タグ

秋田書店に関するazumi_sのブックマーク (17)

  • 落書きだらけの家が現実に……! 「範馬刃牙の家」のジオラマが原作愛感じるクオリティーで反響呼ぶ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 人気漫画「刃牙」シリーズに登場する、主人公・範馬刃牙の家のジオラマがすごいクオリティーだと注目を集めています。あのすさまじい落書きだらけの家をここまで再現できるものなのかッ……! これはすごい…… 範馬刃牙の自宅は、同シリーズの第1作目『グラップラー刃牙』の幼年編にて登場。家へと続く道の壁から地面まで落書きされ、そして家には壁はもちろん屋根にまでめちゃくちゃな量の落書きがされており、街中の不良たちにかなり恨まれているのが伝わってくる名シーンです。そんな印象的に描かれた家を、驚くほどリアルなジオラマで再現しています。 見開きで登場した刃牙の自宅(画像はCAMPFIREより) 印象的なシーンが多い自宅をジオラマ化 このジオラマは『週刊少年チャンピオン』の50周年記念として企画され(関連記事)、実現のための支援を募るクラウドファンディング

    落書きだらけの家が現実に……! 「範馬刃牙の家」のジオラマが原作愛感じるクオリティーで反響呼ぶ
  • プリンセスGOLD、来年4月から電子書籍に移行

    プリンセスGOLD(秋田書店)が、2018年2月16日発売の4月号をもって紙版の発行を終了し、4月16日より電子書籍として再スタートを切る。発売中のプリンセスGOLD2018年2月号にて発表された。 プリンセスGOLDは1979年に月刊プリンセス(秋田書店)の増刊号として登場。現在は岩崎陽子「ルパン・エチュード」、木原敏江「白妖の娘」、もとなおこ「アンと教授の歴史時計」、市東亮子「やじきた学園道中記F」、青池保子「ケルン市警オド」、中山星香「花冠の竜の国 encore 花の都の不思議な一日」、滝口琳々「新☆再生縁~明王朝宮廷物語~」、秋乃茉莉「幻獣の星座~星獣編~」などが連載されている。 2月号には編集部からのコメントが掲載。「形態は変わるものの、長らく『プリンセスGOLD』を支えてきていただいた作品は、引き続き電子版『プリンセスGOLD』でも掲載されていきます」と連載作の今後にも触れられ

    プリンセスGOLD、来年4月から電子書籍に移行
    azumi_s
    azumi_s 2017/12/19
    電子書籍化して知らないうちに消えていった雑誌もずいぶん増えてきたが…。
  • 魔法少女サイト:18年にテレビアニメ化 ダークな魔法少女マンガ - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    秋田書店のウェブマンガサイト「Champion タップ!」で連載中の佐藤健太郎さんのマンガ「魔法少女サイト」が、2018年にテレビアニメ化されることが分かった。 「魔法少女サイト」は、学校でクラスメート、家では兄からいじめを受けている女子中学生・朝霧彩が、ウェブサイト「魔法少女サイト」にアクセスしたことをきっかけに、魔法の力を手に入れ、過酷な運命に巻き込まれる……というストーリー。10月からマンガ誌「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)に移籍する。 アニメの詳細は今後、発表される。

    魔法少女サイト:18年にテレビアニメ化 ダークな魔法少女マンガ - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    azumi_s
    azumi_s 2017/09/12
    オブジエンドの方じゃないのね。
  • チャンピオン系雑誌の電子書籍が最新号10円で騒然とする人々

    秋田書店デジタルコミックス情報局 @akita_digital 週刊少年チャンピオンと別冊少年チャンピオンが、日発売の7号と2月号から紙版・電子版の雑誌同日発売となりました!今まで多くの同日発売へのご要望をいただいておりましたが、ようやくその運びとなりました。大変お待たせいたしました! nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17… 2017-01-12 13:06:32 秋田書店デジタルコミックス情報局 @akita_digital また、週刊少年チャンピオンと別冊少年チャンピオンの紙版・電子版同時発売開始を記念して各電子書店でさまざまなキャンペーンを展開しております!みなさまが使用している電子書店さん店頭をぜひ一度ご確認ください!!(※電子書店さんによっては行っていない場合があります。ご注意ください。) 2017-01-12 13:09:46 紙の雑誌と電子版同

    チャンピオン系雑誌の電子書籍が最新号10円で騒然とする人々
    azumi_s
    azumi_s 2017/01/14
    営業部説き伏せるだけの売り上げ実績作れたのかしらん。ともかく同時発売はありがたい。
  • 「オヤマ!菊之助」の続編、新たな舞台は前作の18年後!ヤンチャン烈で始動

    週刊少年チャンピオン(秋田書店)に1996年から2001年まで連載されていた「オヤマ!菊之助」。有名歌舞伎一座の跡取り息子である主人公・藤井菊之助が、女形の勉強という名目で名門女子高に転入し、そこでさまざまな女子生徒にちょっかいを出したことから巻き起こるトラブルを描いたお色気コメディだ。 「オヤマ!キクノスケさん」は菊之助が結婚後に海外へ旅立ってから18年後が舞台。女性だけが所属する人気の劇団・黒髪歌劇団に入門してきた少女が劇団の敷地内で道に迷っていたところ、“パパ”と呼ばれる団員の世話係と出会い、物語は動き出す。 また今号では丸木戸サトシ原作による春日旬「アイドルな彼女とヲタクな僕と」、渡辺大樹「きゅぽかの」がそれぞれ完結を迎えた。「アイドルな彼女とヲタクな僕と」最終3巻と、「きゅぽかの」の単行は11月18日に発売される。

    「オヤマ!菊之助」の続編、新たな舞台は前作の18年後!ヤンチャン烈で始動
    azumi_s
    azumi_s 2016/10/18
    まさか今になってこんなものが読めるとは…長生きは以下略/ヒョォ~カッ! で吹いてしまった。すごい受精音だ
  • 『弱虫ペダル SPARE BIKE』のビジュアル&ストーリー解禁 | アニメイトタイムズ

    「週刊少年チャンピオン」(秋田書店発行)で連載中、コミックス累計発行部数1500万部超の人気を誇る、渡辺航氏原作による自転車ロードレースにすべてをかける高校生たちの戦いとドラマを描くアニメーション『弱虫ペダル』。 その『弱虫ペダル』のスピンオフである『弱虫ペダル SPARE BIKE(スペアバイク)』が初めてアニメ化され、9月9日(金)より2週間限定で特別上映されることが決定。この度その編で描かれるストーリーとキービジュアルが解禁となりました。 ■作品概要 『弱虫ペダル SPARE BIKE』 9月9日(金)より2週間限定特別上映 <ストーリー> 『SPARE BIKE』は、『弱虫ペダル』編の連載開始時に3年生だったキャラクターたちの知られざる過去のドラマを描く、渡辺航自らが手掛ける人気スピンオフシリーズ。 今回アニメ映像化されるのは、総北高校の巻島裕介編と箱根学園の東堂尽八編の2編。

    『弱虫ペダル SPARE BIKE』のビジュアル&ストーリー解禁 | アニメイトタイムズ
    azumi_s
    azumi_s 2016/07/12
    おまちかねッショ
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    azumi_s
    azumi_s 2016/05/26
    盛大に舞台やって成功してるので、そう不安感は無いのかなぁと。自転車シーンどうするの? くらいか。
  • 少年チャンピオンのデジタル版が登場、秋田書店の全マンガ雑誌も電子化

    少年チャンピオンのデジタル版が登場、秋田書店の全マンガ雑誌も電子化 2016年3月10日 14:54 389 35 コミックナタリー編集部

    少年チャンピオンのデジタル版が登場、秋田書店の全マンガ雑誌も電子化
    azumi_s
    azumi_s 2016/03/11
    いやいや、せめて同日にして…。手間的に難しいならしょうがないが、戦略だったら微妙よ。
  • 漫画「ばくおん!!」おりもとみまな著 新鮮 ライダーは女子高生 - 日本経済新聞

    「バリバリ伝説」「あいつとララバイ」など、1980年代にはバイク漫画が少年誌の看板として人気を集めた。その後、市場縮小やライダーの高齢化が進み、漫画も姿を消していく。ところが今、女子高生が主役のバイク漫画「ばくおん!!」が二輪業界から熱い視線を浴びている。単行は6巻で計約70万部。警察やバイクメーカーとのコラボレーションも相次ぎ、ヒット街道を快走中だ。丘乃上女子高校に入学した佐倉羽音(はね)

    漫画「ばくおん!!」おりもとみまな著 新鮮 ライダーは女子高生 - 日本経済新聞
    azumi_s
    azumi_s 2015/10/02
    正直に包み隠さず申し上げまして…まさかこんなことになるとは連載開始当時は思ってもおらず……。どうしてこうなった。いや人気が出たのはいいんだけれど。
  • 秋田書店の新WEB雑誌に岡田芽武、所十三ら

    「大人のためのWEB雑誌」として秋田書店が放つ同誌の掲載陣には、休刊したチャンピオンREDいちごにて連載されていた車田正美原作による岡田芽武「聖闘士星矢EPISODE.G~アサシン~」、至道流星原作による佐藤健悦「大日サムライガール」、フロントウイング原作・鳴海瑛ニ脚による廣瀬周「グリザイアの果実~サンクチュアリ フェローズ~」といった作品が登場。また同じく休刊したプレイコミックで発表されていた、やまさき拓味「優駿の門」シリーズの新章もスタートする。 さらに新作マンガとして、藤見泰高原作によるRED ICEのサバイバルホラー「巨蟲列島」や、“ヤンキー界の重鎮”こと岩橋健一郎の自伝的ストーリーを「疾風伝説 特攻の拓」の所十三が描く「ドルフィン!」が始動。そのほかの連載作品や“巨弾隠し球”も目下準備中とのことなので、気になる人は秋田書店の公式サイトをこまめにチェックしておこう。

    秋田書店の新WEB雑誌に岡田芽武、所十三ら
    azumi_s
    azumi_s 2014/09/22
    ほぉ。らしいごった煮感がいいね。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    azumi_s
    azumi_s 2013/11/24
    高河ゆん先生にやらせるかー。すごい時代だわ
  • 秋田書店の例の事件の情報を特殊な経路で入手したと思わしき人による秋田書店の事実

    柊とんそく@ワサラー団 @tonsoku_g と @tutu_niniが書いてるが、そもそも「多数の読者にプレゼントを発送せず、不法に窃取した」というなら クビ切る前に 警察へ告発してるはずだけど? 何故やってないのか、出来ないからだろう。 事実が存在しない事だから。 2013-08-21 21:14:25

    秋田書店の例の事件の情報を特殊な経路で入手したと思わしき人による秋田書店の事実
    azumi_s
    azumi_s 2013/08/22
    胡散臭い自称事情通案件ですかね。知ってる事実をぺらぺらなんでもしゃべれないのが大人ですよとね。
  • マンガクロス | 秋田書店の新作漫画が無料で読める!

    秋田書店が総力を挙げて贈るあなたのためのWeb漫画サービス・マンガクロス。平日毎日更新、基無料、新作も読み逃した旧作も続々登場!試し読みにも最適!

    マンガクロス | 秋田書店の新作漫画が無料で読める!
  • 大津で「囚人リク」瀬口忍さん原画展-ライブペイントとサイン会も

    ギャラリー・ギャルリーオー(大津市中央1)で1月8日より、大津市在住の漫画家瀬口忍さんの「囚人リク原画展」が開催される。 「囚人リク」原画展リーフレット(表面) 瀬口さんは大阪芸術大学を卒業後、京都で王欣太(きんぐごんた)さんのアシスタントを10年続けた後、漫画家デビューを果たした。空の広い滋賀が気に入り数年前に家族と共に移り住んだ。今も滋賀を拠点に連載をこなす。 「囚人リク」は秋田書店「週刊少年チャンピオン」に連載中の漫画作品。物語は隕石が直撃、壊滅した近未来の東京が舞台。無実の罪で懲役30年を科せられた13歳のリクを主人公とする作品だ。同展ではネーム、原画など合計約600点の展示を予定している。 ギャラリーオーナーの加藤晶子さんが瀬口さんを知ったのはSNSミクシィで瀬口さんがアシスタントを募集していたことがきっかけ。週刊マンガ雑誌の連載作家が大津市在住であることに驚いたという。ギャラリ

    大津で「囚人リク」瀬口忍さん原画展-ライブペイントとサイン会も
    azumi_s
    azumi_s 2013/01/04
    大津かぁ。懐かしいのぅ。
  • 中山昌亮のホラー「不安の種」が実写化、2013年に公開

    これは日12月27日に発売された、週刊少年チャンピオン2013年4・5合併号(秋田書店)にて発表されたもの。今号には「不安の種」の短編読み切りが掲載されており、短編の次ページで実写化決定の旨が見開きで告知されている。またこれに合わせて、実写版「不安の種」の公式サイトもオープンした。 なお実写版の発表媒体は明言されていないが、読み切りの内容および公式サイトのURLから、映画であることが推測できる。このほかの詳細は発表されていないため、続報の到着を待とう。 「不安の種」は月刊チャンピオンRED(秋田書店)で連載がスタートした、オムニバスホラー。その後週刊少年チャンピオン(ともに秋田書店)に連載の場を移し、「不安の種+」とタイトルを改めいくつもの恐怖エピソードを生み出した。主人公が何気ない日常の中で怪異のものに出会う様子が、インパクトの強い描写で表現されている。

    中山昌亮のホラー「不安の種」が実写化、2013年に公開
    azumi_s
    azumi_s 2012/12/28
    ミニシアター系かはたまた…。「2013年 とある映画館にて」
  • もっと! 石黒正数×カラスヤサトシ×水沢悦子の座談会 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー PowerPush - もっと! 「いま読みたい作家」の全部入り! 秋田書店発、「よくばり系」季刊誌誕生 エレガンスイブ(秋田書店)の増刊誌、もっと!のvol.1が12月17日に発売された。目の肥えたマンガ読みの「もっと!」に応える、欲ばりなラインナップを実現させた季刊誌だ。第1号には「花のズボラ飯」や今日マチ子の100ページ長編のほか、磯谷友紀、三島衛里子、渡辺ペコらの新作が並ぶ。 そこでコミックナタリーはもっと!の特集を組み、vol.1に参加する石黒正数、カラスヤサトシ、水沢悦子と、もっと!編集部員による座談会を実施。マンガ家と編集者の歯に衣着せぬやりとりを通じて、もっと!の魅力を解析していく。また水沢自ら、自身が手がけた付録を紹介する動画もお楽しみに。 取材・文/井上潤哉 撮影・編集/唐木元 付録は水沢悦子が181日分すべてのイラストを描き下ろした、2013年上半期

    もっと! 石黒正数×カラスヤサトシ×水沢悦子の座談会 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    azumi_s
    azumi_s 2012/12/21
    うさくん机の上にゲスト参加
  • ホーム - Gavan Comic

    ご挨拶 コミックの愛好家、コレクター、研究者の方々は、ぜひ当ウェブサイトに無料登録されることをお勧めします。サイトではのレビューだけでなく、コメント、チャット、コミックのシェアや購入もできます。当サイトGavan Comic は、利用者から高い評価を受けており、特にコンテンツやデザイン、機能性に関してご満足いただいています。 当サイトのコレクション コミック専門の当サイトを立ち上げたのはわずか2年前のことですが、すでに2,000冊以上を蔵書しています。今後はさらにコミックの取り扱いを拡大し、できるだけ多くの皆さんにお届けしていきたいと考えています。 コレクションの内容は、古典、教育、おかしな動物、グラフィックノベル/シリアル、スポーツ、SF、オフィスユーモア、政治、ギャンブルコミックとなっています。 日の印刷出版物の40%を占めるマンガには特に力を入れています。 スパイダーマン コ

    ホーム - Gavan Comic
    azumi_s
    azumi_s 2012/09/30
    スペース刑事ゲキのコミカライズ
  • 1