おもしろい😆に関するurimasaruのブックマーク (80)

  • 【エイプリルフール(April Fools' Day) 《2024》 まとめ】『【推しの子】』2024年もエイプリルフールネタが現実になるか? - ioritorei’s blog

    エイプリルフール(April Fools' Day) 《2024》 まとめ エイプリルフール(April Fools' Day) 《2024》 まとめ 『【推しの子】』2024年もエイプリルフールネタが現実になるか? エイプリルフール(April Fools' Day)とは エイプリルフールは当に必要か?過去には逮捕者が出たことも…SNSでの不必要な嘘の投稿には要注意 エイプリルフール(April Fools' Day) 《2024》 まとめ 『【推しの子】』2024年もエイプリルフールネタが現実になるか? 『【推しの子】』2024年もエイプリルフールネタが現実になるか? エイプリルフール(April Fools' Day)とは エイプリルフール(April Fools' Day)とは、毎年4月1日には嘘をついても良いという風習のこと。 イギリスではオークアップルデーに倣い、嘘をつける期

    【エイプリルフール(April Fools' Day) 《2024》 まとめ】『【推しの子】』2024年もエイプリルフールネタが現実になるか? - ioritorei’s blog
  • 【広末涼子×小林薫主演映画『秘密』】名優・小林薫を大好きになるキッカケとなった名作。 - ioritorei’s blog

    はじめに 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… それが邦画の良さだと思う。 昔は当たり前のように洋画一択だったが、近年の邦画はなかなかバカにできない。 製作費でハリウッドに勝てないならシナリオと演出と演技で勝負といわんばかりに、邦画のクオリティーは年々高くなっている。 たしかにハリウッド映画は華やかで見栄えもするが、どうしても大味になってしまっているように感じる。 演出的にはどうしても地味な邦画ではあるが、シナリオ的に感性が合うのはやはり制作者が同じ日人だからだろうか。 もちろん作品によるが、邦画には洋画のクライマックス的派手な見せ場がほとんどない。 ドッカンドッカン爆破しないし、ガガガガ派手な銃撃戦もない。 カッコいい戦闘機も、イカツイ戦車も邦画とは無縁に近い。 だが、最近そんな邦画が観ていてとても心地よい。 ガチャガチャとうるさいだけの映画は苦手だ。 時には深く考えさせ

    【広末涼子×小林薫主演映画『秘密』】名優・小林薫を大好きになるキッカケとなった名作。 - ioritorei’s blog
  • チョコっと - のの日和♪

    仕事相変わらず 囧rz←で ブロ活も低調ing御免(>人<;)な日々ですが… 息抜きもチョコっとは できています。 そこで、今日は 最近の【チョコっとしたコト】を つらつらと。。 ◯ テレビ 先日、 ブロ友さんのおやじ様(id:koulog)のところで 「テレビはつまらない」的な コメントをしたばかりのところ、 アレですが…(⌒-⌒; koulog.hatenadiary.com 今年、 (nonoにしては)割とがっつり 連続ドラマを観ています! 『相棒』については、 ずっと以前から続けて観ていたので 昨秋からもその流れで観ています。 それ以外は 少し面白くても 続けて見たいほどの番組はあまり無くて、 今年に入ってからも 他ドラマは全然ノーマークだったのですが、 『不適切にもほどがある!』と『光る君へ』を ブロ友のすみっこさん(id:HeDaHaDa)や お天気ママさん(id:haret

    チョコっと - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/02/28
    不思議なメロディで、耳に残りますよね(●´ω`●)✨✨ 歌詞も面白いし(´∀`*)ウフフ
  • 【カンチャナブリー裏観光】悪名高きTiger Templeの跡地と苦境に立つ動物保護施設の話 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    前々回の記事(とオマケ的な前回の記事)で投稿したTham Krasae Bridge(タムクラセー橋/สะพานรถไฟ)に向かう途中、見覚えのあるトラの門を発見。 かつては「いつか必ず行ってやる!」と心に誓いながらも、さまざまな疑惑が露呈して心底ガッカリさせられたTiger TempleことWat Pha Luang Ta Bua(ワット・パー・ルアン・タ・ブア/วัดป่าหลวงตามหาบัว ญาณสัมปันโน)の跡地じゃないですか! 恐る恐る足を踏み入れてみました。以下、皆様を不快にさせてしまうであろう表現も多数含みます。何とぞご了承くださいませ。 Tiger Templeとは? 1994年建立のTiger Templeはトラと僧侶が共に暮らしていた寺院。参拝客もトラとガッツリ触れ合え、一緒に写真撮影する様子や散歩する様子、赤ちゃんトラにミルクをあげる様子が大きな話題となり

    【カンチャナブリー裏観光】悪名高きTiger Templeの跡地と苦境に立つ動物保護施設の話 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
  • アキロッソ(息子)が子供の頃に勘違いしていた恥ずかしいこと3選! - 搾りたて生アキロッソ

    お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回はお題にあった「子供の頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」です。 私自身はそんなに勘違いした記憶がないので、私の息子アキロッソの勘違いについて書いていきます(ズルいかな…笑) エピソード1「さんぽ」 エピソード2「虫」 エピソード3「卵」 エピソード1「さんぽ」 さんぽ アキロッソが幼稚園児の頃の話です。 幼稚園から帰ってきたある日の午後、居間でアキロッソが映画『となりのトトロ』の主題歌「さんぽ」をいきなり歌い始めました。 アキロッソ「あるこう、あるこう、わたしはべんき~♬」 (※正しくは「あるこう、あるこう、わたしはげんき」) 人はいたって真面目。 受け狙いではなそうで、当に「べんき」だと思って歌っているようです。 元気よく楽しそうに歌ってる姿を見たら、何も言えなくなってし

    アキロッソ(息子)が子供の頃に勘違いしていた恥ずかしいこと3選! - 搾りたて生アキロッソ
    urimasaru
    urimasaru 2024/01/10
    これはみんなで共有しないといけませんね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 【ダークフィグマの毒舌日記:その31】愛と正義のシネマスペシャル『嫌われダークの一生』…<前編>流浪のフィギュア - すなおのひろば

    彼は、自分がどこで生まれたのか知らない。 しばらくの間、ゆらゆらと船に揺られていたような気もするが、夢の中の出来事のようで記憶は曖昧だという。 そして気がつくと、とある小さな村に漂着していた。 どうやら、ここは日という国らしい。 《スポンサーリンク》 1.ホームレスのフィギュア 2.出会い 3.人間になる方法 4.愚直に生きる 1.ホームレスのフィギュア 彼の身体は、ポリ塩化ビニルとABS樹脂で出来ていた。 要はプラスチックの一種だ。 そんな彼に対し、村人はあからさまに好奇の目を向けた。 なんで俺だけこんな体なんや……。 彼は、うらぶれた空き家で寝泊まりしていた。 何か仕事に就くわけでもなく、ただ日々を生きるだけであった。 彼の心は荒んでいた。 村の子供たちも容赦なかった。 わぁ、ホームレスのフィギュアだ。 汚ったね~! いつしか、彼には『ダーク』というあだ名がつけられていた。 ねずみ色

    【ダークフィグマの毒舌日記:その31】愛と正義のシネマスペシャル『嫌われダークの一生』…<前編>流浪のフィギュア - すなおのひろば
  • 脂ののった部分。 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、脂(あぶら)ののった部分、というテーマで 書いてみたいと思います。 物事にはなんでもそうですが、 脂ののった、いちばん美味しい部分というのが あると思うんですね。 肉とか魚とかが典型ですが、 それ以外にもいろいろあります。 たとえば、なにかを学習するときにも、 脂ののった部分、というのがあるように思うんですよね。 高校数学なんかでいうと、 最初の式の計算あたりは、 やっててもあんまり楽しくない。 それからだいぶたって、 漸化式とか数学的帰納法、微積とかが登場するようになって はじめて、 高校数学の醍醐味みたいなものが味わえるんですね。 高校世界史とかもそうなんです。 最初の、人類の誕生とか古代オリエント、ローマ史の あたりとかは、 あんまり面白くなくて退屈。 世界史が当に面白くなってくるのは、 19世紀ぐらいになって、 世界をまたにかけてイギリス

    脂ののった部分。 - この世界の不思議
    urimasaru
    urimasaru 2023/11/27
    電気の資格も、最初の頃は数学ばかりできついです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 真ん中位になると、面白くなってきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 【アニメ『薬屋のひとりごと』】大人気有名タイトルの陰に隠れた名作アニメ。 - ioritorei’s blog

    アニメ 薬屋のひとりごと 薬屋のひとりごと 『薬屋のひとりごと』とは アニメ『薬屋のひとりごと』 あらすじ 登場人物 (マオマオ) 壬氏(ジンシ) 高順(ガオシュン) 玉葉(ギョクヨウ)妃 梨花(リファ)妃 里樹(リーシュ)妃 阿多(アードゥオ)妃 やぶ医者 / 虞淵(グエン) 小蘭(シャオラン) 紅娘(ホンニャン) 桜花(インファ)、貴園(グイエン)、愛藍(アイラン) 大人気有名タイトルの陰に隠れた名作アニメ 同クールに大人気有名タイトルが放送 古き良き少女マンガを現代風に秀逸アレンジ オープニング エンディング 『薬屋のひとりごと』とは 『薬屋のひとりごと』(英語: The Apothecary Diaries、中国語: 药屋少女的呢喃)は、日向夏先生による日のオンライン小説ライトノベル作品。 架空の中華風帝国を舞台に、後宮に勤める官女が王宮内に巻き起こる事件の謎を薬学の専門知

    【アニメ『薬屋のひとりごと』】大人気有名タイトルの陰に隠れた名作アニメ。 - ioritorei’s blog
  • 美しき日本語の世界。[其の四十]【言葉は濁ると悪くなる】 - ioritorei’s blog

    其の四十 美しき日語の世界。 美しき日語の世界。 言葉は濁ると悪くなる 言葉は濁ると悪くなる 言葉は濁ると聞こえも意味も悪くなる。 意志 → 意地 報恩 → 忘恩 能 → 煩悩 口 → 愚痴 戒 → 害 謝 → 邪 徳 → 毒 法 → 暴 ほらね。 濁ると良くない。 人も同じような気がする。 扱う言葉が、その人自身を映し出している。 ことば遊び悦覧記 ☆今すぐApp Storeでダウンロード⤵︎ Yomiwa JP Dictionary(多言語辞書) Nomad AI OU辞書/辞典/その他無料 nemo 日語 Nemo Apps LLC教育無料 言葉で育成!ことだま日記 Polaris-xゲーム無料 ランキング参加中社会 ランキング参加中政治

    美しき日本語の世界。[其の四十]【言葉は濁ると悪くなる】 - ioritorei’s blog
  • 犬嫌いなのに何故寄ってくるのか?理解に苦しむ( 一一) - 単身赴任 自炊(^^♪

    実家で 犬が飼われている。 私は、犬・があまり好きではないんです。 仕事帰りに実家に寄ってきました。 散歩に連れて行ったんです。 甘えてくる( 一一) 帰宅後、体に密着してくる。 20分近く密着。 もういいやろ。 実家での夕になります。 うまかった。 眠い。 寝ます。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

    犬嫌いなのに何故寄ってくるのか?理解に苦しむ( 一一) - 単身赴任 自炊(^^♪
  • 『竹島水族館』蒲郡にある日本一しょぼいと評判の水族館に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!愛知県蒲郡市の蒲郡駅にやって来たんだ! 今回はねえ!日一しょぼいと評判の竹島水族館に行くんだ! 刮目して見てね♡ 『竹島水族館』にやって来ましたの! カブトガニ 日の川の魚 熱帯の大型淡水魚 三河湾の生き物たち カピバラ水槽 深海コーナー さわりんぷーる・たけすいの小窓 パクパクおさかなプール アシカショー まったりうむ・企画展コーナー 入館料・営業時間・アクセス・地図 大雨の中、駅から20分かけて竹島水族館を目指すぞ! 右手にアピタ蒲郡店がある交差点を左折するぞ! 右手に竹島水族館が見えて来るまでひたすら真っすぐ進んで行くぞ! 雨にずぶ濡れになってもめげずに行くぞ! 『竹島水族館』にやって来ましたの! はい!竹島水族館に到着!! 雨のせいでの中までびちゃびちゃなんですけど・・・ グチュグチュので水族館見学しないと行けなくなったじゃん・

    『竹島水族館』蒲郡にある日本一しょぼいと評判の水族館に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
    urimasaru
    urimasaru 2023/06/07
    うしるきゅんって、ほんと古今東西いろんな所に出没するのですね(*'ω'*)💦 なんか、飼育員さんの熱い思いが感じられる水族館ですね(*'ω'*)🐡 めちゃめちゃ楽しそう🐟🐠✨
  • 雨の夕景⑧最終回「東急世田谷線三軒茶屋駅」~うちのタマ知りませんか?~ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    雨の夕景⑧最終回 「東急世田谷線三軒茶屋駅」 「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」誕生40 周年記念企画 世田谷線ラッピングトレイン ■世田谷線車両広告ラッピング 運行期間:2/22~8/31 (予定)※運行時刻は非公開 ※車両メンテナンスのため、運行しない日もあり。 参考:「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」誕生40 周年を記念した企画が世田谷線でスタートしました!|お知らせ|東急電鉄株式会社 (tokyu.co.jp) photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みん

    雨の夕景⑧最終回「東急世田谷線三軒茶屋駅」~うちのタマ知りませんか?~ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 有給奨励日 - お鼻はいつもグズグズ

    大型連休 わたしは 派遣さんで 現在働いています。 働く形態は べつにいいんです。 年間のお休みの日は決まっていて 今年の5月1日2日は 普通勤務になっていました。 4月29日の土曜日は お休みで、すこし飛び石みたいな感じでした。 4月29日 休み🎌 4月30日 休み 5月1日 仕事 5月2日 仕事 5月3〜7日 休み 当初の予定表 5月1日2日、だりーな  はは 有給いっちゃう? と だれしもが 思う日取り。 そんなこころを知ってから知らずか、1日2日は 連休になりました! 下請けなので、納品先の日程にあわせたからなんだけど。 ……代わりに 4月8日と15日の土曜日を犠牲……出勤日にして。 8日と15日は もともとお休みで それを右から左にもっていったみたいな感じです。 おかげで 大型連休になりました。 がっ! 有給奨励日 わーい 2週間は 日曜日しか休みなくて しんどいけど 連休いっ

  • 竃猫という焼酎おいしいです!そして久しぶりに4コマ!「風が吹けば桶屋が」「オータニサーン」 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! いかがお過ごしかな? オイラは今宵はおいしい焼酎をいただいているよ。 「竈(へっついねこ)」という焼酎なのだよ。 ラベルかわいいだろ~? (へっついねこ)とは何ぞや?と思うかもしれんが、説明が瓶に載っていたから見せてやるよ~! とまあ、こういうわけだ! 今日はイカを刺身と足の部分はバター焼きにしてつまみにしました! (嫁が作ってくれました!) ア~ハッハッハ!うまい!うまいわ!これうまいわ! 【限定品】 落合酒造場 別撰 竃 (へっついねこ) ブルーボトル 芋焼酎 25度 1800ml 落合酒造場 Amazon さてと、久しぶりに4コマ漫画でも描いてみるか! 嫌だと言っても見てもらうからな! いくぞ! ノーフィアーーー!! うらあ!! まだまだいくぞ! うらあああ!! んん? つまらなかった? ウエ~ヘッヘッヘ!! そうですかぁ~~~! つまらないものに

    竃猫という焼酎おいしいです!そして久しぶりに4コマ!「風が吹けば桶屋が」「オータニサーン」 - ハマサンス コンプリートライフ
    urimasaru
    urimasaru 2023/04/14
    とてもきれいなボトルですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 焼酎のみたくなった(´∀`*)ウフフ
  • 好きなYMO動画 - きひみの音楽大好き!

    はしゃぐオジサマたちがキモカワイくてwヾ(๑╹◡╹)ノ" youtu.be 無表情のダサカッコイイダンスがタマランですヾ(๑╹◡╹)ノ" youtu.be 生演奏はいいですね、やっぱり上手いヾ(๑╹◡╹)ノ" youtu.be これは、パロディーなんですけど、時々無性に見たくなるんですwヾ(๑╹◡╹)ノ" youtu.be 君に胸キュン。 [EPレコード 7inch] アーティスト:Y.M.O. Amazon エレクトリックオルガン Y.M.O.・過激な淑女 Amazon Solid State Survivor アーティスト:Yellow Magic Orchestra Sony /columbia Amazon ランキング参加中音楽

    好きなYMO動画 - きひみの音楽大好き!
    urimasaru
    urimasaru 2023/04/08
    渾身のギザギザハートの子守歌(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 鐘は一つですが、なかなかいい味出してましたね(*'ω'*)✨✨
  • 旦那の母手作りのGを寄せ付けないダンゴの謎 - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 旦那の実家とうちは自転車の距離。 徒歩でも行けます。 スープの冷めない距離とよく言いますが ひーちゃんが小学生になって、授業や習い事。 そして休日はお友達と遊ぶ日が多くなり、近くてもなかなか旦那の実家に行けなくなりました。 なので旦那のお母さんが、週に一度金曜日の下校時にひーちゃんの顔を見に家に来てくれます。 何故金曜日かと言うと、急いで宿題をやらなくていいから。 夕方の習い事までSwitchゲームして、おやつべながらお話できるのです。 私もおやつべながらお話していたのですが。 お義母さんが 「毎年G(皆さんが嫌いなあの虫ですよ)を来なくするダンゴを作ってるねんけど。今年も作ったわ」 と言う。 「ホウ酸ダンゴ?」 と聞くと 「ホウ酸は入れてへん。毒は入れへんねん」 だって。 何入れてるのか

    旦那の母手作りのGを寄せ付けないダンゴの謎 - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
  • ガチャガチャ - お鼻はいつもグズグズ

    行列 3月のある日の日曜日ーー わたしは ホームセンターに行きました。 そのホームセンターは 朝8時からオープンしています。 わたしは 休日にもかかわらず 早起きし、わっせわっせと車に夏タイヤをつめこみ 出発します。 目的は タイヤ交換と購入です。 冬タイヤから 新しい夏タイヤにチェンジしようと思っています。 はぁ タイヤ いくらだろ〜 ちょっと気が重いですが、あまりケチるとこではありません。 家から近いホームセンターなので じき到着します。 お店は開いていますが カーピッドのシャッターは閉じたまま。 プラス車が3台すでに 並んでいました。 おそらく タイヤ交換の順番待ちしているよう。 ………… わたしは とりあえず見なかったことにして、店内に突入します。 店員さんを捕まえて聞くと 案の定 車の行列は タイヤ交換の順番待ち。 1時間ぐらいは かかるから そのあとで。 出直します。 ガチャガ

    ガチャガチャ - お鼻はいつもグズグズ
  • 東京両国江戸散歩⑧『JR両国駅 土俵とグルメ 江戸NOREN編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京両国江戸散歩⑧ 『JR両国駅 土俵とグルメ 江戸NOREN編』 「江戸東京博物館」 両国ステーションギャラリーの先にある幻の3番線臨時ホーム 粋な江戸のを堪能 ごちそうのまち。江戸へ「両国 江戸NOREN」 「美味しさと文化の今を江戸空間でつなぐ」をコンセプトに、多様な歴史ある両国駅の旧駅舎に、江戸の町屋を意識した吹抜け空間と、火の見櫓、原寸大の土俵を前にお楽しみください。-両国-江戸NOREN:ジェイアール東日都市開発 (jrtk.jp)より photoⒸarashi いつもご覧いただき、深く感謝申し上げます。先週よりランキングに参加しておりますので、よろしければクリックにて応援よろしくお願いいたします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 arashi-golf.hatenablog.jp arashi-g

    東京両国江戸散歩⑧『JR両国駅 土俵とグルメ 江戸NOREN編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 【ドラマ『ブラッシュアップライフ』】バカリズム・升野英知という天才。 - ioritorei’s blog

    ドラマ ブラッシュアップライフ ブラッシュアップライフ 『ブラッシュアップライフ』とは あらすじ 主要登場人物 近藤麻美  /  あーちん〈33〉 門倉夏希 / なっち〈33〉 米川美穂 / みーぽん 〈33〉 宇野真里 バカリズム・升野英知という天才 『素敵な選TAXI』の流れを汲む名タイムリープ作品 描かれたすべてが伏線に見える妙 バカリズムのネタと同類の面白さ 布団の上で死ねる幸せ 『ブラッシュアップライフ』とは 『ブラッシュアップライフ』は、2023年1月8日より日テレビ系「日曜ドラマ」枠にて放送中のテレビドラマ。 主演は民放プライムタイムの連続ドラマ初主演となる安藤サクラ。 バカリズムが脚を担当する、不思議な日常を描くタイムリープ系ヒューマンコメディ。 ブラッシュアップライフ あらすじ 33歳・独身の近藤麻美(安藤サクラ)は、地元の市役所で働いている。 実家で両親と妹と共に4

    【ドラマ『ブラッシュアップライフ』】バカリズム・升野英知という天才。 - ioritorei’s blog
  • 【マンガ『世界の終わりに柴犬と』】「柴犬あるある」に思わずほっこり。知性的なのにどこかおバカ?犬好き必見知性派おバカマンガ。 - ioritorei’s blog

    マンガ 世界の終わりに柴犬と 世界の終わりに柴犬と 『世界の終わりに柴犬と』とは ショートアニメ『世界の終わりに柴犬と』 あらすじ 登場人物 ご主人 ハルさん 黒柴 白雪 かぐや シベリアン・ハスキー たぬ3兄弟 泉の女神 八百比丘尼 宇宙人 犬好き必見知性派おバカマンガ 実際に柴犬を飼うなら責任を持って 『世界の終わりに柴犬と』とは 『世界の終わりに柴犬と』は、石原雄先生による漫画作品である。 もともとは作者がツイッターで発表していた漫画で、累計のリツイート数が30万を超える人気作となった。 ツイッターでの発表に加え、KADOKAWAのWebマンガサイト、ComicWalkerが2018年3月27日から配信を開始し、2021年3月時点で単行4巻が発売されている。 作品の内容は、文明の崩壊した無人の世界を舞台として、その世界を旅する女子高生(ご主人)と彼女に付き従う愛犬(柴犬)の「ハルさ

    【マンガ『世界の終わりに柴犬と』】「柴犬あるある」に思わずほっこり。知性的なのにどこかおバカ?犬好き必見知性派おバカマンガ。 - ioritorei’s blog