タグ

コミュニケーションと性犯罪に関するtikuwa_oreのブックマーク (3)

  • はてな民とインセンティブ増田がなぜここまで話が噛み合わないかとい

    https://anond.hatelabo.jp/20240510000324 おおきく二つ 1.はてな民が話をよく読んでないこれはしゃあない。 だってはてな民はタイトルと口調の雰囲気しかわからないからね。 インセンティブ増田は表面的に邪悪だけどよく読めば骨子は常識的な話しかてない。 ・痴漢は現状でも普通に取り締まられてるし逮捕されてる ・元増田の求める「なくす」は無理だしそのためにコスト無限投入は馬鹿げてる ・確率的に言って痴漢冤罪を心配する必要はない ・痴漢は少数の病人が繰り返しているのでこれ以上社会に声上げても無駄 ・どうしてもゼロ目指すなら少数の常習犯を捕まえ次第に殺して再犯防ぐのは効果的 ・自分は現状の社会サービスや福祉は受け入れている、犯罪ゼロを目指してコスト無限積みはやりたいやつだけでやれ 痴漢ってまじでなんで無くせないの?https://anond.hatelabo.jp

    はてな民とインセンティブ増田がなぜここまで話が噛み合わないかとい
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/05/11
    被害ゼロとか到底無理な事は真っ当な社会人なら理解しているので、あえてそこをスルーして被害軽減のための思索のインセンティブの話をしてるだけでは。元増田(痴漢ゼロ)に迎合したワケではないでしょ。
  • "7つの悪手"「山下達郎氏の伝え方」失敗の典型だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    "7つの悪手"「山下達郎氏の伝え方」失敗の典型だ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/07/17
    イノセントさを出そうとして、イノセントさを装う邪悪さを出してしまったケース。無邪気な様が許されるのは、せいぜい小学生低学年までなのだ。
  • 「お尻タ〜ッチ!!」小学生のときのつらい経験を、20年経ってマンガにした理由。

    BuzzFeedは、投稿者さんにお話を聞きました。まみさんは普段、Twitter育児マンガを主に投稿していますが、今回は小学生の頃の体験を描きました。 その理由について、こう話します。 「Twitterで以前、『子どもによる性加害』の話が話題になり、私にも覚えがあるなと思い漫画を描きました。何かを訴えるというよりは、ずっと引っかかっていたものを吐き出したいという気持ちでした」 当時の自分へ小学校の同級生からスカートをめくられ、お尻を触られた当時からおよそ20年。 今はその時の体験をどのように受け止めているのでしょうか。 「当時は自分が大袈裟に捉えすぎていると感じていました。先生やクラスメイトに迷惑をかけて申し訳ない、恥ずかしいという気持ちが強かったです」 「でも、今になって、当時私が感じていた恐怖や嫌悪感は当たり前のことで、恥ずかしいことでも大袈裟なものでもないのだとはっきりと言えるよう

    「お尻タ〜ッチ!!」小学生のときのつらい経験を、20年経ってマンガにした理由。
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/10/31
    重く受け止める人もそうでない人もいるが、気をつけるに越した事はない。(昔からゲイや腐女子に尻を触られるけど、全く気にしないので好きに触らせてるマン。オレの汚い尻を触るのが楽しいなら何よりだ)
  • 1