タグ

Autismに関するAikoku_Senshiのブックマーク (26)

  • 過激な思想の持ち主は「複雑な認知タスクの処理が苦手」だと判明

    スタンフォード大学やケンブリッジ大学の研究チームが、「過激な思想を持つ人物は複雑な認知処理を苦手としているため、無意識的に分かりやすいイデオロギーに傾倒している」とする論文を、科学誌のPhilosophical Transactions of the Royal Society Bで発表しました。 The cognitive and perceptual correlates of ideological attitudes: a data-driven approach | Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rstb.2020.0424 Extremists struggle with c

    過激な思想の持ち主は「複雑な認知タスクの処理が苦手」だと判明
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2021/02/25
    知覚が鋭敏なASDの人に保守寄りの傾向があるのは患者と接する中で感じていたので興味深い "保守派の人物は戦略を立てて実行する処理を苦手としつつも知覚的な処理は注意深く実行し、社会的なリスクを負うことを嫌った"
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2021/02/25
    方々でトラブルを起こす性犯罪加害者の男性発達障害患者を受け持っているので対処の難しさが理解できてしまうのが…女性専用車両に乗り込んで迷惑行為をするパターンも警官が一人常駐しているだけでも違うのだろうな
  • 弱者男性はブスを無視して被害者面している

    初対面の人間に消しカスやゴミ投げられたりとか、 喋ってて明らかに気分を害されたような顔をされたり、 お店で気になる服を鏡に合わせることが出来なかったり、 告白したら気持ち悪がられたり、 外で事することもスカートを履くことも顔を上げて歩くことも出来ない。 よく、「睨むな」だとか「目付きが悪い」「寝るな」と理不尽に怒られてました。 化粧をしようとしても、瞼が分厚すぎてアイプチが効かない。 あまりにも周りの女の子と私の待遇が違いすぎて、 可愛い顔の同級生に対して、異常なほどの憎しみを持っていました。 「顔がブサイク」ということは、これほどまでに生活に支障をきたしてしまうのだということを身を持って知りました。 https://note.com/mikisy/n/n0867d59b7275 顔を理由に迫害されている女性もいるのに、弱者男性は「女の人生はイージーモード」と中傷するだけ。 ブログの女性

    弱者男性はブスを無視して被害者面している
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2021/02/21
    自称弱者男性様の被害者意識の強さはアスペルガーの庇護欲求http://dryanbaru.xyz/?p=558だから性奴隷(ママ)を獲得しても満たされないだろうな。リンク先の女性も「私を選ばない男が悪い!」と癇癪は起してはいない非対称が
  • 40代、50代男性の自殺率は世界トップクラス 「中年の危機」が訪れる理由と抜け出すための道筋

    サイボウズの総合イベント「Cybozu Days」。クラウドサービスを活用したチームビルディングなど、さまざまなセッションや展示をお届けします。今年のテーマは“エゴ&ピース”。記事では、40代の中年ビジネスマンのエゴに焦点を当てた「ミッドライフクライシス」の模様を全2記事でお届けします。 1記事目では、サイボウズ株式会社 社長室の野水克也氏が「中年ビジネスマンはエゴを持つべきか?」「なぜ中年のエゴは的外れになってしまうのか?」などのリアルな悩みに、株式会社星野リゾート グループディレクターの久英司氏をゲストに招き、共に探っていきました。 40代は普通に努力していると成長が下っていく 野水克也氏(以下、野水):日全国の中年のみなさま、こんにちは。ようこそCybozu Daysへお越しくださいました。日は9ヶ月ぶりにリアルに人前でしゃべります。目の前にお客さまがいらっしゃることは、こん

    40代、50代男性の自殺率は世界トップクラス 「中年の危機」が訪れる理由と抜け出すための道筋
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2021/02/19
    "「良し悪し族」ではなく「好き嫌い族」に"~ に続くくだりはとても良い指南だな。発達障害(特に自閉症)患者さんの話を聞いていても、男性は自分の老いを受け入れられない方や他者に頼ることができない方が多いのも
  • 「自分は平気だから」という理由で家事をせず妻にも強制しないタイプの夫、かなり多い模様→どうすればいい?

    盆地さん @bon_chi33 知り合いの旦那さんは全然家事をやらないんだけど、別にに家事を強制はしなくて「夕飯は手作りじゃなくていいし家の中散らかってても平気だからオレは家事をやらないし君も無理してやらなくていい」っていうタイプらしいんだが、子供居たらそう簡単にいかなかったりするじゃん… 2021-02-02 19:46:30 盆地さん @bon_chi33 子供がいたら毎日出前ってのもなんだか気になってしまうし散らかってたら衛生状態も悪くなるからは家事やるじゃん、そしたらなんかは好きで家事やってる人間みたいになるんだよね…だけが勝手に気になってるんならがやるしかないじゃんってことなんだろうけどなんかモヤモヤするんよ!!! 2021-02-02 19:49:23

    「自分は平気だから」という理由で家事をせず妻にも強制しないタイプの夫、かなり多い模様→どうすればいい?
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2021/02/04
    受動型アスペルガー男性のご家族から「結婚後/出産後に豹変した」とよく聞く話で、本人としては「言わなくても嫁がやるのが当然」なのだろうhttp://htn.to/hdqcZEjybHエネルギーを離婚に向けて逃げられる準備を推奨している
  • 結婚初期に連れ合いに「何を考えているのか分からない」とよく苛立たれた→「気持ちを語る」ということがどういうことか分からなかった話

    沼田和也(王子北教会牧師) @numatakazuya そういえば結婚したばかりの頃、つれあいに「気持ちを話してほしい。何を考えているのか分からない」とよく苛立たれたのだが、わたしにとっては「気持ちを語る」という行為がいかなるものなのかが理解できなかった。気持ちを語っているつもりが、彼女には一般論あるいは正論としか聞こえなかったのだ。 2021-01-08 22:35:38 沼田和也(王子北教会牧師) @numatakazuya 「これこれはしかじかだ」とわたしが話す。「で、『これこれはしかじかである』ことを、あなたはどう思っているの?」と尋ねられる。わたしは言葉を失う。どう思うって?どうもこうも、これこれはしかじかでしかないのでは?みたいな。そういうすれ違いが多かった。 2021-01-08 22:36:56 沼田和也(王子北教会牧師) @numatakazuya ある時期に気づき、今で

    結婚初期に連れ合いに「何を考えているのか分からない」とよく苛立たれた→「気持ちを語る」ということがどういうことか分からなかった話
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2021/01/09
    "だから混乱しては癇癪を起すという、いびつな表現しかできなかった" アスペルガーの男性患者に多いのだが、本人が「自分は乳児から成長できていない」事さえ自覚できない非理性的なケースが一番社会的に孤立しやすい
  • 「ぶっちゃけます」人生無理バーで人生無理になった話|アメ|note

    この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか? 気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!

    「ぶっちゃけます」人生無理バーで人生無理になった話|アメ|note
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/11/18
    勤務先でも自閉男性患者の女性への執着つきまといが酷くて男女で日程を分ける羽目になったので、当事者同士の助け合いだと余計に抑制が働かないのだろうな。主催者への反応も含め、なぜ彼らは女性に庇護を求めるのか
  • 「ゲイに掘られれば」とロリコン叩きの矛盾

    これからするのは非常に複雑で難しい話だ。 簡単に概要を説明しよう。 まず「ゲイに掘られれば」は異性愛者に同性愛を勧める発言であり、所謂「性的指向」が後天的に変更可能である事を肯定する発言である。 一方でロリコン、ペドフィリア等は「性的嗜好」と呼ばれ、主に後天的である事によって「性的指向」と区別される。 以前、ロリコンの窮状がLGBTに例えて説明された際に「ロリコンは性的嗜好であり、LGBT等の性的指向とは異なる」「一緒にするな」といった批判がフェミニズム等から上がった事が有った。 しかし先に示した非モテ男性に対する「ゲイに掘られれば」発言もまたフェミニストから上がっている場合が散見される。 どちらか片方の正当性の検討は置くとして、両方を正しいと主張することは出来ない事を示す。 「ゲイに掘られれば」発言による性的指向の先天性の否定非モテ男性と非モテ女性に関する議論において、非モテ男性に対し「

    「ゲイに掘られれば」とロリコン叩きの矛盾
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/10/11
    小児性愛者の自閉男性患者(前科持ち)と接しても思うが、やはり「僕ちんの欲求を通す」が全てで(己の欲求に沿わない)「他者の人格」は認知できないのだなあ…女性にも自由があるという大前提すら理解できないのか
  • 「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと それは「タメ語と丁寧語」に似ている

    自閉症の子どもは津軽弁を話さない。そんなの一言をきっかけに、心理学者の松敏治氏はことばと心の謎の解明に乗り出した。松氏は「最初は軽い気持ちで調べていたが、にまとめるまで十数年がかかった。現場の人々の経験や感覚に目を向けることの大切さを痛感した」という――。 「ことばと心の謎」に迫る研究のきっかけ ある日、町の乳幼児健診から帰ってきた心理士のが、ビールを飲みながら「自閉症の子どもって津軽弁しゃべんねっきゃ(話さないよねぇ)」と言ってきました。 障害児心理を研究する私は、「それは自閉症(自閉スペクトラム症:ASD)の独特の話し方のせいだよ」と初めは静かに説明してやりました。しかしは、話し方とかではなく方言を話さないのだと譲りません。 やり取りするうちに喧嘩になり2、3日は口を利いてくれませんでした。こちらも長年、その道の研究職であるつもりでしたから、たとえでもこんな意見は聞き捨て

    「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと それは「タメ語と丁寧語」に似ている
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/10/07
    "まず、「定型発達児が家族の真似もテレビ・映画のキャラクター真似も可能であるのに対して、自閉症児では家族の真似は困難だがテレビ・映画のキャラクターの真似は可能」という現象に着目しました"
  • マスクと感覚過敏、自閉スペクトラム症(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    マスクと感覚過敏「シャワーが痛い」 「柔軟剤で洗った服は着られない」 「チョコレートの香りが嫌い」 これらはすべて、わたしが受け持っていた自閉スペクトラム症(ASD)の人の感覚過敏の訴えである。これに今年は、「マスクをつけられない」が加わった。 新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防のため、マスク装着を求められるようになって半年ほどたつ。電車内でもマスク着用が当然視されるなかで、「マスクを着けられません」意思表示マークをつけてマスクをしていない人をたまにみる。発達障害の一つであるASDの人たちのことである。 発達障害情報・支援センターの調査でも、発達障害がある人のうち56%の人が、感覚過敏のため、マスクを「我慢して着用している」「着用が難しい」と感じているという。 ASDは子どもに多いと思われがちだが、大人になったASDでも感覚過敏で困っている人は多い。先日も、ピーチ航空MM126

    マスクと感覚過敏、自閉スペクトラム症(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/09/26
    ピーチ航空のマスク着用に抗議していた人は喋り方(相手への問い詰め方)も含めて感覚過敏持ちのアスペルガーと思わしき事例だった。受け持ちの患者さんにも多く、むしろ自他の境界線を厭う中核症状だと考えている
  • 血液中の脂質減少が関係か=自閉スペクトラム症―福井大|最新医療ニュース|時事メディカル

    福井大は7日、発達障害の一種の「自閉スペクトラム症(ASD)」の子どもは、血液中にある特定の脂質が少ない傾向があることを発見したと発表した。これまでASDは医師による診察などでしか判断できなかったが、診療に役立つことが期待される。論文は、医学雑誌「イーバイオメディシン」電子版に掲載された。 対人関係が築きにくいなどの特徴を持つASDの有病率は先進諸国で2%以上と報告されており、年々増加している。発症の原因は分かっていない。 (C)時事通信社

    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/08/08
    まだ仮説段階だが、正しければ早期診断からの療育へと繋げられる上に、VLDL粒子が壊れていることが原因なので親御さんに向けられる「育て方を間違えた」を否定してあげられる。重度の成人自閉症の治療可能性も出てく
  • 納得してるふりをしながら「リベラル男性」をやり続ける

    anond:20200623194658 ↑を書いた後、予想以上の量のコメントを貰ってびっくりした。量も驚いたが、内容も、人によって結構違う内容や態度だったりで、何故か、その事に少し救われた(妙な話だが、敵対的な態度の人も居る事が、むしろ嬉しかった) で、増田でたまに見るブコメ等への返事の追記をやるべきかどうか悩んでいる内に日が過ぎてしまった、ひとまずここに書いておこうと思う。 まず、「SNSをやめたほうがいい」「フェミニズムから一旦離れた方が良い」という意見が有ったが、離れるつもりは無い。 何故なのか?と言うのは自分でも良く分からない。単純に意地になって居るのかもしれない。 ただ、一つ思うのは、「終わったものボックス」に入れられるのは嫌だな、という事だ。 私が例えばSNSから離れたり、カウンセリングを受けたりしたら、私の懊悩は「じゃあ解決したね、よかったよかった」になってしまう、そうはな

    納得してるふりをしながら「リベラル男性」をやり続ける
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/06/30
    句読点も含めて受動型アスペルガー男性の正直な内心なのだろうなhttp://htn.to/sT8ShzcUAJ http://htn.to/2KKBD34aqg自分の欲求を善側のカテゴリに置いて非難する手法は一見詭弁に見えず一対一だと家族が疲弊消耗するのも理解できた
  • 子どもの頃にゲームや漫画を規制されると大人になってオタクになるのか?

    子どもの頃に興味あることを規制されると大人になって爆発してめっちゃオタクになるという話があるとネットでは賛同が集まるけど、スカッとする気持ちのいい話だからホントなのかな?と疑問に思ってしまう。 そんなに上手くいくのだろうか?子どもの頃に好きを抑圧されたら好きになるってどんなことなのか、熱中するって何なのかを学べなくなるからその後も好きなものが見つからずオタクどころか無趣味になってしまうんじゃないかな。何にもハマれず、いっつも退屈してる人になるんじゃないかなと思う。

    子どもの頃にゲームや漫画を規制されると大人になってオタクになるのか?
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/06/27
    「子どもの頃に我慢させられた!」という被害者意識を成人後まで引きずるほど執念深い人が「オタク」に多いのではないか、と「愛着障害」を何度も訴えてくる年上の自閉患者さんの話っぷりを見て思うところはある
  • 知的・発達障害者の新型コロナ致死率は一般人口の2倍 - 粥川準二|論座アーカイブ

    リスク(危害が起こる可能性)は、誰にでも平等に降りかかるわけではない。社会的・経済的に脆弱な状態にある人々(いわゆる弱者)は、そうではない人々よりも、あらゆるリスクを強く被る、ということは容易に想像がつくだろう。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)も例外ではない。アメリカでは黒人は白人よりも同病で死亡する率がずっと高いことが明らかになっている。このこともまた、ブラック・ライブズ・マター運動に世界中から共感が集まっている理由の一つであろう。 ここではあまり知られていない事例を紹介しよう。知的障害や発達障害のある人たちは、そうではない人たちよりも、新型コロナウイルス感染症アウトブレイクの影響を強く受けているらしいことだ。 ニューヨーク州で致死率2.7倍 アメリカで障害者施設を広く調査した研究によれば、知的障害や発達障害のある人たちは、そうではない人口集団よりも、新型コロナウイルス感染

    知的・発達障害者の新型コロナ致死率は一般人口の2倍 - 粥川準二|論座アーカイブ
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/06/25
    受け持ちの患者さんに生活習慣病で通院中の偏食の人が多いのでそれ関係かと思いきや、米国は自立できない成人はグループホームに入るもんな…かといって家族と同居でもケアの人を媒介に感染リスクはあるだろうし
  • 保育園「騒音」訴え棄却 近隣住民の権利侵害認めず―東京地裁:時事ドットコム

    保育園「騒音」訴え棄却 近隣住民の権利侵害認めず―東京地裁 2020年06月18日16時21分 東京都練馬区にある認可保育園の隣に居住する住民3人が、園児らの遊び声で平穏に生活する権利が侵害されたとして、園の運営会社に「騒音」を一定以下に抑えることなどを求めた訴訟の判決が18日、東京地裁であり、伊藤正晴裁判長は原告の請求を棄却した。 羽田低空飛行で国提訴 住民ら、騒音・危険性訴え―東京地裁 判決によると、原告が住む建物のうち最もうるささを感じる部屋では、2007年4月の保育園開設後2年程度は東京都の環境確保条例に定められた基準を超える騒音が測定されることがあったが、13年以降はおおむね基準内に収まった。 また、15年11月以降は音が大きくなりやすい園庭の使用が比較的短時間となっているとし、伊藤裁判長は「受忍すべき程度を超えているとは認められない」と指摘。原告の権利を侵害しているとはいえない

    保育園「騒音」訴え棄却 近隣住民の権利侵害認めず―東京地裁:時事ドットコム
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/06/18
    "判決によると、原告が住む建物のうち最もうるささを感じる部屋では2007年の保育園開設後2年程度は東京都の環境確保条例に定められた基準を超える騒音が測定されることがあったが、13年以降はおおむね基準内に収まった"
  • “保育園児がうるさい”住民訴訟 騒音認めるも訴え退ける | NHKニュース

    東京 練馬区にある保育園の近隣の住民が園児の声がうるさいとして騒音を止めるよう求めた訴えについて、東京地方裁判所は、騒音レベルが環境基準を超える傾向にあったと認めたものの、保育園側が園庭遊びを減らすなど音を抑える取り組みをしているとして、住民の訴えを退けました。 東京 練馬区に10年余り前にできた保育園の近隣の住民は、園児の声がうるさいとして、運営する会社に対し、騒音を止めることや賠償を求める訴えを起こしました。 18日の判決で、東京地方裁判所の伊藤正晴裁判長は、住民が測定した騒音のデータや裁判所の鑑定を元に、「日中の騒音レベルは環境基準を上回る傾向にあった。保育園の開設から2年程度は環境基準を大きく上回る騒音レベルがあった」と指摘しました。 一方で、「保育園は住民からの苦情も踏まえて園庭の使用を減らすなど、保育園から出る音が抑えられるように試行錯誤を重ねたと評価できる。こうした事情も考慮

    “保育園児がうるさい”住民訴訟 騒音認めるも訴え退ける | NHKニュース
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/06/18
    保育園側は騒音基準内に収めているのにユダヤ人がナチスに子供を殺されないように隠していたのと同じことをさせているのか我が国日本は…"保育園は住民からの苦情も踏まえ園庭の使用を減らすなど、試行錯誤を重ね"
  • 発達障害ツイッタラーrei氏のnoteから読み解く論文を引用して嘘を塗り固める技術

    みなさん。reiというツイッターアカウントをご存知でしょうか? https://twitter.com/rei10830349 ツイッタラーにありがちな生き辛さや発達障害あるあるを140字に納めた秀逸なツイートが話題を呼んでいる方です。 https://note.com/beatangel/n/n32ff4498424e rei氏が先日投稿したこちらのnoteがあまりにも杜撰で酷いにも関わらず、多くの人の共感を呼び瞬く間にシェアされ、チー牛ミームの拡散に一役買ってしまっているこの状況に警鐘を鳴らすべく、彼の文章の基的で根的な誤りを一つずつ指摘したいと思います。 忙しい人向けのポイントまとめ・rei氏は「ストレス」の語を児童虐待や親からの被虐の意味で使っているが、引用論文内では新規状況に対する精神的ストレスの意味で使われており、なおかつ被虐児は実験の対象から除外されている。 ・rei氏は

    発達障害ツイッタラーrei氏のnoteから読み解く論文を引用して嘘を塗り固める技術
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/06/16
    自閉の男性患者さんがチー牛以前から「女は顔で判断してくる!」と訴えてくるのは変わりないのだが、自身の喋り方を含めた態度や無表情の不気味さや髪型に言及がなく、「顔の造形」に執拗なまでにこだわるのが不思議
  • 小児性愛(ショタコン)という深刻な病を持つ" 女 "たち

    小児性愛=男性 、という図式ばかりフィーチャーされがちだが、実は小児性愛の問題は男性に限ったものではない。 むしろ、隠れた小児性愛の問題は「女性」の側にこそ潜んでいる。 男性が若いアイドルばかり追いかけまわしていると思っているようだが、実は女性もまた、若い男性アイドルを追いかけまわしている。 例を挙げると、ジャニーズJr、神木隆之介、羽生結弦・・・etc (実際にはキリがない、というのもこの世には「男児」の水着イメージDVDなるものもあるからだ。) 彼らがまだうぶな少年だったあの頃、あのあどけない笑顔を性欲丸出しでおっかけていたおばさん達の表情を自分を決して忘れない。自分の息子を見つめる母親のような顔で彼らを応援するが、常識的に考えて"赤の他人"であるはずの男児にあんなに大挙して群がるはずがない。あの頃の自分は詰めが甘かった。 なぜ将棋藤井聡太に若き日の羽生結弦ほど女性ファンが集まらない

    小児性愛(ショタコン)という深刻な病を持つ" 女 "たち
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/06/11
    自閉男性の「被害」の訴えが基本的に「自分の現状を正当化するため&母親や女を責めるための道具」に終始するのは何なのだろうな。性被害者は男性でも恐怖や自責が堰を切って出てくるので単純な性差ではないだろうし
  • 「チー牛」もブサメン差別みたいに言われているけど 元々は「早口長文で言..

    「チー牛」もブサメン差別みたいに言われているけど 元々は「早口長文で言ってそうw」の派生だったように「異質な発達障害に対する差別」なんだよね。 (アスペの人は顔面偏差値を重視するの基準が高いので投影してすぐ顔の話にしたがるが、 定型の人から見ると無表情や年齢不相応な幼さに気味の悪さを感じるだけでチー牛は顔の造形自体は悪くはない) オタクが気持ち悪いのは「服装や髪型、身だしなみ」みたいな明日から改善できる部分ではなくて 「立ち方や歩き方、肩の力の入れ方や表情、笑い方」など“身体に染み付いたモノ”であることが多く、 オタクは身だしなみを整えればいいだけ。みたいな発言はエアプだなって思う 以前にこういうツイートが流行ったが 実際には顔ではなく動作や話し方といった生き方そのものが気持ち悪がられている訳で 根が深い発達障害者差別なんだよな (黒人や技能実習生と違ってアスペルガーなだけで警官に殺された

    「チー牛」もブサメン差別みたいに言われているけど 元々は「早口長文で言..
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/06/08
    アスペルガー男性当事者が面食いなことが多いせいか自身のルッキズムを異性に投影して、現実には定型発達の人が違和感を数秒で見抜いているhttp://htn.to/kYCiri1RQZ自身の行動への第三者視点を持てないのが齟齬を生む悪循環
  • コンビニ人間と発達障害と見世物小屋と普通の差別(追記アリ)

    「コンビニ人間」という小説を読んだ。 主人公は異常な言動を繰り返す女性だ。恐らくアスペ(ASD)をモデルにしているだろう主人公は、自分を受け入れない日常の中で、コンビニに生を見出す。そんな話だ。 ネット上での感想は、「普通が何かわからなくなる」とか「こんな人間怖い」などと言った、自分とは違う存在に対する存在に対する感想がメインだ。 だが、私は全く別の感想を持った。「ただの日記じゃないか」。どこにも不自然さや意外性を感じなかった。 いわゆる日常系の話は、理想の青春を体現したような、面白おかしい事が毎日起こる愉快な人生を描く。 しかし、「コンビニ人間」は当に私の日常を書いていた。人に合わせて上手くやっていると思ったら変人扱いされていることに気付く瞬間。私が招かれない普通のイベント。私の異常性を許容してくれていると思っていた人から突然つきつけられる異常性への嫌悪。全て日常だ。私が日記を書いてい

    コンビニ人間と発達障害と見世物小屋と普通の差別(追記アリ)
    Aikoku_Senshi
    Aikoku_Senshi 2020/06/07
    異物を受け入れることができないのは当然。その上で米国では制度上警察官が黒人を殺してもお咎めなしの差別の是正が求められているだけ。アスペルガーの人のように内心にまで100%の庇護を求めているわけではない。