タグ

ジェンダーと増田に関するtikuwa_oreのブックマーク (43)

  • 女性版ホモソーシャルの害悪性

    ホモソーシャルとは、女性及び同性愛を排除することによって成立する、男性間の緊密な結びつきや関係性を意味する社会学の用語。 ウィキペディア フェミニズムの議論でよく話題になる「ホモソ」なる概念だが、むしろ男性を排除した女性同士の結びつきの方がよっぽど周りの人に害をなしてない?っていつも疑問に思っている 最近職場で女性版ホモソ集団のせいで色々と不愉快な思いさせられたので、ストレス解消に女性版ホモソ仕草と害悪のあるあるネタをここに羅列していこうと思う あるある1.パートナーの事情をアウティング女性だけの飲み会なんかでありがちなホモソ仕草 女性は自身の彼氏や旦那の惚気話や愚痴を吐きあうことで連帯感を強めることをよくする このとき彼氏や旦那のプライベートな情報を躊躇なく暴露する女が多すぎる パートナーへの配慮は一切見せない 特に最悪なのはセックスの上手下手、セックスレスの不満などのシモに関する話のと

    女性版ホモソーシャルの害悪性
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/06/06
    ホモソーシャルって言葉そのものが男性憎悪の文脈から生じた差別用語であり、女性には女性のホモソーシャルがある事実に全く無自覚なのは、実に似非フェミ仕草らしいよね。
  • 書いたな、俺の前で、デート中人助けの話を!

    https://anond.hatelabo.jp/20240531110922 デパートのトイレで吐きまくるベトナム人女性を介抱し、駅の階段で転倒したおばあちゃんのために人を呼び集め、テーマパークのショーで見知らぬお子さんに最前を譲り、インバウンドファミリーの道案内に応じ、その全てで同行女性を激怒させてきた俺の前で…… 正直元増田の気持ちはかなりわかる。困ってる人を見たら助けになりたいし、何より初デートというウキウキの状況では、彼女に少しでも「コイツ良い奴だな」と思われたい……彼女の前だからこそよりカッコつけたい下心が十二分にある! でもそれをやる度にデート中の女性は皆、惚れ直してくれるどころか一様に不機嫌になり、その後どれだけ宥めすかしてもデート開始時のテンションは戻らなかった。なんでか。 最近思い至った答えとしては「初デートにやってくる女性は、お姫様になりに来ているから」である。 お

    書いたな、俺の前で、デート中人助けの話を!
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/06/01
    正直、特に個人主義が行過ぎた現代においては「自分の感情や利益が最優先で、それ以外は二の次」という似非フェミみたいなモラルレスな人間の方が断然多いし、結局は感性が合う合わないの話だと思う。
  • 女性にミラーリングされた途端に「育休が癌」なの自白し始めて笑った

    追記 ブクマされてたから先に書いておいた増田も追記として貼っとくね https://anond.hatelabo.jp/20240519103938 ちなみにこういう話になるとネット上の男は「女も育休使わなきゃいいじゃん」って言い出す 女を苦しめることができるし、男の行動は変えない理由ができるからだ 俺も男だからこれくらいは簡単に読めるw って内容です 追記終わり ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 男性は育休取れないから、子供産まれても育児出来ないんだってよw 制度としては認められているし、会社も拒否できないのに 「男性」は育休取れないんだってさ なぜか?それは育休取るとポジション失ったり上司から不興を買ったりするって知ってるからだよな じゃあなぜ女性は育休

    女性にミラーリングされた途端に「育休が癌」なの自白し始めて笑った
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/05/19
    育児の問題は核家族化を解消すれば育休制度なんてなくても自然に解消できるんだが、自由や権利は求めるが義務や責任は果たしたくないという他責思考により、勝手にドツボに嵌ってるだけなんだよなあ。
  • 男にとって地獄のような時代になってる

    あらゆるジェンダー政策や価値観の変遷が全部女様偏重 女様の女様による女様のための時代になってる 男からしたらまじで地獄の時代 ブコメのトップがまじウケる 子持って一人前とか今も変わらないぞ ただ昔は社会の構成員だと思われてたからお前も子を持てという抑圧があっただけで 今はどうでもいい変人だと思われて社会の構成員から外れてるだけだぞ まさか一人前だと思ってたのかwww

    男にとって地獄のような時代になってる
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/04/22
    「妻子持って一人前」みたいな圧力が社会から根絶しつつあるからこそ少子化が進んでるんだが。これは女性にも云える事で「ステキな旦那さんと結婚して良い主婦になること」という圧力からの解放でもある。
  • フェミニズムによって女性の権利・経済力が増えた結果何が起こったか

    女が男を容姿で揶揄する風潮が生まれてしまった。 一昔前までは、女が男の外見に言及することなんてありえないことだった。 しかし2024年現在、そんな風潮はなくなった。 モテない男とかブサメンとかチー牛とか、男性の容姿に言及する言葉が普通に飛び交っている。 要するに、フェミニストが(建前としても)主張していた男女間の理解・融和は起こらなかったということである。 戦前・戦後の歴代フェミニストの人達にとって、これが望んでいた未来なのだろうか。

    フェミニズムによって女性の権利・経済力が増えた結果何が起こったか
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/03/05
    それはそれで構わないのでは。ただ、自分たちは男性の容姿をジャッジするのに、男性から容姿をジャッジされると女性差別とほざく似非フェミは頭がおかしいというそれだけの話。
  • 結婚とか出産とか、性役割から自由であろうとする社会がいつまで続くのか、という不安

    これ自分の中でかなり衝撃的だったんだけど、ウクライナ戦争での徴兵が男性のみっていうジェンダーの問題に対して、 「女性を徴兵したら子どもの面倒は誰が見るのか」 とか 「女性には人口の回復という仕事がある」 みたいな性役割バリバリのブコメにめちゃくちゃスターが集まってて、 しかも普段はリベラルな意見を発信してる人達ばかりだったので、なおさらショックだった。 まぁジェンダー平等なんて言ってる場合ではない、というのはそうなんだけど、 このまま子供が減り続けたらその「場合」になってしまうんじゃないか、とか、 なんだかんだみんな利害でリベラルをピックしたりしなかったりするのかな、とか、 色々考えてしまう。

    結婚とか出産とか、性役割から自由であろうとする社会がいつまで続くのか、という不安
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/03/03
    これを解決するにはクローン人間の容認が適切なんだが、同じ人権思想がそれを否定するという皮肉な話。同性愛が蔓延しすぎて滅亡寸前の天使が地球人をジャッジする「アーシアン」の設定は今見ても凄い。
  • 彼女いたことない人なんて存在するの?

    岡田斗司夫のYouTubeでとったアンケートで、今彼女やがいるのが15%、今はいないのが40%、いたことがないのが44%って結果になってたんだけど、そんな世界があるのが信じられない 回答者は全員男子中学生?それなら分かる、中学生なら彼女ができてもすぐ別れるし、まだ彼女がいたことがない人もそれなりにいると思う 高校生までは、こんな比率ではないけど、彼女いたことない人もいたんじゃないかな あんまり喋ったことない暗い感じの人とか彼女いたことなさそう 大学以降で関わった男性で、彼女いたことない人は見たことない ひとり残らず全員が交際経験があった 世の中のどこかにはゲイやアセクシャルの人っているんでしょ?でも私の知り合いは全員女性と交際してたよ 彼女いたことない成人男性がいたら教えてほしい よかったらいたことがない理由もあわせて聞きたい

    彼女いたことない人なんて存在するの?
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/02/28
    世間にはアセクシャルというマイノリティが存在しているが、そういう人たち云々以前に、他者に彼氏彼女や伴侶の存在を問う事自体がハラスメントと呼ばれる時代になった事実を理解してないワナビー増田。
  • 低収入の男性はどうせ結婚出来ないから女性がレイプされようがどうでも良い

    低収入だったり正社員になれずに非正規雇用で働いてる男性はほとんどが結婚出来ないしそれどころか恋愛対象とすら見られない。 それだけならまだしも、別に低収入というだけで何も悪い事してないのに、低収入の男なんかと結婚してなんのメリットがあるの笑笑とか低収入の遺伝子なんて残す価値ない笑とか都合の良い時だけ自然の摂理を持ち出して低収入の男が自然淘汰されるのは当然とか散々侮辱したり貶めるような言葉まで吐いてくる。 まあ女性からすれば弱いオスなて死のうがくるしもうがどうでも良いみたいだし、ここまで酷い扱い受けるぐらいなんだから低収入の男だって女性がレイ〇されようが痴漢されようがセクハラされようがストーカーされようがどうでも良いし他人事だと思っても仕方ないよね〜 ちなみにこれは自分がモテない事を理由に女性を逆恨みするのとは根的に違う、闇金牛島君でも言ってたけど女性は稼げない男性の事を病原菌と同じだと思っ

    低収入の男性はどうせ結婚出来ないから女性がレイプされようがどうでも良い
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/11/01
    自分達を利さない・与さない全てを「どうでもいい存在」や「悪」として扱う人達が「主義者」。その女性は家族や知人かもしれないのに、そんな簡単な想像力の欠如と被害妄想の肥大が「主義者」を生み出すのだ。
  • チェスなんかよりも女が得意な業界で勝ててないことを問題視しろよ

    まあこれなんですけども。 チェス、将棋…ボードゲーム界に「男女格差」が残る理由 頭脳戦で「女脳は男脳より弱い」というのは当か | 概要 | AERA dot. (アエラドット) 上の記事で言ってることは基的に違和感はなくて、要は分母が圧倒的に男に偏ってるから当然トップ層も男ばっかりになるって話ですよね。 そういうことはあると思うんですよ。そもそも子供の頃から将棋が好きでもっと強くなろうなんていう女、あんまりいないのわかるじゃないですか。 記事中ではチェス将棋は男の遊びっていうイメージあるからみたいに言われてますが、そんなんあるわけなくない??少なくともプレイは誰でもできるじゃん。 てか男だって大体は一回やって終わりだよ。負けるし強くなれる気しねーから。 なんか将棋みたいな(子供にとって)訳のわからんアブストラクトな遊びを面白がれるの、こう言っちゃあなんだけどASDみたいな連中ばっかりで

    チェスなんかよりも女が得意な業界で勝ててないことを問題視しろよ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/10/12
    そも男性が外で働いて女性が家事をする分業制が最適解だと知ってる人が多いので、社会進出を目指す女性が少ないワケだが、そこを理解せずに男女比の偏りを差別認定する声の大きいバカがいるのが一番の問題。
  • 自分の性欲と性癖について聞いてほしい。【追記】

    30代女性。 セクシャリティがよくわからないので性欲と性癖について聞いてほしい。 【幼少期】 小さい頃から性欲が強くよく父親の持っている週刊誌のグラビアページを見てニヤニヤしていた。 セーラームーンのアニメが大好きで戦闘シーンのパンチラ(レオタードなので正確にはパンチラではない)をコマ送りにしてもらって喜んでいた。 幼稚園で親友の女の子が用を足しているのをドアの上から覗いたり(ごめんなさい)公衆トイレで母親が用を足しているのをドアの下から覗いたり(ごめんなさい)公園で母親のスカートをめくって死ぬほど怒られたり(ごめんなさい)母親の実家に帰省したとき叔母の風呂を覗いたりした。(ごめんなさい) ただその後ふつうに叔母に風呂に入れてもらったときは恥ずかしくてずっと下を向いていたので、単に裸が好きというより相手の意に反して隠されているところを晒したいという加害欲込みだったんだと思う。 女体に興奮す

    自分の性欲と性癖について聞いてほしい。【追記】
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/09/04
    リアルで犯罪を起こす事がないなら、性欲も性癖も自由で問題ない。似非フェミは他者を抑制する事に快楽を覚える異常者だから、あんな連中の妄言を真に受ける必要はない。
  • 【相互理解】(追記アリ!)知ってた!?男性の性欲・勃起事情16選!!

    ドキドキの追記はページ下部に!?↓↓ エロいと思ってなくても勃起する いわゆる「朝立ち」や「疲れマラ」など。若いころは当に理由もなく授業中に勃起することもある。エロいと思ったときに必ず勃起するわけではない 1とは逆に、エロスを感じた時に必ず勃起しているわけでもない。「うわっ!めっちゃエロい!!」と思ったから即勃起するわけでもない。幼少時からエッチなものは好き 個人差はあるが、大抵の男の子は小学校低学年くらいからはエッチなものに興味深々。老いてもエッチなものは好き(な人が結構多いらしい) 「お爺ちゃんになると性欲がなくなる」というイメージがあるが、最近の研究ではいくつになっても性欲をおぼえる男性は多いとのこと。一方で減退していく人も確かにいる。パンチラや胸チラ等は能的に目で追ってしまう 飛んでくるボールを目でみてしまうように、ほぼ能的にパンチラ等は目で追ってしまう。これは当に能的な

    【相互理解】(追記アリ!)知ってた!?男性の性欲・勃起事情16選!!
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/08/23
    性欲は老若男女問わずで存在するし、それを表に出すかどうか自制心の有無等は教育や環境の結果でしかないのに、よくこんなのに同意できるなあ。客観的なデータソースの提示すらないのに。アホらし。
  • 妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親

    私は30手前の男で、弟がいる長男です。結婚の報告とともに、の姓にすることを伝えたら、散々な話し合いの末、父にはお前は親の気持ちもわからない幼稚な人間だ、”変”な人間だと散々罵られ、母には自分の息子でなくなる気がして悲しいと泣かれました。 皆さんならどうするか、ご意見を聞かせてください。 〈私の考えてきたこと〉 結婚したが夫の姓を名乗るのには「嫁入り」といった考え方が根底にあり、実際にが過ごした旧家を出て、夫の家に嫁ぐという、女性が実態として夫家に従属することを姓を持って表してきました これから夫婦になる私たちは、お互いに実家を離れて東京で過ごし、それぞれ仕事をしています。結婚しても仕事上の名前は変えず働くつもりです。嫁入りも婿入りもしない、という考え方です。今はまだ実現していませんが、選択的夫婦別姓が認められていれば検討したかもしれません。 ただし、これから生まれるかもしれない子供の

    妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/08/17
    オレの感覚は増田の感覚とほぼ同じだが、自分で選択できずに他人に意見を求める程度の価値観と覚悟しかないなら、結婚を諦めるか、嫁さんと協議して自分の姓を使うしかないのでは。オレなら親を切るけど。
  • 山田太郎議員とこども家庭庁ポスターについて

    体で性暴力の問題を共有しようという啓発ポスターについて、 与党議員がとりさげさせようとする理由がよくわからなかったが、 某大学教授の批判で少し見当がついた https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20230414/1681484184 こちらのブログ(山田を批判する立場)で騒動を知った。 話を把握した上でブログの内容には「ん?」となる点もあるので ブログやその周辺のコメントによる山田批判の妥当性も含め以下検討したい。 1.ブログ主らの論法の怪しい部分まず山田太郎議員の主張が妥当か否かの検討をする以前に、 「ブログ主達は山田太郎の主張を適切に取り扱っているのか」 という問題がある。 以下の二人の発言を読んでほしい。 ブログ主のほっけうるふさん こうした権力関係で抗議できない想像できない立場それぞれを啓発する表現として、 冒頭のポスターはかぎられた情

    山田太郎議員とこども家庭庁ポスターについて
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/04/18
    その二人は萌えオタヘイターだからねえ。そも「フラットな関係性を前提にしてない事自体が差別意識の発露」って認識が欠けてるのが似非フェミで、彼らのジェンダー言説は、女性を永遠の被害者に貶める事でしかない。
  • (追記)元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと

    長くなってしまったので最初にまとめると、ジャニー氏・ジャニーズ事務所・マスコミ・告発者への暴言だけをぶっ叩いてその他はとりあえず静観すべきかもしれないというお気持ち表明です いや全然関係ないじゃんって思う人もいるだろうし当に関係ないかもしれないけど AV業界にいたとき印象的だったことを思い出したので書いてみる 文章下手なのでむちゃくちゃで申し訳ないけど AV女優になる人のバックグラウンドはさまざまだけど まあまあ多いのが身内からの性虐待を受けていた経験がある、というもの もちろん公にすることはないけど結構いた あと風俗にもめっちゃいた 私も同じく身内から性虐待を受ける→家出→売春→風俗→AVというテンプレコースだった 私はそもそも性虐待を除いても親が嫌いだったので死ねとしか思わなかったのだけど 色んな人の話を聞いて、性虐待以外は優しいという親がまあまあいることを知った 父や兄弟と気で愛

    (追記)元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/04/13
    似非フェミ連中の無限被害者仕草も、増田が語る被害者による被害者叩きも、その根底にあるのは自他の区別の無さと、それに起因した被害妄想。必要なのは適切なカウンセリング。
  • 女性が専業主婦になれない今の日本はおかしいと思う

    別にフェミニストの人たちが自分の権利を主張するのはいいんだけど、その結果として多くの専業主婦を希望する女性が専業主婦になれなくなったことをどう思ってるんだろう。 女だからといって、みんなキャリアウーマンになりたいわけでもないし、良き母として専業主婦がいいという人もいる。 押し付けは良くないと思うんだけどな。

    女性が専業主婦になれない今の日本はおかしいと思う
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/03/21
    物価も人件費も高いのに収入のトータルベースが低いのが原因。福祉も少子高齢化対策として若い世代の夫婦を一番の対象にすべきなのに、余裕もないのに老人や若年女性支援に注力しているから本末転倒。
  • 男女平等パンチへ喝采が上がる理由

    男女平等パンチというワードが、日の街中で撮影されたらしき動画とともに、現在Twitter上でにわかに話題になっている。 今回の動画に限らず、SNS上では、 ・女性が男性に暴行を加える。それに男性が反撃し、女性はあえなくダウン というような映像に対し、喝采を送る男性が一定数いる。 そんな男性たちについて、女性側では「女性というか弱い存在を虐めて楽しんでいる」「男性という強者による加虐趣味」と捉える意見が見られる。 そう思いたい気持ちもわかるし、男性たちの中にはそういう手合もゼロではないだろう。 しかし、大多数の男性については、おそらくそれは間違った認識だ。そして、そのように認識を間違うこと自体が、男性たちがあの種の動画に喝采を送る原因の一つでもある。 どういうことかというと、あの動画への喝采は弱い者虐めや加虐趣味に興じる気持ちではなくて、 ・女性の持つ特権と特権意識によって、一方的かつ物理

    男女平等パンチへ喝采が上がる理由
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/01/11
    喝采の理由が何であるかは不明なのに、ミソジニーと断言する層の根底にあるのは、「(男性と比較した)女性は劣等種故に永遠の被害者」という似非フェミ思想。暇空氏の例の発言笑えねえよ。
  • 日本でミソジニー男が増えすぎていないか?

    つい先日、Twitterである動画が話題になった。それは渋谷で撮られたと思われる映像で、男を小突いた女性が、男からの反撃で思い切り殴られて、地面に頭を打つ映像だった。 暴行の現場がおさめられたショッキングな映像だったが、より衝撃的だったのは、Twitterでは女性を殴った男に対する称賛が集まったことだった。男どもは、女性が男を小突いたことを盾にして、「男女平等パンチだ」「ざまあみろ」などと持て囃したのである。 既に再三指摘されている通り、男女には根的な体格差があり、女性に対して男が殴り返すことは正当防衛にはならない。にもかかわらず、こうした映像が男たちに「スカッとする動画」として消費されている現状に、今の日ミソジニーの酷さを認識した。 動画に関連してミソジニーがこれだけ増えた理由について「女性たちの態度が悪いから」と主張する男もいたが、これはどうやらTwitterで女性たちが萌え絵を

    日本でミソジニー男が増えすぎていないか?
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/01/10
    スカッとするかどうかはともかく、先に殴っておいて反撃されないと思ってるなら男女関係なくアホだし、これが男と男の喧嘩でも、先に手を出した方が報復でぶっ飛ばされたのなら、その手の感想は変わらんのでは。
  • 男らしくない男が嫌い

    というか、男の役割を投げ出した男が嫌い。 昔は「男らしさ」に苦しんでるなら可哀想だなと思って、理解しようとしたけど、嫌いになってきた。 結局、社会に貢献しようって気持ちが無いんだよね。 子供の時分に「個性を尊重されたい」って言うなら良いかもしれないけど、成人してからもこれが個性だ!って言ってるのは見苦しいなと思う。 私も成人して結婚して、「自分は女に産まれたんだから、それに見合った社会貢献(出産)をしよう、そのためには色々諦めてもいいや」と決断して、それ以来当に嫌いになった。 同じ理由で、女の役割を投げ出した女も嫌い。 共同体主義?ってやつかもしれないし、私だって芸術とか文化は好きだけど、共同体が機能しなくなったらそういったもの、何も生まれないじゃん。 若い女をチヤホヤするのは、子供を産めるからでしょ。女を優遇しても、何人か子供を産むなら充分ペイするから。だから産まないのは論外。 子供を

    男らしくない男が嫌い
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/01/07
    増田が云うような世界において女性に求められる社会的役割とは、清楚で慎ましく夫(男性)に尽くして愚痴一つ零さずに墓まで持っていく女性なので、ここで愚痴ってる増田も女の役割を投げ出した女って事になる。
  • おじさんは女性に無料の接待を期待するのをやめてほしい

    職場のおじさんが気持ち悪い。禿げてるとか太ってるとか表面上の話じゃなくて、態度の話。おじさんは女性社員に対しては優しくて、それはセクハラとかいう意味ではなく、仕事を振る時とか忙しい時に「早く帰ったら?」などと言ってくるタイプの優しさである。おそらく、人は女性社員に嫌われないようにそう振る舞ってるんだろう。 それが私にとっては気持ち悪くて仕方ない。おじさんが優しく声をかけてきた段階で、私も接待の時のようにその好意を受け取らなければいけないのが辛い。内心で拒絶しながら「ありがとうございます」と笑顔で返さなければいけない辛さ、男でも営業なら分かるんだろうか。女性はほとんど全員そうした経験をしており、会社のおじさんが女性に優しい(と思い込んでいる)人なら、毎日毎日それを強いられることになるのだ。 おじさんは男の社員に対しては普通だ。男性社員は「はあ」とか言ってやる気なさそうに返答しても何にも言わ

    おじさんは女性に無料の接待を期待するのをやめてほしい
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/12/12
    社交辞令を超えて対応する必要はないし、男の社員が塩対応で許されてるなら同じように振舞えば済む話に、毎日被害妄想抱えたまま被害者面して生きててしんどくない?ホント、そういうトコだぞ。
  • いわゆる「下方婚」したけど離婚しそう

    タイトルどおり。下方婚ってほど年収差もないけど、一例として。 増田)のスペック ・33歳女性 ・年収700万ほど 夫のスペック ・31歳男性 ・年収500万ほど 夫とは職場で恋愛結婚。交際時から私の方が年収が高かったが、二人併せて普通に生活できるくらいの水準なので、特に夫の年収が低いことが気にならず、好きだったのでそのまま結婚した。 そして早3年が経ち、離婚しそう。 浮気等の明確な原因があるわけではないが、離婚の意思があるそうだ。 曰く、 ・君より稼げない自分が惨めになった ・生活費を出すのがしんどい ・休日も勉強している私の姿をみると息が詰まる とのことだった。 補足すると、生活費はお互い決まった額を毎月夫婦の共通口座にいれている。 可処分所得を平等にしたかったので、給与にあわせて私の方が多く負担している。それも夫のプライドが傷ついたようだが。 結婚当初は分担していた家事もいつの間に

    いわゆる「下方婚」したけど離婚しそう
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/12/07
    向上心あって自分より稼いでくれる嫁さんとか羨ましい話でしかないのに、それでプライド傷つけられるくせに向上心が全くない男とかただのマジグソやん。それ物理もメンタルも搾取されてるだけだから離婚しとき。