タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

科学と国際単位系に関するklaftwerkのブックマーク (1)

  • 名城大学理工学部応用化学科 永田研究室 | ブログ「天白で有機化学やってます。」: リットルは大文字か小文字か

    リットルは大文字か小文字か2015/01/19(月) 最近、小学校〜高等学校の教科書では、単位の「リットル」の表記が大文字の "L" になっているものが多くなっています。かつて使われていた「ℓ」(←筆記体の小文字の「エル」のつもり)という記号は、もう使わないことになりました。いくつかの教科書出版社の解説によると、平成23年の文部科学省による教科書検定において「単位は国際単位系に準じること」という検定意見が出て、それに各社が倣った、という経緯であるようです。 「リットル」は国際単位系そのものではありませんが、「国際単位系と併用できる単位」として使用が認められています(参考:産総研計量標準総合センター・国際単位系)。記号は "l"(小文字のエル)または "L" で、どちらを使ってもよいことになっています。補足すると、国際単位系では来単位の表記は「人名に由来する単位名は先頭文字を大文字にする。

  • 1