タグ

djkazのブックマーク (6,263)

  • 撮り鉄の高校生、非常停止ボタンを踏切6か所で押す「好きなアングルで撮りたかった」

    【読売新聞】 列車を撮影するために踏切の非常停止ボタンを押したとして、静岡県警沼津署は12日、神奈川県横須賀市の男子高校生(17)を威力業務妨害容疑で静岡地検沼津支部に書類送検した。 発表によると、男子高校生は1月7日、静岡県沼津市

    撮り鉄の高校生、非常停止ボタンを踏切6か所で押す「好きなアングルで撮りたかった」
    djkaz
    djkaz 2023/06/13
    これJR東海ってことは、損害賠償請求の訴訟を起こしてくる可能性あるよ。かつて認知症患者が列車に轢かれた時、遺族に損害賠償請求を起こして介護問題に一石を投じたように、今回は鉄道マニアへの見せしめ的な意味で
  • 東京モノレール 謎の"熱海延伸"計画とは ホントは千葉から海沿いぐるり!? 黎明期の「明るすぎる夢」 | 乗りものニュース

    格的な都市交通モノレールとして登場した「東京モノレール」。今や日を代表する跨座式モノレールはなぜここに作られることになったのでしょうか。実はもっと壮大な計画もありました。 日初の格的な都市モノレールの誕生 日にはモノレールが8事業者・総延長114.4kmにわたり整備され、実は世界一のモノレール大国といえます。その中で特に利用者が多いのが、東京都心と羽田空港をむすぶ「東京モノレール」です。実はこの路線、1964(昭和39)年に開業するまで、「壮大な計画」とともに、数々のドラマが裏で繰り広げられていました。 拡大画像 1964に開業した東京モノレール(画像:東京モノレール)。 モノレールの歴史は長く、最古の営業路線は1901(明治34)年、ドイツ西部のブッパータールで開業した懸垂式モノレール「ブッパータール空中鉄道」までさかのぼります。これに触発され日でも1914(大正3)年、高架

    東京モノレール 謎の"熱海延伸"計画とは ホントは千葉から海沿いぐるり!? 黎明期の「明るすぎる夢」 | 乗りものニュース
    djkaz
    djkaz 2023/06/12
    「『羽田空港を軸に新橋、蒲田、横浜の三方面へ分岐する』という路線ネットワークを目指しました」結果的に京急がその役割を果たしているけど、モノレールで実現している世界線だったらと思うと、楽しいね。
  • CityHop

    Take leisurely walks and drives around the world while chilling to lofi music 🎶

    CityHop
    djkaz
    djkaz 2023/06/11
    最近海外で話題な70-80年代日本の "City Pop" かと思ったら全然違った。高画質な街の景色、歩きまたはドライブ、に合わせた高音質な音楽。これはヤバい。大画面でのBGVもよし、音楽だけのBGMでもよし。早速投げ銭したよ。
  • 賃貸マンションに入れてはいけない客・Q & A編

    賃貸マンションに入れてはいけない客 https://anond.hatelabo.jp/20230609174500 賃貸マンションに入れてはいけない客・外国人と老人編 https://anond.hatelabo.jp/20230612003129 コメントくれた人ありがとう。書いてもらってたコメントの中から一般的なものをいくつかピックアップして答えたい。 ●管理会社に任せないの? いい業者を紹介してくれええええええ! 頼む!!!!!管理会社に任せたい!! 実は相続したての頃は管理任せてたが、役に立たないので契約切った。あいつら表向きの対応をするだけで、ガチでヤバイ案件は大家に投げるんだよ。何のために管理任せてんだよ。 俺がお願いしてた業者が特別ダメ業者だったのか?もしそうならクソみたいな客でも投げ出さずに最後まで面倒見てくれる管理業者を紹介してほしいマジで。そういう大家さん同士のネット

    賃貸マンションに入れてはいけない客・Q & A編
    djkaz
    djkaz 2023/06/10
  • 賃貸マンションに入れてはいけない客

    相続で成り行き上賃貸マンションの大家になり10年が経った。約100部屋を自主管理している。年は50代。場所は関東のどこか、とだけ。 この仕事クッソつらい。 家賃が振り込まれてくるのを待つだけのカンタンな仕事じゃないのかよ。 この10年で失敗しまくってきた。そしてこの仕事のコツは「入居させてはいけない客」を入居審査で落とすことに尽きると痛感した。 一度入居させてしまったら追い出すのは基的には不可能。 これから絶対に入れてはいけない客を書いていく。これから賃貸マンションの大家でもやろうとしてる酔狂な人がいたら参考にしてくれ。 ●タトゥー入れてる奴 経験上、100%ハズレ。 性別、職種は問わない。仮にそいつが公務員だったとしてもタトゥーが入ってるってわかったら入居審査で落とせ。家賃滞納、騒音、ゴミを分別しない、勝手なところに車を停める等、やって欲しくないことを全部やる。 客付けの不動産屋から「

    賃貸マンションに入れてはいけない客
    djkaz
    djkaz 2023/06/10
    「●タトゥー入れてる奴 経験上、100%ハズレ」って、Twitter上では「今どきタトゥーなんて誰でも入れてるし、タトゥー入れててもいい人もいるし!」なんて声が出るけど、実際の認識は間違ってないわけだ。
  • 「自宅宿泊税導入を」 公租劫略調査会が答申

    税のあり方について審議する政府の諮問機関「公租劫略調査会(公劫調)」は8日、自宅で過ごす時間に応じて課税する「自宅宿泊税(仮称)」導入を求める答申を決めた。自宅に寝泊まりする社会的コストを回収するとともに、飲や観光など消費活動を活性化できるとしている。 自宅宿泊税は住民票に記載する住所に月240時間以上滞在した場合に徴収する。基礎滞在時間の240時間を控除した残時間が課税基準時間になり、築年数や家賃、路線価などから算出した「自宅宿泊料」に対し、120時間未満で2%、120時間以上300時間未満で4%、300時間以上で6%の税率を想定する。 自宅滞在時間はスマートフォンの位置情報や、街頭に設置されている顔認証機能付き防犯カメラを情報を元に算出。東京都内のワンルームマンションに月400時間滞在した場合、基礎滞在時間を控除した160時間が課税基準時間となり、自宅宿泊料8万円の4%、月3200円

    「自宅宿泊税導入を」 公租劫略調査会が答申
    djkaz
    djkaz 2023/06/09
    ドメインを見て京都新聞だったから「京都の条例で民泊に宿泊税をかけるのか。さすがだな」と思ってクリックしてみたら虚構新聞だったでござるw。近い将来、社主に「おやつ抜き(3日間)」の処分が下される可能性大
  • PayPayをやめて筆者が結局クレカに戻ったワケ − 本当にお得なキャッシュレス決済はどれ?

    スマホ決済サービスの「PayPay」は、2022年8月時点で登録ユーザー数が5,000万人を突破し、ダントツの人気No.1となっています。でも、当にPayPayはお得で便利なのでしょうか? 実は、最近筆者はPayPayをまったく使わず、クレジットカード(以下クレカ)やデビットカードを利用しています。そこで今回は、まぜ筆者がPayPayをやめてクレカやデビットカードに戻ったのか? そのワケをじっくりと解説します。 そもそもPayPayって当にお得なのだろうか? PayPayの発表によると、2022年8月時点でPayPayアプリの登録ユーザー数が5,000万人を突破し、スマホのQRコード・バーコード決済サービスでは圧倒的なシェアを獲得しています。 ・PayPay「「PayPay」の登録ユーザーが5,000万人を突破!」 PayPayは2018年10月にスタート。当初は「100億円あげちゃう

    PayPayをやめて筆者が結局クレカに戻ったワケ − 本当にお得なキャッシュレス決済はどれ?
    djkaz
    djkaz 2023/06/03
    細かい事色々計算してるけど、還元率がショボくなって行くのは、売り出し時は安く見せかけておいて、気がついたら他より高くなっているソフトバンクらしい手口。それしか使えない時は使うけど、普段使いしないだけ。
  • 【詳しく】北朝鮮“軍事衛星”打ち上げ失敗 2回目発射の可能性 | NHK

    北朝鮮は、国営の朝鮮中央通信を通じて、31日午前6時27分に北西部から軍事偵察衛星を搭載したロケットを打ち上げ、失敗したと発表しました。今後、原因を調査したうえで、可及的速やかに2回目の打ち上げを行うとしています。 最新の情報や動きを時系列でお伝えします。 韓国の情報機関、国家情報院は31日、国会で開かれた非公開の委員会で、これまでの分析を報告しました。 出席した議員によりますと、失敗の原因として、過去とは異なる技術的に難しい飛行ルートで打ち上げたため、問題が発生した可能性があるとの報告があったということです。 また、通常20日ほどかかる準備を数日に短縮したうえ、衛星発射場で行われている工事が完了していない状態で、打ち上げを急いだことも、失敗の一因の可能性があるとの指摘があったとしています。 さらに現地の状況から、国家情報院はキム・ジョンウン(金正恩)総書記が打ち上げに立ち会ったと推定して

    【詳しく】北朝鮮“軍事衛星”打ち上げ失敗 2回目発射の可能性 | NHK
    djkaz
    djkaz 2023/05/31
    北朝鮮が「(台風を) 気にせずに発射したということで、ある意味技術的に、あるいは飛行情報の収集に自信を持ったというふうに考えられる」一方、日本は台風に備えて PAC3 を撤去していた。これは由々しき状況。
  • 「どうして息子が」闇バイトの果てに… | NHK | WEB特集

    「普通に学校に行って、勉強もして、アルバイトもして、友達ともつながって…普通に生活してほしかった」 しかし、その願いはかなわなかった。 大学に入学してわずか2か月、息子は交通事故で死亡した。 一緒に車に乗っていたのは『闇バイト』で集まった窃盗事件のメンバーだった。 おとなしかった息子はなぜ、犯罪に手を染めることになってしまったのか。 父親への取材を通して見えてきたのは、親でも知らない息子の姿だった。 (大津放送局 記者 丸茂寛太) おととし、2021年5月30日。 昼すぎ、突然、自宅の電話が鳴った。 「息子さんが事故にあって亡くなりました」 電話の相手は警察官だった。 「間違いであってほしい」 そう思いながら、指示された滋賀県内の警察署にとともに向かう。 身元確認のために遺体を見せられる。 「違う、息子じゃない」 安心したのもつかの間、もう1人確認するよう求められた。 そこにいたのは、息

    「どうして息子が」闇バイトの果てに… | NHK | WEB特集
    djkaz
    djkaz 2023/05/31
    バイトでホストをやるようになってから、一ヶ月足らずで闇バイト。ホストで売上立たなかったとか、売掛が溜まったとかで闇バイト紹介されたんだろ。キラキラした世界は裏社会の入り口だよ。変に美化されてるけど。
  • 【フォト】「トレビの泉」 真っ黒に 環境活動家らが炭の液体投入 

    化石燃料の使用に反対する環境保護活動家らが21日、イタリア・ローマにある世界的名所の噴水「トレビの泉」に炭を溶かした液体を投入し、水を黒く染める騒ぎがあった。欧米メディアが伝えた。 観光客の怒号が飛び交う中、噴水の中で抗議の声を上げる活動家を警察官が排除。市長は「泉をきれいにするために30万リットルの水を捨てなければならない」と怒り心頭。(共同)

    【フォト】「トレビの泉」 真っ黒に 環境活動家らが炭の液体投入 
    djkaz
    djkaz 2023/05/22
    “「泉をきれいにするために30万リットルの水を捨てなければならない」” そうだよなぁ。トレビの泉が化石燃料関係あるの?としか言いようがない。これで活動に賛同する人なんているの?とも。
  • サーロー節子さん、G7の広島ビジョンは核兵器の肯定「被爆地からの発信許されない」 | 中国新聞デジタル

    先進7カ国首脳会議(G7サミット)がまとめた核軍縮に関する「広島ビジョン」を巡り、カナダ在住の被爆者サーロー節子さん(91)が20日、帰郷中の広島市で中国新聞のインタビューに応じた。「自国の核兵器は肯定し、対立する国の核兵器を非難するばかりの発信を被爆地からするのは許されない」と批判した。 サーローさんは帰国前から、サミットに関与する市民社会のグループによる政策提言に注目。核兵器禁止条約の締約国との協働などを求める内容だったが、「岸田文雄首相は提言書を直接受け取ったのに、広島ビジョンでは全く無視されている。市民の声を聞いていない」と憤った。 人間として原爆資料館の展示遺品や原爆慰霊碑と向き合うよう訴えてきた、G7首脳の平和記念公園(中区)訪問も疑問視。「文書の文言から首脳の鼓動も体温も感じない。あの場で何を見て、感じたのかを一切非公表とし、広島に来た意義はあったと言えるのか」と話した。 核

    サーロー節子さん、G7の広島ビジョンは核兵器の肯定「被爆地からの発信許されない」 | 中国新聞デジタル
    djkaz
    djkaz 2023/05/22
    カナダで数々の勲章を授与されているなら、日本の地方紙でなく、CBCに出演してトルドー首相に直談判されては?リベラルな首相だから、きっと話を聞いてくれるよ。国際社会でどこまで聞き入れて貰えるかは別問題だが
  • 鈴木宗男氏、G7サミットに「失望する」

    維新の会の鈴木宗男参院議員は21日、自らのブログで、広島市で開かれていた先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)について「G7で『一にも二にも停戦ん(ママ)だ。お互い銃を置け。我々が仲介に入り両方の話を聞く』という声が出なかったことに失望する」と書き込んだ。 さらに鈴木氏はG7首脳がウクライナ支援の継続で一致したことを念頭に「ウクライナに武器を出すことは良しとし、ロシアに武器等協力するのは怪しからん(ママ)というのはなんとも身勝手な話ではないか」と批判。「G7がせっかく日で開かれたにもかかわらず、ウクライナ戦争を終わらせるのではなくこのまま長引く方向に進んでいることを心から憂うる次第だ」とした。 また、日の対露外交に関しては「日の置かれている地政学的条件、さらには最大のウィークポイントであるエネルギーの安定供給、国益にかかわる平和条約交渉等、日ロシアと対立している時ではない」と

    鈴木宗男氏、G7サミットに「失望する」
    djkaz
    djkaz 2023/05/22
    色々な声があがり、それが原因で不当に拘束されたりしないことこそが多様性であり自由主義なのだけど、この人は言いたい放題で実行は丸投げ。単身北朝鮮に渡ったアントニオ猪木議員のほうが、まだ筋が通っている。
  • 被爆者サーロー節子さん、広島サミットは「失敗」 | 中国新聞デジタル

    カナダから広島市に帰郷している被爆者サーロー節子さん(91)は21日、中区で記者会見し、3日間の日程を終えた先進7カ国首脳会議(G7サミット)について「大変な失敗だった。首脳の声明からは体温や脈拍を感じなかった」と残念がった。 サミットでG7首脳は初めてそろって原爆資料館(中区)を訪れ、被爆者とも対話した。ただ見学内容や首脳の様子は非公表で「当に我々の体験を理解してくれたのか。反応が聞きたかった」と指摘した。 核軍縮に関する「広島ビジョン」については、核兵器禁止条約への言及がなかったことなどを踏まえ「事前に外務省の誰かが準備したかのよう。広島まで来てこれだけと思うと胸がつぶれる」と失望感をあらわにした。 一方、日被団協は同日オンライン記者会見を開き、サミットの成果について同様に厳しい見方を示した。木戸季市事務局長(83)は、核抑止を事実上肯定し、核兵器廃絶に向けた十分な議論がなかったと

    被爆者サーロー節子さん、広島サミットは「失敗」 | 中国新聞デジタル
    djkaz
    djkaz 2023/05/22
    「サミットでG7首脳は初めてそろって原爆資料館を訪れ、被爆者とも対話した」というだけでも大成功だったと言えるはずなのに、これ以上何を求めるの?謝罪と賠償?カナダへ移住したなら、トルドーに直訴したら?
  • 高速道路「ぐるり一周」したら通行料金どうなる? 乗り降りのICが同じときの注意点とは

    高速道路網が充実してきたことで、ぐるりと遠回りする周回走行ができるようになってきています。ただしその場合、通行料金はどのように計算されるのでしょうか。 迂回の場合は「最短の2倍」が判断基準に 近年、高速道路の開通やSAの充実などにより、長距離移動だけではなくドライブ目的で高速道路を利用する人も多くなりました。しかし高速道路のルートは様々であり、目的地へまっすぐ向かう路線もあれば、都心部を中心にぐるりと環状に走る路線もあります。 環状だと入ったICから降りることも可能ですが、もし同じICで乗り降りした場合、高速道路の通行料金はどうなるのでしょうか。 環状路線は、ずっと回り続けることが可能です。このように高速道路をぐるりと一周走ることを「周回走行」と呼びます。 例えば降りる出口を間違えたなどの理由で高速道路を周回走行したとき、通行料金はどのようになるのでしょうか。「同じICで乗り降りした場合」

    高速道路「ぐるり一周」したら通行料金どうなる? 乗り降りのICが同じときの注意点とは
    djkaz
    djkaz 2023/05/21
    首都高は上下判定してないのか、羽田 (下り) 〜横浜公園〜大黒〜羽田空港〜大井南とか、東扇島 (下り) 〜 (大黒〜横浜公園〜生麦周回) 〜東扇島 (上り) 〜湾岸環八とか、どっちも300円台の一区間扱い。ドライブ楽しめるね
  • G7首脳による平和記念資料館訪問(記帳内容)

    5月19日、岸田文雄内閣総理大臣と共に平和記念資料館を訪問したG7首脳が記帳した内容は以下のとおりです。 岸田総理大臣(記帳内容)(PDF) 「歴史に残るG7サミットの機会に議長として各国首脳と共に「核兵器のない世界」をめざすためにここに集う」 マクロン仏大統領(記帳内容)(フランス語)(PDF) 「Avec émotion et compassion, il nous appartient de contribuer au devoir de mémoire des victimes d'Hiroshima et d’agir en faveur de la paix, seul combat qui mérite d’être mené.」 (注)仮訳:感情と共感の念をもって広島で犠牲となった方々を追悼する責務に貢献し、平和のために行動することだけが、私たちに課せられた使命です。 バイ

    djkaz
    djkaz 2023/05/21
    全体的な上位コメントは素晴らしいけど、カナダの「多様性」にだけは物申したい。元々イギリスとフランスの植民地だったカナダは、独立した150年前から公用語は2つあり、首相はフランス系。「大変だな」言うな。
  • 長秀龍

    djkaz
    djkaz 2023/05/17
    社民党の区議からドタキャンされた中華料理屋さん。結構本格的なお店で駅チカなのに駐車場あり。これは行ってみたいな〜と思ったけど、全面喫煙可なところが残念。子連れじゃ行けないや (>_< )
  • 林修『ご報告』

    林修オフィシャルブログ「いつやるか?今でしょ日記」Powered by Ameba こんにちは。東進ハイスクールの現代文講師、林 修です。日々に思い、少し考えたことをぼちぼち発信していきます。 実は、ここ数年、SNSにおいて、私が問題提起のために第三者の主張を引用した際の発言を切り抜き、あたかも私が「年収890万~920万ないと社会のお荷物」であるという見解を持っているかのような虚偽事実を投稿されることが多々あり、いわれなき誹謗・中傷に悩まされてきましたが、今回対応策を取ることにしましたので、皆様にご報告申し上げます。 ことの発端は、2019年放送の「林先生が驚く初耳学!」(MBS)の番組内企画として、「高学歴ニート」と言われる方々に「講義」を行ったことです。 番組の準備に際して、私が心掛けたことはまず決して彼らを否定しないことです。つまり彼らが(主体的に)選択した生き方を、第三者である私

    林修『ご報告』
    djkaz
    djkaz 2023/05/17
    上位のコメントが「人に物を教えるだけあって文章がうまい」って論点ずらしてるのが並んでる時点で、はてブの民度がわかるってなもんだ。自省しようとせず、褒め殺しで逃げようというその姿勢がはてブ仕草。
  • 客が減ったのは客しかいないからだ|飯田泰之

    コロナ5類移行で注目される飲店の状況ですが,各種報道によるとなかなかに厳しい状況が続いています.各種データも4月時点ではコロナ前よりも2~3割の人流減が続き,飲店予約状況に至っては半減に近い状況です.それにともって,「夜の街」も業態変化や業態は同じでも提供する価値を変えて行かざるを得なくなるでしょう. もう一つの変化 先日のエントリでは習慣消費としてのナイトライフに焦点を当てましたが,今日はもう一つのポイント.集団での飲み会の減少についてです.所属組織による濃淡あれど...コロナきっかけで部署全体とかプロジェクトメンバーでの飲み会(イメージとしては10人~30人程度の飲み会)の減少傾向を感じている人は多いでしょう. 少し前までなら,コロナを「気にする度合い」が人によって異なるのでやりにくい……という事情もあったでしょう.しかし,今年度に入ってからも回復が鈍い現状はそれだけでは説明がつか

    客が減ったのは客しかいないからだ|飯田泰之
    djkaz
    djkaz 2023/05/12
    「b) 人の企画に従って動く人 → b2) 注文と文句は言う」なにも生み出さないのに上から目線な人っているよね。人に対してマウント、嘲笑、嘘松呼ばわりばかりする、どこぞのブクマカのことかと思ったよ。
  • 年間売上1億、ギョーザで起死回生の東スポ 次に狙う“鉱脈”とは?

    近年、日のオールドメディアの苦戦が続いていることはよく知られている。特に新聞は購読者数の大幅減少が続いており、改善の見込みもなさそうだ。 日新聞協会が発表した「新聞の発行部数と世帯数の推移」によれば、2022年10月の時点での一般紙の発行部数は約2869万部で、5年前から1000万部以上減少している。スポーツ紙も厳しい状況が続いており、22年10月の時点では約215万部で、5年前から120万部以上の減少となった。 ただほとんどのスポーツ紙は、一般紙の系列になっているために存続が危ぶまれるというところまでは来ていない。例えば、サンケイスポーツは産経新聞社が発行し、デイリースポーツは神戸新聞社が、東京中日スポーツは中日新聞東京社が発行している。またスポーツ報知は読売新聞、日刊スポーツは朝日新聞、スポーツニッポンは毎日新聞の系列となっている。 一方、こうした後ろ盾がまったくないスポーツ紙も

    年間売上1億、ギョーザで起死回生の東スポ 次に狙う“鉱脈”とは?
    djkaz
    djkaz 2023/05/12
    銚子電鉄がぬれ煎餅で経営を立て直してるような話かと思ったら、思いの外アグレッシブだけど東スポらしさが全面に出ていて面白い。無性に餃子と唐揚げでビールをキメたくなってくる。もちろん東スポを読みながら。
  • Twitter Japan、2022年の純利益は前年比34.2%減

    Twitter Japanの2022年12月期(22年1月~12月)の純利益は2億7744万円で着地したことが、5月11日付の官報で分かった。前年の4億2172万円と比べると34.2%減となった。 米Twitter社は22年にイーロン・マスク氏が買収。幹部や従業員の大量解雇も実施し、日法人も広報部門などを含め人員整理の対象になっていた。 23年に入ってからは、「Twitter API」の有料化、法人向け認証サービス「Verified Organizations」の提供の他、日で有料サービス「Twitter Blue」の提供を始めるなど、有料サービスの展開を強化している。 関連記事 Twitterに音声・ビデオチャット機能、まもなく導入か マスク氏ツイートで「通話機能」トレンド入り イーロン・マスク氏は10日(現地時間)、「まもなくTwitter上の誰とでも音声、ビデオチャットができるよ

    Twitter Japan、2022年の純利益は前年比34.2%減
    djkaz
    djkaz 2023/05/11
    人を減らした結果、サービスが不安定になって、ユーザーが