タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

美術に関するtobibako24のブックマーク (1)

  • 美術において平成に何が起こったのか? 31年のアートシーンを振り返る

    美術において平成に何が起こったのか? 31年のアートシーンを振り返る1989年1月から2019年4月まで続いてきた「平成」。この間、日のアートシーンではどのような出来事があったのか? 令和の時代に向けて、改めて振り返る。 構成=中島水緒 「日ゼロ年」1999~2000年 水戸芸術館現代美術ギャラリーでの展示風景より、ヤノベケンジの作品 撮影=根譲 写真提供=水戸芸術館現代美術センター 1989年4月 P3 art and environment設立 5月 広島市現代美術館開館 6月 「アゲインスト・ネイチャー 80年代の日美術」展(サンフランシスコ近代美術館ほか) 全米を巡回、日ではICA名古屋で開催 9月 北澤憲昭『眼の神殿―「美術」受容史ノート』(美術出版社)刊行 1990年3月 水戸芸術館現代美術センター開館 3月 「プライマル・スピリット―今日の造形精神」展(ハラミュージ

    美術において平成に何が起こったのか? 31年のアートシーンを振り返る
  • 1