タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (88)

  • ドジャース、水原一平通訳を解雇 違法賭博に関与、少なくとも6.8億円を送金か…米報道(Full-Count) - Yahoo!ニュース

    ドジャースは大谷翔平投手の通訳を務めている水原一平氏を解雇したと米ロサンゼルス・タイムズ紙が20日(日時間21日)に伝えた。 【写真】取材中も目はうつろ…大谷翔平の“疲労困憊”の様子が一目瞭然 同紙によると、水原氏は大谷の資金を盗用し、違法賭博に関与した疑いがあるという。ドジャース関係者は20日付で解雇したことを認めた。 大谷の代理人は同日、捜査対象とされている違法なブックメーカーに賭けるために、大谷の資金を盗んだとして水原氏を告発した。その額は少なくとも450万ドル(約6億8000万円)にのぼるという。 米メディアはこの件を続々と報道。米スポーツ局「ESPN」は「大規模な窃盗容疑の最中、ドジャースがショウへイ・オオタニの通訳を解雇」と報じた。水原氏が賭博で負債を負った先は、連邦捜査下にある南カリフォルニアのブックメーカー事業だったと、複数の情報筋が伝えた。 大谷は2017年オフにエンゼ

    ドジャース、水原一平通訳を解雇 違法賭博に関与、少なくとも6.8億円を送金か…米報道(Full-Count) - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2024/03/21
    水原氏も被害者って事は無いのかな?幾ら親しいからといって資金を出し入れ出来る立場にあるんか? / 続報見るとどうやらコレは誰かがダメなことしている様だ
  • 「滝沢秀明は強制的にキスをさせる」ジャニーズ性加害問題当事者の会代表に寄せられた新たな告発(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「ぼくが直接被害を受けたわけではないので真偽はわかりませんが、ブログに(ジャニーズJr.から)そういうメッセージが送られてきたのは事実です。滝沢はキスが好きなんですよ。強制的にキスをさせるって」 【写真】キス強要について弁護士を通じて答えた滝沢氏。Kis-My-Ft2など若手ジャニーズを鋭い目線で指導する若かりし頃の滝沢氏ほか、東山紀之氏や森光子さん、山口達也氏らとの笑顔写真も。 誌『女性セブン』の取材にこう話すのは、ジャニーズ性加害問題当事者の会(以下当事者の会)の代表を務める平淳也氏(57才)である。 当事者の会は《ジャニー喜多川による性被害を被り、その事件を告白・告発したメンバーで立ち上げた有志の組織》(公式ホームページより)。今年6月に創設されて以来、ジャニーズ事務所に対し、被害者との対話や救済基金の設立などを要望してきた。 「7月に国連人権理事会による聞き取り調査に参加し、9

    「滝沢秀明は強制的にキスをさせる」ジャニーズ性加害問題当事者の会代表に寄せられた新たな告発(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2023/09/22
    一般人にも稀にこういう人いるけど、もしかしてその人達もこういう闇を持ってたのだろうか…と考えさせられてしまった。
  • 植え込みをコンクリ舗装 かほくのビッグモーター イオン敷地、無断の可能性(北國新聞社) - Yahoo!ニュース

    ●「法的措置も検討」 中古車販売大手ビッグモーターの「イオンモールかほく店」(かほく市)で、店舗前にあった植え込みがコンクリートで舗装されていたことが3日、分かった。敷地を所有するイオンリテール(千葉市)に無断で舗装した可能性がある。同社はビッグモーター側に経緯を確認した上で、「不正があれば法的措置も検討する」としている。 【写真】2018年7月に撮影された写真では、草木が生えた様子を確認できる 店舗は大型商業施設「イオンモールかほく」の敷地内にある。ビッグモーターを巡っては、県外の同社店舗周辺で街路樹が枯死したことが確認されており、一連の報道を受けてイオンの従業員が店舗前を調べたところ、以前は植え込みだった場所がコンクリートで固められていた。舗装された時期は不明という。 イオンリテールによると、植え込みはイオンモールかほくが開業した2008年10月に整備。イオンが地域住民と取り組む植樹活

    植え込みをコンクリ舗装 かほくのビッグモーター イオン敷地、無断の可能性(北國新聞社) - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2023/08/04
    このまま試乗出来んのかと思ったら違った。イオンは流石に知ってたでしょうに、怒り方が稚拙かな。コンクリで勝手に埋めた行為は最悪だが。
  • 児童手当拡充の一方、扶養控除廃止の可能性も 年収いくらだと実質マイナスになるのか?(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    政府は、児童手当の対象年齢を高校生相当にまで広げることを検討中だが、それにともなって扶養控除がなくなる可能性も浮上している。その場合、納める税金が増えるため、1万円の児童手当をもらっても、実質的には数千円のプラスにとどまったり、年収850万円以上の世帯では、むしろ今よりも負担が増えたりする可能性があることが、税理士の試算で明らかになった。 政府はこども関連予算倍増の一環として、児童手当の対象を高校生相当までに広げることを検討している。しかし、扶養控除廃止の可能性も出てきている。現在は、16歳から18歳の子どもがいる世帯の税負担を軽くするための扶養控除によって、所得を38万円少なく換算して、税金が課されているが、この控除をなくすとなると、納めるべき所得税や住民税が増える。つまり、仮に児童手当を月1万円受け取っても、税金が増えるため、「実質の手当額」は1万円よりも少なくなる可能性があるのだ。

    児童手当拡充の一方、扶養控除廃止の可能性も 年収いくらだと実質マイナスになるのか?(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2023/05/29
    やっぱり支持出来ないんよな…何年も自民党に入れてないけど、これは継続だな
  • 電気料金の来月値上げ認可方針固める あす関係閣僚会議 算定の根拠となる“査定方針”決定へ 10日間周知ののち 消費者庁「電力会社は高コスト体質」と批判も容認(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    東京電力など大手電力7社の電気料金をめぐり、政府は来月からの値上げを認める方針を固めました。あす開く関係閣僚会議で値上げの査定方針を決定し、その後具体的な値上げ幅を認可する見通しです。 現在、大手電力7社が経産省に対し家庭向け電気料金の値上げを申請していますが、電力会社でカルテルや顧客情報の不正閲覧など不祥事が相次いでいることから、消費者庁が経産省に対し厳しく審査するよう求めてきました。 きょう午後、消費者庁は意見書をまとめ「電力会社全体の問題として高コスト体質である」と改めて批判しつつも、審査体制の強化などの改革がなされることを前提に値上げを容認する姿勢を示しました。 これを受け、政府はあす「物価問題に関する関係閣僚会議」を開き、電気料金の算定の根拠となる査定方針を決定し、その後、経産省が7社から改めて値上げ幅を含めた申請を受け、認可する方針です。 新たな電気料金は少なくとも10日間かけ

    電気料金の来月値上げ認可方針固める あす関係閣僚会議 算定の根拠となる“査定方針”決定へ 10日間周知ののち 消費者庁「電力会社は高コスト体質」と批判も容認(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2023/05/15
    少なくとも当初案は原発再稼働を試算に入れた上での値上げだったはずだよ。全原発だったのかは覚えてない。一部なのかもしれないけど。
  • 「TBS『news23』に裏切られた…」JAの「自爆営業」を告発したら「身バレして退職」元職員の悲痛な訴え(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「放送を見て、裏切られた思いです。映像加工しているのは顔だけ。首から下は丸映りで、明らかに自分とわかる映像でしたから。案の定、職場ですぐに身バレしてしまい、ずっと冷たい視線を浴びてきました。あまりにいたたまれなくなり、退職するしかなかったんです」 【独自】逮捕された「美人すぎる寝屋川市議」の写真集全カットを公開する 九州のあるJAの元職員Aさんが批判するのは、TBSが1月12日に放送した『news23』だ。 同番組は特集でJA共済のノルマを追及した。これまでJAでは職員が過大なノルマを負わされ、自分や家族が不必要な契約を結ぶ「自爆営業」が横行してきた。 Aさんは同僚と同番組の取材に応じ、自宅で一連の問題について証言。途中、自分の腕時計まで撮影されていることが気になったが、記者からは「バレることはない」と言われたという。 そのほか共済の契約書なども提供した。ただし、放送前には編集した動画を確

    「TBS『news23』に裏切られた…」JAの「自爆営業」を告発したら「身バレして退職」元職員の悲痛な訴え(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2023/05/01
    取材源の秘匿は報道の大原則、最高位に位置する倫理な筈なのに…
  • 政府、児童手当の所得制限撤廃へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府は2日、児童手当について、一部の高収入世帯には不支給としている所得制限を撤廃する方向で調整に入った。現在は中学生までとなっている支給対象年齢を18歳まで引き上げる案についても、段階的に実施したい考えだ。複数の政府関係者が明らかにした。

    政府、児童手当の所得制限撤廃へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2023/02/02
    毎日撤廃、撤廃しないのニュースが交互に流れ込んできてもうどっちなのか分かんない
  • マクドナルド1月16日値上げ、「ハンバーガー」170円「ビッグマック」450円、“倍バーガー”パティ2枚→4枚は200円に(食品産業新聞社ニュースWEB) - Yahoo!ニュース

    2023年1月16日から全体の約8割の品目の店頭価格を値上げする。値上げ幅はバーガー類単品・バリューセット・ひるまック・ドリンク類で10円~50円、チキンマックナゲット15ピースは120円、ポテナゲ特大は150円など(以下、価格は全て税込)。 「ハンバーガー」は従来価格の150円から新価格170円に、「ビッグマック」は従来価格410円から新価格450円に改定する。 夕方5時からの「夜マック」でビーフパティの枚数を2倍にするサービス「倍バーガー」は、ビーフパティ2枚の商品(「ダブルチーズバーガー」「ビッグマック」など)で「単品+200円」となる。ビーフパティ1枚の商品の「倍バーガー」は、従来の「単品+100円」を維持する。 空港・駅・遊園地・サービスエリア・大都市圏の一部店舗など約40店舗では、店頭価格や改定幅が異なる。また、宅配サービス「マックデリバリー」や、コーヒーやスイーツを提供す

    マクドナルド1月16日値上げ、「ハンバーガー」170円「ビッグマック」450円、“倍バーガー”パティ2枚→4枚は200円に(食品産業新聞社ニュースWEB) - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2023/01/07
    ソーセージマフィンのコンビしか買わないんだけど、これが幾らになるのか。今回は値上げ避けられんと思う。
  • 小池都知事 0歳から18歳の子どもに月5000円程度を給付と発表 所得制限はなし 対象は約190万人(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    小池知事は少子化対策として、都内に住む0歳から18歳の子ども全員に月5000円程度の給付をすると明らかにしました。 1児の母親 「もらえるのはうれしいので賛成」 18歳以下の子どもへの月額5000円程度の給付。これは、都庁職員への新年の挨拶の中で小池知事が突然打ち出した、いわばサプライズでした。 東京都 小池百合子知事 「私たちは今、静かなる脅威に晒されています。それは少子化です。現状は、もはや一刻の猶予も許されない」 小池知事は少子化に危機感を示したうえで国の対策が不十分だとして、都内の0歳から18歳の子ども全員に、1人月5000円程度の給付をする考えを明らかにしました。 対象となる子どもは都内におよそ190万人います。 2児の母親 「多いに越したことはないが、5000円でもいただけたらありがたい。(Q.何に使う?)そうですね~」 子 「おもちゃ買おうよ!」 2児の母親 「おもちゃは買わ

    小池都知事 0歳から18歳の子どもに月5000円程度を給付と発表 所得制限はなし 対象は約190万人(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2023/01/05
    所得制限の撤廃は国も後追いすると良い!というか、国がやろうとしてる前にやったよっていういつものアレか?
  • 騒動続出に“VAR擁護派”元英代表FWが一転、廃止主張 日本戦は「道徳的に間違いだ」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

    サッカーカタールワールドカップ(W杯)はグループリーグ(GL)が終了し、3日(日時間4日)から決勝トーナメントが始まった。そんな中、GLでさまざまなVAR判定が議論を呼んだことを受け、VAR擁護派だった元イングランド代表FWスタン・コリモア氏は心変わり。「彼はVARが消えてしまうことを望んでいる」と英紙が報じた。同氏は“三笘の1ミリ”と言われた日スペイン戦の判定についても「道徳的に間違いだ」などと主張しているという。 【画像】「カメラマンに脱帽」 真上から見るとひと目で分かる、日VAR弾の証拠写真 英紙「ミラー」はGLのポーランド戦でアルゼンチンFWリオネル・メッシがVARの結果PKを与えられたこと、その24時間後には日のVAR騒動があったことに言及。その上で「ミラー・スポーツ」でコラムニストを務めている元イングランド代表FWコリモア氏について「導入当時はVARの大の擁護者だ

    騒動続出に“VAR擁護派”元英代表FWが一転、廃止主張 日本戦は「道徳的に間違いだ」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2022/12/04
    自分に有利な判定が欲しいだけとしか聞こえないな
  • 【独自】東京駅―勝どき―有明を結ぶ「臨海地下鉄」新線、全7駅新設…2040年代前半に開業へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都は、都心と臨海部を結ぶ地下鉄新線の事業化に着手する。始発は首都の玄関口・東京駅とし、銀座や築地、豊洲などを経由して有明まで全7駅を新設する。開業は2040年代前半の見通し。羽田空港から臨海部に至るJR線と接続する計画もあり、東京五輪・パラリンピックを機に開発が進む臨海部の利便性を高め、国際ビジネス都市としての発展を目指す。 【図表解説】「臨海地下鉄」は都が優先的に整備を進める路線の一つ 小池百合子都知事が近く計画を公表する。複数の関係者によると、新線「臨海地下鉄」の総延長は約6キロ・メートル。東京駅の北東側に新駅「東京」をつくり、約1キロ・メートルごとに「新銀座」「新築地」「勝どき」「晴海」「豊洲市場」「有明・東京ビッグサイト」(いずれも仮称)の各駅を設ける。 東京駅を起点とすることで、新幹線などの広域鉄道網との乗り継ぎが容易になる。日有数の商業地・銀座や旧築地市場跡地の再開発を控

    【独自】東京駅―勝どき―有明を結ぶ「臨海地下鉄」新線、全7駅新設…2040年代前半に開業へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2022/11/25
    真っ先に晴美フラッグの資産価値上がるなと思った
  • 東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの重症患者が急増している。特に40代・50代の重症化が目立つのが第5波の特徴で、東京都では重症患者の6割を占める。だが、この年代へのワクチン接種の進み具合は、自治体によってばらつきが大きく、かなり遅れている所も多い。そんな中、東京都墨田区では、今月7日時点で1回の接種を終えた40代は区民の6割を超え、50代は7割近くに達している。 今月13日付日経新聞電子版によると、同紙が緊急事態宣言下にある6都道府県の主要都市の1回目接種率を調べたところ、墨田区は50歳代で71.9%、40歳代で60.6%とダントツに高かった。40代については、さいたま市(6.7%)、那覇市(16.4%)、大阪市(17.7%)、世田谷区や品川区(17.8%)などと接種率が伸び悩む自治体が少なくない中、墨田区の進捗状況は際立っている。その効果か、陽性者数の推移を示すグラフからは、陽性者が下降の兆しも見てと

    東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2022/11/15
  • 「ふるさと納税あるなら『防衛納税』あってもいい」と、佐藤氏(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    自民党の佐藤正久参院国対委員長代行(元外務副大臣)は13日、フジテレビ系『日曜報道 THE PRIME』(日曜午前7時30分)に出演し、「ふるさと納税があるなら防衛納税の発想もあっていい」と述べ、防衛費増額の財源にふるさと納税の仕組みを活用する案を改めて披露した。 佐藤氏は「防衛自給率が悲惨な状況だ」と指摘し、将来的に増税や歳出削減などで返済する「つなぎ国債」の発行案にも言及。「国防は最大の福祉だ。ウクライナを見てほしい。応分の負担、安定的な財源が必要で、そこは(国民に)お願いしないといけない」と説明した。 9日に開かれた政府の「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」(座長=佐々江賢一郎・元外務事務次官)の第3回会合で、財務省は「幅広い税目による国民負担が必要」と報告し、増税で防衛費増の財源を確保する姿勢を示している。 ジャーナリストの櫻井よしこ氏は、「国の根は経済と防衛の二つだ

    「ふるさと納税あるなら『防衛納税』あってもいい」と、佐藤氏(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2022/11/14
    やるなら地方自治体とガチンコ勝負ではなくて別の枠組みで提案してみておくれ
  • 0~2歳児がいる家庭に子育てクーポン支給 「産み控え」解消狙い(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府・与党は、0~2歳児がいる家庭に一定額のクーポンを支給する事業を始める方針を固めた。自治体が育児用品や子育て支援サービスを用意し、各家庭の希望に応じてクーポンと引き換える。ここ数年は想定を上回るペースで少子化が加速しており、新型コロナウイルスの流行長期化や将来不安から「産み控え」が起きていると指摘されている。自民・公明両党から「目に見える支援が必要」との声が強まっていた。 開会中の臨時国会に提出する2022年度第2次補正予算案に関連費用を計上する。さらに、23年度以降も継続的な事業とする方向で調整する。 子どもが生まれた家庭への育児用品やサービスを提供する事業は、複数の自治体が独自に実施している。 東京都はコロナ禍での「出産応援事業」として、21~22年度に子どもが生まれた家庭に、子ども1人当たり10万円分のポイントを付与。各家庭は、専用のウェブサイトから希望の商品やサービスを選んで受

    0~2歳児がいる家庭に子育てクーポン支給 「産み控え」解消狙い(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2022/10/15
    根本的な対策になると思ってんのかね。
  • 【混乱】“旅行支援”で東京都「間に合わない」 条件バラバラ?旅行業界も困惑(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    utsuidai
    utsuidai 2022/09/29
    旅行業界に嫌がらせしたいのか⁈こんな事やってるとあの男がまた出しゃばってくるぞ⁈
  • 運転免許のある若者、650万人も減少! 未来の「物流人材」に大ダメージ、もはや普通免許を無償化すべきか(Merkmal) - Yahoo!ニュース

    この20年間で10代、20代の若者の運転免許保有者数(当該年度時点)は650万人以上減っている。改めて衝撃的な数字だ。もうMTだ、AT限定だの話ですらなく、運転免許を取得する若者そのものが減っている。 【画像】「えっ…!」これが最新の「運転免許保有者数」です(6枚) 令和3年度版(2021年)運転免許統計によれば、10代、20代の運転免許保有者数は約1000万人。厳密には1087万5494人で、これだけを見ると 「なんだ、『若者の車離れ』といわれるが、1000万人もいるじゃないか」 となるかもしれないが、いまから20年前と比べてみれば、衝撃的な現実を突きつけられる。 なぜなら、この20年前となる平成13年版(2001年)の運転免許統計では、10代、20代の運転免許保有者数は1700万人で厳密には1742万7185人。つまり10代、20代時点の免許保有者数は655万1691人(!)も減ってい

    運転免許のある若者、650万人も減少! 未来の「物流人材」に大ダメージ、もはや普通免許を無償化すべきか(Merkmal) - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2022/09/04
    国民は結構賢いから普通免許に関しては取得費用ではなくて車自体の取得費用、維持費用が出せないのに取る必要性が無いと感じているんじゃないのかなー?逆に2種免許とか大型は無償化したら取得が進みそうな印象。
  • 「セールで9割引」は本当? Amazonプライムデー “高すぎる参考価格”に注意(岡田有花) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Amazon.co.jpが年1回、夏に行う「プライムデー」が今年も7月12日にスタートしました。13日23時39分までの 48時間限定のセールです。 今年はAppleの「AirPods」などの高額商品が大幅に割引きされたことが話題になるなど、通常より“おトク”に商品が購入できるチャンスでもあります。 セールの際に誰もが気になるのは割引率でしょう。Amazonは「参考価格」として、セール前の商品価格を表示しており、セール時にどれぐらい割引されているのかを知ることができます。 しかし、この参考価格が「あり得ないぐらい高い商品がある」と話題になっています。 自撮り棒「通常2万円」が「1999円」に? 例えば、セールで「1999円」で販売されていた、ある自撮り棒。通常価格が「18888円」とセール価格の10倍近くに設定されていましたが、機能は2000円前後の他社製品と大差なく、2万円近い価値がある

    「セールで9割引」は本当? Amazonプライムデー “高すぎる参考価格”に注意(岡田有花) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2022/07/13
    Amazonってやっぱり不毛なプラットフォームだよね。それでもいつも使ってるんだけど。
  • 江川紹子さんのコメント: この記事には、大事なことがほとんど書かれていない。まず、教団側がメディアを選定し... - Yahoo!ニュース

    この記事には、大事なことがほとんど書かれていない。 まず、教団側がメディアを選定し、全国紙とNHK、民放キー局に絞って会見を行ったこと。統一教会と自民党の関係を書いてきた雑誌やカルト問題を追いかけてきたフリーランスのジャーナリストなどは排除された。なぜ、その事実に触れないのか。 第2に、教団と安倍晋三氏、自民党との関係について全く書かれていない。容疑者は、安倍氏が教団フロント組織のイベントで行った演説動画を見て、安倍氏を標的にした、との供述が報じられており、極めて重要なポイントだが、質問さえ出なかったのか? 第3に、容疑者母の献金額や頻度、家庭の崩壊状況など、事件の直接的な動機に関わることについて、教団は「捜査中」を理由に明かしていない。それに対し、取材陣はどれほど説得・追及し、教団がどう対応したのか。 そうしたことを書かないのは、教団から選ばれたメディアだからか。

    江川紹子さんのコメント: この記事には、大事なことがほとんど書かれていない。まず、教団側がメディアを選定し... - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2022/07/11
  • 【速報】安倍元総理が銃撃され心肺停止 発砲は背後から拳銃2発『左胸や首に命中』ドクターヘリで病院へ搬送 元海上自衛隊員の男を逮捕 奈良・近鉄「大和西大寺駅前」で演説中(MBSニュース)へのコメント | Yahoo!ニュース

    utsuidai
    utsuidai 2022/07/08
    元首相のことは政治的には支持していないがこれは絶対に許せない。日本でこんな事が起こるなんてにわかに信じられない。
  • 女性死亡…猛スピード飲酒運転の女、カーブ曲がれずはね飛ばす 無職、無車検、無保険で遺族に賠償できず(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    埼玉県飯能市の県道で2018年10月、無車検、無保険の車を酒気を帯びた状態かつ法定速度の3倍以上の速度で運転し、女性をはねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致死)や道路運送車両法違反などの罪に問われた、飯能市原市場、無職の女(48)の裁判員裁判の初公判が5日、さいたま地裁(北村和裁判長)で開かれた。女は「間違いありません」と起訴内容を認めた。 女性死亡…はね飛ばした飲酒女、右側ガードレールに突っ込み横転して止まる 冒頭陳述で検察側は、18年10月2日午前5時~5時半ごろ、自宅で少なくとも焼酎のお湯割りを400~500ミリリットル飲酒し、その後、自宅からコンビニエンスストアに訪れた帰り道で事故を起こしたと説明。「時速約136キロで運転し、左カーブに応じて運転できず、右側路側帯にいた女性をはね飛ばした」とした。 弁護側は、女は反省していると説明。車の保険切れなどから遺族に賠償が

    女性死亡…猛スピード飲酒運転の女、カーブ曲がれずはね飛ばす 無職、無車検、無保険で遺族に賠償できず(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
    utsuidai
    utsuidai 2022/07/06
    あまり使われない自賠責を廃止して対人、対物任意保険を強制保険にして欲しい。この事件は酒飲んでるから任意保険に入ってても賠償できないかもだけどさ…