タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (63)

  • 「声優イベントばかりやってる」サイエンスホール 担当者が明かした人気の理由

    東京都千代田区の科学技術館の地下2階にある劇場型ホール「サイエンスホール」の公式X(旧ツイッター)が、「声優イベントばかりやってる」と投稿で明かして、話題になっている。 科学技術館は、皇居外苑の北の丸公園にあり、その中のサイエンスホールは、410人が収容できる施設だ。公式サイトでは、「講演会、セミナー、シンポジウム、各種発表会、トークショー、アニメイベント等に最適です」とうたっている。 「何百回も擦られたネタを自虐的に使わせていただきました」 「サイエンスホールをご存知ない方の為に」。ホールの公式Xでは2023年12月6日、こう切り出して、次のように自らを紹介した。 「武道館の隣に科学技術館という博物館があります。その地下にサイエンスホールという声優イベントばかりやってるホールがあります。こちらに馴染みが深い方は科学技術館ごとサイエンスホールと表現します。イギリスをイングランドと表現するよ

    「声優イベントばかりやってる」サイエンスホール 担当者が明かした人気の理由
    azumi_s
    azumi_s 2023/12/08
    確かに声優・アニメのイベントでしか行ったことがない
  • 吉野家「人員不足の為休業」一部店舗貼り紙にネット驚き 約12日で再開も...各店でアルバイトの絶対数足りず

    十数店舗が何らかの理由で休業 貼り紙が出ていたとされたのは、吉野家の西新宿8丁目店だ。東京メトロ丸の内線・西新宿駅前にあり、警視庁の新宿署や東京医科大学病院にも近い。 ツイッター上の写真投稿によると、この店が2023年4月19日15時から5月1日10時まで人員不足のため休業するとして、近隣の吉野家を利用するよう呼びかけていた。貼り紙の写真はいくつか投稿され、まとめサイトも取り上げるなど関心を集めている。公式サイトの店舗情報でも、この期間の「一時休業のおしらせ」が出ていた。 27日のツイッター投稿では、アルバイトを時給1200~1500円で募集している店の貼り紙も紹介された。 店は、5月1日から営業を再開している。店舗情報では、ゴールデンウィーク期間中の6日までは、短縮営業を続けて17時の閉店になっている。 吉野家の広報担当者は5月1日、J-CASTニュースの取材に対し、西新宿8丁目店がこの

    吉野家「人員不足の為休業」一部店舗貼り紙にネット驚き 約12日で再開も...各店でアルバイトの絶対数足りず
    azumi_s
    azumi_s 2023/05/02
    近所のやよい軒も人員不足で提供に時間が掛かる場合があるという貼り紙を出してることがある。
  • 「ポケモンGO」不正指南リリース、PR TIMESに掲載 「位置偽装100%成功」...指摘受け削除

    大手プレスリリース配信サイト「PR TIMES」で、人気スマートフォンゲームポケモン GO」の位置情報を偽装する「チートツール」が宣伝されていたことが分かった。 ツールの使用はゲームバランスを崩壊させかねず、ゲームのガイドラインでも明確に禁止されている。PR TIMESの運営会社は取材に問題を認め、「コンテンツ基準に抵触するプレスリリースが配信されていないか、過去に遡り精査いたします」としている。 「実際に歩かずにポケモンを捕まえたりしてはいかが」 「【ベスト10】ポケモンGOの位置偽装アプリ」――。こんなタイトルのリリースが2023年2月22日昼、PR TIMESに掲載された。配信したのは、中国・深センに社があるというIT企業だった。 ポケモンGOは、位置情報を使った人気スマホゲームだ。プレーヤーのいる場所をGPS(全地球測位システム)で特定し、現実世界を移動することで「ポケモン」や

    「ポケモンGO」不正指南リリース、PR TIMESに掲載 「位置偽装100%成功」...指摘受け削除
    azumi_s
    azumi_s 2023/02/25
    ガバガバ過ぎる。PR TIMES自体の信用問題になるよなぁ。
  • 「多くの嘘を言うように...」旧統一教会側、元2世信者に会見中止要求 本人涙の続行「どうかこの団体を解散させて」

    「多くの嘘を言うように...」旧統一教会側、元2世信者に会見中止要求 人涙の続行「どうかこの団体を解散させて」 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の元信者が2022年10月7日に東京・丸の内の日外国特派員協会で開いた記者会見に対して、教団側が会見中止を要求し、壇上で元信者が反論する場面があった。 会見を開いたのは、旧統一教会信者の両親のもとで生まれ、後に脱会するまで教団の活動に参加していた、いわゆる元「2世信者」の小川さゆりさん(仮名)。小川さんは過去にストレスで精神疾患を患ったことを明らかにしている。教団側は、両親の署名入りのファクスを特派員協会に送り、小川さんが「多くの嘘を言うようになってしまっている」と主張して会見の中止を要求した。小川さんは、夫と出会った4年前の時点で症状は治ったとしており、両親に奪われた200万円が返金されていないことを指摘しながら、「自分とどちらが悪なのか」

    「多くの嘘を言うように...」旧統一教会側、元2世信者に会見中止要求 本人涙の続行「どうかこの団体を解散させて」
    azumi_s
    azumi_s 2022/10/07
    これまでもこうやって潰してきたんだろうなということがよーくわかるわな。
  • 「PS5」ソニー決算説明会で質問続出 品薄どころか需要減の意外な可能性

    品薄が続くゲーム機「プレイステーション(PS)5」。2022年には入手が容易になるのか。ゲームファンにとってぜひ知りたいであろう疑問が、ソニーの経営陣にぶつけられた。 ソニーグループは、2022年度の決算説明会を5月10日にオンラインで実施した。ここで、PS5に関連した質問が複数出たのだ。 供給力「若干足りない」 ソニーグループはPS5の販売台数について、2020年度の決算説明会(21年4月28日付)では、1480万台以上を21年度の目標としていると明かしていた。だが、21年度第3四半期決算説明会(22年2月2日)では、「1150万台程度」に見通しを引き下げた。「半導体を中心としたデバイス供給制約」や「全世界的な物流の混乱」を理由としている。 2021年度決算説明会では、2022年度の見込みは1800万台になるとしている。前年度、下方修正した「1150万台程度」から約650万台増だ。 今回

    「PS5」ソニー決算説明会で質問続出 品薄どころか需要減の意外な可能性
    azumi_s
    azumi_s 2022/05/13
    市場在庫がどのくらいあるのかねぇ。もはやProなり廉価版待ちに移行してるが。
  • 「料理が出たのは3時間後」客から悲鳴 おそ松さんコラボカフェでトラブル多発、運営が謝罪

    東京・池袋で開催しているアニメコラボカフェ「BAL OSOMATSUSAN(バルおそ松さん)」の運営が2022年5月8日、初日にあたる7日の営業に関して不手際があったとツイッターで謝罪した。 「飲ご提供の大幅な遅れ、オーダーミス等が多発致しました」などと伝えている。 「1時間45分で1杯目」報告も 店では、漫画を原作とするテレビアニメ「おそ松さん」とコラボしたノベルティ付きのメニューや限定グッズが販売されている。土日祝はディナーのみで120分制、平日は90分制のランチ営業も行う。 バルおそ松さんの運営は8日、前日の営業について「運営の不手際により飲ご提供の大幅な遅れ、オーダーミス等が多発致しました」とツイッターで報告した。 来店者に対しては「多大なるご迷惑、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございません」と謝罪し、権利元などに確認のうえ「お詫びのご対応をさせていただきます」とする。 さ

    「料理が出たのは3時間後」客から悲鳴 おそ松さんコラボカフェでトラブル多発、運営が謝罪
  • JR恵比寿駅から「ロシア語案内」撤去 「不快だ」客からの苦情など踏まえ判断【追記あり】

    JR恵比寿駅に設置されているロシア語の案内表示が、2022年4月初旬に撤去されていたことが分かった。 JR東日東京支社広報課は14日、J-CASTニュースの取材に、複合的な事情を踏まえての決定だと明かす。 「調整中」に JR恵比寿駅の西口改札内には、乗り入れている東京メトロ日比谷線の案内表示が掲示されている。 駅独自の取り組みとして日語、英語韓国語、ロシア語の4か国語で「中目黒」「六木」と記していたが、広報課によれば4月7日の始発からロシア語の案内のみ無くした。J-CASTニュースが14日午前に確認すると、当該スペースには「調整中」と書かれた紙が貼られていた。 4か国語の表示は、東京五輪・パラリンピックを視野に、海外の乗客向けに設置した経緯があるという。役割を果たしたことに加え、(1)コロナ禍でインバウンド客が減少(2)六木周辺にある駐日ロシア大使館に向かう客からの問い合わせ減少

    JR恵比寿駅から「ロシア語案内」撤去 「不快だ」客からの苦情など踏まえ判断【追記あり】
    azumi_s
    azumi_s 2022/04/14
    これも「見たく無いものを見ない権利」とやらの行使ですかね/追記で戻すことになったとのこと。
  • 一級建築士で元R18マンガ家が「若き女性建築士」の活躍描く作品が重版 作者明かす「わかりやすさ」の意識

    「週刊漫画ゴラク」で連載中のマンガ「一級建築士矩子の設計思考」の単行1巻が2022年3月9日に発売されると、好評を受け14日には早くも重版が決まった。 作は東京・亀戸で立ち飲み屋兼設計事務所を営む27歳の一級建築士・古川矩子(こがわかなこ)を主人公に、現代建築事情を盛り込んだマンガだ。建築にまつわる緻密な情報や建物をめぐる騒動が描かれていくが、作者がかつて成人向けマンガを長年描いてきた鬼ノ仁(きのひとし)さんであることもマンガ好きの反響を呼んだ。実際に一級建築士資格を持つ鬼ノさんの考証により、建築の知識がふんだんに盛り込まれているのが特徴だ。 鬼ノさんは1990年代から20年以上にわたって成人向けマンガを描き続けてきたヒットメーカー。2019年に成人向けマンガを引退し、一般向けマンガに活躍の場を移した。マンガと並ぶもう一つのライフワークともいえる「建築」をテーマに作品を描き始めた動機を

    一級建築士で元R18マンガ家が「若き女性建築士」の活躍描く作品が重版 作者明かす「わかりやすさ」の意識
    azumi_s
    azumi_s 2022/04/03
    結構盛大にエロ漫画家引退イベントやったりしたんだけどね。
  • はんつ遠藤氏騒動、岐阜タカシマヤも対応 起用イベントから名前削除...広報「事実確認中」

    岐阜タカシマヤ(岐阜市)で行われていた催事「はんつ遠藤の全国ご当地ラーメンリレー」の名称が2021年9月30日、「全国ご当地ラーメンリレー」に変更された。企画に参加していたフードジャーナリスト・はんつ遠藤さんの名前が削除された形だ。 はんつさんは、元「バイトAKB」メンバーのラーメン店主・梅澤愛優香さんが27日、「ラーメン評論家」から受けたセクハラ被害などをツイッター上で告発した件を受けて、自身のブログで当事者であると名乗り出ていた。 「イベントのタイトルからお名前を外させていただきました」 岐阜タカシマヤでは今年1月30日から12月30日までにかけて、「はんつ遠藤の全国ご当地ラーメンリレー」というイベントが開催されている。はんつさんの選んだ全国の有名ラーメンショップが毎月入れ替わりで出店する企画だ。 しかし9月30日、イベント会場である岐阜タカシマヤの公式サイトを見ると、イベント名が変更

    はんつ遠藤氏騒動、岐阜タカシマヤも対応 起用イベントから名前削除...広報「事実確認中」
    azumi_s
    azumi_s 2021/10/03
    「酔っ払って訳のが分からなくなった状態で選んだ全国のラーメンショップか…」とか言われるの目に見えるしね。
  • 「PUI PUI モルカー」ゲームで不快広告...利用者「子供に見せられない」 開発会社は対応苦慮

    大ヒットテレビアニメ「PUI PUI モルカー」のスマートフォンゲームをめぐり、一部の利用者から苦情が寄せられている。子どもが遊ぶにもかかわらず、露骨な性描写や残虐な内容を含む広告が表示されているとの指摘だ。 運営会社は取材に「意図して流しているわけではございません」と釈明し、対応の難しさを打ち明けた。 「怖い広告が出てきて子供が泣いた」 モルカー初のスマホ向け公式ゲーム「PUI PUI モルカー もぐもぐパーキング」が2021年8月13日に配信された。基プレイは無料。 アニメに登場するキャラクターを操作し、パーキングエリアからの脱出を図る内容だ。簡単な操作性が特徴で、「大人から子供まで誰でも気軽に楽しめます」とうたっている。 アプリストア「グーグルプレイ」での評価は5点満点中4.2(1975件のレビュー、17日時点)。「モルカーたちのアクションがひたすら可愛い」「子供が楽しんでやってま

    「PUI PUI モルカー」ゲームで不快広告...利用者「子供に見せられない」 開発会社は対応苦慮
    azumi_s
    azumi_s 2021/08/18
    反発があるのは当たり前で是正はされるべきというのは前提として、常に適した広告が出稿されてると思ってる人が多すぎるネー。適した広告が無い場合に何を出すか部分の揺らぎの結果なのだけれども。
  • 同人誌即売会は「漫画の裾野を広げてきた」 コミティア支援の出版社が語る「同人文化の重要性」

    同人誌即売会はマンガ業界にとって重要な存在 コミティアは、プロ・アマチュア問わずたくさんの人々が創作を通した交流を行うことができるイベントだ。この場を通じて商業デビューする作家も多数おり、同イベントの代表である中村公彦さんは、「日のマンガ界に貢献、底上げしてきた」として2013年に文化庁メディア芸術祭功労賞を受賞している。 電子書籍の配信サービスで知られるBookLive(東京都港区)は、クラウドファンディングでコミティアを支援した企業の1つだ。河田洋次郎執行役員は、同人誌即売会はクリエイターが集まる重要な場の1つであると考え、コロナ禍で途切れてしまうのは非常に残念なことだと話す。 「同人誌即売会はこれまで漫画の裾野を広げる下支えとなってきているものとみられ、マンガ業界にとって重要な存在の1つだと思います。コミティアを回ると色んな面白い作品を並べている方がいらっしゃいます。たくさんのクリ

    同人誌即売会は「漫画の裾野を広げてきた」 コミティア支援の出版社が語る「同人文化の重要性」
  • 「テレ玉」アニメが放送中止に 製作会社が出演者にノルマ強要、DVD20万円分の買い取り求める

    テレビ埼玉で今春から放送予定だったアニメ「MACHINE TO HEART~マシンとハート~」が、制作会社の不祥事で中止となっていたことが分かった。番組公式サイトで発表された。 同局は2021年4月20日のJ-CASTニュースの取材に「当社が放送している番組に関連して、放送業界に不信感を与えるような事案が発生してしまったことは、大変残念に思います」と答えた。 ノルマ:3960円(税込)×50枚 アニメは、お笑いトリオ「インスタントジョンソン」とアイドルグループ「NGT48」の中井りかさんがMCを務めるバラエティー番組「トピックマガジン」(テレ玉)内で放送を予定していた。 しかし、同番組の製作委員会が4月21日までに放送を取りやめたと公式サイトで発表し、「放送を楽しみにしてくださった視聴者の皆様には、お詫び申し上げます」と謝罪した。 発表によれば、アニメ制作会社が出演者に対してDVD販売を事

    「テレ玉」アニメが放送中止に 製作会社が出演者にノルマ強要、DVD20万円分の買い取り求める
    azumi_s
    azumi_s 2021/04/22
    以前話題になってた奴か。
  • 「劇場版FGO」アニメ制作会社が下請法違反、公取が指導 「被害」の作画監督が実名告発「あまりにひどい状況」

    アニメ制作会社「Signal-MD」(シグナル・エムディ)が、公正取引委員会から下請法違反で指導を受けたことが2021年1月28日、分かった。同社の親会社「IGポート」が取材に明かした。 IGポートは「改めてコンプライアンスを徹底し、法令等を遵守した健全な経営に努めて参ります」とコメントしている。 「下請法の肝の部分」に抵触 シグナル・エムディは14年設立。『劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編』『はなかっぱ』『プラチナエンド』などの制作を手がける。 親会社はジャスダック上場企業のIGポートで、「プロダクション・アイジー」「ウィットスタジオ」など複数のアニメ制作会社を傘下に持つ。 指導は1月19日付。下請法第3条第1項では、親事業者は下請け事業者に対し、委託内容を記した書面(いわゆる3条書面)を交付する義務があるが、これに違反した。 公取委下請取引調

    「劇場版FGO」アニメ制作会社が下請法違反、公取が指導 「被害」の作画監督が実名告発「あまりにひどい状況」
    azumi_s
    azumi_s 2021/01/30
    サクラ革命の感想漁ってるときにDW叩き目的のtweetで見かけたシグナル・エムディへの下請法違反指導指示書の画像はここが出元か…(書いてて改めてなんじゃそりゃと思ったが事実なので仕方がない…)
  • ガンプラ「せどり」にバンダイも困惑 コロナ禍も影響?「今までこういう問題は起きてなかった」

    ガンプラと呼ばれる人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデルを巡り、「せどり」と称した転売行為が相次ぎ、ホビーショップからも困惑の声が出ている。 背景には、せどりを指南する人たちの影響も一部であるようだ。ガンプラ発売元のバンダイ側に、転売対策について取材して話を聞いた。 せどりを指南する動画が次々投稿で、ホビーショップは困惑 ユーチューブなどで検索すると、「ガンプラせどり」を指南するとした動画が次々にヒットする。せどりとは、古用語で使われ、来は掘り出し物を転売して利益を得るという意味だ。 それらの動画を見ると、ガンプラのうち限定版やコラボもので、アマゾンの販売が切れたものが狙い目だなどと、せどりのポイントを解説してある。さらに、箱の色や表記などで、プレミアが付く古いガンプラか見分けがつくなどとアドバイスしていた。 動画ではほかにも、価格の推移やメーカー情報のチェックなども解説している。

    ガンプラ「せどり」にバンダイも困惑 コロナ禍も影響?「今までこういう問題は起きてなかった」
    azumi_s
    azumi_s 2020/09/09
    「コンビニやイベント」が「コンペイトウ」に見えて、え、ソロモン販売するのと一瞬…。
  • 納豆ご飯「生涯無料パス」没収された3人が語る顛末と、運営会社社長の言い分 #令和納豆 1万円CFめぐるトラブルを記者が追った: J-CAST ニュース【全文表示】

    納豆ご飯「生涯無料パス」没収された3人が語る顛末と、運営会社社長の言い分 1万円CFめぐるトラブルを記者が追った クラウドファンディング(CF)で納豆ご飯専門店「令和納豆」に1万円を支援して受け取ったリターンが「生涯無料パスポート」をうたっているにもかかわらず一方的に没収された、という口コミがインターネット上で拡散している騒動で、同店は2020年6月1日、没収した事実を認めたうえで、利用規約に基づいた正当な処置だったとする声明を発表した。この口コミを書いた人物以外にも没収した例はあるとし、その原因となった行為を例示している。 だが、実際に同パスを没収された複数の元所有者はJ-CASTニュースの取材に、例示されたような行為は「していません」と即答する。没収の理由として店側から言われたのは「無料パス対象セットしか注文していないから」「アンケートへの回答が不誠実だったから」といったもの。一体どの

    納豆ご飯「生涯無料パス」没収された3人が語る顛末と、運営会社社長の言い分 #令和納豆 1万円CFめぐるトラブルを記者が追った: J-CAST ニュース【全文表示】
    azumi_s
    azumi_s 2020/06/07
    まあ、考えが足りてないわな。生涯無料とか。
  • 「連ちゃんパパ」作者、ブームへの困惑と作品に託した思い 「取り扱い注意啓発本として...」

    2020年5月上旬、ネットで突然ブームになったマンガが「連ちゃんパパ」である。 無名のパチンコマンガだった作は、ほのぼのとした絵柄からは正反対の「クズばかり」の登場人物や、彼らが破滅していく展開が注目されて知名度が急上昇した。作品の評判と、作者・ありま猛さんの突然のブームへの感想は...... 単行化もされていなかったのに... パチンコ三昧かつ子持ちの男が、パチンコ依存が止まらず、周囲の人間を悲惨な目に巻き込みながら社会を転々とするというのが「連ちゃんパパ」の大まかな筋書きだ。マンガ配信サイトの「マンガ図書館Z」で全話無料配信されており、アクセスが集中して5月12日には一時マンガ図書館Zのサーバーがダウンした。折しも外出自粛要請の中、営業を続けるパチンコ店に対して行政が店名公表に踏み切るなど、パチンコが槍玉に上がっていた時期でもあった。 絵柄とは裏腹の内容に「闇金ウシジマくんがかわい

    「連ちゃんパパ」作者、ブームへの困惑と作品に託した思い 「取り扱い注意啓発本として...」
    azumi_s
    azumi_s 2020/05/19
    一連の騒ぎを受けてのコメントは初めて見たかな。/マンガ図書館Zならちゃんと収益化ルートがあるのでな。編集通して取次回したなら他のサイトも問題あるまい。
  • 経産省の「3600ページPDF」、たった1日で民間が地図化 Zaim「キャッシュレス還元マップ」公開

    キャッシュレス決済をすると金額の2~5%が還元される経済産業省の「キャッシュレス消費者還元事業」に関し、家計簿アプリを展開するZaim(ザイム、東京都渋谷区)が2019年9月4日、同事業の対象店舗を「検索」できるサービスを独自に開発・公開した。 同事業をめぐっては、対象店舗を公式サイトから探そうとすると全3608ページのPDFファイルに移動する仕様となっており、インターネット上では「探しづらい」と不満の声があがっていた。Zaimはこうした声を受け、「1日で」開発したという。 登録加盟店一覧はこちら→全国約18万店がズラリ 「キャッシュレス・消費者還元事業」は消費税増税に伴う施策で、10月1日から20年6月末までの間、登録加盟店舗で対象キャッシュレス決済手段を使って代金を支払うと、最大5%のポイント還元を受けられる。経産省が主導し、同省が監督官庁の一般社団法人キャッシュレス推進協議会が事務局

    経産省の「3600ページPDF」、たった1日で民間が地図化 Zaim「キャッシュレス還元マップ」公開
    azumi_s
    azumi_s 2019/09/06
    そしてたった一日で6,000ページ超に拡張されたという。
  • 【追記】海賊版サイト「Manga Rock」、閉鎖へ 有料配信で批判相次ぎ「漫画家と出版社に心よりお詫び」

    NYタイムズも紹介 Manga Rockは、2000年代前半に海外向けにリリースされた。ウェブサイトとアプリ(iOS/Android)で日などの漫画を英訳して配信している。公式ツイッターの配信作品リストには、「シティーハンター」や「聖☆おにいさん」、「坂ですが」といった人気作品が並ぶ。 Androidアプリは500万以上ダウンロードされ、米新聞大手ニューヨーク・タイムズの14年3月付記事(電子版)では、「5万作品以上を揃える」人気の漫画アプリとして紹介した。 収益源は、ネット広告とサブスクリプション(定額制)サービス。通常は最新の作品が発売してから2週間後に配信され、一部の作品は読めないが、月5ドル払えばそれらの制限がなくなる。 そのほか、ネット環境がなくても読める「オフラインリーディング」や、興味・関心に沿った作品をオススメする「パーソナライズ」機能もある。 類似サイト多いが...M

    【追記】海賊版サイト「Manga Rock」、閉鎖へ 有料配信で批判相次ぎ「漫画家と出版社に心よりお詫び」
    azumi_s
    azumi_s 2019/09/03
    海外市場に適切にかつ合法的に届ける道筋が着けば……ってな話ではあるのだが、仮にそうなったとしたら、今度は各国の倫理規定との戦いが始まるので、なかなかしんどい話ではあるのだよな。
  • 若者は「寅さん」を知らない? コミケでコスプレ20年以上「こんな形で盛り上がったのは初めて」

    コミックマーケット96(2019年8月9日~12日)で話題を呼んだコスプレイヤーの中に、意外な形で時の人になった人がいた。 映画「男はつらいよ」の主人公・寅さんのコスプレイヤーを、撮影者が「元ネタがわからないけど格好いい」という感想を交えてツイッターに写真を投稿、それが「今の若い世代は寅さんを知らない!?」という驚きとともにネット上に広がった。 昭和の国民的映画の主人公に、令和の世でも扮し続ける理由は何か。J-CASTニュースは、「寅さん」コスプレイヤー人に話を聞いた。 奇しくも渥美さん死去の年から 「男はつらいよ」の映画は1969年から1997年まで、特別編を含めた全49作が制作された。渥美清さんが演じた、トランクを片手に茶色のスーツと腹巻・雪駄姿で全国を旅する「寅さん」こと車寅次郎の風貌は昭和の日人に親しまれたが、2010年代の日ではさすがに縁遠い存在かもしれない。 寅さんのコス

    若者は「寅さん」を知らない? コミケでコスプレ20年以上「こんな形で盛り上がったのは初めて」
    azumi_s
    azumi_s 2019/08/26
    昔はテレビでも映画版を頻繁に流してたからある程度以上の年代への認知度は高いだろうけど、最近はそれもないしねぇ。
  • なぜ速水奨はM-1出場するのか 本人が取材に明かした「理由」

    人気声優の速水奨さん(60)と、野津山幸宏さん(22)が、コンビで漫才日一決定戦「M-1グランプリ2019」に出場する。 SNS上では「驚きを隠せない」「あのいい声で??ボケるの???」と驚きや戸惑いを隠せない人が続出している。速水さんは2019年7月12日、J-CASTニュースの取材に「冗談っぽく参加していると思われてしまう面はある」としつつ、熱い思いを語った。 漫才初披露は「大ウケ」 2019年の「M-1グランプリ」に、2人は所属事務所名である「ラッシュスタイル」名義で出場する。 速水さんは、『ドラゴンボールZ』ザーボン役や『ジョジョの奇妙な冒険』のヴァニラ・アイス役などで知られ、野津山さんは『ヒプノシスマイク』の有栖川帝統役で一躍有名になった。「ラッシュスタイル」の出場が発表されると、ツイッターでは2人の名前がトレンド入りするほど反響があったが、多くは驚きや戸惑いの声だった。 コン

    なぜ速水奨はM-1出場するのか 本人が取材に明かした「理由」