タグ

松岡修造に関するBIFFのブックマーク (2)

  • 【松岡修造、都市伝説再び!】修造がピョンチャン入り⇒気温が急上昇!!|ATLAS

    以前よりアトラスでは、あくまで都市伝説と言うことで「松岡修造は太陽神である。松岡が日から出ると日が寒くなり、行った先の国の温度が急上昇する」というバカネタを紹介してきた。もちろん、それはあくまでフォークロアであって事実ではないとも報じてきた。 ところが、まるっきりネタとも言い切れない事態が起こっている。 松岡が平昌オリンピックの取材で韓国に向かった途端、平昌周辺の気温が急上昇しているのだ。とりあえず松岡の動きと気温の上昇を列挙してみよう。 2018年2月7日、まだ松岡は平昌入りはしていない。その時の平昌の気温は最低気温マイナス18℃、最高気温マイナス5℃ (これは寒い!) 2018年2月8日、松岡が平昌に入る。その時の気温は最低気温マイナス11℃、最高気温マイナス3℃ (前日より2~7℃アップ!) 2018年2月9日、松岡が熱く燃えて応援していた開幕式当日の平昌の気温は最低気温マイナス

    【松岡修造、都市伝説再び!】修造がピョンチャン入り⇒気温が急上昇!!|ATLAS
    BIFF
    BIFF 2018/02/11
    松岡入りで平昌の気温上昇ってホンマかいな。。もう自衛隊の「装備」として「松岡修造」を登録して、大雪の時には投入できる体制をとろうよ。。
  • 【ついに】松岡修造に世界がザワつき始める →「ネバーギブアップ動画」が海外で話題

    一の熱血漢といえば、元テニスプレイヤーの松岡修造さんを置いて他にいないだろう。その熱さは灼熱という表現ですら生ぬるいほどで、松岡さんに対抗できる熱量を持つのは、マジで太陽くらいしか思い浮かばない。 そんな松岡修造さんの熱血ぶりに、いよいよ世界が気付き始めたようである。松岡さんが視聴者に熱く熱く語りかける様子を英語字幕付きで編集した、通称「ネバーギブアップ動画」が、再生回数400万回を目前に控えるなど にわかに注目を浴びているのだ。 ・シジミ漁ロケの様子 先述の通り、英語字幕付きで投稿されたこの動画。元ネタは、おそらく日テレビ番組と思われる。実は2010年に投稿された比較的古い動画なのだが、ここに来て注目を浴び2016年11月現在、再生回数400万回直前、Like数は7万超えという高評価を得ているのだ。 動画を再生すると、ロケーションは湖でのシジミ漁らしい。そして冒頭から感極まった様

    【ついに】松岡修造に世界がザワつき始める →「ネバーギブアップ動画」が海外で話題
    BIFF
    BIFF 2016/11/18
    「ピコ太郎」の次は、「松岡テラ造」の誕生かな。。
  • 1