新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi "エピゴーネン(追随者)が本家本元より過激であることは多くの分野で見られる現象だ。"

    2021/12/30 リンク

    その他
    worris
    worris 玉木は批判されたが、否決自体は妥当との評価がはてブでも圧倒的→ id:entry:4712859687759102530 法的拘束力を持たない住民投票なのに。「公約にない不意打ち」もデマ→ id:entry:4712961871530827266 排外主義が浸透した結果だと思う。

    2021/12/27 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 経済の為にとか言い玉木推してた自称中立勢がこの件は逆に一斉に「評価点」扱いしてて、その強引で独善極まる(他派を嘲弄する口調の非論理性)態度、やはりあれらの本音は右派志向であり、"経済"なぞは虚言だと解る。

    2021/12/26 リンク

    その他
    septoot
    septoot この人のように、未だに右と左で物事を見ていたら、ピント外れの意見になるのは当然

    2021/12/25 リンク

    その他
    preciar
    preciar ハイハイ、「俺達に逆らう言論はヘイトスピーチ」ね。お前さん、自民系の首長が公約に書かない不意打ちで全国で話題になるような条例作ろうとしたらどうせ逆のこと言うんだろ?/↓動物www 「人権」って読める?

    2021/12/24 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 人民と書くべき日本国憲法の権利規定を国民に入れ替えた陰謀が火を噴きつつあるよな。ふざけんな。人類(あるいは他の動物も)みな平等だと言っておきたい。

    2021/12/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    武蔵野市条例案否決で悪目立ちした長島昭久と玉木雄一郎の罪深さ - kojitakenの日記

    武蔵野市条例案否決を導いた長島昭久と否決後の玉木雄一郎の妄言は「遅れてきた右派排外主義政治家」ど...

    ブックマークしたユーザー

    • maturi2021/12/30 maturi
    • quick_past2021/12/27 quick_past
    • worris2021/12/27 worris
    • togusa52021/12/27 togusa5
    • Gl172021/12/26 Gl17
    • codingdead2021/12/26 codingdead
    • UmaHorse2021/12/25 UmaHorse
    • greenmold2021/12/25 greenmold
    • ksk1304212021/12/25 ksk130421
    • toshikish2021/12/25 toshikish
    • parakeetfish2021/12/25 parakeetfish
    • septoot2021/12/25 septoot
    • kazgeo2021/12/25 kazgeo
    • tekitou-manga2021/12/25 tekitou-manga
    • preciar2021/12/24 preciar
    • coper2021/12/24 coper
    • BUNTEN2021/12/24 BUNTEN
    • ironsand2021/12/24 ironsand
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事