記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    no-cool
    no-cool カブスカウトでマスター

    2021/10/01 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 8の時巻きは大事。ぷろのぱそこんの大先生で無線マイク買う金がない弱小企業ではひっすです。  最後の取材協力 チームさくら って親父さんの会社だよな。そしてライター氏の名前もさくら。パパ大好きが伝わってくる

    2021/09/29 リンク

    その他
    annoy
    annoy 同軸ケーブルとか、光ファイバーはこれやっちゃダメよ

    2021/09/29 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress バンドマンとネットワークエンジニアが強いやつだ

    2021/09/29 リンク

    その他
    camellow
    camellow 8の字巻きって名前なのに何も8の字じゃないから昔から嫌い。記事中のやり方説明にも8の字って言葉は出てこない。動きが8の字って感じにも見えないしなんなのこれ。

    2021/09/29 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que 逆相巻きというのと同じかと思ったら、サイトによっては違うと書いてある。自分がやってるのはどっちなのかわからなくなった。

    2021/09/29 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 映像系の太いケーブルは実際に地面に8の字を描くように巻いてから二つに畳む。音声ケーブルは細くて短いのでそれを空中でやるので「手八」という(今回のはこれ)、電源ケーブルはさらに太いのでストレートに巻く。

    2021/09/29 リンク

    その他
    yoshikie
    yoshikie 「8の字巻きをマスターしたい」って記事なのに巻き方の説明雑すぎない?巻くの下手だから参考になるかと思ったけど全然ならない記事だった・・・

    2021/09/29 リンク

    その他
    kuroaka1871
    kuroaka1871 劇団にいた時、音響さんから教わった

    2021/09/29 リンク

    その他
    shichimin
    shichimin その昔、PA屋のバイトで最初におぼえさせられたんが8の字巻きだったわ。

    2021/09/29 リンク

    その他
    Windymelt
    Windymelt 大学で覚えて今もLANケーブルとかで現役で使ってます、みんなも覚えよう

    2021/09/28 リンク

    その他
    EurekaEureka
    EurekaEureka 順巻きでラーメンになってしまう多芯ケーブル→8の字必須

    2021/09/28 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 手に持ったわっかの外側に巻く内側に巻くを繰り返す

    2021/09/28 リンク

    その他
    ewq
    ewq 新卒の時はネットワークエンジニアなのでケーブルの取り扱いは叩き込まれたな。ただしもうすっかり忘れた。それにしてもこのタイトルで結局マスターしてないってオチすごい

    2021/09/28 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN (DPZ)「8の字巻きをマスターしたい」電力用ケーブルだと文字通り8を描くように地面に置いていくパターンが多い。弱電用と違って重量があるので手持ちは無理なのだ。

    2021/09/28 リンク

    その他
    hamanasawa
    hamanasawa 縄氏は手と肘を渡すように巻くことでめちゃ長い荒縄をよじることなく八の字巻きにする(出すとき絡まらない)と聞いたことがある

    2021/09/28 リンク

    その他
    kobak
    kobak 映像音響系のバイトしてたけど、8の字巻きはマルチケーブル等の太いケーブルを地面で実際に8の字に巻いて折りたたむことだったな。手持ちで巻くのは逆相巻きと言って使い分けていた。

    2021/09/28 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw コンテストまであったのか!/音響関係でもネットワーク技術者でもないけど8の字巻き(モドキ)やってます。

    2021/09/28 リンク

    その他
    out5963
    out5963 八の字巻きはいいよね。自分できないけどさ。

    2021/09/28 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 8の字巻きをマスターしたい(マスターしたとは言っていない)

    2021/09/28 リンク

    その他
    nanoe616
    nanoe616 なかなか長い文章なのにタイトルにある8の字巻きをマスターするコーナーがなくて狐に包まれた気分

    2021/09/28 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 一度教えてもらったけどさっぱりできなかった。

    2021/09/28 リンク

    その他
    bolivia
    bolivia 肝の③の説明が簡単すぎる。

    2021/09/28 リンク

    その他
    shibuiku
    shibuiku バンドマン、インフラエンジニア、登山家・クライマー、電気工事士あたりで業種別対決してほしい。

    2021/09/28 リンク

    その他
    zaki1010
    zaki1010 もっと8の字巻きの具体的方法をマニアックに掘り下げてほしかった。輪の数×輪の直径×3(.14)でだいたいの長さが分かります。

    2021/09/28 リンク

    その他
    solunaris149
    solunaris149  マイクケーブルだけなら無意味。100m巻きのBNCケーブルとか電源用の幹線とか従来照明の6chマルチとかの重たいケーブルを巻けるようになってからがやっと始まり。

    2021/09/28 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 何でも8の字に巻いてたら計測の現場で怒られたことあるな

    2021/09/28 リンク

    その他
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 全然難しいものじゃなくて、普通に一巻きした後に逆手にケーブル持って同じぐらいの輪を持ってくるだけなんだけど、やらせないと分かんないよね。

    2021/09/28 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 コネクタが片方ITTで片方ノイトリックなの気になる

    2021/09/28 リンク

    その他
    makoto1410
    makoto1410 地元のスタジオでは、レンタルしたシールドケーブルは8の字巻きしてないと返却を受け付けてもらえないシステムでした

    2021/09/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    8の字巻きをマスターしたい

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソン...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/29 techtech0521
    • kamm2024/02/20 kamm
    • utgwkk2022/05/09 utgwkk
    • soreso2021/12/11 soreso
    • funaki_naoto2021/11/26 funaki_naoto
    • karasawacurry2021/10/05 karasawacurry
    • JORG2021/10/04 JORG
    • megane19722021/10/02 megane1972
    • elgoll2021/10/01 elgoll
    • no-cool2021/10/01 no-cool
    • fumikony2021/09/30 fumikony
    • hagure0072021/09/30 hagure007
    • hiratetsusaka2021/09/30 hiratetsusaka
    • TakamoriTarou2021/09/29 TakamoriTarou
    • annoy2021/09/29 annoy
    • rrringress2021/09/29 rrringress
    • camellow2021/09/29 camellow
    • quix_que2021/09/29 quix_que
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事