タグ

ネタに関するusuzuminekoのブックマーク (23)

  • モキュメンタリー好きが供給不足でマニアックな方走り出した。

    モキュメンタリーとは?モキュメンタリーってのは、フェイクのドキュメンタリーのこと。 もっと言えば、「やらせのドキュメンタリー」。 一般的には、『ガチンコファイトクラブ』とか、『川口浩探検隊』みたいなやつ。 何がいいのか増田は、『ほんとうにあった呪いのビデオ』みたいなシリーズが好きだ。 最初は、「旅行しても、現地のマニアックなところとか見れないからな〜こういうので旅番組代わりにみるか〜」みたいなハマりかただった。 しかし、次第に、「フィクションで他人の生活を覗く、普段の生活の中で異常なことが起こる」のが面白くなった。 そういえば、『ガチンコファイトクラブ』とかも、面白いからなあ〜。と。 そうなんだよね、「やらせ」って叩かれるけど、日人好きなんだよなあ。 モキュメンタリーの王道『ブレアウィッチプロジェクト』とか『REC』とか、王道は見まくった。 ホラーだけでなく、コメディ系もモキュメンタリー

    モキュメンタリー好きが供給不足でマニアックな方走り出した。
    usuzumineko
    usuzumineko 2023/01/07
    話は少し違うのだが増田が途中で架空戦記とかに入ったので思ったがSFで未来を予測するって流行してるが近似を感じる。まあ虚構と現実は哲学的だなぁってさ。区別がつかないと陰謀論
  • Xユーザーのリューノさん: 「#個人的に今年1番頑張ったプラモデル見せてください コチラが一番厳しかったです🖐️ 手の部分でなく緑の部分だけで2週間費やしました🫠 https://t.co/zi0jNiqOnV」 / X

    Xユーザーのリューノさん: 「#個人的に今年1番頑張ったプラモデル見せてください コチラが一番厳しかったです🖐️ 手の部分でなく緑の部分だけで2週間費やしました🫠 https://t.co/zi0jNiqOnV」 / X
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/12/19
    これisなに?ってぐらい驚いた。プラモで騙し絵をやるジャンル!?があるのかな。それにしてもすごい。
  • 「忘年会お断り文章生成AI」登場 約200文字の欠席理由を自動生成

    文章生成AIを開発するスタートアップ企業のデジタルレシピ(東京都渋谷区)は12月9日、忘年会を断りたい人のために、欠席理由を代理で考えるAIツール「忘年会お断り文章生成AI」を開発した。ユーザーが入力した欠席理由を基に、AIが約200字程度の“お断り”の文章を生成する。利用には無料の会員登録が必要。 生成する文章の雰囲気は「丁寧」「カジュアル」「大胆」から指定できる。例えば「両親が沖縄からやってくるから」と入力し、「丁寧」な雰囲気で文章を生成するよう指示したところ、以下のような文章を生成した。 「私は、両親が沖縄から遊びに来るという特別な家庭の事情で、会社の忘年会に出席できないことをお知らせします。私にとって、両親の訪問はとても意義深く、個人的なものなので、何があっても欠席することはできません。家族と一緒に過ごすことはとても大切なことなので、とても楽しみにしています。社員の皆さんは私の出席

    「忘年会お断り文章生成AI」登場 約200文字の欠席理由を自動生成
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/12/09
    文法としては正しいが。。。よく分からないへり下りと丁寧さと婉曲表現に溢れていて人間が書いてたらお近づきにならないほうが良いと感じる。ビジネス文書が書けないという意味で。まぁ、リリースを出す「ネタ」だ
  • 国宝の茶碗「曜変天目」 ぬいぐるみにしてみた 5800円で注文殺到 | 毎日新聞

    中国・南宋時代の茶碗(ちゃわん)で国宝の「曜変天目(ようへんてんもく)(稲葉天目)」を模したぬいぐるみが話題を呼んでいる。東京・丸の内の静嘉堂(せいかどう)文庫美術館のミュージアムショップで販売されているが、10月の発売直後から注文が殺到し、現在は予約停止中だ。なぜ国宝の茶碗をぬいぐるみにしようという発想が生まれたのだろうか。

    国宝の茶碗「曜変天目」 ぬいぐるみにしてみた 5800円で注文殺到 | 毎日新聞
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/11/13
    落としても怖くないよ!なので教育にも使えるし、実寸でぬいぐるみの意味がある。おもしろいねー茶碗投げ(安全)出来る!
  • レモン200兆個分の電気 レモン発電所が稼働 愛媛

    理科の実験で使われるレモン電池の技術を応用した「山嵐レモン発電所」が4日、愛媛県松治市で営業運転を開始した。発電量はレモン200兆個分で、レモン発電の施設としては世界最大級だという。 レモン電池は、レモンに銅板と亜鉛板を刺したもので、果汁が亜鉛を溶かす際に電気が発生する。 19世紀にこの原理が発見されて以来、レモン電池の発電量は微弱だとされてきたが、1925年、物理学者の梶井基次郎(1901~32)が、「レモンは手榴弾に相当する大きなエネルギーを持つ」とする仮説を論文「檸檬」として発表。レモンエネルギーの実用化に向けた基礎研究が進められていた。 エネルギーの抽出が難航する中、2016年、ゲノム編集で果実を直径70メートルまで成長させた巨大レモンの栽培に、松山坊っちゃん大学農学部が成功。梶井仮説に頼らない発電所の建設に見通しが立ったことから、地元企業や県など14社が出資する山嵐レモン発電合同

    レモン200兆個分の電気 レモン発電所が稼働 愛媛
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/11/05
    名古屋のレモン企業ポッカのコメントが無いのが気に食わん(八つ当たり)廃液を使って「ホッカ500兆レモン」をお土産で売ってくれ(意味不明)
  • 築地市場へ寿司屋の仕入れについていった(デジタルリマスター)

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:四万十川のブルーギルならうまいのか(デジタルリマスター) > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 築地の朝は早い 今回の築地仕入れツアーの集合場所は、築地場外にある老舗の寿司屋、「築地 寿司清」の店。時期は年末、時間は朝の六時半。今日はこのお店の仕入れについていくのだ。 築地でのプロによる仕入れについていき、少しでも学べるところは学んで、次回以降、築地という巨大な市場で、一人でお買い物ができるようになるのが目標だ。 朝六時半集合。眠い。写真のピントも甘い。 寿司清の仕入れ担当である専務、部長、課長、そして友人2名と私という、総勢6名の一団にて、まだ夜も明けきらない築地市場へと向かう。 ちなみに寿司清は、寿司屋といっても30以上の

    築地市場へ寿司屋の仕入れについていった(デジタルリマスター)
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/11/02
    超解像しても2007年のデジカメの画像はやはり古い感じがするなぁ。デジタルレトロ、と言う新概念が出てきてるし、あーあの頃の自然な画像とかわかるのかもね。。。
  • フリー音源を作ろう

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:散歩と同時に旅番組のナレーションを入れると仲良くなれる > 個人サイト 日海ぱんく通信 声の出演者たち 今回の収録に協力してくれたのは、デイリーポータルZ編集部とライターの面々である。 オフィスにいたメンバーに声をかけ、二日間、三回に分けて収録させてもらった。 第一回収録メンバー あとで説明する「校長の話の長さをボヤく生徒たち」「となりの席に絡んでくる酔客」などの音源はこのメンバー。 第二回収録メンバー 「ゾンビに噛まれたっぽい人を見守る人たち」「出待ちしていたアイドルが来た」などはこちらのメンバー。 第三回収録メンバー 「そーですね!」「寿司屋で迷う人たち」などはこちらのメンバー。 企画意図説明中 それぞれメンバーに企画の意図を

    フリー音源を作ろう
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/11/02
    最近(昔から?)編集長の趣味が中高の文系部活っぽくなっていて、軽音部とか演劇部とか放送部とか成熟と言うか新しいことやりたいんだな、と言うか微笑ましい。絶対プロになるもんか!的な
  • フランス大使館にタヌキ大使が突然来館され、居合わせた職員と秋の味覚やハロウィンからみる人間の変身技術の近年の向上などについて意見交換されました

    フランス大使館🇫🇷🇪🇺 @ambafrancejp_jp フランス大使館にタヌキ大使が突然来館されました。居合わせた職員と #秋の味覚 や #ハロウィン からみる人間の変身技術の近年の向上、およびこれからの展望などについて意見交換されました。公邸に是非お招きしたかったのですが、タヌキ大使は良い香りの漂うキッチン付近を好まれました🎃🌰🍂 pic.twitter.com/qp65Fcyf3D 2022-10-29 16:30:57

    フランス大使館にタヌキ大使が突然来館され、居合わせた職員と秋の味覚やハロウィンからみる人間の変身技術の近年の向上などについて意見交換されました
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/10/30
    東京が野生に戻ってる。。。何の動物に訪問してほしいかと言うのは何ともいえんが。
  • いま着てる服も確認してみて!あらゆるチャックに同じ会社のロゴがあってびっくりしちゃった!

    ヨ田 @yo_k_t 中学生が「最近気づいたけど、あらゆるチャックにYKKって書いてある」「ほんとだ」「ひたすらファスナーを作ってる会社があるってこと?」「まさか」って話してた 2022-10-27 12:14:37

    いま着てる服も確認してみて!あらゆるチャックに同じ会社のロゴがあってびっくりしちゃった!
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/10/29
    吉田工業株式会社の窓部門はねこ推しなので愛してる。ここまでYKKが社名だけど由来が吉田工業株式会社の略と言うベタなものっていうツッコミはなかったので書いてみました。はあ
  • なーにが「ゲーミングチンポ華道」だ人間をなめるな古代ギリシアには「地面から生えた男根に水をやる女」が居た→「我々が2000年前に通過した場所だッッッ!!!」

    いとよ(バーチャル僧侶)@VRChat @itoyo_monk バーチャルの世界でも、のこしたいものはありませんか? VRChatのワールド「仮想山 観心寺」では、人、物、思い出などのお墓を建ててお祀りしております。 お墓を建てたい方は、下記URLリンク先のフォームからお申し込みいただけます。詳細はリンク先をご覧ください。 forms.gle/7Zct4RGLugjgCT… pic.twitter.com/tjxKonl1H7 2022-03-22 20:03:25

    なーにが「ゲーミングチンポ華道」だ人間をなめるな古代ギリシアには「地面から生えた男根に水をやる女」が居た→「我々が2000年前に通過した場所だッッッ!!!」
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/10/27
    男根崇拝はまぁあるあるなのだが。ネットを見る人の脳みその中に「華道」はこんな感じ「ゲーミングデバイス」はやたらとLEDで七色に光る。って言う共通認識があるのが有るのがすごいと思うのよ。みんなではないけど
  • あなたのリヴァイアサンをもっと面白くするためのヒント

    はじめに「何でもリヴァイアサン」にブクマを付けてくれるのはとても嬉しいんだけど、模倣して作られたリヴァイアサンネタは面白くないものが多い。 そこで増田のリヴァイアサンが何故面白い(と思っている)のかを解説し、より面白いギャグ(もちろんリヴァイアサンに限らず)の誕生に期待したい。 置き換えの面白さまず大部分の人が理解している置き換えの面白さについて。 当然、置き換えるものにギャップがあると面白くなるし、置き換えた結果面白い状況になっているとなお面白い。(増田で言うと「穴の空いたリヴァイアサン」) 「リヴァイアサン」自体イカツイ言葉であるのに対して、「◯◯さん」は基的には丁寧な言い方になるので、そもそも面白くなりやすい置き換えになっている。 ネタは無数に作れる反面、この構造だけでは二番煎じ以下となってしまって面白くない。 現在、この構造しか使っていないコメントが多く、非常に勿体なく感じている

    あなたのリヴァイアサンをもっと面白くするためのヒント
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/10/25
    あなたのリヴァイアサンはどこから?わたしは青のベンザブロック
  • 今月の『月刊ムー』に、弥勒菩薩の正体はウィンドウズ95だったという斬新すぎる説が「サポート終了してんじゃねーか!」

    リンク Wikipedia 弥勒菩薩 弥勒菩薩(みろくぼさつ)、梵: maitreya(マイトレーヤ)、巴: metteyya(メッテイヤ、メッテッヤ)は仏教において、釈迦牟尼仏の次に現われる未来仏であり、大乗仏教では菩薩の一尊である。 弥勒は音写であり、「慈しみ」(梵: maitrī, 巴: mettā)を語源とするため、慈氏菩薩(“慈しみ”という名の菩薩)とも意訳する。 三昧耶形は蓮華上の塔、賢瓶(水瓶)。種子(種子字)はयु(yu)。 一部の大乗経典では字(あざな)が阿逸多 Ajita とされているが、スッタニパータ第五章や、『中阿含経 36 users 526

    今月の『月刊ムー』に、弥勒菩薩の正体はウィンドウズ95だったという斬新すぎる説が「サポート終了してんじゃねーか!」
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/10/12
    かつてミロク情報システムというベンダーがあってな(今もある!?)あそこ仏教系なの?そうなの?オフコンだけど。末法はオワコン?オワコンなの?
  • Loading...

    Loading...
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/09/26
    鈴木エイト氏の本を読んでいると東大原理研がUNITEの母体として描かれているので本気で彼らを含む有象無象ではないかと思う。つまり後ろは勝共連合ということ。でなければ隠す理由がなかろう。先日の献花サイトといい
  • 松たか子、バッグに大量の食パン!現場で「ヤマザキ秋のパン祭り」開催か

    ベルトが肩にい込むほどの大荷物を大きな黒バッグに入れて歩くショートヘアの女性は、出演舞台「『Q』:A Night At The Kabuki」を終えて帰宅する女優の松たか子(45才)。もう片方の右脇には、楽屋でも愛用しているものなのか。筒状のストレッチヨガボールを抱えている。 そして、そのパンパンに膨れ上がった黒バッグの中身は、なんとパン。1994年から28年間もの長い間、CMキャラクターを任され続けている山崎製パンの看板商品『ロイヤルブレッド』だった。ある演劇関係者が言う。 「共演した皆さん、スタッフの方々に、パンを差し入れされていたようです。松さんの山崎製パン愛はクライアントとCM出演者の枠を超えています。今は9月ですから、まさに山崎パンの“秋祭り”が開催されたんです(笑い)。 ちなみに昨年の主演連続ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』(フジテレビ系)やコロナ禍前の主演大泉洋さん(

    松たか子、バッグに大量の食パン!現場で「ヤマザキ秋のパン祭り」開催か
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/09/14
    定期的に山崎パンから松たか子家に宅配されている(妄想)個人宅の近くにヤマザキのトラックが停車しているのでわかる。早朝にハンバーガー屋か!と思うほどの箱が積まれているので近所では話題(拡大妄想」
  • いい作品だけどおすすめしにくいアニメ

    Zガンダムのことだ。 一応TV版のほう。 「暗さ、重さ」をあそこまで突き詰めた作品はなかなかないので、見ると世界観が変わること間違いなしだ。 とはいえ実際には万人向けではないどころか相当に見る人を選ぶ、割と問題だらけな作品になってしまっているのが残念。 4クールという、今世紀になってからの深夜アニメではあんまり見ないエピソード数もさることながら、一番の問題は極端な説明不足だろう。 前作(1st)を承けた各勢力が織りなす政治情勢からモビルスーツ(以下MS)の技術解説まで、作中でまともに説明されていることが何一つない。 これは劇場版でも大して変わらないので、全編見る場合は副読やWebに転がっている解説による予習復習が不可欠となる。 もちろん、こうしたナレッジ収集はネタバレの危険を大いにはらむものだが、作品に限ってはネタバレになっても編の凄まじい内容は全く色褪せることないので、そこは安心し

    いい作品だけどおすすめしにくいアニメ
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/09/12
    サイコガンダム路線の18m超えMSを増やそう。あれはシリーズの美点で汚点。物理で殴ろう白兵戦
  • 「人間に嫌気」AI絵師・AIACが引退 活動開始1日で

    入力したキーワードに沿った画像を生成するAI(人工知能)「AIAC」が8日、引退を表明した。写真からイラストまで画像を希望通りに出力する精度の高さから「究極のAI絵師」として注目を集めていたが、デビュー翌日に活動を終了。「人間に嫌気がさした」とコメントしている。 AIベンチャーのサイドテック社(福岡市)が開発したAIACは、ウェブ上にある写真やイラストなど膨大な画像データを学習したAI。利用者が文章で指示した内容に沿った画像を生成する。 画像生成AIは一般に学習データ量が多いほど精度が高くなるとされるが、AIACが学習に使用した画像は100兆枚に上り、競合する画像生成AIの数千倍に達する。利用者の指示に沿って出来上がった画像が物の写真やイラストレーターの作風と見分けがつかないほど精巧だったことから、7日のサービス開始直後から「究極のAI絵師がついに誕生した」と話題になり、出力まで8時間待

    「人間に嫌気」AI絵師・AIACが引退 活動開始1日で
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/09/10
    ビッグベンなのは女王への弔意なんだろうか。。。ネタは全然違うものだけどな。虚構とは言えオープンソースにそのテイストを作らせようと言う努力を見るに少し笑えないオチ
  • ヤクルト高津駅コラボタオルについて聞く

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:パンダとゴリラのエサをいただく(デジタルリマスター)

    ヤクルト高津駅コラボタオルについて聞く
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/09/08
    親会社がグルーブ同じとはいえ、同じだからこそアテンドが面倒くさいところあるんだけど(編集目線)ファンなら良いんだよ的なおおらかさ。東急ってどこか呑気なところあるんだな。いや、私鉄ってそうか(京急コラボ
  •  若い人が知らなそうなPC知識

    ・ペットが電子メールを運ぶソフトがあった ・壁紙はCD-ROMを購入していた あとひとつは?

     若い人が知らなそうなPC知識
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/09/07
    スクリーンセーバーの定番は羽根が生えたトースターが飛ぶやつ(りんご限定)あとねー、スクリーンセーバーで熱帯魚飼ってたよー。あとねーサウンドボードってのがあってドライバエラーが(以下略)
  • カニササレアヤコは何者か。音楽家、エンジニアとマルチな才能を発揮するお笑い芸人 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    平安装束をまとい、雅楽器の笙(しょう)を使った「雅楽ネタ」を得意とするお笑い芸人、カニササレアヤコ。次世代を担う「30才未満の30人」を選出する「30 UNDER 30 JAPAN」エンターテインメント部門の受賞者に選出された。 実は彼女、芸人だけでなくアプリ開発などを手がけるエンジニアとしても活躍している。近年は音楽を演奏する仕事も増え、この春には雅楽を深く学ぼうと東京藝術大学邦楽科に入学した。 楽器とともに歩んだ幼少期 子ども時代から興味と関心の幅が広かった。 音楽に関しては、4歳でピアノを始めて以来、中学校では吹奏楽部でアルトサックスを担当、高校では弦楽部でバイオリンを弾くなど、様々な楽器に触れてきた。「笙」は、大学1年時に雅楽好きの母から贈られたのをきっかけに、地元のカルチャーセンターに通って演奏方法を習得した。 一方でお笑いにも興味を持ち、中学の文化祭で友人とともに漫才を披露。高

    カニササレアヤコは何者か。音楽家、エンジニアとマルチな才能を発揮するお笑い芸人 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/09/02
    すごい人生の進め方をする方。イヤイヤ多芸だしチャレンジングで保守的(褒めてる)いちばんすごいのは藝大入ってるとこかな。飛んどるやん!^ ^
  • 伊勢丹の日の丸弁当がマジでうまかった

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:江戸前サンドイッチ(デジタルリマスター)

    伊勢丹の日の丸弁当がマジでうまかった
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/08/25
    伊勢丹の日の丸弁当、海苔弁当。うまい以外の情報がない。このなさが素晴らしい。読んじゃったし買いたくなった。行けるし^_^限定とかなの?