へぇ〜とダメ妻に関するsushisashimisushisashimiのブックマーク (5)

  • 逮捕された頂き女子「りりちゃん」のマニュアルには何が書かれていたのか|山野祐介

    「頂き女子」を名乗っていた「りりちゃん」が逮捕された、というニュースを見た。リンクは以下。 「頂き女子りり」を逮捕 恋愛感情利用し男性から金をだまし取るマニュアルを販売か 詐欺幇助の疑い 「頂き女子」とは、「男性からお金を頂く女子」という意味で、恐らくりりちゃんの作った造語だと思われる。 パパ活をする女性に、男性から現金をだまし取るためのマニュアルを販売した詐欺ほう助の疑いで逮捕されたようだ……が、正直「逆に今まで捕まってなかったのか」という感想が先に来てしまった。詐欺は立件が難しいから人は詐欺で捕まらず、マニュアルの販売で逮捕されるというのもすごい話だが。 そういえば、このりりちゃんが販売していたマニュアルを持っていたので、読み返してその辺のことを書こうと思う。ただ、このマニュアルにはいくつかバージョンがあるらしく、俺が持っているこれが逮捕の決め手になったものかどうかは知らない。 記憶

    逮捕された頂き女子「りりちゃん」のマニュアルには何が書かれていたのか|山野祐介
    sushisashimisushisashimi
    sushisashimisushisashimi 2023/08/24
    “⑤借金経験があり金銭管理が得意ではない” “りりちゃんはおぢを馬鹿にしていない” / 途中までしか読んでないけど実践した奴らを捕まえなよー っていう
  • うんこでお金を稼いでたときの話※下ネタ注意

    sushisashimisushisashimi
    sushisashimisushisashimi 2020/12/02
    “朝にカツサンドを食べるとおならがでる” こうしてまた(略
  • アンディ・ウォーホルに人生を狂わされた人たち(ELLE ONLINE) - Yahoo!ニュース

    1967年、ニューヨーク生まれのルー・リードが中心となって結成したヴェルヴェット・アンダーグラウンド。もともとルーは大学を卒業後、小さなレコード会社で仕事をしながらバンド活動を趣味として続けていた。でもある日、音楽を勉強するために留学してきたイギリス人のジョン・ケイルと出会って意気投合、アンガス・マクライズ、スターリング・モリソンという2人のメンバーを加え、4人で音楽活動をスタートさせた。最初は純粋に音楽性だけで結びついたバンドだったのである。 ライブ活動を始めた彼らに目をつけたのが、アンディ・ウォーホル。音楽の領域に活動を広げようとしていたウォーホルは彼らに「私がプロデュースする」とオファー。すでに売れっ子アーティストになっていた彼の申し出は魅力的だったけれど、1つ条件が。それはウォーホルの秘蔵っ子モデルのニコをメンバーに加えること。彼女の参加に反対したアンガスはバンドを脱退。代わりにモ

    アンディ・ウォーホルに人生を狂わされた人たち(ELLE ONLINE) - Yahoo!ニュース
    sushisashimisushisashimi
    sushisashimisushisashimi 2019/11/24
    女性たちとヘロインとヴェルヴェットアンダーグラウンドとディランとアランドロン。結構闇 (ただし異説も多し)
  • 日本は閨閥で支配されている

    池坊保子ごときがなんでああも偉そうなんだって話なんですけどね。 あの人は旧華族、梅渓家の出で、村上源氏、羽林家に分類される。羽林家は極官は大納言で、武家と公家は違うけれど、武家で言えば大納言は加賀前田家や尾張徳川家の家格だからね。 梅渓家出の歴史上の有名人と言えば、徳川将軍家・十代将軍・家治を産んだおこうの方が、梅渓中納言家の出。おこうは、家治の正室について、京から大奥入りをしたわけですけど、将軍家正室をだせる家柄ではなくて、御台所の側近を出す家格なんですね。 で、明治以後は子爵家に叙されたんですけど、戦中戦後期の当主の通虎がやり手で、没落もせずに乗り切っただけじゃなくて、長女を読売の正力家に嫁がせてるんですよね。で、よみうりランドの社長とかやっている。 池坊保子は、その正力夫人の妹で、要は読売グループの外戚一族であるわけですよ。 池坊ももちろん相応の影響力はあるけど、彼女が傍若無人の言動

    日本は閨閥で支配されている
    sushisashimisushisashimi
    sushisashimisushisashimi 2018/02/04
    まあそんなとこだろうとは思ってた。
  • 不倫原因で夫自殺 上原多香子が義理の親に慰謝料は当然か|日刊ゲンダイDIGITAL

    sushisashimisushisashimi
    sushisashimisushisashimi 2017/08/17
    「死んだ夫の籍から外れるのに、誰かの了解は不要。役所に『姻族関係終了届』を出せば認められます」/そんなのあるんだ…
  • 1