(土)放送回で、超常現象に対する科学者の挑戦を取り上げます。心霊現象をはじめとする超常現象は、データや最新理論を駆使することで“カラクリ”にたどり着けるそう。その過程は「手品のトリック」が明かされるような知的発見の連続だとしています。番組のナビゲーターは俳優の阿部寛さん。放送時間は午後9時~午後9時59分です。 ▽ NHKスペシャル 「超常現象 科学者たちの挑戦」では、超常現象に最新科学で挑む科学者の取り組みを特集します。しばしば世間をにぎわせる心霊現象などの正体は、技術の粋を極めた観測装置でデータを集め、脳科学や物理学、統計学などの最新理論で解析すると、その“カラクリ”を白日の下に晒(さら)せるとのこと。一方で、生まれ変わりやテレパシーの中には、最先端の科学でも解明できない謎が残るそうです。 しかし「説明不能な超常現象」には科学の発展があるとして、

    NHKスペシャル、超常現象の“トリック”に挑む科学者を特集 ナビゲーターは阿部寛さん - はてなニュース
    sippo_des
    sippo_des 2014/03/05
    プレミアムでやってた。プレミアムのが落ちてくるなら解約してもいいな。
  • 『宇宙兄弟』を売りたい、今ある仕組みを疑え:佐渡島庸平 | 考えた | ジレンマ+

    『ドラゴン桜』『働きマン』『宇宙兄弟』などの編集を担当した佐渡島庸平さん。今年、講談社から独立して、作家のエージェント会社を新しく始めました。なぜ、佐渡島さんは大ヒット作品を手がけることができたのか? その裏には、マーケットの仕組みから変える“成功の方法論”がありました。 NHKで働く若手が集まる「ジセダイ勉強会」からのレポートです。 佐渡島 庸平 (サドシマ・ヨウヘイ) 1979年生まれ。(株)コルク代表。講談社のモーニング編集部で井上雄彦「バガボンド」安野モヨコ「さくらん」三田紀房「ドラゴン桜」小山宙哉『宇宙兄弟』などを担当。2012年10月に作家エージェント会社「コルク」を創業。 神原 一光 (カンバラ・イッコウ) 1980年生まれ。NHK放送総局 大型企画開発センター ディレクター。主な担当番組に「NHKスペシャル」「週刊ニュース深読み」「しあわせニュース」「おやすみ日 眠いいね

    『宇宙兄弟』を売りたい、今ある仕組みを疑え:佐渡島庸平 | 考えた | ジレンマ+
  • NHKのクローズアップ現代がやばかった

    今日放映されたNHKクローズアップ現代 「あふれるポエム!?不透明な社会を覆う優しい言葉」 異常な回だった。 居酒屋甲子園の(すばらしい)内容を放映していて、違和感を覚えたので見てたら、ある居酒屋店員Wさんが紹介された。 客に喜んでもらうために、ケーキに自作ポエムを書き込むのだそう。一日の労働時間は16時間で年収は250万円と紹介された。こうした取り組みが縁を結び、この会社の入社希望者は20人にもおよぶらしい。(にもおよぶ?) そして満開の笑顔で研修に励むやる気のある(洗脳された)社員達を紹介して、真っ黒ですばらしすぎる会社のVTRが終わった。 「お客さんのためにおれたちは頑張っているんだ!お客さんの笑顔が見られれば一日16時間だって働く!給料が低くたっていいんだ!」 これをブラック企業というテーマで放映しなかったNHKNHK気で労基法違反の飲店をdisったある意味すばらしい回だっ

    NHKのクローズアップ現代がやばかった
    sippo_des
    sippo_des 2014/01/15
     やっとメディアが、正しい方向にむかったかんじ。メディアは社会を批判せねばならぬ。昔の首相が自分の無能さを武器にお前らが批判ばかりするから政治が進まんのだとか言いはじめたころから変になった。
  • 「はたして平安時代の人はキスをしたのか?」NHK大河ドラマ時代考証に目からウロコ - エキサイトニュース

    「はたして平安時代の人はキスをしたのか?」 NHKの大河ドラマ「義経」(2005年)の打ち合わせ中に、そんな話題が出たという。時代考証担当のスタッフが調べたところ、平安中期の天台宗の学僧・源信による『往生要集』に「ウ」(「烏」に「欠」を組み合わせた漢字)という言葉が出てくることがわかった。 これは「鳥が互いにクチバシを突き合う」意味で、まさしくキスを指す。 《「いはんやウ抱(うほう。ウは前出の「烏」に「欠」を組み合わせた字)(接吻して抱き合うこと)して婬楽せんをや」(岩波書店『日思想大系 源信』三八頁)。とすると平安時代すでにキスはあったということになる。しかし、九歳で比叡山に入った日史上屈指の学僧源信はいかにしてこの言葉を知り、わざわざ自著に使ったのだろうか》(大森洋平『考証要集 秘伝! NHK時代考証資料』) 私は「アッー!」的な行為が比叡山であったからじゃないかと邪推してしまうの

    「はたして平安時代の人はキスをしたのか?」NHK大河ドラマ時代考証に目からウロコ - エキサイトニュース
  • NHK深夜便で紹介『統合失調症の母との歩み』圧倒的共感呼ぶ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    明治神宮が朝早く開門するとラジオ体操をする高齢者グループが訪れる。「ラジオ深夜便」を聞いて、終わると外に出てくるというラジオ体操参加者から教えられた「深夜便」で繰り返し放送され、若者からも反響が大きかった『統合失調症の母との歩み』について、作家の山藤章一郎氏が紹介する。 * * * 渋谷〈NHK放送センター〉から歩いて20分ほど。5時40分、明治神宮の代々木門が開く。ほどなく、ラジオ体操・爺さん軍団が10人ほど、鼻息荒く競歩の勢いでやってきた。ついで、婆さん軍団も同じ数集まってくる。 〈明治神宮宝物殿〉前。杖をついた爺さんが、ヨイショとベンチに腰かけた。 「3時に起きて。やることないの。〈深夜便〉終わる5時、外に出て。まあ掃除でもやるかって。でも、あんた、ホウキって、シャッシャッ、結構、音出て。うるさいっ、近所迷惑だっ。うちの婆さんに叱られて。まあほんと、ラジオ体操ぐらいしかやるこ

  • NHK クローズアップ現代

  • 『生活笑百科』降板記念・上沼恵美子のホラ

    白央篤司 @hakuo416 【『生活笑百科』降板記念・恵美子のホラその1】「皆さん遺言書ってどうされてます…? あたし、こないだ財産目録を作っておこうと思って書き出したんですけど、2年かかってまだ10分の1しか書けてないんです。大阪城、琵琶湖、金閣寺…計算したら全部書きだすのにあと4年かかるようなんですね」 2013-09-11 12:13:55 白央篤司 @hakuo416 【『生活笑百科』降板記念・恵美子のホラその2】「年末に実家でゆっくり過ごすってのが私の積年の夢なんです。一度でいいからやってみたい。だって無理なんですよ毎年毎年ユーミンさん、サザンの桑田さん、松田聖子さんが貸してくれ貸してくれいうて実家を使うんです、大阪城ホール」 2013-09-11 12:16:02 白央篤司 @hakuo416 【『生活笑百科』降板記念・恵美子のホラその3】「息子が受験の時はねえ…よう作りまし

    『生活笑百科』降板記念・上沼恵美子のホラ
    sippo_des
    sippo_des 2013/09/12
    大好きだー。次から次へと出てくるZAIBATSUネタ。
  • 1