タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (40)

  • 人生で初めて「ぎょうざの満洲」に行ったら悔しさしか残らなかった

    人間、それなりの年齢になっても「知ってるけど行ったことが無い店」が意外と多い。私にとって『ぎょうざの満洲』はまさにそんな店。このまま行けば『ぎょうざの満洲』を知らずに死に至る可能性も低くはあるまい。 なぜ46年間も『ぎょうざの満洲』に行ったことが無いのか? その理由は後述するとして、記事では私が初めて訪れた『ぎょうざの満洲』について、赤裸々にその思いを告白させていただきたい。 ・満洲の影 当サイトの人気コンテンツの1つに「餃子道」がある。定期的に評判の餃子をべている原田と羽鳥は、言うなれば文句なしの餃子ツウ。その2人からちょいちょい聞くのが『ぎょうざの満洲』であった。 ぎょうざの満洲。正直に申し上げてその名を知ったのはここ2~3年なのだが、その理由は私の生活圏に『ぎょうざの満洲』が無かったことに尽きる。生まれ育った千葉県で『ぎょうざの満洲』を見かけたことは1度も無かった。 都内にある『

    人生で初めて「ぎょうざの満洲」に行ったら悔しさしか残らなかった
    BIFF
    BIFF 2024/05/21
    もう30年以上前だけど、ときどき「ぎょうざの満州」航空公園駅前店で昼飯を食っていた。ググったらまだ店がそのまま残ってる模様。懐かしい。。
  • 10年使った食洗機を捨てたら洗い物がラクになった。別れて本当に良かった、でも……

    10年使った食洗機を捨てたら洗い物がラクになった。別れて当に良かった、でも…… 岡田ゆかたん 2024年3月17日 先日、10年近くお世話になった食洗機器洗い洗浄機)とサヨナラした。一番の理由は「壊れたから」だ。当初は買い換えを検討していたのだが、いろいろ悩んだ末、手洗いに戻した。 その選択は大正解だった。食洗機を使っていた時より明らかに、ストレスが減ったのだ。 ・食洗機と仲良しだったあのころ 我が家は夫婦と子ども2人(小学生・園児)の4人家族だが、食洗機を導入したのは、上の子が生まれる少し前だ。 家事は夫婦で手分けしているのだが、器洗いについて、「どちらが洗うか」や「洗い方の問題」(泡が残っているとか洗い残しがあるとか……)などの問題がなかなか解消しなかった。 そこで、キッチンの端に置く卓上型の食洗機を買った。器を放り込むだけでスッキリきれいに洗ってくれるので、どちらが洗うか問

    10年使った食洗機を捨てたら洗い物がラクになった。別れて本当に良かった、でも……
    BIFF
    BIFF 2024/03/17
    食洗機が不便というのが分からなかったが、写真を見て納得した。まさに百聞は一見にしかず。。
  • 【盲点】世界シェア1位の旅ガイド「Lonely Planet」に記載された池袋の観光スポットが穴場すぎる! 池袋に8年住んだ私「はじめまして」

    【盲点】世界シェア1位の旅ガイド「Lonely Planet」に記載された池袋の観光スポットが穴場すぎる! 池袋に8年住んだ私「はじめまして」 中澤星児 2023年7月13日 東京有数の巨大ターミナル駅・池袋。その交通の便の良さから私(中澤)は8年間池袋に住んでいた。これは私の1人暮らし歴において最長記録。ゆえに、インバウンド向け旅ガイドブックである『Lonely Planet Tokyo13』をパラパラ見ていた時、池袋の項目をチェックせずにはいられなかった。 世界シェア1位の『Lonely Planet』。その東京特集13において池袋は、「SHINJUKU & NORTHWEST TOKYO」の中のSIGHTSの欄に「Mejiro & Ikebukuro」というくくりで紹介されている。SIGHTSと言えば観光スポットか。一体どこが載ってるんだろうか。 ・元池袋民が思う入ってそうなスポット

    【盲点】世界シェア1位の旅ガイド「Lonely Planet」に記載された池袋の観光スポットが穴場すぎる! 池袋に8年住んだ私「はじめまして」
    BIFF
    BIFF 2023/07/14
    明日館も東京カテドラルもお薦めだけど、東京カテドラルはかなり無理矢理言ってもやっぱり池袋ではないと思う。。
  • 447円で買った防犯カメラをひっくり返したら謎の穴が! 「もしや」と思い分解してみたら…【SHEIN検証】第4回

    » 447円で買った防犯カメラをひっくり返したら謎の穴が! 「もしや」と思い分解してみたら…【SHEIN検証】第4回 特集 頭を空っぽにして中国アパレル「シーイン(SHEIN)」を眺めていたところ、見覚えのある商品が目にとまった。 商品名は『1個1LEDモニターライト形イルミネーションライト』であるが、どう見ても防犯カメラ(セキュリティカメラ)である。 もちろんカメラ機能が無い、「防犯カメラに見せるためのダミー」であることは承知しているが。 ・100均の4倍以上もの価格 この手の商品、最近は100円ショップでもよく販売されており、当の私も約5年前、100円で購入した「防犯用ダミーカメラ」のレビュー記事を書いたほど。 でもこれは、100円ではなく447円。過去に比べて4倍以上もの価格をほこる高級品。さらに、あれから5年もの月日が経っている。 「こいつはきっと、何かしらの進化がある……」と思い

    447円で買った防犯カメラをひっくり返したら謎の穴が! 「もしや」と思い分解してみたら…【SHEIN検証】第4回
    BIFF
    BIFF 2023/04/22
    企業を製品を効率的に散布して利益を摂取して生存を図る利己的「生命体」と見立てると、これはかなり正統な「進化」戦略な気がする。。
  • 今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界

    » 今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界 特集 何から話せばよいだろう。とんでもなく真っ黒で、とんでもなく複雑で、もしかしたら大事(おおごと)なんじゃないか? ってくらい、気持ちの悪い世界を私は見ていた。 まだすべての答えは出ていないが、先に伝えておいた方が良いこともあるので、今わかっていることを書き残しておきたい。 ・「いいね」を付ける闇バイトに潜入 私が潜り込んでいたのは、インスタ(Instagram)の裏側とも言える世界である。単刀直入に言うと「闇バイト」。 「いいね」を付ける代わりに「報酬(カネ)」を得る、「いいねの労働者」になりすましていた。 極秘の潜入調査につき、身バレの危険性もあるため画像等はお見せできない。なので文章だけの記事になるが、どうか、最後まで読んでほしい。 ・闇の入り口 どのようにこの世界に入

    今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界
    BIFF
    BIFF 2023/04/05
    デジタルホラーやね。。
  • 完全にマスクをやめた私から「全てのみなさんにお願いしたいこと」について

    どうもみなさん、こんにちは、こんばんは。ロケットニュース24のP.K.サンジュンです。寒くてあたり前の冬ですが、今年の冬はややキツい気がするのは私だけでしょうか? どなたか布団の温かさをキープしたまま着替えるテクがあったら是非教えてください。 さて、屋外でのマスクをやめておよそ半年になる私ですが、ついにマスクを完全にやめることにしました。この記事ではその動機と共に「全てのみなさんにお願いしたいこと」について執筆させていただきたいと思います。 ・屋内ではマスクをしていたが ここ半年間、屋外でのマスクをやめていた私が「完全脱マスク」に踏み切れなかった理由は「屋内では “推奨” が多いから」でした。コンビニも電車も義務ではないにせよ “協力” や “推奨” を求めるケースがいまだに多いのが実情です。 世間では「春には屋内でもマスクは原則不要になる」とか「いやいや時期尚早」などと言われていますが、

    完全にマスクをやめた私から「全てのみなさんにお願いしたいこと」について
    BIFF
    BIFF 2023/01/31
    法的な義務があるわけではないので、マスクしない人が出てくるのは仕方がない。マスクしない人には近くで大声で喋ったりしないで欲しい(単なる希望です)。。
  • 【疑問】マクドナルドのレジ並びすぎ問題 / なぜ「モバイルオーダー」を使わないのか → 妻の返答が予想外すぎた

    【疑問】マクドナルドのレジ並びすぎ問題 / なぜ「モバイルオーダー」を使わないのか → の返答が予想外すぎた あひるねこ 2022年9月1日 え!? 何この行列!? 新しい iPhoneでも出んの? と思ったらマックのレジ待ちだった。ということが割と何度もある。朝だろうが昼だろうが夕方だろうが関係なし。いつ行ってもレジの前に人だかりができているのだ。 そんな光景を見るたび、私(あひるねこ)は「どうしてモバイルオーダーを活用しないんだろう」と疑問に思ってしまう。混雑時は多少待たされることもあるが、それでもだいぶ違うぞ。なぜ彼らはモバイルオーダーを使わずレジに並びたがるのか。 ・並ばなくていい 知らない人のために一応ご説明しておくと、「モバイルオーダー」とは注文から支払いまでをスマホで完結できるシステムのことだ。利用店舗とメニュー、受け取り方法を選んでキャッシュレス決済を完了したら、あとは店

    【疑問】マクドナルドのレジ並びすぎ問題 / なぜ「モバイルオーダー」を使わないのか → 妻の返答が予想外すぎた
    BIFF
    BIFF 2022/09/02
    「行列」にポイントが付いて「モバイルオーダー」に付かないのって意図があるマクドナルドの政策なのかな。マクドナルドが「行列」の方にポイントを付けるメリットが思いつかない。。
  • ウィル・スミスがビンタした件、日米で温度差があるのは何故なのか? アメリカ人記者に聞いてみた

    » ウィル・スミスがビンタした件、日米で温度差があるのは何故なのか? アメリカ人記者に聞いてみた 特集 日時間の2022年3月28日、アメリカで開催された「アカデミー賞」の最中、俳優のウィル・スミスさんがプレゼンターを務めたクリス・ロックさんをビンタした件が大きな話題となっている。詳細についてはここでは触れないが、日アメリカの温度差が個人的にはとても気になった。 簡単に言うと、日では「病気 & 家族のことをイジられたんだからビンタは当然。むしろウィル・スミス男らしい!」という意見が多いのに対し、アメリカでは「それでも暴力は絶対にダメ。ウィル・スミスが悪い」という意見が多い気が……これは一体どういうことなのだろうか? ・全然悪くないと思ってた アカデミー賞の真っただ中、ウィル・スミスが奥さんの病気の件をイジられてプレゼンターをビンタした──。この一報を聞いたとき、私、P.K.サンジュ

    ウィル・スミスがビンタした件、日米で温度差があるのは何故なのか? アメリカ人記者に聞いてみた
    BIFF
    BIFF 2022/03/30
    「日本ほどウィル・スミスが支持されているワケじゃないな。ザッとみたところ、五分五分って感じじゃないか?」個人の感想だけどあちらでもこんなもんなのか。。
  • 「iPhoneのBluetooth接続がスムーズにできない問題」についてAppleに聞いたが…絶望しかなかった

    iPhoneBluetooth接続がスムーズにできない問題」についてAppleに聞いたが…絶望しかなかった 和才雄一郎 2022年1月17日 当然のように受け入れているが、よくよく考えたらおかしくね? と思うことが誰しもあるだろう。私にとっては「iPhoneBluetooth接続がいきなり不機嫌になる問題」がまさにそれであり、長年「ある程度はしゃーない」と受け入れてきたのだが……。 先日、電車内で乃木坂46の『Hard to say』を盛大に流してしまったとき、私はキレた。……おい、Appleよ。いい加減にしてくれ。もうええから。接続してると思わせておいて実は接続してませんでしたとか、マジでもうええからぁぁぁぁぁああああああああああ!! と聞いて、「え? なんのこと? 私のスマホはスムーズにBluetooth接続できるけど?」という人だっているに違いない。しかし一方で、「わかる! 確

    「iPhoneのBluetooth接続がスムーズにできない問題」についてAppleに聞いたが…絶望しかなかった
    BIFF
    BIFF 2022/01/17
    うわ。こんなことあんのか。知らんかった。。
  • 【コラム】スマホゲーが苦手な私が『ウマ娘』だけはハマってる理由

    正直、スマホゲーって物足りない。コンシューマーゲームに比べると軽すぎるのだ。どうせゲームをやるならガッツリのめりこんで感動したい。っていうか、スマホゲーって何が面白いの? なんのためにやるの? 時間もったいなくない? そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。しかし、現在私(中澤)は土日をスマホゲーでつぶしている。ゲームアプリ『ウマ娘』が面白すぎてやめられないのだ。こんなの初めてー! ・『ウマ娘』とは 『ウマ娘』は競走馬を萌え擬人化した作品で、2021年3月4日現在アニメ2期『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』が放送中だ。 サイレンススズカやスペシャルウィーク、トウカイテイオーなど歴戦の競走馬が美少女化するという世界観に1期でヤられてしまった私は2期が決定した時ガッツポーズをした者の1人。今期アニメのNo.1はウマ娘2期だとガチで思っている。 だって、誰が想像できるだろうか

    【コラム】スマホゲーが苦手な私が『ウマ娘』だけはハマってる理由
    BIFF
    BIFF 2021/03/11
    マルゼンスキーじゃないからやり直し。。
  • 【実録】JASRAC(ジャスラック)に潜入してみた! 本社ビルの中で見た社員の「本当の姿」がコレだ!!

    » 【実録】JASRAC(ジャスラック)に潜入してみた! 社ビルの中で見た社員の「当の姿」がコレだ!! 特集 JASRACのせいで街から音楽が消えた! JASRACが音楽をつぶす!! 2019年7月には、音楽教室へ潜入調査を行って大炎上したことも記憶に新しいJASRAC。その所業はまるで悪の秘密結社のごとし! 許せねェェェエエエ!! というわけで、逆にJASRACに潜入してみた。 ・ガチ潜入 東京都渋谷区上原3丁目6−12。これがJASRAC社ビルの住所だ。場所は分かっている。とは言え、難しいのが何も考えずビルに入ったところで、受付で止められて終了ということ。それでは潜入とは言えまい。そこで、JASRACの会員になることにした。 そもそも、私(中澤)は売れていないとは言えミュージシャン。これまで何枚も全国リリースをしているので、会員登録もできるはずだ。と、ここで以下のような疑問を持っ

    【実録】JASRAC(ジャスラック)に潜入してみた! 本社ビルの中で見た社員の「本当の姿」がコレだ!!
  • 「世界一長い映画」ってどれくらいの長さか分かる? ヒント:予告編だけで7時間 | ロケットニュース24

    世界一長い映画……と聞いて、あなたは何分くらいの映画を思い浮かべるだろうか? 例えば、ギャング映画の傑作『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』は、269分 = 4時間29分。ハンガリーの鬼才タル・ベーラ監督の代表作『サタンタンゴ』は、438分 = 7時間18分。ううーん、長い! けれども上には上がいるもの。今回、“世界一長い映画” の予告編が発表されたのだが……なんと7時間20分! 予告なのに超長いのだ。そんなん前述の『サタンタンゴ』の編とほぼ一緒ですやん……と、ここで問題だ!! ではこの “世界一長い映画” の編は、どれくらいの長さになるでしょーうか? スウェーデンのアンダース・ウェバーグ監督が手がける、映画『Ambiancé』。2016年3月に、7時間にも及ぶ予告編がネット上にアップされた。再生ボタンを押して現れたるは、白黒の世界。河原かどこかで人間がずっとユラユラしている

    「世界一長い映画」ってどれくらいの長さか分かる? ヒント:予告編だけで7時間 | ロケットニュース24
    BIFF
    BIFF 2019/04/16
    「予告編」17分しか見てないけど脳内はアルファ波出まくり(多分)。眠れない夜に良さそう。。
  • 新井浩文容疑者の逮捕について在日韓国人が思うこと

    どうも、こんにちは、こんばんは。ロケットニュース24のP.K.サンジュンです。東京生まれの千葉県育ち、好きなべ物は牡蠣、趣味ポケモンGO、41歳の在日韓国人です。 さて、俳優の「新井浩文」が捕まりましたね。スルーしようかどうか迷っていたんですが、今回はこの件に限らず、こういうった事件があったときの在日韓国人の心情を書いてみたいと思います。例の如く、これから読んでいただくことは私個人の見解であり、当サイトを代表するものでも、ましてや在日韓国人を代表するものでもないことをご理解ください。 ・新井浩文が在日だって知ってた? みなさんは「新井浩文容疑者」が在日朝鮮籍だってご存知でしたか? 私は風の噂で何となく知っていました。少々話はズレるんですが、私くらいになっちゃうと顔立ちや名前で「それっぽいかも?」と推測できちゃうんですね。多くの在日が持つ一種の特技です。 もちろん、人に聞いたわけではな

    新井浩文容疑者の逮捕について在日韓国人が思うこと
    BIFF
    BIFF 2019/02/05
    自分は脱原発派なので「何してくれとんねん」としょっちゅう思ってます。映画監督とか音楽家の教授とかアレとかコレとか。。
  • 【BPO回答】「青少年に悪影響を与える」深夜アニメ『ゴブリンスレイヤー』に寄せられた視聴者意見に対する青少年委員会の見解がこちらです – ロケットニュース24

    » 【BPO回答】「青少年に悪影響を与える」深夜アニメ『ゴブリンスレイヤー』に寄せられた視聴者意見に対する青少年委員会の見解がこちらです 特集 今期放送中のアニメ『ゴブリンスレイヤー』。作は、その名の通り、ファンタジーによく登場する魔物ゴブリンを狩るゴブリンスレイヤーが主人公の話だ。雑魚として登場することの多いゴブリンだが、ダークファンタジーである作ではかなりエグい描写も。 そんな作については、BPOにも「青少年に悪影響を与える」という意見が寄せられている模様。HPで公開された「第207回青少年委員会の議事録」では上記のような視聴者の意見が散見されるが、青少年委員会からの回答はこちらです。 ・深夜アニメについての視聴者意見 2018年10月23日に行われた「第207回青少年委員会議事」。議事録によると、7人の委員全員が出席、9月16日から10月15日までに寄せられた視聴者意見について

    【BPO回答】「青少年に悪影響を与える」深夜アニメ『ゴブリンスレイヤー』に寄せられた視聴者意見に対する青少年委員会の見解がこちらです – ロケットニュース24
    BIFF
    BIFF 2018/11/06
    笑った。。「セーフ! ゴブリンスレイヤーさん、セーーーーーーーフ!!」
  • 出産直後の母親がスマホを見ている写真にネット民から非難殺到 → その母親の返答が秀逸だと話題に

    母親なんだから、母親なのに、この母親ときたら……世のお母さんたちに対して厳しい意見があがることは多い。スマホを使っていたり、飲み会にいったり、料理ができなかったりすると非難ごうごう。モデルの山田優さんが髪の毛をピンク色に染めたときも、「母親失格」なんて声もあがっていたっけ……。 ある女性も出産直後にスマホを操っていたところ、「子供よりもスマホが大事なのか!?」と非難の的になった。だが彼女は強かった。非難を受け流しつつ「2つのケースを除けば、世の母親の行動に口を出すな」と主張したのだ。 ・出産直後にスマホを見たらいけないの? 2018年7月1日、ブロガーであるコンスタンス・ホールさんが、出産直後の様子を収めた1枚の写真を SNS に投稿した。 パートナー男性が赤ちゃんの面倒を見ている一方で、ホールさんはリラックスした様子でジュースを飲みながらスマホに目を向けている。 ほのぼのとした一家だんら

    出産直後の母親がスマホを見ている写真にネット民から非難殺到 → その母親の返答が秀逸だと話題に
    BIFF
    BIFF 2018/07/14
    つまらないことで目くじら立てる人は外つ国でもざらにいる模様。無視が常道だと思うけど、キチンといなせる人は凄いと思う。
  • 【ついに】松岡修造に世界がザワつき始める →「ネバーギブアップ動画」が海外で話題

    一の熱血漢といえば、元テニスプレイヤーの松岡修造さんを置いて他にいないだろう。その熱さは灼熱という表現ですら生ぬるいほどで、松岡さんに対抗できる熱量を持つのは、マジで太陽くらいしか思い浮かばない。 そんな松岡修造さんの熱血ぶりに、いよいよ世界が気付き始めたようである。松岡さんが視聴者に熱く熱く語りかける様子を英語字幕付きで編集した、通称「ネバーギブアップ動画」が、再生回数400万回を目前に控えるなど にわかに注目を浴びているのだ。 ・シジミ漁ロケの様子 先述の通り、英語字幕付きで投稿されたこの動画。元ネタは、おそらく日テレビ番組と思われる。実は2010年に投稿された比較的古い動画なのだが、ここに来て注目を浴び2016年11月現在、再生回数400万回直前、Like数は7万超えという高評価を得ているのだ。 動画を再生すると、ロケーションは湖でのシジミ漁らしい。そして冒頭から感極まった様

    【ついに】松岡修造に世界がザワつき始める →「ネバーギブアップ動画」が海外で話題
    BIFF
    BIFF 2016/11/18
    「ピコ太郎」の次は、「松岡テラ造」の誕生かな。。
  • 差別発言をする人と遭遇したらこうするべき! あるネットに投稿された対処方法が賢すぎて感動!!

    » 差別発言をする人と遭遇したらこうするべき! あるネットに投稿された対処方法が賢すぎて感動!! 特集 日でも、街頭で在日外国人に対して、「出て行け」などと連呼するヘイトスピーチが問題になっている。人種や国籍が多様化しつつある日では、これからも、こういった差別的発言や行為を目にする機会が増えるだろう。 もし、あなたが公共の場所で、人種差別を目にしたらどうするのがベストなのだろうか!? そんな時のためにも、SNSに投稿された ‟差別への対処法” が、賢すぎて誰にでも実行できるものなので、紹介したいと思う。 ・差別発言をする人と遭遇したらこうするべき! Facebookに ‟差別に対する素晴らしい対処法” を投稿し注目を集めているのは、インドのコルカタ出身のウディティ・シェインさんだ。彼女は英ケンブリッジ大学を卒業し、現在は、米マサチューセッツ州のハンプシャー大学に勤務している。 外国で勉

    差別発言をする人と遭遇したらこうするべき! あるネットに投稿された対処方法が賢すぎて感動!!
  • 【心霊現象】演説中の蓮舫議員の背後に「あるはずのない手」が映っていると話題

    普通の映像に「来あるはずのないもの」が映っている。あなたはそんな現象を目撃したことがあるだろうか。俗にいう “心霊現象” というものは、科学的に説明がつかないものも多いため、中には信じる人もいるに違いない。 現在、2016年7月10日の参院選投開票に向け、各党がアツい街頭演説を行っているのだが、そんなアツさを一気に寒くするような事態が起きている。聞いて驚くなかれ。蓮舫議員の背後に「あるはずのない手」が映っているというのである。 ・当の心霊現象か そんなバカな、夏番にはまだ早いでしょ!……と思いたくなるところだが、マジだったのが今回の動画だ。2016年6月19日、神奈川県で行われた民進党の街頭演説で代表代行として蓮舫議員は、熱弁をふるった。……だがしかし! 蓮舫議員が「政治とカネ」の問題について触れた次の瞬間、事件はおきた。なんと彼女の背後に「あるはずのない手」が出現! しかも瞬時に消

    【心霊現象】演説中の蓮舫議員の背後に「あるはずのない手」が映っていると話題
    BIFF
    BIFF 2016/06/30
    望遠でやや仰角で採ってるからそんなに怖くないけれど、で誰の手さ。。笑
  • 【閲覧注意】ショック! 池袋北口の路上に巨大な心霊写真が祀られていた!! Byクーロン黒沢 | ロケットニュース24

    【閲覧注意】ショック! 池袋北口の路上に巨大な心霊写真が祀られていた!! Byクーロン黒沢 クーロン黒沢 2016年1月29日 池袋北口のとある名もなき道路際に、その名も「池袋北口路上美術館」という屋外アート空間がある。 ゴミ処理場に続く殺風景な歩道の壁にそって、豊島区の美しい桜を撮影したアマチュアカメラマンの優秀作品が「さくらフォトコンテスト入選作品」として、これでもか!と展示されているのだ。 私も心に傷を負うたび、つい見に行ってしまう癒やしのパワースポットなのだが、ずらり並んだ、思わずほっこりしてしまう美しい作品の数々──。それらに紛れて約一枚、色々な意味でおっかない作品が吊るされていたのだった! ・あなたの知らないブクロのトワイライト・ゾーン! どんより曇った冬の午後、ギラギラと輝くネオン街の片隅に立ち、路上美術館のパネルを見上げる。 「桜花爛漫」「桜花爛々」「見守る駒桜」──。華々

    【閲覧注意】ショック! 池袋北口の路上に巨大な心霊写真が祀られていた!! Byクーロン黒沢 | ロケットニュース24
    BIFF
    BIFF 2016/01/29
    コレ、あの道を通ってる人は皆知ってるよね。。笑
  • カフェ客「お湯だけで330円!? ぼったくりだ!」と激怒 → 店長から丁寧な説明 → その反論が見事だと話題に | ロケットニュース24

    » カフェ客「お湯だけで330円!? ぼったくりだ!」と激怒 → 店長から丁寧な説明 → その反論が見事だと話題に 特集 「お客様は神様です」との言葉があれど、やはり客も店員も人間同士。イザコザが生じてしまうこともあるものだ。今回もあるカフェの価格設定を巡って、客と店員の間で熱い “意見の交換” が行われた。 1人の客が「1杯のお湯を頼んだら、こんなに請求された。ボッタクリだ!」と口コミサイトに怒りの投稿をしたところ、店長が「説明しましょう」と反論。するとネット上で「店長の切り返しが見事だ!」と話題になったという。さて、店長はどんな説明をしたのだろう? ・『トリップアドバイザー』に怒りの投稿 争いの舞台は、世界中から口コミが寄せられる有名サイト『トリップアドバイザー』。この度 “ハンナ・C ” と名乗る女性が、英ヨークのカフェ『 Bennet’s Cafe & Bistro』に関する怒りの

    カフェ客「お湯だけで330円!? ぼったくりだ!」と激怒 → 店長から丁寧な説明 → その反論が見事だと話題に | ロケットニュース24
    BIFF
    BIFF 2016/01/25
    時給2,000円に失われた20年を実感。