urimasaruのブックマーク (18,281)

  • 旅の思い出~その40~上毛高原駅から片品村、金精峠を越えて奥日光へ…(片品村、奥日光・湯元温泉、二荒山神社・日光東照宮を訪ねた日帰りの旅~♪) - げんさんのほげほげ日記

    奥日光・湯ノ湖の湖畔にて。ボートで釣りをしている方も多かったです(いいなぁ~) GWも過ぎて、青葉が茂り、まもなく梅雨入り…。 この時期の山は新緑が美しい…あぁ旅に出かけたくなる季節…。 ということで、ワタクシ、性懲りもなくまた飛び出してしまいました! ふらりと出かけた日帰りの旅。 日はその旅の思い出をご紹介したいと思います。 上越新幹線「上毛高原」駅からバスで片品村へ。 片品村にてバスを乗り換え、金精峠を越えて、奥日光の湯元温泉へ抜け、 中禅寺湖畔を通り、最後に二荒山神社、日光東照宮を訪ねた…日帰りの旅になります。 大宮駅から上越新幹線で一路、上毛高原駅へと向かいました。 高崎駅を過ぎると、山が近づいてきます。 上毛高原駅に到着!大宮駅からは40分ほどでした。 新幹線をパシャリ♪ 上越新幹線と北陸新幹線は同じ車両になりましたので乗り間違い に注意!ですね(富山へ行くつもりが、気付いたら

    旅の思い出~その40~上毛高原駅から片品村、金精峠を越えて奥日光へ…(片品村、奥日光・湯元温泉、二荒山神社・日光東照宮を訪ねた日帰りの旅~♪) - げんさんのほげほげ日記
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/10
    ふと思いついて旅へ出る…(*'ω'*)✨✨ 素敵ですね(*'ω'*)✨ しかし、内容が充実しすぎて、日帰りの記事とは思えませんね(´∀`*)ウフフ ちょうどお天気で良かったですね(●´ω`●)✨✨ 空がキレイです✨✨
  • 週末の飾らない朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●飾らない朝ごはん● ★週末朝ごはんはこんな感じ 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回は飾らない飯(めし)を作ろう!精一杯デカイ声でぇ〜🎵 ●ポテロング ポテロング懐かしいので、べました。 普段はスナック菓子べないのですが…。 ●ハムを挟みます 息子は…ロースハムを使って、こうやってパンに挟むのが好きなんだそうです。 で、焼いたあとにケチャップをかける感じです。 ●挟みました まぁ〜ええけどぉ〜。 好きなようにべたらいいんです。 言われて直ぐに出来ることはします。 でも、出来ない事はちょっと待ってやぁ〜[笑] ●奥さんの朝ごはん ヨーグルトをヨーグルトメーカーで作ると、しばらくヨーグルトが毎朝登場します。 ヨーグルトにはブルーベリージャム?だって僕が勝手に思ってますけど…合ってますか? ジャムをべないからヨーグルトにブルベリーが合うと勝手に思い込んでるだけかもです。

    週末の飾らない朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/09
    デジタル機器に対しての、子供の吸収力はホント驚かされませすね(*'ω'*)💦 自分もそうだったのだろうけれど、携帯電話すらなかったからな~(*'ω'*)✨
  • 時間泥棒を捨ててガラケーにしたい今日この頃。 - ココからのブログ

    4月、5月と忙しすぎて、体感的に、秒で終わってしまった。 さくらまつりでアルバイトした事なんて、去年の事のような遠い記憶で、忙しすぎると、日々の細かな事が流れで過ぎてしまうのだろうか。 日々バタバタと、予定に追われていると、休みにやりたいことが頭に色々浮かぶ。 そして、休み前夜だけは、気持ちが楽になり無駄に夜更かしをし、肝心の休みは、たいした事も出来ずに、溜まった家事などをして終わる。 毎回、せっかくの休みがもったいない。 早起きして散歩とか、カフェで読書とか、好きなブログをたくさん読むとか、すごい遠くまで自転車で行ってみるとか、やりたいと思っていた事を、なにひとつできずに終わってしまう。 今年になって格安のジムにも入会したのに、最近は全然行けてない。 悔しいけれど、体力が50代なのだろう。 掃除の仕事は肉体労働。 めちゃくちゃ重い洗浄機や、掃除道具の入ったコンテナも素早く運び、動き回って

    時間泥棒を捨ててガラケーにしたい今日この頃。 - ココからのブログ
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/07
    デジタルデトックス、大事ですよね(*'ω'*)✨✨ そこで出会ったキレイな景色を、スマホで撮影できなくて切なくなったりして(´∀`*)ウフフ
  • 新たな相棒を指折り数えて待つ日々。 - ココからのブログ

    去年からジムニーを注文して指折り数えて待っているが、それにしても車屋さんから連絡がこない。 最初から、長くかかるのは分かっていたのだけれど、寝っ転がって足をジタバタさせたいくらい待ち遠しい。 車と通販は違うけれどアマゾンも楽天も、凄く早く届くので、久しぶりにこんなに長い間買ったものを、待っている。 当初、3月末と言われた納車。 ネットで調べても、皆んな同じように待ちくたびれているらしいし、1年以上待っている人もいるようだ。 永遠に感じるけれど、夏までには来るだろう。 我慢した後は、きっと最高の喜びが待っている。 そう思って、この待つ時間を楽しめばいいのだろうが、毎日のように、まだかなぁと口に出してしまう。 免許を取ってから乗った台数は6台目だった。 きっと人生最後の車。 それも新車購入。 自分にしては一世一代の贅沢品。 運転は絶望的にへたくそなのだが、安全運転で大切に乗らねば。 kanah

    新たな相棒を指折り数えて待つ日々。 - ココからのブログ
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/07
    こりゃあ、楽しみですね(´∀`*)ウフフ マニュアルが良いけれど、通勤の時はオートマが良いなあ、なんて💦 切り替え機能が付いている車があったらいいなあ🤤✨
  • おしゃべりしながら、おばあさんの中の少女を探す。 - ココからのブログ

    ここ最近、色々な人とお話をする機会が多い。 私は清掃の会社で働いているのだけれど、依頼されたお宅の掃除以外にも単発で違った内容の仕事を手伝ったりする機会がある。 先日も、スーパーでイベントがあって、レシートを持ってきた女性のお客様に、空くじなしの抽選をしてもらい、簡単なアンケートに答えていただきながら、最終的にはこちらのサービスを紹介するという仕事があった。 もし自分だったら、空くじなしの抽選なんて、なにをしつこく勧誘されるか分からないので、速攻で 「いらないです!」と言って足早で立ち去る。 疑い深いので、何の勧誘も説明も、自分から聞きに行ったこと以外、耳を貸すつもりはない。 それを、自分がやる側になるのか・・・ 若いときは接客業ばかりだったから、人と話すのは苦手ではないのだけれど、最近は時代も変わって色々難しそうだ。 朝一から、自分が戦力になるか心配しながら現場に向かった。 kanahe

    おしゃべりしながら、おばあさんの中の少女を探す。 - ココからのブログ
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/07
    自分のなった40代は、子供のころから見たそれと違うように見えます。。。 かなり中身は進化していない💦 自分も90代になっても、今のままの中身な気がする💦
  • 『最後となると優しくなるんよね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今朝は、朝4時半に目が覚めて、その後寝れなくなり出勤しました! やっぱり、寝れなくなるね。 そして、会社に行くと辞めるのが嫌になるね(;^ω^) ただ、今日、久々に私が苦手な作業をすることになり、 (これ、やりたくねぇ。。。)と思っていたんやけど、 私が辞める話をした後から、少し前までちょっとあたりがきつかったTさんが、 少し優しくなり、 『もしbollaさんが明日中に終わらせられないなら、ぼく変わりますよ』と 言うてくれはった。 もちろん、 『あぁ。。。明日中には無理です』と申し訳なさそうに言うたけど、 音は、 (ほんまか!? ラッキー――――!!!!!)やった(笑) 気でこの作業、何をしているんか不明なんよ。 そうそう! 今日、職場にいる一回り以上年上の方に、 『来週の金曜日で終わりなんです』と話したところ、 (こうした方が良い)、(ああした方が良い)と 色々アドバイスをもらったん

    『最後となると優しくなるんよね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/05
    終わりに向けて、確実に進んでますね(*'ω'*)💦 物品の片づけ、大変ですよね(●´ω`●)💦 誰かが歌ってましたが、走る続ける事じゃなく、走り始め続ける事が大事だとか✨ また別の良き場所に出会えますよ(*'ω'*)✨
  • 猫と遊べるものを見つけた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    元保護のウチのサラさん あまり活動的ではなく いつもまったりクールなタイプ。 おもちゃであまり 遊んでくれないさんです。 ウチに来た時に、 もう大人だったからなのか 元々の性格なのか。 たまに遊ぶものといえば ペンに紐をつけて 反対側にクリップをつけた 手作りおもちゃ 安上がり〜 笑 これをフローリングの 床の上で動かすと ちょっと遊んでくれるけど わりとすぐに飽きる。 クリップを狙ってるけど 音に反応して狙ってるような 気がしています。 もしかしたら、あまり よく見えてないのかも? +‥‥‥‥別の日の朝‥‥‥‥+ 私が黒のハイソックスを 履こうとしてると 下を履こうとしてるのに をすでに履いてるのは見なかったことにしてください 笑 横でウトウトしてた サラが気がついて 下を狙ってる! しかも普段見ない真剣な表情で 小さく震えてる!! そして すごくらしい動き! 黒と床とのコン

    猫と遊べるものを見つけた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/05
    ハンターの顔ですね(*'ω'*)✨✨ 外へ出かけられるニャンズは、ネズミ先輩をも捕らえるそうですから、かなりのものですよね(●´ω`●)✨✨
  • 伊勢神宮 14時~17時までの滞在時間3時間で…どの程度 参拝できる?【後編】外宮~内宮参り~おかげ横丁~セントレア~SOLA SPA ♨風の湯...間に合う? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    お伊勢参り 外宮→内宮へ移動 皇大神宮(内宮) 宇治橋 手水舎 (てみずしゃ) 五十鈴川と御⼿洗場 (みたらし) 内宮 神楽殿 御贄調舎 (みにえちょうしゃ) 内宮 ご正宮 別宮へもご参拝 御稲御倉 (みしねのみくら) 外幣殿 (げへいでん) 別宮 荒祭宮 (あらまつりのみや) 別宮 風日祈宮 (かざひのみのみや) 神楽殿 (かぐらでん) 御朱印 御厩 (みうまや) 参集殿 (さんしゅうでん) 宇治橋と五十鈴川 おかげ横丁で休憩 & お土産探し 干支みくじ お伊勢参り 内宮編 まとめ JAL 国内線タイムセール ANA 2024年 国際線 PP2倍キャンペーン...あるのか? 今週の毒吐きコーナー 東京都知事選 (6/20告示∼7/7投開票) お伊勢参り 外宮→内宮へ移動 前記時からの続きになります。 外宮前のバス停から内宮へ。移動時間は15~20分程度ですが 運賃は470円と そこそこの

    伊勢神宮 14時~17時までの滞在時間3時間で…どの程度 参拝できる?【後編】外宮~内宮参り~おかげ横丁~セントレア~SOLA SPA ♨風の湯...間に合う? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/04
    氷の中から、赤福やお餅が~🤤✨✨ 赤福、美味しいですものね(*'ω'*)✨ スタバの和風外観、始めて見ました(●´ω`●)✨ カップラーメンの顔の写真が、ものすごく面白いですね(*'ω'*)✨
  • わらび採りの裏に潜む恐怖:北海道の野生との対峙 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、自宅から片道1時間かかる場所へ息子とわらび採りに行ってきました。 ※注意: この記事には、自然界の厳しい現実に直面した際の個人的な体験が含まれています。特に、野生動物の死に関する直接的な描写がありますので、心理的な影響を受けやすい方はご注意ください。 わらび収穫! エゾシカの死体 再び同じ場所へ 山菜採りと熊の恐怖 わらび収穫! 数年前から、同じ場所でわらびを採っているのですが、 これがまためちゃくちゃ採れるところなんですよ。 二人がかりなら30分もあればこんな感じで収穫出来ちゃいます。 わらび 今回べる分以外は、冬でもべられるように全て塩漬けで保存します。 昨年はガッツリ採って大量に塩漬けしていたので、実はまだべきれておりません。 (もったいないので引き続きべますよ~。) その場所は、これからも多くのわらびが出てきそうなんですが、今年

    わらび採りの裏に潜む恐怖:北海道の野生との対峙 - 搾りたて生アキロッソ
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/04
    おお💦 山菜取りにも危険が付いて回るのですね(*'ω'*)💦 くまさんは怖いですものね💦 ワラビも熊さんも人間も、自然の中の歯車なのでしょうね(*'ω'*)✨
  • 小野一光『震災風俗嬢』|読書旅vol.107 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    今回選んだのは小野一光さんの『震災風俗嬢』(2016年/太田出版 ※2019年に集英社より文庫化)です。「旅に出られない間は旅に関するの感想文をアップする」と宣言しているくせに、いわゆる旅のではありません。 しかし、ダークツーリズム/ブラックツーリズムの観点から無理矢理ブログのコンセプトに寄せて紹介したいと思います。災害による悲しい記憶を辿り、そこで得た教訓を未来に活かしていくのは大事。 なお、合法の性風俗産業そのものに対して、私はダークともブラックとも思っていません。立派なサービス業だと捉えています。くれぐれも誤解なきよう。 被災した風俗嬢たち 2011年3月11日、出張先の福岡で東日大震災の発生を知った著者は、その足ですぐさま現地入り。以降、来る日も来る日も被災地を回るなか、4月上旬に岩手県北上市のバーで営業を再開したデリヘルの噂を耳にします。 「戦場から風俗まで」をコンセプトに

    小野一光『震災風俗嬢』|読書旅vol.107 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
  • 【雑記】たまには・・・・・。。 - 昭和PRIDE

    「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 こんにちは~🌤 いつもあんぽんたんのブログにお付き合いいただきありがとうございます🙇 久々の更新です、、、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私はとりあえず生存しております( ´艸`) さて、今回もいつもの記事ではなく、単なるおっさんの雑記です。 全く面白い内容ではありませんので適当にスルーしておいてくださいw 早いもので5月も少しで終わりですね。 1年前にも同じようなこと書いていたようです、、、、 mr-anpontan2020.hatenablog.com まぁ、なんとなく5月を振り返って終わりにしたいと思います。 画像多めなので重かったらごめんなさい<(_ _)> 5月GWは桜が咲いていました🌸 写真を撮ろうとしたら蜂に襲われました、、、 久々に釣りに出掛けたときの羊蹄山🏔 相変わらずデカい。 久々の尻別川。

    【雑記】たまには・・・・・。。 - 昭和PRIDE
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/04
    川も海も、水がキレイですね(*'ω'*)✨✨ 海釣り、釣果が出るといいですね(*'ω'*)✨
  • 丁寧に心を込めて作られた焼き菓子が、美しく美味しいのです - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日は、ついこないだまで使ってた 最後の毛布を洗おうかと思ってたのに 思ってたより天気が曇ってましたねー 残念、またの機会です 掃除はちゃんとしましたよ 夜ごはんも作ってます でも、なんか眠くて眠くて 何回もウトウトしてしまった… 休みの日って、ほんとイイ 2月某日 気になっていたお店へ 金曜日と土曜日しか開いていないので なかなか都合が合わない 高いハードルをやっと飛び越えました 京都・二条城近くの 「Saibakes」さん サイベイクスさんです 歩いてしか入れない、細い路地の奥にあり 小さな額縁にしか店名がありませんので 初めての方は少々迷うかもしれません ガラリと引き戸を開けると こじんまりとした古民家の1部屋 上がり框があり、を脱いであがります こちらは 旬の果物や有機素材で作る焼き菓子のお店です お店の方は とっても気さくで明るい素敵な方で お菓子

    丁寧に心を込めて作られた焼き菓子が、美しく美味しいのです - 続キロクマニア
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/04
    包装からしてオシャレですね(*'ω'*)✨✨ 心がこもって良そうです(●´ω`●)✨✨
  • 沢山お野菜いただいて、毎日(ほぼ)料理を作るのだ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 昨日は、興味をひかれて Amazon Primeで 「三島由紀夫 vs 東大全共闘」を見ました 生まれる前の出来事で、よく知らないことも多く 脳をフル回転させないと内容についていけないw 芥氏との討論が特にめちゃくちゃ難しく 色んな意味で理解し難い部分もあったけど とても面白かったです 久しぶりに頭使ったなーという感じで 脳の錆が少しは落ちたかな?と笑 でも、そのせいか? 昨晩すごくへんな夢を見ました… なんか…戦争かなにかわからないけど… 生活を抑制される夢で 一定の敷地内は平和で物資もあるんだけれど なんか…ずいぶん忘れてしまいましたが 最後らへんは、お風呂の順番待ちしてたのに 番号札のようなものを忘れて、慌ててましたw それにしても、三島由紀夫さんて ものすごく大人なんですね もっと怖いイメージがあったんですが 聡明で優しいひとだと感じました 活字離れし

    沢山お野菜いただいて、毎日(ほぼ)料理を作るのだ - 続キロクマニア
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/04
    所在の分からなくなる位の沢山のお野菜の頂きもの(●´ω`●)✨✨ 腕の振るいがいがありそうですね(*'ω'*)✨✨
  • 運動会の後で、ちょっと時間を作り、元気を貰いにヘラブナ釣りに行きます。仕掛けを作り浮き合わせをして来ました。(2024富沢の池6) - とーちゃん子育てと釣り日記

    昼間は初夏の雰囲気も出てきた北海道ですが、朝晩はまだまだ寒いので暖かくしてヘラブナ釣りに行きましょうね! そんな感じの季節の北海道です。 ちょっと個人的には元気がない感じがしていますが、立ち止まる事は許されないのでちょっと頑張ります。 パワーをもらいに山の池に行きます。来月にでかいやつとやり合う為、ちょっと仕掛けを作り、浮き合わせもしてきます。 午前中は小学校の運動会があり、楽しく見てきました。天気も良く良い運動会になったと思います。自分は人がたくさんいたのでちょっと疲れましたね、、息子くんと2人で少し疲れてしまいました。人がたくさんいる場所は苦手な親子ですね。 まだまだパワーが足りないですね。山からパワーを分けてもらいましょう! まずは運動会の後に家族みんなで炊き込みご飯を頂きました! turibakapapa.hatenablog.com めっちゃ美味しくて全部べちゃいました! それ

    運動会の後で、ちょっと時間を作り、元気を貰いにヘラブナ釣りに行きます。仕掛けを作り浮き合わせをして来ました。(2024富沢の池6) - とーちゃん子育てと釣り日記
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/04
    山からのパワー(●´ω`●)✨✨ それは釣果が上がりそうですね(*'ω'*)✨🐟~
  • ロゼ色の山形牛赤身タタキとベビアンで極上家飲み - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 何度リピートしても、やっぱり唸るほどの美味しさ。肉のキタムラ自慢のタタキです。 ot-icecream.hatenablog.com グラム1,680円。この量で141g 2,368円(税抜)です。最初は良いお値段するなー、と思っていたけれど、1度口にすれば良心的な価格だとわかる。 使用しているのは極上の山形牛メス牛。アルプス山脈の岩塩とニンニクをすり込んで、オーブンで一度ローストしてから、炭火で焼いて仕上げるだそうです。 赤身とさしのバランスが最高。肉肉しいのにすーっと噛みきれる絶妙な質感。炭火の香ばしさも感じられて、どれだけべても全く重たくならない。 醤油ベースのタレをつけてくれますが、今回はホタテ味噌も用意して、味変。そのままでも美味しいので、タレはほんの少しつけるだけでいい。 このタタキを並べたらちょっといいワインを開けたくなる。

    ロゼ色の山形牛赤身タタキとベビアンで極上家飲み - ツレヅレ食ナルモノ
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/04
    キレイな断面🤤✨ うわうわうわうわ~(*'ω'*)✨ これをワインで頂くのか~(●´ω`●)✨🍷 幸せ時間過ぎますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 美味しいアジのタタキ体験✨ #アジ #美味しい - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 特に、魚料理が毎回心そそられるめんくい (id:menkui375)さんのアジのタタキを見たら、 もうべたくなってしまって menkui375.hatenablog.com 魚が美味しいスーパーに出向き、 長崎産のアジをおろしてもらいました アジのタタキに、薬味一杯にしてめんくいさんの一皿を真似てみた この日は飲まないと決めてご飯炊いてたのに、 意志の弱い私は、 風呂上りに一杯だけビールをくいッとどうじゃ、と隊長を誘惑 誘惑にすぐ乗る隊長😆 ビールも米もある事となる😅 そして炊き立てのごはんに、アジのタタキとしらすを乗せる 隊長はお代わりしていた アジのタタキにぽん酢をかけて、最高でした👍 今日のぬか漬け きゅうり かぶ かぶの葉 スーパーで、開いてもらった長崎産のアジは二枚塩をして、 ラップをしないで、冷蔵庫で一晩おいて自家製一夜

    美味しいアジのタタキ体験✨ #アジ #美味しい - Kajirinhappyのブログ
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/04
    本当に、味というお魚は素敵なお魚ですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡✨✨ 美味しそうなアジのタタキ✨✨ おかわりは必須ですね(*'ω'*)✨✨
  • 斎藤一人さん 「がんばる」を「顔晴る」と考えると、うまくいきます! - コンクラーベ

    自分の犠牲になっている子供の顔を見て、喜ぶ親はいません。 また子供の犠牲になっている親の顔を見て、傷つかない子供はいません。 「がんばる」を「顔晴る」と考えると、うまくいきます! 「がんばる」を「顔晴る」と考えると、うまくいきます! あなたは、自分より人の幸せを優先することが美しい、と考えているかもしれません。 ところが、そうではないのです。 まず、自分が幸せにならなければ、人を幸せにすることはできません。 持っていないものを、どうやって人にあげることができるでしょう。 あなたが「なりたい自分」になるということが、あなたが幸せになることです。 人は幸せになるために生まれてきて、それができれば、人に幸せがいっぱいあげられるのです。 「なりたい自分」を主張すると、人の幸せを優先する 美徳に反してしまう、そんな恐れは捨ててください。 自分に無理して、自分を犠牲にして、人の幸せを優先するなんて、そ

    斎藤一人さん 「がんばる」を「顔晴る」と考えると、うまくいきます! - コンクラーベ
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/04
    自分の子供の為に、協力をしたい、という気持ちもありますね(*'ω'*)✨ 全力を注いではいけないという事なのでしょうかね✨
  • 雑誌スイング 『月刊THEMIS』6月号(テーミス) - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 雑誌スイングを初めてしました。 新聞の広告に、 月刊『テーミス』が載ってました。 小池・「3選阻止」へ強敵が立つ。 麻生「岸田後」睨み、 茂木・上川・河野操る。 サイゼリヤ「値上げせず」 を貫き、躍進続く。 森永卓郎・生命懸けて、 「財務省」批判へ。 藤原定家・大歌人の正体明るみに。 エトセトラ。 ピンクの8行を【言って振り】 5回繰り返しました。 サイゼリヤは凄いですね。 ということで、素振りをしながら、 世相を感じるという、 文武両道でした。 日の素振り文武両道の概要。 2024/06/03 素振りの数 : 160 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 合谷👋,手三里💪,水分🦦,

    雑誌スイング 『月刊THEMIS』6月号(テーミス) - 素振り文武両道
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/04
    サイゼリア、価格が安めで楽しいですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 白湯!!そんなに体に良いのか!白湯! - japan-eat’s blog

    白湯(さゆ)とは、水を一旦沸騰させた後、50℃程度の温度まで冷ました飲み物のこと。身体によい影響を与えるとして多方面で話題になりましたが、お湯を沸かすのが億劫で簡単には続けられなかったという方も多いのではないでしょうか? 白湯は、毎日飲み続けることでその効果を存分に得ることができます。手軽に白湯を生活に取り入れるのなら、お湯を沸かす手間なくおいしい白湯が作れるウォーターサーバーの活用がおすすめです。 「白湯」に隠された驚きの力とは 常温の水と白湯の違い 白湯とお湯の違い 白湯の知られざる効果とは?! 冷え性を改善できる ダイエット効果 デトックス効果 花粉症の緩和 美肌効果 便秘の解消 白湯の作り方 白湯の飲み方 白湯を飲むタイミングや飲むべき量とは? 起床時 就寝前 日頃の水分補給に 「白湯」に隠された驚きの力とは 白湯と言えば、赤ちゃんの粉ミルクを作るときや、身体の弱っている方への水分

    白湯!!そんなに体に良いのか!白湯! - japan-eat’s blog
  • はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲シリーズ vol.2【YELLOW YELLOW HAPPY / ポケットビスケッツ】(1997年) - ioritorei’s blog

    1997年 YELLOW YELLOW HAPPY / ポケットビスケッツ YELLOW YELLOW HAPPY / ポケットビスケッツ はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲シリーズ 『YELLOW YELLOW HAPPY』とは ただの色物ではなかった名曲 はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲シリーズ ふと懐かしい音楽を耳にすることがある。 TVやラジオで流れてくる懐かしい曲の数々。 時に「あれ?こんな良い曲だったかな?」なんて感じる曲も中にはあったりするから音楽は面白い。 稿ではそんな「はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲」ばかりを取り上げていこうと思う。 『YELLOW YELLOW HAPPY』とは 『YELLOW YELLOW HAPPY』は、1996年9月4日に発売されたポケットビスケッツ2枚目のシングルである。 週間オリコンチャートでは1度も

    はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲シリーズ vol.2【YELLOW YELLOW HAPPY / ポケットビスケッツ】(1997年) - ioritorei’s blog