タグ

ルールに関するdimitrygorodokのブックマーク (9)

  • 学校の「体操服の下の肌着禁止」が一教師が個人的に始めた規則だった話…その意義を考える人も

    うみ @saltandpepppppp 「体操服の下に肌着禁止」はマジなのよ… さすがに呆れた保護者が正式に学校におかしいって要望を出したら(確か一昨年)、「校としてそのような規則を設けた経緯はなく、指導を改めるよう全教員に周知徹底します」と返答があって、つまり一教員が個人的に始めたことだったという当にあった怖い話… 2021-03-15 09:18:37 うみ @saltandpepppppp こういう謎の人権侵害ハラスメント系ルールって、一教員が始めてそいつが力の強い奴だと他の教員にまで強制し始めて、おかしいと言い出せず結局全体に浸透して、しまいには児童同士で取り締まりみたいなのが始まるパターンではないかと。地獄。 2021-03-15 09:22:00

    学校の「体操服の下の肌着禁止」が一教師が個人的に始めた規則だった話…その意義を考える人も
  • News Up 子どもが日傘で学校、ダメ? | 熱中症 | NHKニュース

    照りつける日ざし。連日の厳しい暑さで熱中症のおそれもあり、日傘を使う人も多いのではないでしょうか。 真っ赤な顔で汗をかきながら学校に通う子どもたちを守りたいと、保護者の中には、日傘を持たせる人たちもいるようです。 でも、SNSを見ると「学校に日傘は禁止と言われた」という多くの不満の声が。 「危険な暑さなのになぜ?」 保護者の皆さんの“モヤモヤ”を受けて、調べてみました。 (ネットワーク報道部 記者 野田綾 鮎合真介 SNSリサーチ 三輪衣見子)

    News Up 子どもが日傘で学校、ダメ? | 熱中症 | NHKニュース
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2020/08/27
    日本の学校が「自立した個人になる為に知性を養う」所ではなく「集団の構成を目指し権威への従属に慣れる」所だという証拠/指導者からして思考停止のお手本となる徹底ぶり/長年の自民党統治の結果がこれだ
  • 売上高2倍・利益6倍の超ヒット任天堂あつ森「非常識すぎる」設計

    任天堂が2020年8月6日に公表した2021年3月期第1四半期の決算でとてつもない数字をたたき出しました。売上高は前年同期の2倍以上にあたる3581億円(108.1%増)、営業利益に至っては前年同期の6倍に近い1447億円(472.7%増)という驚異的な数字です。まさに圧倒的といってよい好業績です。

    売上高2倍・利益6倍の超ヒット任天堂あつ森「非常識すぎる」設計
  • 女王・吉田沙保里 試合着ビキニ案にNO!「決まったら辞めます」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    競技への注目度増加を目的として、世界レスリング連合(UWW)が、試合着(シングレット)の変更について審議を始めた。従来の上下一体型から、一気に露出度を増してグレコローマンは上半身裸、女子はビキニのセパレート案まで浮上している。各国の猛反発が予想されるなか、日が誇る無敵女王・吉田沙保里(32=ALSOK)も強烈に「NO!」を突きつけた。 一昨年、レスリングは五輪実施競技から除外の危機に直面し、ルール改正や組織改革などを進めた。五輪競技正式種目の座を保持した現在も、よりメジャーなスポーツを目指してあらゆる策を考案中。中でも大きく変わりそうなのがシングレットだ。現状ではフリー、グレコ、女子ともに上下一体型で体に密着するスタイル。関係者によると、1月の理事会では、野球やサッカーなど他の競技のように、ファンが気軽に日常でも着られる案が浮上し、複数のシングレットが提示されたという。上半身のみの攻撃

    女王・吉田沙保里 試合着ビキニ案にNO!「決まったら辞めます」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2015/01/23
    なんも無理に試合中にビキニ着せんでもええでっしゃろ。選手おもちゃにするンも大概にしなはれ。上半身裸ってあれか、映像配信なし、会場は異性入場禁止(アナウンサーも)にでもするんでっか?
  • 共観福音書講話と注釈:安息日に穂を摘む

    1イエスはまた会堂にお入りになった。そこに片手の萎えた人がいた。 2人々はイエスを訴えようと思って、安息日にこの人の病気をいやされるかどうか、注目していた。 3イエスは手の萎えた人に、「真ん中に立ちなさい」と言われた。 4そして人々にこう言われた。「安息日に律法で許されているのは、善を行うことか、悪を行うことか。命を救うことか、殺すことか。」彼らは黙っていた。 5そこで、イエスは怒って人々を見回し、彼らのかたくなな心を悲しみながら、その人に、「手を伸ばしなさい」と言われた。伸ばすと、手は元どおりになった。 6ファリサイ派の人々は出て行き、早速、ヘロデ派の人々と一緒に、 どのようにしてイエスを殺そうかと相談し始めた。 ルカ6章 6また、ほかの安息日に、イエスは会堂に入って教えておられた。 そこに一人の人がいて、その右手が萎えていた。 7律法学者たちやファリサイ派の人々は、

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2015/01/12
    ルールを盾に救済行為を押し止めようとする考え方と、ルールの趣旨から展開される反論/なぜ、ルールが作られるのか?誰の為なのか?そこ有耶無耶にすると杓子定規な愚行になるのかも?
  • 実況・実験ノート - うさうさメモ

    最近なにかと話題の「実験ノート」。実験をすることがある人には身近なものですが、そうでない方にはあまり馴染みのないものですね。うさじまも仕事でこういったノートを書くことがあります。今回、お料理を実験に見立てて実験ノートをつけてみることにしました。「ごちそうさん」でも、「料理は科学」と言っていましたしね。 なお、実験ノートの取り方については施設や研究室で色々なルールがあり、求められる厳密さもさまざまです。うさじまの場合、後に論文を書くとか、特許が…というより、「自分が再度実験するときのためのメモ」として書いている側面が大きくなっておりますので、「こんなの不十分だよ!!」と言われてしまうかもしれません。あくまで一つの例として寛大な心でご覧頂きますよう、お願いします。 実験ノートは誰にでも買えます 実験ノートと言っても、決まった書式があるわけではありません。が、改ざんや不正がしにくいように工夫され

    実況・実験ノート - うさうさメモ
  • キム・ヨナ選手の得点について語るときに心がけたい。 | フィギュアスケートことはじめ。

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    キム・ヨナ選手の得点について語るときに心がけたい。 | フィギュアスケートことはじめ。
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2010/03/02
    『19歳という、女子選手では体型変化に苦しんでいておかしくない年齢で、あのすらりと背の高い体であの確率で降りられるのは相当なこと』/日本人は競技だけでなくルール制定でも力を尽くすべき
  • ずるいとunfairの違い - 書評 - ずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか : 404 Blog Not Found

    2009年12月25日21:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 ずるいとunfairの違い - 書評 - ずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか ディスカヴァーより献御礼。 ずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか 青木高夫 今年もあと余すところ一週間。仕事納めは28日のところが多いようだが、一日だけ出社するならいっそと事実上今日が今年の最終勤務日という人も少なくないのではないだろうか。ちなみに我が娘たちは日が終業式。 そして来年始業式を迎える前に、必ず読んでおいて欲しいのが書だ。来年、いや次の10年こそは「新たなルール」から逃れようのない(1|10)年になるのだから。 書「ずるい!?なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか」は、ルールとは何のためにあるのかを説いた一冊。 目次 - Discover: ショッピングカートより 目次 第1章 なぜ私たちはル

    ずるいとunfairの違い - 書評 - ずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか : 404 Blog Not Found
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2010/02/27
    『今後10年で最重要なのは、一等賞になることではない。一番面白いゲームのルールを描くことなのだ。』
  • 話すと長くなる、不可解(かどうかは知らんが)ルールの説明

    http://anond.hatelabo.jp/20081217003010 より まあしかし、確かに浅田も重大なミスをしたとはいえ、女子史上初、伊藤みどりも成し遂げなかった3A×2を成し遂げた業績の割には点が伸びなかったのは事実である。表現力もいいというなら、一般視聴者にとっては更にわけがわからなくなることだろう。一体何がダメなのか?そこは2年くらい前から変わってきた今のフィギュア界の不可解なルールが関係しているのだが話すと長くなるので割愛する(キムヨナもジュニア時代からほとんどやっていることは変わりがないのに急に浅田に勝てるほどに点が伸びだしたのもルール改正と同時だ)。 こと、今回の大会について「浅田の点が伸びなかった」理由は明確で、それは「一番点数の取れるジャンプで転倒したから」であり、その意味ではちょっと元増田の説明は当を得ていない。 そもそも、今回見た目としてはキムは「2回ミス

    話すと長くなる、不可解(かどうかは知らんが)ルールの説明
  • 1