海外に関するblue_night_blueのブックマーク (2)

  • 【22-02】日本人が理解しにくい中国での「関係」(Guanxi)の意味 | SciencePortal China

    柯 隆:東京財団政策研究所 主席研究員 略歴 1963年 中国南京市生まれ、1988年来日 1994年 名古屋大学大学院経済学修士 1994年 長銀総合研究所国際調査部研究員 1998年 富士通総研経済研究所主任研究員 2005年 同上席主任研究員 2007年 同主席研究員 2018年 東京財団政策研究所主席研究員、富士通総研経済研究所客員研究員 プロフィール詳細 グローバライゼーションの影響で国際交流のなかでいろいろな国の言葉が国際社会で翻訳されずに直接使われる傾向が加速度的に増えている。日語にたくさんの外来語があることから、このことについて日人はとくに違和感がないかもしれない。逆に今は、日語が輸出され、英語などに進入していっている。たとえば、英語のなかでKeiretsuやIkigaiがそのまま使われている。Keiretsuは日的経営を解説するうえで不可欠な概念になっている。ただ

    blue_night_blue
    blue_night_blue 2024/02/18
    なにこれ興味深い!
  • エチオピアでは「それ、いい服だね!最高だよ!」と褒められても、軽率に喜んではいけない。

    佐々木 裕馬さん、という起業家がいる。 めっぽう変わった方で、少し前まで「失業率60%の国」ジブチにいたが、とつぜん最近、エチオピアで電動バイク販売のスタートアップを立ち上げた。(写真中央) エチオピアという国は総人口が約1.1億人でアフリカで2位。 しかし、そのほとんどが若者で、中位数年齢が19歳(日は48歳)と、日よりかなり若い。 GDPはアフリカ大陸の中で7位(2022年)と上位に位置し、急成長している国だ。 こういう国であるから、佐々木さんの電動バイクの事業は、立ち上げ好調だったようで、8月1日の発売開始から3週間で50台の初期ロットを売り切ってしまったと聞いた。 余談になるが、きわめて市場の可能性が大きいことから、関係者がかなり興奮しており、追加投資がかなり集まっている。 アフリカでの事業展開に興味のある方は問い合わせてみてほしい。 エチオピア人の気質は日人そっくり さて、

    エチオピアでは「それ、いい服だね!最高だよ!」と褒められても、軽率に喜んではいけない。
  • 1